女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
32241~32250件/ 38509件中 を表示中です
-
こんにちは! すごく不安になり投稿しました。現在付き合ってる彼がいます。避妊を考えて低用量ピルを服用することを決断しました。 9月19日に生理が始まりました。初めて9月20日から低用量ピル「トリキュラー28」を服用し始めました。3日服用した日、彼とHしました。流れで誤って中だしされてしまいました。すごく後悔しています。 初めてのピル服用後、先生が2週間は他の避妊法を併用したほうがいいと書かれているのを見て心配しています。やっぱり妊娠の可能性がありますか? お忙しいと思いますがお返事お待ちしてます。
役に立った! 0|閲覧数 640確かに初めて内服した方には、最初の14錠の期間は気をつける様にと指導しております。
ただ、今回はピルの服用関係なく、生理中のセックスですから妊娠する可能性が低い時期です。
正確には、7錠服用から14錠服用期間の間は・・・注意が必要という事になりますが、わかりやすく最初の14錠まではとアドバイスしているだけです。
そのまま継続内服してください。
ただ、中出ししたから心配というのはおかしいですよ。
ゴム無しの挿入をした時点で、妊娠するリスクは通常高くなると考えないといけません。
そして、ゴム無しセックスはエイズと子宮頸部癌の原因のHPVに感染するリスクを高めるだけです。
彼はきちんと性病検査クリアでしょうか?
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、お忙しいところお返事ありがとうございます。
言われるように、中だししたのに妊娠を考えるというのはおかしいですね!反省です・・・。
ゴム無しセックスは、リスクが大きいとわかってるつもりでしたが=これを機に、これからはセックスについてもっと重く考えたいと思います。ありがとうございました。役に立った! 0りんさん、ご自身のご質問は新しいスレッドを立てて(新規投稿から)下さいね。
精子は、常温で体温に近い温度だと、4〜5日間程度生きている可能性があります。
ただ、お風呂のお湯は熱いので、40度もあれば死んでしまうでしょう。
ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
昨日よりはじめてプラノバールを服用しました。心配していた副作用もなく続けていけそうなのです。避妊目的で処方してもらったのですが、ほとんど説明もなく低用量ピルよりも安価でそんなに変わらないからとプラノバールが出されました。低用量ピルの事しか調べておらず、中用量ピルを検索したら色々不安になることが書いてあり、このままプラノバールを続けるか悩んでいます。吐き気ダルさなど、皆さんの書いていた副作用はいまのところでていませんが、ずっと続けるなら体のためにも低用量ピルの方がいいのでしょうか?また、昨日から初めて飲みはじめたのですが、避妊効果はいつ頃からえられるのでしょうか?ご回答よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 549そんなに変わらなくはないと思いますよ(汗)。
確かにホルモン量が多いので、不正出血の頻度が低く、簡単に避妊効果が落ちる事はありません。
ただ、低用量ピルでも避妊効果はきちんと維持されますし、実際なるべくホルモン量の少ない物を使用する世界の動きから反しています。
海外での主流は今や日本の低用量ピルよりももっと少ないホルモン量のピルが主流です。
今服用開始してしまったなら仕方ありません。避妊効果は月経5日目以内から開始したなら、もう信頼して良いですよ。
21錠服用後休薬期間を空けずに、低用量ピルを継続内服する事で避妊効果は維持されます。
最初出血がだらだら持続しやすいかもしれませんが、内服継続していくうちに改善するでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中ご回答いただきありがとうございました。院長先生の回答やほかの方の投稿を読み、やはり低用量ピルにかえようと思いました。3月6日で21錠服用終了するのですが、7日からすぐに低用量ピルを服用すればよいのでしょうか?10日〜12日で旅行にいくのですが、その間に生理はきてしまうのですか?そしてその旅行中は避妊効果はあるのでしょうか?何度も質問してしまい申し訳ありません。よろしければご回答お願いいたします。
役に立った! 0今後旅行の予定があるなら、11日までプラノバールを内服。12日から低用量ピルの服用を開始する様にしましょう。
そうすれば、旅行中の出血を避ける事が出来ますし、避妊効果も維持させる事が可能です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちわ。現在オーストラリアに住んでいます。赤ちゃんを出産後、出血が1ヵ月半くらい続いたのですが(少量の出産後の出血)生理というものが始まらないまま、ミニピルをのみはじめて、生理がこないのですが大丈夫ですか?まだ母乳で育てているのですが。。。避妊のためにこちらの先生にすすめられたのですが、生理がない状態でのみはじめてしまったので心配です。そのせいか、髪の毛も洗うたびに結構ごっそりと毎日ぬけるのですが。。。これもホルモンのえいきょうなのでしょうか?ご回答いただけると安心します。宜しくお願いします。
役に立った! 1|閲覧数 1019今産後何ヶ月が経過しているのでしょうか?
ミニピルは処方した経験が無いので何とも言えませんが黄体ホルモン単剤のピルで、授乳にも影響が出にくいので主治医も勧めたのだと思います。
いつから服用しても構いません。
髪の毛が抜けやすいのは出産後のホルモン変動が一番の原因なのではないでしょうか?
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちわ。現在オーストラリアに住んでいます。赤ちゃんを出産後、出血が1ヵ月半くらい続いたのですが(少量の出産後の出血)生理というものが始まらないまま、ミニピルをのみはじめて、生理がこないのですが大丈夫ですか?まだ母乳で育てているのですが。。。避妊のためにこちらの先生にすすめられたのですが、生理がない状態でのみはじめてしまったので心配です。そのせいか、髪の毛も洗うたびに結構ごっそりと毎日ぬけるのですが。。。これもホルモンのえいきょうなのでしょうか?ご回答いただけると安心します。宜しくお願いします。
役に立った! 1|閲覧数 1019今産後何ヶ月が経過しているのでしょうか?
ミニピルは処方した経験が無いので何とも言えませんが黄体ホルモン単剤のピルで、授乳にも影響が出にくいので主治医も勧めたのだと思います。
いつから服用しても構いません。
髪の毛が抜けやすいのは出産後のホルモン変動が一番の原因なのではないでしょうか?
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
来月から体外初チャレンジすることになりました。
それにあたり排卵後2〜3日後にソフィアAを10日分飲むように言われました。
自分達で最後のタイミングとして排卵前にセックスしようと思っていますがソフィアAを飲み続けても妊娠する可能性はあるのでしょうか。
知識がないのでどうぞ教えてください。お願いします。役に立った! 1|閲覧数 9530先生じゃなくて、ごめんなさい。
ソフィアAは中用量ピルですが、ピル=避妊ではありません。飲むのは排卵後からですよね?
排卵後にピルを服用すると、仮にそれ以前の性行為で受精・着床していた場合、着床を促す作用があります。
…と、以前に院長先生が書いていました。文章はそのまま引用していますが、No.は わかりません。No.16315と15038 に似たようなレスがあるので、読んでみて下さい。
体外受精の前後にもピルは多用されます。黄体ホルモン活性を安定させたり、高温期を維持したり、様々な作用があるからです。
今回の排卵後のピル服用は、どちらにも大きな意味があると思いますよ。頑張って下さいね。役に立った! 5むくさん ありがとうございました。
むしろ着床を促す働きがあるなんで知りませんでした。^^;
ほんと知識に乏しくはずかしいです。
まだまだ妊娠までの道のりは長いので勉強していきたいと思います。ありがとうございました。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
まさしく、ピル=避妊薬という感覚が皆さんあるので当然不妊治療でピルの服用をする事は想像も出来ないでしょう。
あらこさん正しい知識や情報を知らずに後で後悔する位なら、恥ずかしいと思っても何でも確認や相談をする事は何も悪い事ではありませんし、それを実行する事は素晴らしいと思います。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
1年以上ピルを服用していて、
今まではノリニールを使っていましたが、病院を変えたので
2月に入ってからトリキュラーに代わりました。
休薬期間に入って3日目にはいつも生理がきていたのに、
今日3日目ですが、くる気配もなくて不安です・・・
飲み忘れもなく、吐いたり下痢をしたりもしてないと思います
薬が変わったことが影響しているのでしょうか?
妊娠の可能性はありますか?
ピル以外の避妊は行っていないので不安です。。
お忙しいとは思いますがよろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 502低用量ピルから低用量ピルへの移行ですから、種類が変わっても避妊効果は維持されたままです。
休薬期間に出血が飛んでしまう事も珍しい事ではありません。
大事な事は出血がいつあっても関係なく、周期を守ってピルの継続内服をする事ですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
1年以上ピルを服用していて、
今まではノリニールを使っていましたが、病院を変えたので
2月に入ってからトリキュラーに代わりました。
休薬期間に入って3日目にはいつも生理がきていたのに、
今日3日目ですが、くる気配もなくて不安です・・・
飲み忘れもなく、吐いたり下痢をしたりもしてないと思います
薬が変わったことが影響しているのでしょうか?
妊娠の可能性はありますか?
ピル以外の避妊は行っていないので不安です。。
お忙しいとは思いますがよろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 502低用量ピルから低用量ピルへの移行ですから、種類が変わっても避妊効果は維持されたままです。
休薬期間に出血が飛んでしまう事も珍しい事ではありません。
大事な事は出血がいつあっても関係なく、周期を守ってピルの継続内服をする事ですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
内膜症の症状があるのでオーソ21を3ヶ月前から飲んでますが生理時に痛みがきついので3か月連続して飲めるか担当医師に聞くと「そんな無謀なこと出来ない。飲み方にはルールがある」と言われました。体に良くないという意味でしょうか?
あと、乳がんと血圧上昇と肺血栓に注意するように言われておりますが、もっと安全なお薬があれば教えてください。役に立った! 0|閲覧数 585その主治医の意見は残念です。
第1世代ピルが一番子宮内膜症の抑制作用に効果的であると、過去の臨床経験から考えております。
当院では、実際内膜症の診断をした方には3シート以上の連続内服を原則としております。
出血量が少ない方がコントロールしやすいので、なるべく休薬期間をもうけない方が効果的と考えて下さい。
乳癌の発症率はピルの服用と相関性が無い事がガイドラインに明記されております。
血圧は上昇する可能性は多少あるかもしれません。
血栓症のリスクも多少ありますが、ほとんど見た事がない副作用です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ピルの連続内服で内膜が厚くなる事は有り得ません。
月経不順で、生理が来ない状態を放置しているのとは訳が違います。
主治医がピルの作用機序をきちんと理解出来ていない事は残念ですね。
確かに、連続内服と周期投与との明確な差に対するエビデンスはありませんが、経験上連続内服で改善傾向が見られなかった方はいません。
延長の際の欠点はどうしても破綻出血(不正出血)を起こしやすい点です。
出血を起こしやすい状況は子宮の収縮を促し、下腹部の痛みを感じやすくさせる可能性があります。
そうすると出血が無くても痛みを感じる事もあるでしょう。
周期投与で症状がコントロール出来ていて、内膜症が進行していないならあえて連続内服を試さなくても良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
内膜症の症状があるのでオーソ21を3ヶ月前から飲んでますが生理時に痛みがきついので3か月連続して飲めるか担当医師に聞くと「そんな無謀なこと出来ない。飲み方にはルールがある」と言われました。体に良くないという意味でしょうか?
あと、乳がんと血圧上昇と肺血栓に注意するように言われておりますが、もっと安全なお薬があれば教えてください。役に立った! 0|閲覧数 585その主治医の意見は残念です。
第1世代ピルが一番子宮内膜症の抑制作用に効果的であると、過去の臨床経験から考えております。
当院では、実際内膜症の診断をした方には3シート以上の連続内服を原則としております。
出血量が少ない方がコントロールしやすいので、なるべく休薬期間をもうけない方が効果的と考えて下さい。
乳癌の発症率はピルの服用と相関性が無い事がガイドラインに明記されております。
血圧は上昇する可能性は多少あるかもしれません。
血栓症のリスクも多少ありますが、ほとんど見た事がない副作用です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ピルの連続内服で内膜が厚くなる事は有り得ません。
月経不順で、生理が来ない状態を放置しているのとは訳が違います。
主治医がピルの作用機序をきちんと理解出来ていない事は残念ですね。
確かに、連続内服と周期投与との明確な差に対するエビデンスはありませんが、経験上連続内服で改善傾向が見られなかった方はいません。
延長の際の欠点はどうしても破綻出血(不正出血)を起こしやすい点です。
出血を起こしやすい状況は子宮の収縮を促し、下腹部の痛みを感じやすくさせる可能性があります。
そうすると出血が無くても痛みを感じる事もあるでしょう。
周期投与で症状がコントロール出来ていて、内膜症が進行していないならあえて連続内服を試さなくても良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生じゃなくて、ごめんなさい。
術後、どのくらい経っていますか?1ヶ月くらいは陽性に出てしまうことも多いようです。
もう、ピルは飲んでいますか??役に立った! 0むくさん、レス有り難うございます。
中絶手術後は、1ヶ月程度は陽性反応が出る事があります。
むくさんのおっしゃる通り、きちんと中絶手術後から低用量ピルの内服をする事が大事です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。