女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
32251~32260件/ 38509件中 を表示中です
-
こんにちは。
ピルの服用について質問させていただきます。
避妊を目的に数年間ピルを服用してきましたが、
先月から一旦服用を中止しています。
今後また避妊目的のために服用を再開する場合、
飲み始める日はやはり生理の初日なのでしょうか?
今はまだ服用を中止して日が浅いため生理はきていませんが、
生理が来たらその日からすぐに服用を再開すれば良いのでしょうか?
お薬は三か月分まとめて購入したため、
あと2シート手元にあります。
よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 456他の方にも返信しておりますが、ピルを中断するタイミングはご自身が妊娠希望が出た時のみです。
(手術を受けたり等特別な状況を除きます)
次回月経が始まってから内服開始するか、もしくは途中で不正出血しても良いなら、今からでもすぐ内服開始可能です。
ただ、最初の14錠を飲む間だけの避妊に気をつけて下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
ピルの服用について質問させていただきます。
避妊を目的に数年間ピルを服用してきましたが、
先月から一旦服用を中止しています。
今後また避妊目的のために服用を再開する場合、
飲み始める日はやはり生理の初日なのでしょうか?
今はまだ服用を中止して日が浅いため生理はきていませんが、
生理が来たらその日からすぐに服用を再開すれば良いのでしょうか?
お薬は三か月分まとめて購入したため、
あと2シート手元にあります。
よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 456他の方にも返信しておりますが、ピルを中断するタイミングはご自身が妊娠希望が出た時のみです。
(手術を受けたり等特別な状況を除きます)
次回月経が始まってから内服開始するか、もしくは途中で不正出血しても良いなら、今からでもすぐ内服開始可能です。
ただ、最初の14錠を飲む間だけの避妊に気をつけて下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
お忙しいと思いますが、避妊効果と月経移動について教えてください。
現在トリキュラー錠28を服用中なのですが、21錠目を飲み忘れてしまいました。2日以上たった後に気づいたので、数日後の2月17日に月経が来たときに次のシートの服用を始めました。
現在9錠目なのですが、(前のシートを完全に服用しなかったので)14日間以上連続して服用しないと避妊効果はないということでしょうか?
また、月経移動についてなのですが、3月10日〜16日までの期間を月経に当たらないようにするには、どうしたらよいでしょうか?
もし、このままピルを服用して避妊効果を維持したまま、次の月経を移動できる方法があったら教えていただきたいと思います。
よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 468先生じゃなくて、ごめんなさい。
前のシートの飲み忘れは、14錠以上なので避妊効果は維持されています。生理初日ではなくても、偽薬7日間後に新シートでも大丈夫でした。
実薬14日以上で避妊効果は維持されますので、前シートの飲み忘れも全く問題なく、生理を数日早めた感じですね。1・2週目(実薬14錠以内)に飲み忘れがあった場合は、生理初日から再スタートで14日間は避妊効果は確実ではありません…ということを、夏未さんはご存知なのですね。でも3週目の飲み忘れは、そこまでシビアじゃないので大丈夫ですよ。
トリキュラーで調整する場合、延長だと無駄が出やすいので、来月の調整は、早めてはいかがでしょうか。17日が今のシートのスタートなら、3月2日で実薬終了、3日から偽薬、10日から新シートです。
ちなみに、延長する場合は…3相目の黄色か、中用量ピルを延長したい日数分、服用します。なのでシートの大半を無駄にするか、婦人科を受診して中用量ピルの処方を受ける必要があります。役に立った! 0むくさん、早速のお返事ありがとうございます。とても丁寧な説明わかりやすかったです。
月経を遅らせたほうが都合がよいので、無駄が出てしまいますが3相目を利用して延長してみます。
ピルについてとても勉強になりました。ありがとうございました^^役に立った! 0むくさん、レス有り難うございます。
夏未さんもご理解いただけたようで良かったです。
この内服対処法は、当院でのオリジナルなのでガイドラインには記載されていません。
一番大事な避妊効果を優先に考えた対処法である事をご理解下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
昨日よりはじめてプラノバールを服用しました。心配していた副作用もなく続けていけそうなのです。避妊目的で処方してもらったのですが、ほとんど説明もなく低用量ピルよりも安価でそんなに変わらないからとプラノバールが出されました。低用量ピルの事しか調べておらず、中用量ピルを検索したら色々不安になることが書いてあり、このままプラノバールを続けるか悩んでいます。吐き気ダルさなど、皆さんの書いていた副作用はいまのところでていませんが、ずっと続けるなら体のためにも低用量ピルの方がいいのでしょうか?また、昨日から初めて飲みはじめたのですが、避妊効果はいつ頃からえられるのでしょうか?ご回答よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 549そんなに変わらなくはないと思いますよ(汗)。
確かにホルモン量が多いので、不正出血の頻度が低く、簡単に避妊効果が落ちる事はありません。
ただ、低用量ピルでも避妊効果はきちんと維持されますし、実際なるべくホルモン量の少ない物を使用する世界の動きから反しています。
海外での主流は今や日本の低用量ピルよりももっと少ないホルモン量のピルが主流です。
今服用開始してしまったなら仕方ありません。避妊効果は月経5日目以内から開始したなら、もう信頼して良いですよ。
21錠服用後休薬期間を空けずに、低用量ピルを継続内服する事で避妊効果は維持されます。
最初出血がだらだら持続しやすいかもしれませんが、内服継続していくうちに改善するでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中ご回答いただきありがとうございました。院長先生の回答やほかの方の投稿を読み、やはり低用量ピルにかえようと思いました。3月6日で21錠服用終了するのですが、7日からすぐに低用量ピルを服用すればよいのでしょうか?10日〜12日で旅行にいくのですが、その間に生理はきてしまうのですか?そしてその旅行中は避妊効果はあるのでしょうか?何度も質問してしまい申し訳ありません。よろしければご回答お願いいたします。
役に立った! 0今後旅行の予定があるなら、11日までプラノバールを内服。12日から低用量ピルの服用を開始する様にしましょう。
そうすれば、旅行中の出血を避ける事が出来ますし、避妊効果も維持させる事が可能です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
アンジュ→トリキュラー合計約1年半飲んでいましたが、服用を停止しようと思い、2/17〜2/23までの休薬期間が終わって、今日2/25は本来なら新シート2日目です(停止したので服用してはいません)。
休薬期間最終日の2/23に性交渉をしましたが、一応休薬期間という事で避妊効果は持続していますでしょうか。
ご回答を宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 426すみません、追記です。
昨日記事を書いた後、何だか心配が拭えなくて、1日目の服用時間からまだ24時間以内だったので、「飲み始めの飲み忘れ・12時間〜24時間」というのを参考に、残っていた1シートを飲むことにしました(いつも22時だったので、20:30と22時の二回服用しました)
これであれば2/23の性交渉については問題ないでしょうか。
度々すみません。お忙しいとは思いますがご回答をお待ちしております。
役に立った! 0結論的に言うと、そのタイミングで妊娠する事はありません。
ピル中断後自然に排卵するとしても、休薬期間が終了してから最低でも1週間以上かかるでしょう。
内服してしまったピルも問題ないのでそのまま経過を見ていて下さい。
ただ、今すぐ妊娠希望がないのに中断してしまったのは何故でしょうか?
当院では、ピルの中断のタイミングはパートナーがいようといなかろうと、女性が自分の意志で心から妊娠を望んだときのみです。
それまでは何年でも継続内服していて良いのです。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
質問お願いします。他にも同じような質問をしてる方がいらっしゃいますが・・教えてください。
先週10日ほど不正出血があったので内診に行きました。結果左右の卵巣に5つくらいの卵胞のような黒い点々が見えました。今までは基礎体温も2層性で、4か月前の内診では卵巣に何も見えませんでした。突然何個も卵胞ができてしまったのでしょうか?
基礎体温をつけてくださいと言われただけで次はいつ来て等は言われていません。このまま自然と卵胞が消えることもありますか?
役に立った! 0|閲覧数 498たまたま排卵が遅れたり、出来ない事は日常生活において、ストレスや環境変化があれば誰もが可能性のある事です。
今まできちんと来ていたならあまり心配する必要はありません。
ただ、毎月不正出血を起こし、月経周期が乱れるならコントロールする必要がある場合もあります。
他の方にもコメントしておりますが、今すぐ妊娠希望がないなら低用量ピルの継続内服をお勧めします。
<a href="http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/4.html" target="_blank">http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/4.html</a>
ご参照下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
私は22歳で生理周期は32〜45日です。今月は基礎体温が測れていないのですが、前回の生理まで3周期分は体温を計っておりきちんと2層になっていました。1番最近の生理は今月の1日でした。17日カラ薄らですがおりものに血が混ざったので今日産婦人科に行ってきました。エコーの結果両方の卵巣に小さなぷつぷつが見え「排卵しにくい状態になっているのかも」と言われました。私の友人に多のう胞性卵巣の人がいるので聞いてみると、これだけでは判断できないと言われ「今がこの状態なだけ」と言われました。
そこで質問です。今後ぷつぷつが治ることはあるのでしょうか?それともこのまま多のう胞性卵巣になるという事でしょうか?また、今の状態でセックスはして大丈夫ですか?今すぐには妊娠は望んでいません。
役に立った! 0|閲覧数 461たまたま見た超音波検査の所見で、多嚢胞性卵巣っぽく見えたのでしょう。
毎月、不正出血を繰り返し、月経周期が遅れるようなら詳しく検査しても良いかもしれません。
大体1ヶ月に1回生理が来ていれば大丈夫です。
ただ、今すぐ妊娠希望がないなら、この機会に低用量ピルの継続内服をお勧めします。
毎月きちんと月経周期が保たれ、いつでも確実な避妊も可能です。
他にもメリットがたくさんあります。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
トリキュラーを服用しているのですが、最近生理前の激しいPMSと、生理中の高血圧、さらに生理中のすごい頭痛に悩まされています。トリキュラーの前のオーソ21でも血圧があがりました。もうピルはあきらめるしか無いのでしょうか?ピル無しでは生理周期も一定しておらず、量も痛みも多いです。ピルを飲むと周期だけは一定するので止めたくは無いのですが、やはり血圧上昇がある以上あきらめなければならないでしょうか?またよろしければお教えください。役に立った! 0|閲覧数 557生理中に血圧が上昇するのは、ピルの影響だけとは考えにくいですね。
出血量のコントロールなら第1世代のオーソが優れていますがどちらの種類のピルでも良いと思います。
当院でも降圧剤を併用しながらピルの服用をしている方もいますし、原則はピル服用は注意が必要ですが、降圧剤併用でコントロール出来ているなら問題ないと思います。
血栓症のリスク含めた血液検査もこまめにチェックしながら、内服継続してみはいかがでしょうか?
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
2月3日に7週で初期中絶手術を受けました。経過は良好でしたが、血の止まりが悪く中用量ピルを17日より10日間服用中です。その後トリキュラー28を服用予定です。
3月5日に会社での健康診断があります。一般的な内容ですが、血液検査などで、妊娠していたことなどわかることがありますでしょうか。
検診内容は
・尿検査(糖・蛋白・潜血・ウロビリノーゲン)
・胸部X線検査(間接100? 喀痰検査を除く)
・血液学的検査(血色素量・赤血球数・白血球数・ヘマトクリット値)
・生化学的検査(AST(GOT)・ALT(GPT)・r-GTP・中性脂肪・HDL-コレステロール・LDLコレステロール・血糖)
です。
会社での記録に残りたくないので、教えてください。的外れな質問かもしれないのですが、よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 493一般的な健康診断で、妊娠していた事がわかる事はありません。
レントゲンでも妊娠の有無を聞かれますが当然していないと答えれば良いですよ。
ピル服用中でも関係ありません。
ただ、17日から10日間服用して中断すると丁度3月2日頃から生理が始まって、健康診断にぶつかるのではないでしょうか?
今更遅いタイミングですが、生理が始まっているならきちんとトリキュラーの内服を開始して下さい。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。前回いつもよりも、生理が遅くきました。いつもなら7日あれば終わっています。
未だ軽く出血があり婦人科に電話したら体調がわるかったり、クスリを飲むとまれにそういうこともあるといわれました。
しかし、最近外陰部がトイレでようをたすとしみたり、ふいてみると血がついたりしてます。ひりひり感もあり、彼がいない私はえっちもないので、考えられることは何でしょうか!昔コンジローマはしましたが再発でしょうか?いきつけの婦人科は予約制なので先生の意見をぜひききたいです。トリキュラーは来週水曜から新シートです。役に立った! 0|閲覧数 440今トリキュラーを服用しているなら、環境変化やストレスの影響関係なく決まった周期で出血があるはずです。
ただ、ピル自身の作用により出血するタイミングがずれる事もあります。
あまり考えすぎないで経過を見ていれば良いでしょう。
外陰部の症状は、ただのかぶれかもしれませんし、他の要因があるかもしれません。
いずれにしろ、定期的な検診を受けて下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。