女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
31981~31990件/ 38496件中 を表示中です
-
2ヶ月ほど前にクラミジア性病にだと診断されました。
薬を飲んでからは陰部に違和感もなく生理も通常通りきました。3月3日に性交渉し、6日くらい経ったときに日くらいでしょうか陰部を拭くと紙に赤茶っつっぽい感じの出血が2日くらいありました。その後3月11日に性交渉を行いました。
9日程ったたあたりでまた赤茶っぽい微量の出血があり、そろそろ生理なので生理だと思いナプキンをしたのですが1回だけほんとに少量の出血、そのごは紙に付着する程度3日続いておわりました。これは何なのでしょうか?
クラミジアは彼もなっていたので病院に通い直ってから性交渉をしました。コンドームはしていません。中に出さないだけですが・・・。役に立った! 0|閲覧数 463今回の出血は不正出血になります。
ホルモンバランスの乱れが原因だと思います。
クラミジアに慢性的になっている人は、エイズになっている確率が4倍以上高いと知っていますか?
子宮頸部癌はHPVというウイルスの持続感染によるものです。
ゴム無しのセックスの機会を持ったら、妊娠したらどうしようではなくて、エイズと癌になったらどうしようと考えて下さい。
癌検診を受けていないなら、早急に検診を受けましょう。
避妊はゴムではなくて低用量ピルの服用以外信用しない事です。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
7,8年ほど前に、こちらの病院でオーソ777をしばらく処方してもらっていたのですが、引越し後ピルから遠ざかっていたものの、また再開させようと思い、近くの産婦人科で、がん検診や血液検査をして、1シートをまず出してもらいました。
3種類の中から選んだのですが、昔使っていたものと同じ3相性のものは2種類あり、「生理の初日に飲んでもらうのは一緒ですから」と言われて地味でパッケージが小さめの「ノリニールT28」を頼んだものの、帰宅してみて薬を良く見たら、1錠目の上に「日」と書いてあり、曜日シールもなし。ネットで調べたらやっぱりサンデースタートピルだったようで、じつは困っています。
サンデースタートの場合は飲み始めのしばらくは他の避妊方法との併用が必要ということもありますが、私の場合は週末の出血回避=平日の出血だと不都合なのです。
次の生理予定日まで1週間弱まだありますが、このサンデースタート用のノリニールを、曜日に関係なく生理初日から服用しても良いものなのでしょうか。ソフトケースには「服用に際しては、説明書を必ずお読みください」と書いてあるのですが、その説明書すらも添付してもらえていないため、イマイチ不安でなりません。
どうぞよろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 596先生じゃなくて、ごめんなさい。
ノリニールはサンデースタートになっていますが、もちろんご自分の都合いい曜日から飲み始めて大丈夫です。ただ、シートとは曜日がズレるので、飲み間違いには気を付けてくださいね。
あと、もし生理初日から飲み始めた場合でも、最初の1シートは念のため14錠までは避妊に注意するよう、こちらの院長先生はアドバイスされています。役に立った! 0むくさま、ありがとうございます。
これで不安も解消できました。曜日のズレによる飲み間違いについては、マジックで書き直すか何かして、注意しようと思います。
それと1シート目の14錠までは避妊に注意とのアドバイスもありがとうございました。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございます。
りんさん、オーソ777があった頃は、相当前ですよね(笑)。
今はクリニックも新しく建て直し綺麗になりましたので、機会があれば見にいらしてみて下さい。
対処法はむくさんの言う通り、お好きな曜日から開始して後は間違えない様にして下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
7,8年ほど前に、こちらの病院でオーソ777をしばらく処方してもらっていたのですが、引越し後ピルから遠ざかっていたものの、また再開させようと思い、近くの産婦人科で、がん検診や血液検査をして、1シートをまず出してもらいました。
3種類の中から選んだのですが、昔使っていたものと同じ3相性のものは2種類あり、「生理の初日に飲んでもらうのは一緒ですから」と言われて地味でパッケージが小さめの「ノリニールT28」を頼んだものの、帰宅してみて薬を良く見たら、1錠目の上に「日」と書いてあり、曜日シールもなし。ネットで調べたらやっぱりサンデースタートピルだったようで、じつは困っています。
サンデースタートの場合は飲み始めのしばらくは他の避妊方法との併用が必要ということもありますが、私の場合は週末の出血回避=平日の出血だと不都合なのです。
次の生理予定日まで1週間弱まだありますが、このサンデースタート用のノリニールを、曜日に関係なく生理初日から服用しても良いものなのでしょうか。ソフトケースには「服用に際しては、説明書を必ずお読みください」と書いてあるのですが、その説明書すらも添付してもらえていないため、イマイチ不安でなりません。
どうぞよろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 596先生じゃなくて、ごめんなさい。
ノリニールはサンデースタートになっていますが、もちろんご自分の都合いい曜日から飲み始めて大丈夫です。ただ、シートとは曜日がズレるので、飲み間違いには気を付けてくださいね。
あと、もし生理初日から飲み始めた場合でも、最初の1シートは念のため14錠までは避妊に注意するよう、こちらの院長先生はアドバイスされています。役に立った! 0むくさま、ありがとうございます。
これで不安も解消できました。曜日のズレによる飲み間違いについては、マジックで書き直すか何かして、注意しようと思います。
それと1シート目の14錠までは避妊に注意とのアドバイスもありがとうございました。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございます。
りんさん、オーソ777があった頃は、相当前ですよね(笑)。
今はクリニックも新しく建て直し綺麗になりましたので、機会があれば見にいらしてみて下さい。
対処法はむくさんの言う通り、お好きな曜日から開始して後は間違えない様にして下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。2年ほどアンジュ28を飲んで避妊していましたが、この度妊娠を希望する事になりました。
今アンジェが白い玉を3つ残している状態、8日目まで過ぎている状態なのですが、妊娠を希望するからといって途中で飲むのを止めてもいいのでしょうか?それとも白い玉(11日目分までは)は飲みきるべき?もしくは1シート飲む終えて次から服用しないようにするべきなのか?
ご指導ください。役に立った! 0|閲覧数 1000ピルはいつ止めても構いません。
中断後は数日で、消退出血が起こります。
その出血から1ヶ月後に又生理が来ます。
その間に排卵が再開し、そのタイミングで性交渉したら妊娠するでしょう。
葉酸をサプリメントで今からでも摂取する様にして下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。2年ほどアンジュ28を飲んで避妊していましたが、この度妊娠を希望する事になりました。
今アンジェが白い玉を3つ残している状態、8日目まで過ぎている状態なのですが、妊娠を希望するからといって途中で飲むのを止めてもいいのでしょうか?それとも白い玉(11日目分までは)は飲みきるべき?もしくは1シート飲む終えて次から服用しないようにするべきなのか?
ご指導ください。役に立った! 0|閲覧数 1000ピルはいつ止めても構いません。
中断後は数日で、消退出血が起こります。
その出血から1ヶ月後に又生理が来ます。
その間に排卵が再開し、そのタイミングで性交渉したら妊娠するでしょう。
葉酸をサプリメントで今からでも摂取する様にして下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めてお便りさせていただきます。お忙しい中、もうしわけありません。宜しくお願いいたします。
私は30歳の妊娠を未だ経験していない女性です。
今年1月に子宮内膜症と診断され、チョコレートのう胞も5cm(別の医師では3cm強)まで成長している診断されました。
現在の担当医師からは、「癒着もひどい様なので、子宮の厚みも減らせるかもしれないディナゲストを服用するのがよいだろう」といわれ、
ディナゲストを飲み始めて3週間ほど経ちました。
先々週から頭痛とほてりがひどく、困っています。
初めては、肩こりがひどくなったために頭痛を起こしているのかと思っていたのですが、
いっこうに改善が見られないうえに、37度程度の微熱が続いているので、ディナゲストの副作用ではないかと思い始めています。
治験報告書を読んでみたところ、2番目に多い副作用として頭痛があり、発言率が18.9%とありました。ほてり発言率の高い副作用として上げられていました。
18.9%が高いのかどうか分からないですし、私の頭痛・ほてりが副作用なのかも分からないのですが、頭痛とほてりが仕事に影響を出し始めているので、どうにかしたいです。
私にはディナゲストがあっていないのでしょうか。
長々とすみません、先生のご意見をお伺いできれば幸いです。
宜しくお願いいたします。役に立った! 2|閲覧数 11442ディナゲストは黄体ホルモン単剤の薬剤です。
低用量ピルと同様で、内服する事により平熱が上昇しやすくなります。
そうなると、だるさを感じやすくなり、発汗しやすくなる事があります。
頭痛も初期に良く見られる症状です。
いずれにしろ後々の影響等がある副作用ではありませんし、2〜3ヶ月の間に慣れてくるでしょう。
僕自身の使い方は、まずは低用量ピルでコントロール、それでも生理痛のコントロールが困難な場合にディナゲストを使用する方針です。(金額的にもリーズナブルです)
低用量ピルの保険適応にはルナベルという薬剤があります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 12アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
中絶手術を受けた日から15日では排卵はされていますか?
術後34日経ちますが生理がまだ来ませんがストレスもかなり抱えているので何とも言えませんが・・・
30日後に避妊せずに性行為をしています。
役に立った! 0|閲覧数 522中絶手術後は排卵が遅れる事が一般的です。
なので、自然な生理を待つと1ヶ月半や2ヶ月後になります。
今回1ヶ月後に性交渉をしたなら、そのタイミングで妊娠する事は充分考えなければなりません。
彼とお互いに、中絶手術を何故受けなければならなかったのか良く話し合いしましたか??彼の中に責任の意識が少しでもあるなら、ゴムも着けないセックスをする事は有り得ません。あなた自身への本当の気持ちを聞いておくべきでしょう。
当院では中絶手術後必ず低用量ピルの内服を開始していただきます。
女性が自分の体を自分で守る意識を持たなければ、同じ事を繰り返すだけです。
後3週間生理が来なかったら市販の検査薬を試して下さい。
もし生理が来たら必ず低用量ピルの内服を開始して下さい。
では、又何かあればご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご返答ありがとうございます!!
中絶手術から43日が経ちました、まだ生理はきていませんが3日前に検査薬を試しましたが今のところ陽性反応は見られませんでした。先生のおっしゃる通り3週間後に再度試みます。
術後、初めての生理後に受診の予定なのですが、低容量ピルの服用は生理開始から飲み始めるものなんでしょうか?未経験なので飲み方、購入方法等わからないのですが・・・役に立った! 0低用量ピルは原則生理中から内服開始です。
生理が始まって1週間以内から内服開始すれば、最初から避妊効果の期待も出来ます。
ただ、14錠内服終了するまでは念のため気をつけましょう。
当院では、ピル希望の方は問診、血圧測定のみで処方しております。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在29歳アメリカ在住で去年の半ばから3−4ヶ月生理が来ず、婦人科で血液検査を受けました。その際、FSHが90以上あり妊娠はもう無理でしょうとの事でした。生理を起こすためにとLoestrin24Feを処方され、飲み始めてからは生理が正常に来るようになりました。ただ、これは直接不妊治療とは関係なく、私の本当の症状を治す事はできないと言われ、将来は妊娠したいと思っていたので落ち込んでいます。やはり、何も私に出来る事はないのでしょうか。
役に立った! 0|閲覧数 447今日の血液検査でLoestrin24Feを3ヶ月服用の後,FSHが99から55に下がりました。55ではまだまだダメなのは分かっていますが、このままピルを引き続き服用していくべきでしょうか。
役に立った! 0根本的な治療は、排卵誘発剤や注射を併用した排卵刺激が必要になります。
ピルは、女性が最低限のホルモンを維持する為に内服する薬剤なので、今の状態を放置しておけば更年期障害の症状が出てくる事もあり、その予防をしている事になります。
ただ、排卵を戻す治療ではありません。
妊娠を今すぐしたい環境になるまではピルの服用を勧めますが、FSHの数値から考えると、妊娠を望むのは少し厳しい状況かもしれません。
色々今から悩んでも、先の事はわかりません。強い刺激をしたらもしかすると排卵できるかもしれません。
心から妊娠したい環境が整ったら、色々加療をすれば良いと思います。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
アンジュ28を服用しています。
今日9/9に飲み忘れに気づきました。
1から13番目の粒の中で、1日だけ飲んでいないようです。
気づいて今日9/9に14番目も服用しました。今日は15番目です。
思い返すとたぶん飲まなかったのは9/7の日曜日の夜だと思います。
昨日の晩主人と一回エッチしました(中出し)
妊娠の可能性はあるでしょうか?
緊急避妊ピルを飲んだほうがよいですか?
まだまだ妊娠はできない状況なので不安ですので教えてください。役に立った! 0|閲覧数 510どこの飲み忘れかが不明な場合は、今回の対処で良いですよ。
そして、そのまま継続内服が原則です。
避妊効果が落ちる事は臨床経験上から考えても多分大丈夫だと思いますが、心配なら超音波検査を受ける事です。
そうすれば、排卵してしまったかどうかの確認がすぐ出来ます。
アフターピルは100%ではありませんし、あえて使用する必要は今回に関しては無いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。初めまして今ルナベル飲んでいるのですが
生理開始から飲みましたなんか血の量が減った気がするんですけど大丈夫ですか?しかも、始めたばかりです役に立った! 0低用量ピルは生理開始後から内服する事が原則ですが、不正出血を生理と勘違いして開始してしまう場合があります。
その際は、少量の出血がだらだらと持続する結果になる事もあります。
とりあえず、内服を開始した以上はそのまま継続内服をして下さい。
2シート目以降になれば、自然と生理周期も安定してきます。
ピルによる出血は、徐々に減ってきてその為に子宮内膜症の進行抑制が可能になります。
妊娠、出産希望が出るまでは継続内服して下さいね。
p.s.今後ご自身の質問は、過去ログから出した質問に上書きせずに新規投稿でご質問下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
お忙しいところ、宜しくお願いいたします。
30代の主婦です。
今月13日に家庭の事情により止む無く妊娠6週目で中絶手術を受けました。
本日1週間後の診察の際にピル服用希望の旨先生に告げたのですが、術後きちんと生理が来るのを確認し、2回目の生理から開始した方が良いと言われました。
ですが、私としてはもう2度とこの様な事はあってはならいと思っています。
今回の妊娠もコンドームでの避妊で失敗という事で、初めてコンドームは完璧な避妊ではないと思い知りました。
ですので、ピル服用開始まで私としては不安なので、出来れば行為は避けたいと思っているのですが、主人の方がどこまで理解してくれるかも不安です。
やはり、きちんと生理が来るのを待ち本来のホルモンバランスを整えてからという事がベストなのでしょうか。
長くなってしまって申し訳ないのですが、術後2、3日後に出血が少々あったのですが、今は出血もなく腹痛もありません。今日の診察で子宮内にまだ血の塊があるのでまた少し出血するかもしれないといわれました。この子宮内の血は特に心配するものではないのでしょうか。
どうぞ宜しくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 483この国の低用量ピルガイドラインでは、中絶手術後は次回月経を待ってから服用開始と意味不明の内容が書いてあります。
ピルを服用する意味は、確実な避妊だけでなく、中絶手術後の崩れたホルモンバランスを元に戻す目的もあります。
当院では、中絶手術を受けた全ての患者さんに、中絶手術後1週間以内から低用量ピルの内服を開始していただいております。
中に出血や妊娠成分が残ってしまうのは仕方ありません。
今すぐにでも低用量ピルの内服を開始しましょう。
最初の14錠内服以降は避妊効果に期待出来ます。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。