女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
31741~31750件/ 38496件中 を表示中です
-
初めまして、質問させてください。
昨年の6月からピル(オーソM21)を処方して頂いているのですが、先週飲んでいたシートで、微量の出血がありました。
水曜日あたりから出血したり、しなかったりが続き、今週の月曜から休薬期間に入ってます。
過去に一度飲み遅れで出血したことはあります。
ですが、今回は飲み忘れもなく、時間どおりに飲みました。
ちゃんと時間どおりに服用していても、こういう事はあるのでしょうか?病気なのか不安です…。
役に立った! 0|閲覧数 407オーソは第1世代ピルで、一番の欠点が内服中の不正出血です。
ご自身の中で飲み忘れもなく、抗生剤の併用もないなら何も心配する事ありません。
体や効果にも支障はないのでわずわらしいと思いますが、そのまま継続内服が原則です。
次のシートに入れば落ち着くでしょう。
これからもきちんと継続内服して下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
つい最近アフターピルを服用しました。
指示通り72時間以内と12時間後に2回服用し、今日で1週間が経ちました。アフターピル服用後から、おりものの臭いが異常なほど気になるようになりました。
おりものシートなしでは過ごせません。
副作用でこの様な事もあるのでしょうか?
それともタイミングが同じだっただけで…性病の可能性があるのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 861そうですね。
アフターピルの影響ではなく、ゴム無し接触があった事による感染症のリスクを考えるべきだと思います。
保険証持参して、子宮頸部癌検査を含めたクラミジア等感染症のチェックを受けて下さい。
コンドームは避妊ではなく、性病の予防で、確実な避妊は低用量ピルを普段から服用する事以外は信用しないで下さいね。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
つい最近アフターピルを服用しました。
指示通り72時間以内と12時間後に2回服用し、今日で1週間が経ちました。アフターピル服用後から、おりものの臭いが異常なほど気になるようになりました。
おりものシートなしでは過ごせません。
副作用でこの様な事もあるのでしょうか?
それともタイミングが同じだっただけで…性病の可能性があるのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 861そうですね。
アフターピルの影響ではなく、ゴム無し接触があった事による感染症のリスクを考えるべきだと思います。
保険証持参して、子宮頸部癌検査を含めたクラミジア等感染症のチェックを受けて下さい。
コンドームは避妊ではなく、性病の予防で、確実な避妊は低用量ピルを普段から服用する事以外は信用しないで下さいね。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
4/1、避妊に失敗し、アフターピルを貰い指導通りに飲み、少し早めに生理が来るでしょうと言われ、その時からピルを飲んでくださいとのことでしたので、3日前から、アンジュ28を飲み始めました。
少量の出血だったのですが、ピル飲み始めの今日3日目で、出血は終わってしまいました。
これは生理ではなかったのでしょうか・・
こちらの掲示板では先生は、飲み始めたなら継続するようにとアドバイスがありますが、私もやはりそうですよね?
もし生理じゃないとすれば、妊娠の可能性はあると言うことでしょうか?
ピルを飲み初めて、副作用なのか顔のむくみと胸の張りがあります。
胸の張りは少し痛みがある感じで、乳首も敏感になっています。
これはピルでの通常の副作用と思っていていいのでしょうか?
また、一定の時間での服用とありますが、2〜3時間のずれがあっても大丈夫でしょうか?
婦人科のご指導では、1日目の飲み忘れは2日目に2錠飲めと言われていますが、ピル避妊の効き目はあっての指導だったのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありませんが、ご指示の程宜しくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 367生理と関係のない日にピルを飲み初めてしまっているなら、避妊効果はどうなるのでしょうか?
1シート目は効果がないとか薄いとか、ほかで読みましたがどうでしょか?
役に立った! 0とにかく飲み始めたならそのまま継続が原則です。
最初の14錠服用以降なら、生理の時期関係なく服用したとしても避妊効果も期待して良いですよ。
ただ、4月1日の事で妊娠していないかという最終判断は、22日の水曜日に市販の妊娠検査薬で陰性を確認するしかありません。
それで陰性なら、もう大丈夫なので、後は今後は低用量ピルをきちんと継続して服用することだけ考えましょう。
では、又何かあればご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
4/1、避妊に失敗し、アフターピルを貰い指導通りに飲み、少し早めに生理が来るでしょうと言われ、その時からピルを飲んでくださいとのことでしたので、3日前から、アンジュ28を飲み始めました。
少量の出血だったのですが、ピル飲み始めの今日3日目で、出血は終わってしまいました。
これは生理ではなかったのでしょうか・・
こちらの掲示板では先生は、飲み始めたなら継続するようにとアドバイスがありますが、私もやはりそうですよね?
もし生理じゃないとすれば、妊娠の可能性はあると言うことでしょうか?
ピルを飲み初めて、副作用なのか顔のむくみと胸の張りがあります。
胸の張りは少し痛みがある感じで、乳首も敏感になっています。
これはピルでの通常の副作用と思っていていいのでしょうか?
また、一定の時間での服用とありますが、2〜3時間のずれがあっても大丈夫でしょうか?
婦人科のご指導では、1日目の飲み忘れは2日目に2錠飲めと言われていますが、ピル避妊の効き目はあっての指導だったのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありませんが、ご指示の程宜しくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 367生理と関係のない日にピルを飲み初めてしまっているなら、避妊効果はどうなるのでしょうか?
1シート目は効果がないとか薄いとか、ほかで読みましたがどうでしょか?
役に立った! 0とにかく飲み始めたならそのまま継続が原則です。
最初の14錠服用以降なら、生理の時期関係なく服用したとしても避妊効果も期待して良いですよ。
ただ、4月1日の事で妊娠していないかという最終判断は、22日の水曜日に市販の妊娠検査薬で陰性を確認するしかありません。
それで陰性なら、もう大丈夫なので、後は今後は低用量ピルをきちんと継続して服用することだけ考えましょう。
では、又何かあればご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先日こちらでピルを処方していただいた者です。
ピルについていろいろ説明を聞かせていだいたのですが、
半年に1回血液検査が必要と言われたのですが
その検査についてのお知らせの通知などは行っているのでしょうか?
お忙しい中このような質問で申し訳ないです;;
役に立った! 0|閲覧数 545血液検査は当院で行わないと駄目ではありません。
献血結果でも良いですし、他の施設での検診結果でも構いません。
半年も大体で良いので、通知等まで行う事はしておりません。
ご自身のペースに合わせて検診は受けて下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは、ピルの服用について質問させてください。
今、海外在住でマーベロン21を服用し始めてから一年ほどになります。
普段は毎日夜の11時〜夜中の1時の間のいつかに服用してるのですが、
昨日(土曜日)の夜飲み忘れてしまい、
翌日(日曜日)の昼の12時半頃に服用しました。
この錠剤はこのシートの最後の一錠(土曜日の分)だったのですが、このまま休薬期間に入ってしまって大丈夫でしょうか…
避妊効果に変化は出ますか?
今まで一度も飲み忘れた事がなかったので、初めての事で焦っています。よろしければアドバイスお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 488先生じゃなくて、ごめんなさい。
実薬14錠で避妊効果は維持されるので、21錠目の飲み忘れは、避妊効果に影響ありません。
次のシートは、正しく飲めた20錠目から7日以内に開始して下さい。慎重にいくなら、出血初日から始めてもいいと思います。スタートの曜日が変わりますが、それは次のシート以降で調節できます。役に立った! 0むくさん、早速のお返事ありがとうございます!
心配でたまらなかったので、本当に助かりました。
正しく飲めた20錠目から7日以内ということは、今まで(日曜スタート)より一日曜日が早まって土曜日スタートになるということですよね??
出血初日から始めた場合(通常水曜日です)も、曜日が変わるだけで、次シート以降もそのまま続けて飲み続けていけばいいのでしょうか?何か日にちの調整は必要ですか?
何度も質問して申し訳ないです…確認の為によろしくお願いいたします。
役に立った! 0飲み始め&生理の曜日が問題なければ、そのままで構いません。曜日を元に戻したかったら14錠以上の土曜日で止めて休薬7日間で日曜日スタートにすればいいだけですよ。
今回はミスがきっかけですが、周期・曜日の調整は簡単にできますから、試してみて下さいね。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
休薬期間が8日空いてしまう事の方が避妊効果を落とす原因になってしまいます。
あみさん、指示とおりきちんと早めて服用開始して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。度々申し訳有りません…
せっかく説明していただいたのに、日にちを完全に勘違いしていて、最後に時間通りに飲めた日(先週金曜日)から8日目に新しいシートを始めてしまいました。
4月17日(金)時間通りに服用
4月18日(土)21錠目飲み忘れ
4月19日(日)前日の服用するはずの時間から12時間半ほど遅れて服用
休薬6日
4月25日(土)新シート1錠目
となってました。
最後に時間通りに飲めた日からは8日目ということになってしまうのですが、前シートの21錠目の時間の遅れ具合はピルの効果に大きく影響してしまいますか?
今回のようになってしまって避妊効果が落ちた場合は、このシートの14錠目以降なら安全ということになるのでしょうか?
本当に、アドバイスいただいたのに申し訳有りません…
これを機会にもっとちゃんと勉強したいと思います。役に立った! 0飲み忘れの有無に関わらず、休薬は7日以内にしないといけません。
14日目までは避妊効果が確実ではないので、注意して下さい。
前シート21錠目は、飲まなかったものと考えて、1日早めるべきなのです。それ自体は避妊効果に全く影響なかったのに、休薬8日間ということは、今のシート1錠目を飲み忘れている状態ですから、14錠までは気を付けて下さいね。
ピルの勉強をするなら、飲み忘れたら…ではなく、定時服用の重要性から学ぶといいですよ。役に立った! 0 -
こんにちは、ピルの服用について質問させてください。
今、海外在住でマーベロン21を服用し始めてから一年ほどになります。
普段は毎日夜の11時〜夜中の1時の間のいつかに服用してるのですが、
昨日(土曜日)の夜飲み忘れてしまい、
翌日(日曜日)の昼の12時半頃に服用しました。
この錠剤はこのシートの最後の一錠(土曜日の分)だったのですが、このまま休薬期間に入ってしまって大丈夫でしょうか…
避妊効果に変化は出ますか?
今まで一度も飲み忘れた事がなかったので、初めての事で焦っています。よろしければアドバイスお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 488先生じゃなくて、ごめんなさい。
実薬14錠で避妊効果は維持されるので、21錠目の飲み忘れは、避妊効果に影響ありません。
次のシートは、正しく飲めた20錠目から7日以内に開始して下さい。慎重にいくなら、出血初日から始めてもいいと思います。スタートの曜日が変わりますが、それは次のシート以降で調節できます。役に立った! 0むくさん、早速のお返事ありがとうございます!
心配でたまらなかったので、本当に助かりました。
正しく飲めた20錠目から7日以内ということは、今まで(日曜スタート)より一日曜日が早まって土曜日スタートになるということですよね??
出血初日から始めた場合(通常水曜日です)も、曜日が変わるだけで、次シート以降もそのまま続けて飲み続けていけばいいのでしょうか?何か日にちの調整は必要ですか?
何度も質問して申し訳ないです…確認の為によろしくお願いいたします。
役に立った! 0飲み始め&生理の曜日が問題なければ、そのままで構いません。曜日を元に戻したかったら14錠以上の土曜日で止めて休薬7日間で日曜日スタートにすればいいだけですよ。
今回はミスがきっかけですが、周期・曜日の調整は簡単にできますから、試してみて下さいね。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
休薬期間が8日空いてしまう事の方が避妊効果を落とす原因になってしまいます。
あみさん、指示とおりきちんと早めて服用開始して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。度々申し訳有りません…
せっかく説明していただいたのに、日にちを完全に勘違いしていて、最後に時間通りに飲めた日(先週金曜日)から8日目に新しいシートを始めてしまいました。
4月17日(金)時間通りに服用
4月18日(土)21錠目飲み忘れ
4月19日(日)前日の服用するはずの時間から12時間半ほど遅れて服用
休薬6日
4月25日(土)新シート1錠目
となってました。
最後に時間通りに飲めた日からは8日目ということになってしまうのですが、前シートの21錠目の時間の遅れ具合はピルの効果に大きく影響してしまいますか?
今回のようになってしまって避妊効果が落ちた場合は、このシートの14錠目以降なら安全ということになるのでしょうか?
本当に、アドバイスいただいたのに申し訳有りません…
これを機会にもっとちゃんと勉強したいと思います。役に立った! 0飲み忘れの有無に関わらず、休薬は7日以内にしないといけません。
14日目までは避妊効果が確実ではないので、注意して下さい。
前シート21錠目は、飲まなかったものと考えて、1日早めるべきなのです。それ自体は避妊効果に全く影響なかったのに、休薬8日間ということは、今のシート1錠目を飲み忘れている状態ですから、14錠までは気を付けて下さいね。
ピルの勉強をするなら、飲み忘れたら…ではなく、定時服用の重要性から学ぶといいですよ。役に立った! 0 -
お忙しいところ、質問ごめんなさい。
マーベロン28を服用して、4シート目になります。先日、奥歯が痛くて歯科に診察してもらったところ、親知らずが変な生え方をしているらしく、抜くことになりました。
全身麻酔ではなさそうですが、部分麻酔や、手術後の痛み止め?に薬を処方されるそうなんですが、手術前も手術後も、今までどおりにピルを服用していても平気でしょうか?
役に立った! 2|閲覧数 8745先生じゃなくて、ごめんなさい。
よっぽど大きな手術でない限り、ピルを飲んでいても問題ありません。抜歯で入院や全身麻酔となると、元々の身体状態が良くない状態だと思うので、そういう話じゃないですよね?
麻酔や痛み止めの薬は問題ないのですが、もし避妊目的でピルを飲んでいるなら、術後に処方される抗生物質に注意が必要です。
あらかじめ日程がわかっているなら、抜歯が偽薬期間になるよう調整したらいいと思います。抜歯後に飲む抗生物質は3〜5日間程度で、偽薬期間中の併用は避妊効果に影響ないからです。役に立った! 1むくさん
ありがとうございます^^
医師からは、全身麻酔や、入院の話まではされなかったので、部分的な麻酔だけみたいです。
そして、診察してもらった時が凄い腫れていたので、その時も抗生物質を処方されました;
現在4シート目の4日目です。そして、手術の日が今週の金曜日です・・・。今回は、偽薬中の抗生物質というのが出来ないですが、普段からもピルとゴムを併用しています。
ゴムを併用していれば避妊効果は落ちませんか?役に立った! 0まずは抜歯して、腫れが治まるといいですね。
抗生物質併用中〜終了後2週間までは排卵抑制作用が弱まり、避妊効果が確実ではないことを念頭に置いておいて下さい。その上で性交渉を持つかどうかは、aki さんとパートナー次第です。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
局所麻酔での手術ですから問題ないですね。
頑張って手術を受けて下さい。
避妊効果に関しては、抗生剤の併用後に落ちる可能性が出てきます。
実薬のみ連続で14錠服用するまでは、ゴムを使用していても確実ではないのでどうしても心配であれば性交渉自身を避けるしかありません。
では、又何かあればご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。むくさん、院長先生お返事ありがとうございます。
先週の金曜日に抜歯をしましたが、その後の経過がよくなく感染症にかかってしまい、抗生物質を毎回変えている感じです。
そして、今も痛みが取れなく、病院に行ったら、また薬が変わりました。
現在も、ピルと抗生物質を併用中ですが、万が一、ゴムとピルを今まで服用していても妊娠の可能性があった場合、今回の偽薬期間の時に、出血がなくなるんでしょうか?役に立った! 0妊娠していたら出血はありませんが、出血がないからといって妊娠しているとは限りません。出血がなかったら、3週間以降に検査薬を使ってみないとわからないです。
これはピルと関係ない話ですが…
私も親知らずが腫れて、数日間抗生物質を飲んでから抜歯しました。でも感染症というか骨髄炎になって、大学病院送りになったことがあります。
あくまでも私の経緯で akiさんとは違うと思いますが、大学病院で注意されたことは
▼腫れが引くまで抜歯するべきでない、事前に抗生物質や消炎剤で落ち着かせてから。
▼抗生物質をコロコロ変えると耐性菌が増える、感染症が確実なら菌を特定して同じ薬を2週間単位で服用し、検査すること。
です。歯科医師によって見解が違うと思いますが、1週間以上腫れが続いているなら、大きな病院の口腔外科で診てもらうことをお勧めします。ゴールデンウィークなのがヤバイですね。役に立った! 1むくさんありがとうございます。
来週から偽薬期間なので、様子を見てみます
熱が下がらず、昨日も診察だったのですが、まだ治りきっていなくて、また薬が変わりました・・・。今朝になって飲み込むのが痛くなって耳鼻科で見てもらったら、扁桃腺、リンパ線までに菌がまわってしまったようです・・・。
明日、GW前の最後の診察になるので、ちょっと色々と聞いてみたいと思います・・・。
ここまで痛み・熱・腫れが続くなんて異常だなと思いまして・・・
ちなみに、私も大学病院で抜歯・治療をしてもらってます><役に立った! 0最初から大学だったのですね…となると、良くならなくても他の医療機関を紹介してもらえないので、厄介かもしれません。大学から他の病院なんて、聞いたことないですよね?歯ではなく別の病気で大学病院にかかっていてちっとも良くならず、たまたま別の所で診てもらったら「何という治療だ」と呆れられたことがあり、それ以来、大学病院はある意味で怖いのです。
aki さんから「骨髄炎ではないのですか」と申し出て、もっと積極的な検査や治療が必要かもしれません。ただ抗生物質を変えていて良くならないなら、自分で違う病院に行くべきかも…
私は熱が下がらないので内科に行き、扁桃腺とリンパ節が腫れていると言われて耳鼻科に行き…耳鼻科の先生に「リンパの炎症は飲み薬よら点滴のほうが効くから」と言われて内科で点滴を受けて、少しずつ熱は下がりました。この内科と耳鼻科は市中のクリニックです。
aki さんが骨髄炎でないことを祈りますm(_ _)m 私は骨髄炎でも内科での点滴が初期治療として良かったようで、後は抗生物質の内服で済みましたが…悪化した骨髄炎には、高圧酸素療法や他の歯を抜歯、最悪の場合は敗血症になってしまいます。
ピルも大事ですが、今は身体のほうを優先して下さいね。役に立った! 0むくさんも大変でしたね><
そうなんですよ・・・大学病院なんで、他の病院を紹介してもらうなんて出来なくて;ただ、明日の診察での治療でその後もよくならなかったら、違う病院に診てもらおうかと考えてます。このGW中に悪化しないといいんですが・・・。
明日の診察の際に「骨髄炎」の事を聞いてみます。他に、ドライソケットの可能性もありそうです;
抜歯で、こんな事があると、他の親知らずを抜く時が恐怖ですよね。
ピルも周期がせっかく整っているのに、飲み忘れなどで崩れたくないので、毎日服用します^^
色々とアドバイスありがとうございます^^ちょっと、明日にかけてみようかなと思います><役に立った! 0ドライソケットは、歯科医師が目で見てわかるものだし、熱は出ないので違うんじゃないですかね。骨髄炎より骨膜炎のほうが多いらしいです。
aki さんも下の歯ですよね?上の歯は下に比べて簡単に抜けますよ。私は骨髄炎が完治してから、大学病院とつながっているうちに上の2本すぐに抜きました。でも何でもなかったから、怖がらないで下さいね。
本当に明日(今日)がかけですよ。少なくとも、連休中に悪化しないといいですね。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
抗生剤の併用に関しては、とにかくピルの実薬だけを服用して14錠たつまではずっと避妊に気をつける必要があります。
気になるセックスから3週間たたないと、妊娠しているかどうかは判断できません。
口腔外科領域はさすがに良くわかりませんが、重度の感染症は内服薬では効果の期待が出来ません。
必要に応じて、膿みから培養検査を行い薬剤感受性を調べて点滴加療する事がベストです。
大学レベルなら、当然行うべき検査だと思いますが・・・。
むくさんの言う通り漠然と抗生剤の服用をする事が一番怖いです。
もう連休が明けましたが、無事落ち着いていると良いですね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは、ピルの服用について質問させてください。
今、海外在住でマーベロン21を服用し始めてから一年ほどになります。
普段は毎日夜の11時〜夜中の1時の間のいつかに服用してるのですが、
昨日(土曜日)の夜飲み忘れてしまい、
翌日(日曜日)の昼の12時半頃に服用しました。
この錠剤はこのシートの最後の一錠(土曜日の分)だったのですが、このまま休薬期間に入ってしまって大丈夫でしょうか…
避妊効果に変化は出ますか?
今まで一度も飲み忘れた事がなかったので、初めての事で焦っています。よろしければアドバイスお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 488先生じゃなくて、ごめんなさい。
実薬14錠で避妊効果は維持されるので、21錠目の飲み忘れは、避妊効果に影響ありません。
次のシートは、正しく飲めた20錠目から7日以内に開始して下さい。慎重にいくなら、出血初日から始めてもいいと思います。スタートの曜日が変わりますが、それは次のシート以降で調節できます。役に立った! 0むくさん、早速のお返事ありがとうございます!
心配でたまらなかったので、本当に助かりました。
正しく飲めた20錠目から7日以内ということは、今まで(日曜スタート)より一日曜日が早まって土曜日スタートになるということですよね??
出血初日から始めた場合(通常水曜日です)も、曜日が変わるだけで、次シート以降もそのまま続けて飲み続けていけばいいのでしょうか?何か日にちの調整は必要ですか?
何度も質問して申し訳ないです…確認の為によろしくお願いいたします。
役に立った! 0飲み始め&生理の曜日が問題なければ、そのままで構いません。曜日を元に戻したかったら14錠以上の土曜日で止めて休薬7日間で日曜日スタートにすればいいだけですよ。
今回はミスがきっかけですが、周期・曜日の調整は簡単にできますから、試してみて下さいね。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
休薬期間が8日空いてしまう事の方が避妊効果を落とす原因になってしまいます。
あみさん、指示とおりきちんと早めて服用開始して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。度々申し訳有りません…
せっかく説明していただいたのに、日にちを完全に勘違いしていて、最後に時間通りに飲めた日(先週金曜日)から8日目に新しいシートを始めてしまいました。
4月17日(金)時間通りに服用
4月18日(土)21錠目飲み忘れ
4月19日(日)前日の服用するはずの時間から12時間半ほど遅れて服用
休薬6日
4月25日(土)新シート1錠目
となってました。
最後に時間通りに飲めた日からは8日目ということになってしまうのですが、前シートの21錠目の時間の遅れ具合はピルの効果に大きく影響してしまいますか?
今回のようになってしまって避妊効果が落ちた場合は、このシートの14錠目以降なら安全ということになるのでしょうか?
本当に、アドバイスいただいたのに申し訳有りません…
これを機会にもっとちゃんと勉強したいと思います。役に立った! 0飲み忘れの有無に関わらず、休薬は7日以内にしないといけません。
14日目までは避妊効果が確実ではないので、注意して下さい。
前シート21錠目は、飲まなかったものと考えて、1日早めるべきなのです。それ自体は避妊効果に全く影響なかったのに、休薬8日間ということは、今のシート1錠目を飲み忘れている状態ですから、14錠までは気を付けて下さいね。
ピルの勉強をするなら、飲み忘れたら…ではなく、定時服用の重要性から学ぶといいですよ。役に立った! 0