女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
31341~31350件/ 38484件中 を表示中です
-
いつもお世話になっております。
現在、処方されてダイアンの服用を始めて1年になります。
以前、トライディオールから初めてのピルを服用し、どれもニキビの悪化が酷くダイアンで落ち着きました。
ただ、日本で認可されていないこと、他のピルよりも血栓症のリスクが高いとも聞いて不安になっています。
酢酸シプロテロンが肝細胞癌のリスクを高める可能性があることなどもとても不安に思っています。
また、抗男性ホルモンの効果のある薬を長期的に摂取しても問題はないのでしょうか。
今のところとても身体に合っていて定期的な検診も受けていますが
この先、長期的に服用するにはやはり他のピルの方が良いのでしょうか。
お忙しいところ申し訳ありませんが教えて頂きたいです。役に立った! 0|閲覧数 572ダイアンは実際患者さんに使用した事がないので何とも言えませんが、今でも海外で一般的に使用されているピルなのでそんなに心配する必要は無いと思います。
血栓症のリスクに関しても、欧米人のデータと日本人とのデータでは全く違う見解が出ています。
きちんと検診を受けていて、今も調子が良いならそのまま継続内服をしていて良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
たびたびすみません。
脳下垂体からの命令がキチンと降りて来ない為、生理不順になっている・・・と病院の方で言われたのですが、どういう事でしょうか?
ストレスに弱いと云うのは自覚していますが、改善は出来るのでしょうか・・・?
年齢は44歳です。
更年期の前兆なのでしょうか??
御忙しい中、宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 360血液検査の結果でしょう。
卵巣の中の卵を育てて、排卵させるホルモンが脳下垂体からは分泌されます。
その数値が低いという事は、排卵がうまくいかず、いつ生理が来るかわからない状況という事です。
更年期は逆に、脳下垂体からの数値は高値になります。
排卵誘発剤でコントロールするか、今妊娠希望がないなら50歳まで低用量ピルの服用でも良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもお世話になっております。
48歳。内膜症治療の為、オーソ3ヶ月連続服用を始めて1年半ほどになります。
主治医の先生は年齢的にもうホルモンも減少し閉経も近いはずだから、次回の消退出血の時に(休薬5〜7日頃の出血のピークが過ぎた頃)血液検査でホルモン値を診て見ましょう・・と言われました。
オーソ連続服用をしている場合、休薬5〜7日くらいで正確なホルモンの値が出るものなのでしょうか??
もう少し長い期間、休薬してから測定するほうが正確に数値が出るような気がして、戸惑っています。
今後は、村上先生がいつもおっしゃってるように50歳を目処に服用する予定で、一旦中断して自然生理が来る事を確認することと並行しながら、様子を見て行く事になると思いますが
今回の血液検査の正確さの程度と
連続服用してる場合の正確な数値の出る検査のタイミングを教えていただけると有り難いです。
お忙しい中、恐縮ですがご回答よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 7987低用量ピル服用中に血液検査をしても意味が無いと思います。
排卵抑制をしているので、脳下垂体からのホルモン数値はほぼゼロレベルでしょうし、卵巣からのE2の数値も、10前後でしょう。
大事な事は数値ではなくて、体調です。
基本的には低用量ピル服用している方は更年期障害にならないので、あえて数値を見る必要もないと思います。
ちなみに数値を測るなら、休薬期間で良いと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございます
ホルモン値を検査する目的は、更年期障害になってるかどうかという事ではなく、年齢的にピル服用を止めるタイミングを見る為に血液検査でホルモン数値を診ようということのようです。
休薬期間に検査をしてもやはり正確には出ないのですね
きっと低い数値が出てしまうんでしょうね
ピルに詳しい先生ではないので、心配でお尋ねしてみました
このことを次回にお話してみます役に立った! 0いまいち、主治医の意図がわかりません。
ピルの服用をしていればいつでも同様のホルモン数値になるはずですが・・・。
又診察結果で何かあればご相談下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生 お忙しいのにお返事ありがとうございます
ピルもどの種類を飲んでも一緒だと思われてる感じの主治医ですので、なにかと不安です
オーソも私の希望で取り寄せてもらってる状態です
きっと休薬期間だとピルの効果が切れてるころで
ホルモン測定に適してると勘違いされておられると思います
素人の私でも、効果が持続して排卵抑制されてる休薬時に検査しても無意味なことだとわかるのですが・・・
主治医は私が50歳前なので、年齢だけでホルモンも絶対、
減少してきてるはずと思い込んでおられる事もあるようですし
ピルはそろそろ止めて違うホルモン療法に変えたいようです。
その証として血液検査で明らかな減少してる数値が欲しかったのだと思います
村上先生のお教えくださったピル服用中の(休薬期間も含めて)ホルモン数値について次回、主治医の先生がお気を悪くされないようにお話して血液検査のこと、相談してみます
本当は転院したいのですが、オーソを扱ってる婦人科が探しましたが近隣にはないのです
村上先生とお親しい大阪のクリニックまで昔は頑張って通っていたのですが遠くて・・・
それから休薬期間の終わりごろ、子宮がん検診を受ける予定ですが
これは問題ありませんか?
まだ少し出血が残ってるかもしれない時期です。
よろしくお願いします。
役に立った! 0そうですね。
休薬期間中でも実薬服用中でもホルモン数値は変わらないでしょう。
又結果の数値も含め何か言われたらご相談下さい。
出血が少量程度のこっていても検査は可能です。
ご安心下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
チョコレート嚢腫の手術について悩んでいます。
先月下腹部痛が酷く、病院へ行ったところ右卵巣に5cmのチョコレートのう胞が見つかりました。
次の生理からオーソを飲んで、経過観察と言われたのですが、
破裂したらどうしよう?と悩んでしまい、旅行もスポーツもできず、毎日憂鬱になっています。
私は29歳の未婚で、結婚・妊娠の予定も当分ありません。
こちらの過去記事を読むと、やはり結婚するタイミングで、手術をした方が良いのでしょうか?
ただ、5cmの嚢腫を持ったまま今まで通りの生活(旅行やスポーツ)ができるのか…と思うと、手術をして取ってしまった方が良いのでは?とも悩んでいます。
お忙しい所申し訳ございませんが、助言を頂ければありがたいです。
宜しくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 997僕の意見も主治医と同様で、まずはオーソの連続内服で経過観察をお勧めします。
子宮内膜症は、進行性の病気で再発しやすいので手術は最終手段にしていただきたいからです。
患者さんの臨床経験上では、8cm位のチョコレート嚢腫があったかたも2cmレベルまで縮んだ方もいますし、4〜5cm程度ならエコーで確認できない位縮む方もいました。
根治治療は手術以外ありませんので、大きさが3cm以下にならないなら、妊娠を希望した時点で手術する事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい所お返事ありがとうございました!
今まで定期的に婦人科に行っていたのに、急にチョコが見つかって動揺してしまいました。
先生のお返事を読んで、安心しましたし、個人差はあるとは思いますが、小さくなるかも!という希望も見えました。
引き続きオーソを飲んで経過観察してみます。
それと先生、もう一つ最後に聞いても良いでしょうか?
その小さくなられた患者さまは、低用量ピルで小さくなられたのですか?
1年くらいで変化はわかるでしょうか?役に立った! 0オーソM21は低用量ピルです。
是非試してみて下さい。
早い方で3〜4ヶ月内服した結果縮小してきました。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。質問させてください。
現在、ピル(トリキュラー)4年ほど服用中です。
今まで不正出血をしたことはほとんどないのですが
先日、生理の2日前に不正出血がありました。
21錠のシートの最後から二つ目の日です。
今、生理2日目なのですが、生理なのか不正出血なのか
わかりません。
生理予定日の11日前と、13日前にセックスしました。
妊娠の可能性はあるのでしょうか?
ピルの24時間以上の飲み忘れはありません。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 496低用量ピルの一番の欠点が不正出血です。
トリキュラーは第2世代ピルで一番出血しにくいタイプですが、それでも可能性はあります。
今回は大きな服用ミスもないのですから、そのまま休薬7日間して、8日目から新しいシートを開始すれば問題ありません。
当然妊娠の心配もしなくて良いと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。質問させてください。
現在、ピル(トリキュラー)4年ほど服用中です。
今まで不正出血をしたことはほとんどないのですが
先日、生理の2日前に不正出血がありました。
21錠のシートの最後から二つ目の日です。
今、生理2日目なのですが、生理なのか不正出血なのか
わかりません。
生理予定日の11日前と、13日前にセックスしました。
妊娠の可能性はあるのでしょうか?
ピルの24時間以上の飲み忘れはありません。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 496低用量ピルの一番の欠点が不正出血です。
トリキュラーは第2世代ピルで一番出血しにくいタイプですが、それでも可能性はあります。
今回は大きな服用ミスもないのですから、そのまま休薬7日間して、8日目から新しいシートを開始すれば問題ありません。
当然妊娠の心配もしなくて良いと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在ノリニールを服用中(1シート目)で不正出血で悩んでいます。今日が実薬最後で明日から休薬期間に入るところなのですが、昨日から出血があり今日は生理と同じ程の出血になっていました。そもそも、服用後1週間で出血があり2相目ではオリモノに血が混じる程度になり3相目でまた出血といった状況です。なので、今回の出血が不正出血なのか生理が早く来てしまったのかわかりません。このまま偽薬を7日間飲み次のシートに入って効果は継続されるのでしょうか?
不正出血はお約束のようなものと、どのHPを見ても書いてあるのですが、毎日続くと不安になります。役に立った! 0|閲覧数 433先生じゃなくて、ごめんなさい。
どのピルにも不正出血は付き物ですし、初めてのシートは出血続き…ということも珍しくありません。
ノリニールはホルモン量が不規則に変化するので、実薬の最後のほうで生理になることがあります。今は、不正出血のまま生理が早く来た感じだと思います。次のシートに入れば落ち着きますし、だんだん出血のパターンができてきます。
何シートか飲んでも不正出血その他が気になるようであれば、ピルの種類を変更すればいいと思います。不正出血はわずらわしいですが、中途半端に止めると余計やっかいなことになりますから、地道に続けて下さいね。役に立った! 0むくさん、ありがとうございます。安心しました。地道に続けてみます。
最後にもう1つ質問させてください。私はサンデースタートを希望してノリニールを処方してもらったのですが、今回週末に重なるように生理が来てしまいました。今後シート通りに服用していれば、週末に重ならず(休薬期間中に)生理が来るようになるのでしょうか?役に立った! 0何日目に生理になるかは、個人差があります。中でも、ノリニールは実薬中から始まることも多々あります。海外では生理が早く来る、という宣伝らしいです。毎回、実薬中から生理になるようであれば、シートの曜日は無視して開始日をずらすなどの工夫が必要かもしれませんね。
ノリニールは第1世代で、出血量が減りやすいピルなので、何シートか飲めば生理でも気にならない程度の量になると思います。それよりも、決まった日にキッチリ生理が来て欲しい!というならトリキュラーなど第2世代のピルをお勧めします。役に立った! 0
何シートか続けてみて生理周期が決まってきたら種類を変更するか開始日を工夫するか考えるようにします。
むくさん、ありがとうございました。
役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
付け足すコメントはありません。
あやあやさん、3シート目安でうまく週明けに出血が来る様に調整できなければ、別のピルに種類変更してもらいましょう。
どんなピルでも日曜日スタートにすれば、週明けの生理に調整する事が可能です。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在ノリニールを服用中(1シート目)で不正出血で悩んでいます。今日が実薬最後で明日から休薬期間に入るところなのですが、昨日から出血があり今日は生理と同じ程の出血になっていました。そもそも、服用後1週間で出血があり2相目ではオリモノに血が混じる程度になり3相目でまた出血といった状況です。なので、今回の出血が不正出血なのか生理が早く来てしまったのかわかりません。このまま偽薬を7日間飲み次のシートに入って効果は継続されるのでしょうか?
不正出血はお約束のようなものと、どのHPを見ても書いてあるのですが、毎日続くと不安になります。役に立った! 0|閲覧数 433先生じゃなくて、ごめんなさい。
どのピルにも不正出血は付き物ですし、初めてのシートは出血続き…ということも珍しくありません。
ノリニールはホルモン量が不規則に変化するので、実薬の最後のほうで生理になることがあります。今は、不正出血のまま生理が早く来た感じだと思います。次のシートに入れば落ち着きますし、だんだん出血のパターンができてきます。
何シートか飲んでも不正出血その他が気になるようであれば、ピルの種類を変更すればいいと思います。不正出血はわずらわしいですが、中途半端に止めると余計やっかいなことになりますから、地道に続けて下さいね。役に立った! 0むくさん、ありがとうございます。安心しました。地道に続けてみます。
最後にもう1つ質問させてください。私はサンデースタートを希望してノリニールを処方してもらったのですが、今回週末に重なるように生理が来てしまいました。今後シート通りに服用していれば、週末に重ならず(休薬期間中に)生理が来るようになるのでしょうか?役に立った! 0何日目に生理になるかは、個人差があります。中でも、ノリニールは実薬中から始まることも多々あります。海外では生理が早く来る、という宣伝らしいです。毎回、実薬中から生理になるようであれば、シートの曜日は無視して開始日をずらすなどの工夫が必要かもしれませんね。
ノリニールは第1世代で、出血量が減りやすいピルなので、何シートか飲めば生理でも気にならない程度の量になると思います。それよりも、決まった日にキッチリ生理が来て欲しい!というならトリキュラーなど第2世代のピルをお勧めします。役に立った! 0
何シートか続けてみて生理周期が決まってきたら種類を変更するか開始日を工夫するか考えるようにします。
むくさん、ありがとうございました。
役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
付け足すコメントはありません。
あやあやさん、3シート目安でうまく週明けに出血が来る様に調整できなければ、別のピルに種類変更してもらいましょう。
どんなピルでも日曜日スタートにすれば、週明けの生理に調整する事が可能です。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピルの種類を変更する際の飲み始めについて教えてください。
今まで、避妊目的で、日本でアンジュ28というピルを服用していました。海外にきて、こちらのクリニックにアンジュ28がなく、tri-cyclen loというピルを処方されました。3層のもので、norgestimateが0.180mg, 0.215mg, 0.250mg と、ethinyl estradiolが0.025mgのピルです。現在、アンジュ(これが最終シートです)を服用しています。アンジュを飲み終わってからtri cyclenを飲むのか、次の生理?出血の初日に飲み始めるのか、間をあけた方がよいのか、飲み始め方を聞くのを忘れてしまいました。飲み始め方を教えていただけますでしょうか?お忙しいところすみませんが、よろしくお願いします。役に立った! 5|閲覧数 23232先生じゃなくて、ごめんなさい。
次のピルが超低用量ピルではなく低用量ピルなら、今まで通り偽薬7日間後に新しいシートで大丈夫です。
もしホルモンの種類や量が違い気になるのであれば、出血初日から新しいシートを始めてもいいと思います。役に立った! 5むくさん、お返事ありがとうございました。アンジュ28は副作用もなく、体にとてもあっていたので、次から種類を変更するのは心配ですが、ありがとうございました。
役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
tri-cyclenはEEが0.025mgなのでアンジュよりも低量のピルになります。
原則は、出血初日から開始です。
休薬期間無しで、出血関係なく継続内服ならより安心です。
最初は不正出血しやすいかもしれませんが、しばらく服用していれば慣れるでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 5アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。院長先生、むくさん、お返事ありがとうございました。院長先生からお返事を確認させていただいた時点で、休薬期間に入っていたため、出血初日から新しいピルに切り替えようと準備していたところ、休薬期間、3日目で、おりもののようなものがあり、出血が始まる。と思い、休薬期間3日目の5月19日から、新しいピルに切り替えました。(これまでは、休薬期間4日めか5日目から出血がはじまっていました)しかし、出血は、はじまらず、下着が少し汚れる程度のもので、22日の時点では、ピッタリ止まってしまいました。過去ログを探していると、休薬期間をとらずに、新しいシートをはじめると、生理は来ないというのを見ましたが、同じことで、今月は出血なしで、来月からこれまで通り、休薬期間4日か5日目から出血ということになるのでしょうか?または、新しいピルがあっていないのでしょうか?不安になり、再度質問させていただきました。アドバイス、よろしくおねがいいたします。
役に立った! 0たびたび横レス失礼します。
不正出血、出血なし、途中で止まる…は、どのピルにも起こります。身体には害ではないので安心して下さいね。休薬期間が短い分には避妊効果も維持されています。
ピルが合ってないかどうかは、最低3シートくらい飲んでみないとわからないと思います。出血の有無にとらわれず、1日1錠を確実に飲んでくださいね。役に立った! 1返信ありがとうございます。一日一錠を忘れず飲むようにします。ピルは、何年も服用していますが、これまで一度も出血が飛んだりしたことがなかったので、心配してしまいました。次の休薬期間の時に出血があるのかなと思っていますが、また、次回も出血がなくても、まだ問題はないでしょうか?何か月ぐらい出血がないことが続くと、受診等すればよいでしょうか?たびたびすみませんが、よろしくお願いいたします。
役に立った! 0アンジュのような第2世代の低用量ピルは、不正出血しにくいですし、きっちりした出血があるので、それと比べたら不安になってしまうのでしょうね。
ピルを飲んでいなくて無月経を放置するのは良くないですが、それとは訳が違うので、身体に害はありませんし、何も心配いりませんよ。
受診するといっても、子宮や卵巣には異常ないと思うので…3ヶ月とか半年くらい?!今のピルが終わる頃でいいのではないでしょうか。急を要する状態とは違うと思います。
国によってはピルの種類を変えたいなら自分から指定する…ということも耳にするので、色々と調べてみて下さいね。役に立った! 0むくさん、再びレス有り難うございました。
ナナさん、基本的には3回休薬期間で出血が飛んだら種類変更をお勧めするのが一般的です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
4/28に中絶手術をしました。出血は当日、次の日から10日間は生理の終わりかけのような茶色い血(術後5・6日目は赤い血がトイレ時に出ました)10日後のエコー検診では問題無いとのことでした。しかし2週間経ちますが時々ピンクベージュのべたっとしたおりもの(臭いは鉄っぽい)が出ます。出ない日があって「やっと止まった」と思ったら歩いてたら出たり....入浴はまだしてません。遠方で手術したので不安です。異常でしょうか?
熱はありません。妊娠検査薬も極薄いラインです。胸の張りはあります。役に立った! 1|閲覧数 24614中絶手術後は、子宮内に少量の妊娠成分の残りや、出血が溜まる為に出血が出たり、出なかったりしてしまいます。
低用量ピルの服用はしていないのですか?
中絶手術後から低用量ピルの服用を開始する事で、子宮内膜の状態やホルモンバランスをきちんと元に戻しやすくなります。
主治医に相談して今後の方針を決めてみてはいかがでしょうか?
では、又何かあればご相談下さいね。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しいところありがとうございました。
ピルは処方されませんでした。病院は遠方です。
今現在、完全に血は止まりましたが、排卵日のようなおりものが出ました。高温期や胸の張りがまだ続いてても排卵する可能性はあるのでしょうか?役に立った! 1中絶手術後から高温期が持続して胸が張っているなら、まだ完全に妊娠成分が出ていない可能性があります。
近くでも良いので何でも相談出来るかかりつけの婦人科を持つ事が女性にとっては重要です。
早急に、受診して現在の状況を把握しましょう。
そして低用量ピルを今後は必ず内服して下さいね。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。こんにちは。
9/18に事情からやむなく中絶手術を受けました。中絶後6〜7日位で出血は止まったのですが11目から茶色い臭いのあるおりものがでるようになりびっくりしています。血なのか何なのか恐いです。
子宮の中に何か取りきっていないものがあるのでしょうか?
また、中絶した病院には行きたくありません、術語他の病院で見ていただく事ってできるものなのでしょうか?
先生よろしくおねがいします。役に立った! 1shunrさんへ
ご自身の質問は、新規投稿してくださいね。他のスレッドにぶら下がる掲示板ではありませんので。役に立った! 4shunrさん、次回からは新規投稿でお願いいたします。
中絶手術後は出血が持続しても仕方ありません。
手術した病院に行きたくないのは何故でしょうか?
手術後から低用量ピルの処方はなかったですか?
無駄な経験にしない為にも、今後は自分の体は自分で守る意識を持つ事が非常に大事です。
低用量ピルの継続内服以外一切信用しないで下さいね。
今崩れているホルモンバランスもピル服用により早い段階で回復可能です。
通院可能なら一度ご相談にいらして下さい。
役に立った! 4アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。