女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「ミレーナ」を含む検索結果
301~310件/ 1308件中 を表示中です
-
こんばんわ。初めて投稿させていただきます。奈美といいます。47歳の既婚です。
避妊目的でトリキュラーを22年9月12日から毎朝服用してます。今日で6日目ですが朝から体調が優れず熱を測ったら(夕方)38.9℃ありました。今日は土曜日で休日診療がやってなくコロナなのかわかりません。全身に筋肉痛と喉の痛みがあります。主人はとりあえず家にあるPL顆粒とカロナールを飲んでおけと言いましたがトリキュラーとの飲み合わせは大丈夫でしょうか?とりあえずトリキュラーは飲まない方がいいですか?私は身長158cm、体重47.5kgですが血中脂肪がいつもギリギリOKか少し外れてしまいます。血栓症の心配はありますか?やはり詳しく診察してもらった方がいいでしょうか…。
どうかよろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 155まず47歳からピルの服用開始自身が血栓リスクがあるので、当院では処方しません。
黄体ホルモン単剤のミニピルが適応になります。もしくはミレーナ挿入が良いでしょう。
処方は婦人科専門医のいる医療機関で受けていますか?
オンラインで適当に処方する施設が急増しているので気をつけて下さい。
PLやカロナールの併用は問題ありません。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。おはようございます。ご回答ありがとうございます。この歳でピルの処方はないんですね⁉️ピルの購入はオンラインで購入しました。美容整形の病院であまり詳しく診察されなかったので不安でした。体の不調もあり処方してもらった病院へ電話したらピルを飲むのはやめた方がいい、私に言われてもわからないので他の病院で診察してもらってください、との事でした。
ピルを飲むのはとりあえずやめます。
今度はオンラインじゃなくちゃんとした婦人科に行こうと思います。
ありがとうございました。役に立った! 0美容系のオンラインクリニックがただピルの処方をするだけでアフターケア皆無という施設が多くて困っています。
何かあってからでは困るので、婦人科専門医の在籍したきちんと対応してくれる医療機関で処方を受けましょう。
通院可能ならいつでも良いのでお気軽にいらしてご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。お忙しい中長文すみませんm(_ _)m
今年の5/10に第2子出産しました。
ほぼ完母でしたが(でかけたときだけミルク)
7)10に、生理?がきました(血は少なめ)
その後また7/28に生理?2日ほど来て
次に来たのが8/26でまた2日ほどで終わりました。9月頭に1回、5.6.7日あたりに1回(記憶が曖昧ですみません)ゴムなし外だしで性行為しました。
今日起きたら急につわりのときと同じ匂いづわりとたまに腹部チクチクがあり、これはPMSなのか妊娠なのか、はたまたこんな状態でも妊娠するのでしょうか。PMSは妊娠前はまだ未経験です。基礎体温は育児でバタバタで測っていませんでした。ルナルナでは次の予定日は9/25ですが7月に生理も2回きましたし、あてにならないでしょうか。8月入った頃から哺乳瓶拒否され完全に完母なので、妊娠しているなら早めに知りたいのですがどうしたらいいでしょうか?
今すぐ検査薬をしても出ませんよね?m(_ _)m 上の子もまだ2歳で赤ちゃんのお世話もあり産婦人科に行くのも大変ですのでこちらでご相談させていただきましたm(_ _)m役に立った! 0|閲覧数 133まず妊娠検査薬で反応が出る前の段階でつわり症状は出ません。
PMSの可能性はありますが、排卵が不規則だとルナルナもあてになりません。
検査薬は性交渉から3週間経過しないとできないので今は待つしかないですね。
今すぐ妊娠希望がなく、なかなか婦人科受診が厳しいならピルではなく、ミレーナの挿入が良いと思います。
通院可能ならいらしてご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
15年前にSLEを発症、3ヶ月ほど入院していました。
10年ほど前には服薬も全てなくなり、現在は主治医と相談の上通院もしていません。
最近不正出血が多発しているのと、PMSがあり仕事と生活に支障があるので、低容量ピルを飲みたいのですが、入院していた病院にかかったところ、血栓症のリスクがあるとどうしても処方していただけません。
副作用とリスクは承知なのですが、このまま終わりのない出血とPMSと付き合い続ければならないのかと思うとなかなか辛いです…。
自分なりに色々調べたりもしたのですが、SLE既往歴がある人は一概にピルを服用することが不可能なのでしょうか。
その病院でも、「うちでは処方できない」という言い方だったのですが、先生によっては症状に応じて処方していただくことは可能なのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 262SLEがある方は方は抗リン脂質抗体症候群を合併している方が多いので、やはり血栓リスクが高い可能性があります。
当院でも抗リン脂質抗体症候群の検査で陰性確認してからピルの処方をしている方はいます。
ただピルでなくてもジエノゲストという選択肢、ミレーナという選択肢があるので血栓リスクのない薬剤の選択を検討しても良いのではないでしょうか?
通院可能ならいらしてご相談ください。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中ご返信ありがとうございます。
今の一番の悩みが不正出血なので、可能であればピルを使ってみたいという気持ちです。
処方された漢方薬(ツムラ023)を飲んで1ヶ月が経った所なので、もう少しだけ様子を見て変化がないようでしたらそちらを受診させていただこうかと思います。役に立った! 0了解しました。
院長診察希望でタイミング合う時にいらしてご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。ご相談させて頂きます。
症状を記します。
1、9月7日、排尿後ティッシュで拭いた際に透明なおりものに薄い赤色の血が少し混じってついてくる。
2、9月8日、排尿後ティッシュで拭いた際に薄い茶色のカス混じり?がついてくる。
3、9月9日、1はついてこなくなり、2も出なくなった。
4、9月10日、排尿後ティッシュに生理の始めくらいの様な出血があった。
5、9月11日、排尿した際にティッシュに生理の始めくらいの様な出血に粘りがあるものがついてきた。
これまでの受診履歴を記します。
1、9月8日に薄茶色のカス混じりがついたので、婦人科受診。
経膣超音波検査で診察。念のため子宮体がん検査をした。
チクリと痛みが走りました。
(2年前に子宮頚がん異形成で日帰円錐手術をしている事もあり、念のため検査を…と)
術後は指示通り半年毎に定期検診を受けており、つい先月も異常なしでした)
2、9月9日翌日は体がん検査の後だからでしょうか出血がありましたが気にならない程度でしたので様子をみる。
3、9月10日(昨日)排尿後ティッシュに生理の始めのような出血がついてきたので不安になり婦人科再受診。
再度、経膣超音波検査で診て頂きました。
子宮、内膜症、卵巣にも癌らしきもの等、
何か気になるものはないと診断。
ただ出血は少ししてるねと話されました。
その日は、消毒をして帰宅。
4、9月11日(本日)も排尿後ティッシュに生理の始めくらいの出血があり、粘りがあるものが混ざってきた。
いずれも下着につくのではなく、排尿した際にティッシュについてきます。
追記
生理期間は8月28日から9月2日。
排卵日予定はルナルナの記録によりますと9月15日。
本日は排卵日前4日前になります。
毎月生理は1日から2日のずれはありますがきちんときており、血量も普通程度で腹痛も1日ぐらいありますがほとんどありません。また、普段はおりものもなく、おりものシートも使用した事もありません。
3年前にPET全身がん検診を受けています。
胆嚢ポリープ数ミリ以外は異常なし。
胆嚢ポリープは経過観察で1年に1回、腹部エコーと加えて胃カメラ内視鏡検査もしており異常はありません。
検査結果を待つしかないのですが、不安です。母が乳がんを2度経験しておる事もあり
癌に対して恐怖で、私自身不安障害を以前に患っていた事もあり、今は心ここにあらずな状態です…涙。
子宮体癌でしょうか?
経膣超音波検査で異常がなくても体癌の可能性はありますか?
私は数年前までピルを長年続けていました。また、既婚ですが出産は望まないので出産経験はありません。
子宮体癌になりやすいとも聞きました。役に立った! 0|閲覧数 226直接診察していないので何とも言えませんが、やるべき検査は全てしていますし、超音波検査はその場で診断可能なので、それで異常がないなら気にしなくて良いと思います。
今後も出産希望がないならミレーナの挿入も検討してみてはいかがでしょうか?
子宮体癌予防、子宮内膜症の予防の期待ができます。
主治医にも相談してみて下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めましてぷりっつと申します。
小さい子宮筋腫2個の影響で過多月経になりました。
軽い貧血症状(息切れ、耳鳴り、めまい)の影響で鉄剤を使用し、その後ミレーナを装着しましたが2ヶ月で自然脱出した感じです。
(出血量が増え、今まで触れてた紐に触れなくなりました。9/17に自然脱出したかミレーナを装着して下さった婦人科に受診予定です。)
年齢(44歳)と肥満からピルは難しいという事で、マイクロ波子宮内膜アブレーションに興味を持ちました。
マイクロ波子宮内膜アブレーションは1回受けると何年位月経量は軽減されるのでしょうか?
閉経まで後少しなので1回受ければ大丈夫そうなら、1度受診してご相談できればと思っております。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 164ミレーナが脱落するくらい量が多いならMEAは適応かもしれませんね。
基本的に9割以上の方が半減以下に出血量が減ります。
後はやってみないtわからないのが正直なところです。
最初は良くても新たに筋腫が出現したりすれば出血量が多くなる可能性もあります。
まずは診察でいらしてご相談下さい。
17日より前でもいらしていただければミレーナの有無も含めてチェックできます。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。村上先生
ご回答いただきありがとうございます。
出血量と痛みが今より減るのは凄く魅力的です。生理が終わったら受診しようと思いますのでよろしくお願いいたします。役に立った! 0了解しました。
タイミングによっては診察が混雑してお待たせする事が多いので、お時間には余裕を持っていらして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めましてぷりっつと申します。
小さい子宮筋腫2個の影響で過多月経になりました。
軽い貧血症状(息切れ、耳鳴り、めまい)の影響で鉄剤を使用し、その後ミレーナを装着しましたが2ヶ月で自然脱出した感じです。
(出血量が増え、今まで触れてた紐に触れなくなりました。9/17に自然脱出したかミレーナを装着して下さった婦人科に受診予定です。)
年齢(44歳)と肥満からピルは難しいという事で、マイクロ波子宮内膜アブレーションに興味を持ちました。
マイクロ波子宮内膜アブレーションは1回受けると何年位月経量は軽減されるのでしょうか?
閉経まで後少しなので1回受ければ大丈夫そうなら、1度受診してご相談できればと思っております。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 164ミレーナが脱落するくらい量が多いならMEAは適応かもしれませんね。
基本的に9割以上の方が半減以下に出血量が減ります。
後はやってみないtわからないのが正直なところです。
最初は良くても新たに筋腫が出現したりすれば出血量が多くなる可能性もあります。
まずは診察でいらしてご相談下さい。
17日より前でもいらしていただければミレーナの有無も含めてチェックできます。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。村上先生
ご回答いただきありがとうございます。
出血量と痛みが今より減るのは凄く魅力的です。生理が終わったら受診しようと思いますのでよろしくお願いいたします。役に立った! 0了解しました。
タイミングによっては診察が混雑してお待たせする事が多いので、お時間には余裕を持っていらして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。お忙しいところすみません。
7.8年前に子宮内膜症と診断され、通院していましたが、仕事の都合で通いきれず、自己中断していました。
生理の始まる1週間前から出血し、一ヶ月の半分は出血している生活を送っていたので、病院を変え再度通院を始めました。
ディナゲストを処方され、2.3ヶ月服用しましたが、不正出血が止まらず、フリウェルへ変更するも、出血はかわらず、飲む前も今も月半分の出血です。
医師からは、ミレーナの装着しかないと言われ。
しかし、ミレーナを入れても出血が止まるかはわからないとのことでした。
注射も苦手な恐がりのため、ミレーナを入れることにも抵抗はあるし、入れたところで止まるか分からない事に不安しか有りません。
他に出血が止まる方法はないのでしょうか?
ミレーナを入れるのは痛くないのでしょうか?
乱文で申し訳ございません。皆さん含め体験談でも、なんでも聞きたいと思います。宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 215現在の子宮内膜症の状態はどうなのでしょうか?
不正出血と内膜症は関係ないので又別の要因を考える必要があります
ディナゲストは内膜症の治療薬ですが、不正出血しやすい薬でもあります。
ミレーナも同じ黄体ホルモン単剤なので、不正出血が欠点です。
まずはそれだけ出血が長引いている原因が内膜症以外にあるのかの見極めと年齢が40歳未満なら低用量ピルの服用の方がコントロールはしやすいと思います。
別の婦人科でも相談されてみてはいかがでしょうか?役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。村上先生、お忙しい中、ご丁寧な返事を有り難うございました。
今通院している病院では、子宮内膜症はそれほどひどくはないとの事ですが、
偏頭痛で通院しているため、ピルを処方しにくいと言われました。
落ち込んでいる中、先生のご丁寧なお返事に大変感動しました。
有り難うございました。役に立った! 0ピルが片頭痛があって服用できないのであれば仕方ないですね。
ディナゲスト1mg朝晩1錠継続服用をしていく事を続けて下さい。
ミレーナの方が出血は長引きやすいと思います。
又何かあればご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。お忙しいところすみません。
7.8年前に子宮内膜症と診断され、通院していましたが、仕事の都合で通いきれず、自己中断していました。
生理の始まる1週間前から出血し、一ヶ月の半分は出血している生活を送っていたので、病院を変え再度通院を始めました。
ディナゲストを処方され、2.3ヶ月服用しましたが、不正出血が止まらず、フリウェルへ変更するも、出血はかわらず、飲む前も今も月半分の出血です。
医師からは、ミレーナの装着しかないと言われ。
しかし、ミレーナを入れても出血が止まるかはわからないとのことでした。
注射も苦手な恐がりのため、ミレーナを入れることにも抵抗はあるし、入れたところで止まるか分からない事に不安しか有りません。
他に出血が止まる方法はないのでしょうか?
ミレーナを入れるのは痛くないのでしょうか?
乱文で申し訳ございません。皆さん含め体験談でも、なんでも聞きたいと思います。宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 215現在の子宮内膜症の状態はどうなのでしょうか?
不正出血と内膜症は関係ないので又別の要因を考える必要があります
ディナゲストは内膜症の治療薬ですが、不正出血しやすい薬でもあります。
ミレーナも同じ黄体ホルモン単剤なので、不正出血が欠点です。
まずはそれだけ出血が長引いている原因が内膜症以外にあるのかの見極めと年齢が40歳未満なら低用量ピルの服用の方がコントロールはしやすいと思います。
別の婦人科でも相談されてみてはいかがでしょうか?役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。村上先生、お忙しい中、ご丁寧な返事を有り難うございました。
今通院している病院では、子宮内膜症はそれほどひどくはないとの事ですが、
偏頭痛で通院しているため、ピルを処方しにくいと言われました。
落ち込んでいる中、先生のご丁寧なお返事に大変感動しました。
有り難うございました。役に立った! 0ピルが片頭痛があって服用できないのであれば仕方ないですね。
ディナゲスト1mg朝晩1錠継続服用をしていく事を続けて下さい。
ミレーナの方が出血は長引きやすいと思います。
又何かあればご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。お忙しいところすみません。
7.8年前に子宮内膜症と診断され、通院していましたが、仕事の都合で通いきれず、自己中断していました。
生理の始まる1週間前から出血し、一ヶ月の半分は出血している生活を送っていたので、病院を変え再度通院を始めました。
ディナゲストを処方され、2.3ヶ月服用しましたが、不正出血が止まらず、フリウェルへ変更するも、出血はかわらず、飲む前も今も月半分の出血です。
医師からは、ミレーナの装着しかないと言われ。
しかし、ミレーナを入れても出血が止まるかはわからないとのことでした。
注射も苦手な恐がりのため、ミレーナを入れることにも抵抗はあるし、入れたところで止まるか分からない事に不安しか有りません。
他に出血が止まる方法はないのでしょうか?
ミレーナを入れるのは痛くないのでしょうか?
乱文で申し訳ございません。皆さん含め体験談でも、なんでも聞きたいと思います。宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 215現在の子宮内膜症の状態はどうなのでしょうか?
不正出血と内膜症は関係ないので又別の要因を考える必要があります
ディナゲストは内膜症の治療薬ですが、不正出血しやすい薬でもあります。
ミレーナも同じ黄体ホルモン単剤なので、不正出血が欠点です。
まずはそれだけ出血が長引いている原因が内膜症以外にあるのかの見極めと年齢が40歳未満なら低用量ピルの服用の方がコントロールはしやすいと思います。
別の婦人科でも相談されてみてはいかがでしょうか?役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。村上先生、お忙しい中、ご丁寧な返事を有り難うございました。
今通院している病院では、子宮内膜症はそれほどひどくはないとの事ですが、
偏頭痛で通院しているため、ピルを処方しにくいと言われました。
落ち込んでいる中、先生のご丁寧なお返事に大変感動しました。
有り難うございました。役に立った! 0ピルが片頭痛があって服用できないのであれば仕方ないですね。
ディナゲスト1mg朝晩1錠継続服用をしていく事を続けて下さい。
ミレーナの方が出血は長引きやすいと思います。
又何かあればご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
なるほど!
癌の予防にはならない等、重要な視点から回答いただき感謝です。
確かに私の方は癌家系でもあるので、それも踏まえて使うことがない臓器は休ませたいなと考えていました。
癌予防も踏まえて、いずれは卵管を縛ることも検討しています。
今のミレーナも気に入っているので、とりあえずこれの交換の時期までは待って、
アブレーション+避妊としてミレーナや卵管結紮を検討したいと思います。
手術を受けること自体は可能だと分かり、すごく心が軽くなりました。ありがとうございます。
池袋でしたら通えるので、お世話になることがあるかもしれませんが、よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 119了解しました。
又状況見ながら何かあればいつでもご相談にいらして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。