女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「ミレーナ」を含む検索結果
311~320件/ 1297件中 を表示中です
-
先日、MRIにて子宮線筋症と診断されました。手術するほどではないとのことでした。薬で生理を止めるか、ミレーナの2択との診断でした。
たまたま、子宮線筋症の方がコロナワクチンの3回目を打ち、数日後に亡くなったという記事を読み、とても動揺しています。
明後日、ワクチン3回目を打つ予約をしており、
どうしたら良いのかとても不安です。
なお、1、2回目は線筋症とはまだわかっておらず、普通に接種し、副作用は2回目に倦怠感や微熱頭痛など一般的なものはありましたが、数日でなくなりました。ただ左腕がやや上がりにくいというか、上がる時に少し筋肉痛のような症状はいまだにあります。
持病などはないですが、
接種はしても大丈夫なのでしょうか??
急に怖くなり、下がる思いでこちらに辿り着きました。
宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 180コロナワクチンの有害事象は因果関係がわからない部分が多いのが正直なところです。
ただ婦人科疾患との関連はないと思います。
当院でも沢山の筋腫や腺筋症の方がワクチン接種していますが、命を落とした方はいません。
ワクチンに副作用があるのも事実なのでご自身の意志で接種を決めるで良いと思います。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今日生理のようなものがきましたが、着床出血かもしれず悩んでいます。いつもは1日目にとても重い生理痛と出血(1日に普通サイズのナプキン3枚ほど)を使うのですが、今回はとても重い生理痛ではあったものの出血量がとても少なくナプキンは一日中変えてません。しかし、お腹が痛くトイレに行くと排尿と共にたくさん出血して血の塊のようなものもドパドパでました。
基礎体温は今朝は高いままでした。
2週間ほど前に性行為をした際は避妊しましたが、妊娠を望んでいないためもしかしたら…と不安な気持ちでいっぱいです。不安で夜も眠れません。
相談に乗っていただけたらな、と思います。役に立った! 0|閲覧数 169気になる性交渉から3週間経過すれば妊娠かどうか検査薬で確定できます。
恐らく今回の出血は生理だとは思いますが、検査薬は試しましょう。
今後は普段から低用量ピルの服用以外信用しないで下さい。
(ミレーナという子宮内リングでも良いです)
自分で自分の体を守って下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生後5ヶ月の子供を育てています。
6月26日に産後、初めての性交渉をしました。翌日27日に生理が来ました。
7月6日頃から胃のムカつき、吐き気があります。
すぐに検査薬を使用し、陰性でした。
まだ、胃のムカつき等があり、性交渉から2週間後に早期検査薬を使用し、陰性でした。
その後、7月21日に生理が来ました。
まだ、胃のムカつき等があり再度、7月28日に検査薬を使用しました。
陰性でした。
この場合、妊娠はしていない。と判断しても大丈夫でしょうか?
長々と申し訳ありません。役に立った! 0|閲覧数 161気になる性交渉から3週間後以降の検査薬で陰性なら妊娠の可能性はありません。
今すぐ妊娠希望がないならミレーナという黄体ホルモン付加リングを挿入してみてはいかがでしょうか?
授乳中でも問題ありません。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
現在月経困難症と避妊目的でルナベルLDを服用し始めて4年目になります。
先日、新たに3カ月分シートをもらいに行きましたが、「血液検査の結果でLDLコレステロール値が高いから、内科にかかって高脂血症じゃないか見てもらうように。高脂血症だったら今後薬は出せない。今回は1シートのみ出しておく。」と言われました。また、BMIは正常値ですが、「痩せた方がいいんじゃない?」とも……
LDLコレステロール値は140で、先生に言われたようにその日の午後、検査結果を持って内科にかかりました。エコーなど使って動脈も見て下さり、「高いし基準値は上回ってるけど、治療が必要なレベルではない。動脈硬化の兆候もないので、体質的なものではないか。ピルの服用は続けてもらって経過観察にしましょう」とのことでした。
正直、生理痛がかなり重くて会社を何日も休んだら早退したりを繰り返したり、生理痛で楽しみにしていた旅行に行けなくなる、なんて経験もあったので、ピルをりやめるのが怖いし嫌です。
来月再度薬をもらいに行く予定ですが、内科の先生がピルは続けてもいいと言っているにもかかわらず、処方がストップされてしまう可能性はあらますか?
その場合、ミレーナなど別の避妊法や月経困難症対応を希望すればおこなってもらえるのでしょうか?
ままた、そもそも140という数値は早急にピルを中止した方がいいくらい、危険なのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 2120当院に通院されている患者様ですか?
よほどの数値にならないとピルの処方中断はしません。
高脂質血症の薬剤と併用しながら内服されている方もいます。
その数値で中断は有り得ないので可能なら僕がいる時に受診して相談していただけませんか?役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、ご返信いただいてありがとうございます。
紛らわしい書き方をしてしまってすみません……。貴院にはかかったことがなく、薬をもらっているのは現在住んでいる地域の産婦人科です。
内科の先生も結果を見て「前日の食事とか朝の食事も影響するから、この数値で服薬止める必要はないかな。産婦人科のドクターは何が気になってるのか?」とおっしゃっていました。
産婦人科の先生には「若い人でもコレステロール値がこれだけ高かったら血栓になるかもしれない」とまで言われていたので、村上先生にそう言っていただき、安心しました。
重ね重ね申し訳ないのですが、もう一つ質問です。
現在コスパ面やより高い避妊効果も得られることから、ミレーナの挿入も検討しているのですが、その際は貴院で挿入をしたいと希望しています。
現在30歳、出産経験はありませんが今後子供を望んでいません。未経産婦でもミレーナの挿入はできますか?
また、ミレーナでもピルで得られるようなニキビの抑制やPMSの抑制効果もあるのでしょうか?役に立った! 0まず当院でなら未経産の方でもミレーナ挿入可能です。
局所麻酔を無料でするので頸管拡張もそこまで辛い痛みにならないと思います。
ただPMSもニキビにも黄体ホルモン局所作用なので、効果はあまり期待できないかもしれません。
ニキビに関してはスピロノラクトンを自費で併用する事で予防はできるかもですが、いらした際にご相談いただければ幸いです。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
現在月経困難症と避妊目的でルナベルLDを服用し始めて4年目になります。
先日、新たに3カ月分シートをもらいに行きましたが、「血液検査の結果でLDLコレステロール値が高いから、内科にかかって高脂血症じゃないか見てもらうように。高脂血症だったら今後薬は出せない。今回は1シートのみ出しておく。」と言われました。また、BMIは正常値ですが、「痩せた方がいいんじゃない?」とも……
LDLコレステロール値は140で、先生に言われたようにその日の午後、検査結果を持って内科にかかりました。エコーなど使って動脈も見て下さり、「高いし基準値は上回ってるけど、治療が必要なレベルではない。動脈硬化の兆候もないので、体質的なものではないか。ピルの服用は続けてもらって経過観察にしましょう」とのことでした。
正直、生理痛がかなり重くて会社を何日も休んだら早退したりを繰り返したり、生理痛で楽しみにしていた旅行に行けなくなる、なんて経験もあったので、ピルをりやめるのが怖いし嫌です。
来月再度薬をもらいに行く予定ですが、内科の先生がピルは続けてもいいと言っているにもかかわらず、処方がストップされてしまう可能性はあらますか?
その場合、ミレーナなど別の避妊法や月経困難症対応を希望すればおこなってもらえるのでしょうか?
ままた、そもそも140という数値は早急にピルを中止した方がいいくらい、危険なのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 2120当院に通院されている患者様ですか?
よほどの数値にならないとピルの処方中断はしません。
高脂質血症の薬剤と併用しながら内服されている方もいます。
その数値で中断は有り得ないので可能なら僕がいる時に受診して相談していただけませんか?役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、ご返信いただいてありがとうございます。
紛らわしい書き方をしてしまってすみません……。貴院にはかかったことがなく、薬をもらっているのは現在住んでいる地域の産婦人科です。
内科の先生も結果を見て「前日の食事とか朝の食事も影響するから、この数値で服薬止める必要はないかな。産婦人科のドクターは何が気になってるのか?」とおっしゃっていました。
産婦人科の先生には「若い人でもコレステロール値がこれだけ高かったら血栓になるかもしれない」とまで言われていたので、村上先生にそう言っていただき、安心しました。
重ね重ね申し訳ないのですが、もう一つ質問です。
現在コスパ面やより高い避妊効果も得られることから、ミレーナの挿入も検討しているのですが、その際は貴院で挿入をしたいと希望しています。
現在30歳、出産経験はありませんが今後子供を望んでいません。未経産婦でもミレーナの挿入はできますか?
また、ミレーナでもピルで得られるようなニキビの抑制やPMSの抑制効果もあるのでしょうか?役に立った! 0まず当院でなら未経産の方でもミレーナ挿入可能です。
局所麻酔を無料でするので頸管拡張もそこまで辛い痛みにならないと思います。
ただPMSもニキビにも黄体ホルモン局所作用なので、効果はあまり期待できないかもしれません。
ニキビに関してはスピロノラクトンを自費で併用する事で予防はできるかもですが、いらした際にご相談いただければ幸いです。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
現在月経困難症と避妊目的でルナベルLDを服用し始めて4年目になります。
先日、新たに3カ月分シートをもらいに行きましたが、「血液検査の結果でLDLコレステロール値が高いから、内科にかかって高脂血症じゃないか見てもらうように。高脂血症だったら今後薬は出せない。今回は1シートのみ出しておく。」と言われました。また、BMIは正常値ですが、「痩せた方がいいんじゃない?」とも……
LDLコレステロール値は140で、先生に言われたようにその日の午後、検査結果を持って内科にかかりました。エコーなど使って動脈も見て下さり、「高いし基準値は上回ってるけど、治療が必要なレベルではない。動脈硬化の兆候もないので、体質的なものではないか。ピルの服用は続けてもらって経過観察にしましょう」とのことでした。
正直、生理痛がかなり重くて会社を何日も休んだら早退したりを繰り返したり、生理痛で楽しみにしていた旅行に行けなくなる、なんて経験もあったので、ピルをりやめるのが怖いし嫌です。
来月再度薬をもらいに行く予定ですが、内科の先生がピルは続けてもいいと言っているにもかかわらず、処方がストップされてしまう可能性はあらますか?
その場合、ミレーナなど別の避妊法や月経困難症対応を希望すればおこなってもらえるのでしょうか?
ままた、そもそも140という数値は早急にピルを中止した方がいいくらい、危険なのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 2120当院に通院されている患者様ですか?
よほどの数値にならないとピルの処方中断はしません。
高脂質血症の薬剤と併用しながら内服されている方もいます。
その数値で中断は有り得ないので可能なら僕がいる時に受診して相談していただけませんか?役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、ご返信いただいてありがとうございます。
紛らわしい書き方をしてしまってすみません……。貴院にはかかったことがなく、薬をもらっているのは現在住んでいる地域の産婦人科です。
内科の先生も結果を見て「前日の食事とか朝の食事も影響するから、この数値で服薬止める必要はないかな。産婦人科のドクターは何が気になってるのか?」とおっしゃっていました。
産婦人科の先生には「若い人でもコレステロール値がこれだけ高かったら血栓になるかもしれない」とまで言われていたので、村上先生にそう言っていただき、安心しました。
重ね重ね申し訳ないのですが、もう一つ質問です。
現在コスパ面やより高い避妊効果も得られることから、ミレーナの挿入も検討しているのですが、その際は貴院で挿入をしたいと希望しています。
現在30歳、出産経験はありませんが今後子供を望んでいません。未経産婦でもミレーナの挿入はできますか?
また、ミレーナでもピルで得られるようなニキビの抑制やPMSの抑制効果もあるのでしょうか?役に立った! 0まず当院でなら未経産の方でもミレーナ挿入可能です。
局所麻酔を無料でするので頸管拡張もそこまで辛い痛みにならないと思います。
ただPMSもニキビにも黄体ホルモン局所作用なので、効果はあまり期待できないかもしれません。
ニキビに関してはスピロノラクトンを自費で併用する事で予防はできるかもですが、いらした際にご相談いただければ幸いです。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
昨年、ミレーナを処方していただいたものです。
今回、乳頭からの分泌物が認められ、念の為MRI検査を勧められました。
ミレーナ着用中だと、MRIができないこともあるのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 809ミレーナは金属ではないので、 MRIを受けても問題ありません。
又結果で何かあったら来院時に教えて下さい。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
昨年、ミレーナを処方していただいたものです。
今回、乳頭からの分泌物が認められ、念の為MRI検査を勧められました。
ミレーナ着用中だと、MRIができないこともあるのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 809ミレーナは金属ではないので、 MRIを受けても問題ありません。
又結果で何かあったら来院時に教えて下さい。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
出産後の生理再開した5年前くらいから生理が重く長くなり、3年間ほどたった頃には出血は5日ほどですが痛みがほぼ毎日のように感じるようになり、痛みも強くなっていて普段の生活に支障があるので病院に行ったところ子宮内膜症と診断され、フリウェルを半年ほど飲みましたがある日手が痺れて、主治医に相談したらディナゲストに変更されました。ディナゲストを飲み始めた半年くらいは気づかなかったのですが、体の冷え、倦怠感、気持ちの落ち込みなどが酷く、まだ早いはずだけど更年期みたいな症状だなぁ。と思って漢方でも飲んだ方がいいのかなと少し調べたらディナゲストの副作用が更年期障害に似ていると知りました。
ディナゲストは痛みも出血もなく体の調子は良いように思いますが気力や精神面でこのままでは辛いと思っています。次の診察の時に主治医の先生に相談してみようと思いますが、痛みや出血以外の不調を伝えても対処された事がなく、相談しても話を流されてしまいそうで不安です。こうやって伝えると良いとか、この薬の方が良いと思うなど、先生のアドバイス、ご意見を頂戴したいです。よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 278直接診察してみないとわかりませんが、年齢から考えてまだ閉経レベルではないと思います。
ただ女性ホルモンレベルが少し低下する事で、更年期障害の様な症状が出ている可能性はあります。
ミレーナという黄体ホルモン付加リングなら安いですし、そこまで全身症状が出にくいのでそちらに変更するか、漢方薬併用して症状改善できるか試しても良いと思います。
又不明点があればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
52歳です。
3.4年前から過多月経に悩んでいます。
若いときから過多気味で不順でしたが、更年期に差しかかるころから、30日周期で順調にくるようになり、さらに量が多くなりました。(多いときは最大のタンポンが1時間もちません)
ミレーナも試しましたが、次の生理時に脱落しました。ジエノゲストも不正出血が続き、ギブアップしました。
日常生活にも差し障りを感じています。上記以外にどんな治療が可能でしょうか。役に立った! 0|閲覧数 187当院で施術している子宮内膜アブレーションが適応になるかもしれません。
日帰りで子宮全摘手術を避ける選択肢になります。
ただ手術適応になるかは診察をしないとわからないので一度保険証持参して相談にいらしてみて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。子宮内膜アブレーション(MEA)は僕しか施術できないので院長診察希望でいらして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。