女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「ミレーナ」を含む検索結果
1301~1310件/ 1312件中 を表示中です
-
二人の子供を出産し、避妊を考えてFD-1を入れてもらいました。
一年後、リングが子宮口の方にずれてしまったために妊娠してしまいました。
途中の1ヶ月後、3ヵ月後、半年後、1年後の検診の時にはきちんとはまっていたのに…。
結局堕胎をし、また改めて同じリングを入れてもらいましたが、1ヵ月後の検診の時にはすでにずれていました。
産婦人科のお医者様によると、どうやら子宮口が少し大きいのでは、という見解でした。
次の手段として、ミレーナもしくはノバTのお話をいただいたのですが、FD-1でずれてしまうということは、せっかくミレーナやノバTを入れてもらっても、またずれるという可能性はありますか?
ずれてしまえばやはり避妊効果はかなり薄れますか?役に立った! 0|閲覧数 10161年間きちんと入っていたのに脱落してしまうのは珍しいですね。
子宮口が大きい位で脱落はしませんよ!
挿入位置は、子宮口よりもっと中の内膜ですから。
当然本当に体質的に脱落しやすいなら、他のノバTを入れようが、ミレーナを入れようが脱落してしまうと思います。
後は、低用量ピルの服用をお勧めします。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
二人の子供を出産し、避妊を考えてFD-1を入れてもらいました。
一年後、リングが子宮口の方にずれてしまったために妊娠してしまいました。
途中の1ヶ月後、3ヵ月後、半年後、1年後の検診の時にはきちんとはまっていたのに…。
結局堕胎をし、また改めて同じリングを入れてもらいましたが、1ヵ月後の検診の時にはすでにずれていました。
産婦人科のお医者様によると、どうやら子宮口が少し大きいのでは、という見解でした。
次の手段として、ミレーナもしくはノバTのお話をいただいたのですが、FD-1でずれてしまうということは、せっかくミレーナやノバTを入れてもらっても、またずれるという可能性はありますか?
ずれてしまえばやはり避妊効果はかなり薄れますか?役に立った! 0|閲覧数 10161年間きちんと入っていたのに脱落してしまうのは珍しいですね。
子宮口が大きい位で脱落はしませんよ!
挿入位置は、子宮口よりもっと中の内膜ですから。
当然本当に体質的に脱落しやすいなら、他のノバTを入れようが、ミレーナを入れようが脱落してしまうと思います。
後は、低用量ピルの服用をお勧めします。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
出産後PMS症状(イライラ、むくみ等)がひどくなりました避妊とPMS症状の軽減の為、低用量ピル(トリキュラー錠28)を処方していただきましたが、むしろイライラの症状などはひどくなりました
他にも吐き気、体重増加などあり、ピルは自分には合わないのかと考え新型子宮内避妊リング(ミレーナ)を検討中です
ミレーナの装着で無月経になる人もいるとのことですが、そうなるとPMSの軽減も期待できるのでしょうか?
逆にピルでPMS症状が重くなっている人は向かないでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 2875厳密な事を言うと、ミレーナもホルモン付加されていますが、ピルとは違って黄体ホルモンのみ付加です。
ミレーナで無月経になっても、卵巣自身は働いておりますので、排卵も最初は行われます。
ただ、PMSに関してはマイナスになる事はないでしょうから試してみるのも良いと思います。
又、別の種類の低用量ピルを試してからでも良いと思います。
今は第2世代ピルですから、第1世代か第3世代ピルを試してみましょう。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
出産後PMS症状(イライラ、むくみ等)がひどくなりました避妊とPMS症状の軽減の為、低用量ピル(トリキュラー錠28)を処方していただきましたが、むしろイライラの症状などはひどくなりました
他にも吐き気、体重増加などあり、ピルは自分には合わないのかと考え新型子宮内避妊リング(ミレーナ)を検討中です
ミレーナの装着で無月経になる人もいるとのことですが、そうなるとPMSの軽減も期待できるのでしょうか?
逆にピルでPMS症状が重くなっている人は向かないでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 2875厳密な事を言うと、ミレーナもホルモン付加されていますが、ピルとは違って黄体ホルモンのみ付加です。
ミレーナで無月経になっても、卵巣自身は働いておりますので、排卵も最初は行われます。
ただ、PMSに関してはマイナスになる事はないでしょうから試してみるのも良いと思います。
又、別の種類の低用量ピルを試してからでも良いと思います。
今は第2世代ピルですから、第1世代か第3世代ピルを試してみましょう。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
10月の生理は10月13日からで、2日程はピンクのおりもの程度で3日目から鮮血になりました。
実は、ここ半年くらい、そのような感じで生理が始まり・・・
現在、29歳(二人の出産は帝王切開)なのですが、以前は一日目から鮮血でしたので、この生理の始まりについても、正直気がかりです。
また、こういう場合は、13日から生理1日目と数えるのか、15日を一日目と数えるのか、
悩んでしまいますが、9月の生理は鮮血の始まりが、17日で・・・
ほぼ、毎月28日周期で生理は来ております。
それで、今回のつわり様症状ですが、
10月24日に性交渉があり、その日から3日間(24・25・26日)粘着性の透明なおりもの、27日からはおりものが無い状態です。
また、27日頃からは、胃がムカムカしたり、つわりの様な症状があります。
性交渉から、そんなに直ぐに 悪阻が出るものでしょうか?
ちなみに、本日(31日)に、市販の妊娠検査薬(生理予定日1週間過ぎたらOKのもの)をしてみましたが 陰性でした。
でも、まだ 調べる時期ではないのですが・・・。
心配なので、ご意見を伺いたく 投稿させていただきます。
宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 696生理前に少量出る出血は黄体機能不全かもしれません。
量が増えて赤い出血が出た日を生理1日目とカウントして下さい。
性交渉3日後で仮に妊娠成立したとしても、いきなりつわりにはなりません。
当然検査薬を今しても陰性でしょう。
11月14日まで生理にならなかったらもう一度検査薬を試して下さい。
その前に生理になれば、当然妊娠した可能性はなくなります。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、回答ありがとうございました。
妊娠については、やはり経過を見る事にします。
また、黄体機能不全と言うのは初めて聞いたのですが、
何もせず放置していて問題ないものなのでしょうか。
お手数ですが、教えていただけると幸いです。
宜しくお願い致します。役に立った! 0黄体機能不全は、妊娠を望んだ場合には支障が出る可能性がありますが、日常生活には一切支障はありません。
今すぐ妊娠希望がないなら、本来は低用量ピルで避妊も兼ねてコントロールするべきです。
是非この機会にご検討下さいね。
<a href="http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/4.html" target="_blank">http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/4.html</a>
ご参照下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございました。
低容量ピルについては、ちょうど1年位前に試していたのですが、
アンジュ28で、にきびの凄い悪化(元々、にきびが出来やすい体質でしたが)、
マーベロンで動悸と高血圧、下肢の違和感・しびれ・・・とあまり、身体に合わない感じで
数ヶ月で内服をやめてしまいました。
その後、半年くらい皮膚科にかかり・・・やっと にきびが服用前くらいの気にならないくらいになりました。
それでも、まだ、生理前にはにきびが出たりしますが。
やはり、身体に合わないと思うようなら服用は躊躇した方が良いとお考えですか?
自分で決める事なのですが・・・
前回は、身体の変化に不安になりやめたので。
正直、ピル内服のメリットも良いのですが、不安が大きいので
参考に先生の意見をお聞かせください。
お忙しい中、何度もすみませんが、宜しくお願いいたします。役に立った! 0マーベロンで合わないなら、第1世代のオーソやシンフェーズを試してみてはいかがでしょうか??
それでも合わないなら仕方ないかもしれません。
ただ、避妊の必要性がないのならそのまま経過を見ていても良いと思います。
後は、ミレーナという新型のホルモン付加子宮内リングもお勧めです。
ピルの副作用が出てしまう方にはお勧めしております。
<a href="http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/lng-ius.html" target="_blank">http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/lng-ius.html</a>
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。以前中絶をした際に前処理が気を失うほど痛かったため、今回中絶をするにあたって全く痛みのない病院を探しています。
前処理をしないことによりリスクが高まったり出血量が増えるなどの可能性はありますか?
また病室での同伴者の付き添いは可能ですか?役に立った! 0ご質問内容が異なる場合は、なるべく別にスレッドを立てて下さいね。
宜しくお願いいたします。
中絶手術に関しては、クリニックや医師の考え方で多少方法が異なってきます。
僕自身は自分が痛い事が嫌なので、絶対に痛みがなく中絶手術に不安を感じない方法で行っています。
中絶手術前に行う術前処置は頸管拡張といって子宮の入り口を広げる処置です。
広げた方が、手術自身は当然やりやすくなりますので、安全性は高くなるでしょう。
ただ、その処置をしなくても細い器械を丁寧に使用すれば、安全性に何も変わりがないので僕自身はよほど週数が大きい方以外にはしません。
病室の付き添いは当院ではお断りしております。
他の患者さんもいらっしゃいますのでご了承下さい。
こちらもご参考にして下さい。
<a href="http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/14.html" target="_blank">http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/14.html</a>役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。3人の子を持つ40歳の者です。昔と変わらず夫婦生活は、週2〜3回です。旦那と相談していますが、私がピルを飲むか、旦那がパイプカットをするか悩んでいます。アドバイスをお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 920男性側が避妊をするか、女性側が避妊をするかどちらでも良いと思います。
お子さんが3人いるなら、ピルでなくてIUS(ミレーナ)でも良いかもしれません。
新型の子宮内避妊システムです。5年間有効です。ピルでも当然良いですよ。
費用負担の事もありますし、比較しながらお二人で良く相談して決めて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。一番手軽な、ピルを服用しようと考えていますが、40歳ということと、喫煙しているのは、影響ないでしょうか?色々調べると、低容量ピルは無理と言われたので、よろしくお願いします。
役に立った! 035才以上で、喫煙している方のピル内服はガイドライン上では処方しにくいのです。
であれば、やはりミレーナが良いのではないでしょうか??
下記ご参照下さいね。
<a href="http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/lng-ius.html" target="_blank">http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/lng-ius.html</a>役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。3人の子を持つ40歳の者です。昔と変わらず夫婦生活は、週2〜3回です。旦那と相談していますが、私がピルを飲むか、旦那がパイプカットをするか悩んでいます。アドバイスをお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 920男性側が避妊をするか、女性側が避妊をするかどちらでも良いと思います。
お子さんが3人いるなら、ピルでなくてIUS(ミレーナ)でも良いかもしれません。
新型の子宮内避妊システムです。5年間有効です。ピルでも当然良いですよ。
費用負担の事もありますし、比較しながらお二人で良く相談して決めて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。一番手軽な、ピルを服用しようと考えていますが、40歳ということと、喫煙しているのは、影響ないでしょうか?色々調べると、低容量ピルは無理と言われたので、よろしくお願いします。
役に立った! 035才以上で、喫煙している方のピル内服はガイドライン上では処方しにくいのです。
であれば、やはりミレーナが良いのではないでしょうか??
下記ご参照下さいね。
<a href="http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/lng-ius.html" target="_blank">http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/lng-ius.html</a>役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもお世話になっております。
避妊目的で低容量ピルを4年ほど服用しています。
血液検査で異常が出たことは一度もないのですが、
最近偏頭痛やむくみがひどいためなんとなく不安になり、1ヶ月前から服用をやめています。
こちらのHPでミレーナを知り、使用を検討してみたく思っているのですが、
いくつか教えていただきたいことがあり書き込みました。
・>最初の1年以内にほとんど出血がなくなり、無月経になる方もいます。(卵巣は機能しているので更年期になる事はありません)
とのことですが、排卵自体が抑制されるという訳ではないのでしょうか?
・出産経験がなくとも使用できるということですが、出産経験がないことによるデメリットはありますか?
(痛みが強く出るなど…)
・ピルの場合、パートナーに知られずに避妊できる点を好ましく思っていました。
IUSでもパートナーに知られることなく装着を続けることは可能なのでしょうか?
性交時に何か影響があるようなことはありますか?
お忙しいところ恐縮ですが、よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 1336ミレーナは黄体ホルモン1種類だけ含有しているリングであり、子宮内膜のみに作用するものと考えて下さい。
なので、排卵を抑制する事はありません。それでも持続した黄体ホルモン放出の為に、生理が起こらなくなる場合が出てきます。
出産経験が無い方が、麻酔無しで挿入する場合はやはり痛みを伴いやすいので、当院では静脈麻酔下に処置をする事をお勧めしております。(半日入院です)
それ以外のデメリットは特にありません。
IUS(ミレーナ)挿入後は、ひもを子宮の入り口から出す事が一般的ですがなるべく短めにカットして、性交渉に支障が出ない様にしています。
ピルはなるべく継続していただきたかったのですが、片頭痛の頻度が増えるなら仕方ないですね。
とりあえず、確実な避妊は女性が自分で行う方法から選択するしかありません。
では、もし興味があればいつでも良いのでお気軽にいらしてみて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもお世話になっております。
避妊目的で低容量ピルを4年ほど服用しています。
血液検査で異常が出たことは一度もないのですが、
最近偏頭痛やむくみがひどいためなんとなく不安になり、1ヶ月前から服用をやめています。
こちらのHPでミレーナを知り、使用を検討してみたく思っているのですが、
いくつか教えていただきたいことがあり書き込みました。
・>最初の1年以内にほとんど出血がなくなり、無月経になる方もいます。(卵巣は機能しているので更年期になる事はありません)
とのことですが、排卵自体が抑制されるという訳ではないのでしょうか?
・出産経験がなくとも使用できるということですが、出産経験がないことによるデメリットはありますか?
(痛みが強く出るなど…)
・ピルの場合、パートナーに知られずに避妊できる点を好ましく思っていました。
IUSでもパートナーに知られることなく装着を続けることは可能なのでしょうか?
性交時に何か影響があるようなことはありますか?
お忙しいところ恐縮ですが、よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 1336ミレーナは黄体ホルモン1種類だけ含有しているリングであり、子宮内膜のみに作用するものと考えて下さい。
なので、排卵を抑制する事はありません。それでも持続した黄体ホルモン放出の為に、生理が起こらなくなる場合が出てきます。
出産経験が無い方が、麻酔無しで挿入する場合はやはり痛みを伴いやすいので、当院では静脈麻酔下に処置をする事をお勧めしております。(半日入院です)
それ以外のデメリットは特にありません。
IUS(ミレーナ)挿入後は、ひもを子宮の入り口から出す事が一般的ですがなるべく短めにカットして、性交渉に支障が出ない様にしています。
ピルはなるべく継続していただきたかったのですが、片頭痛の頻度が増えるなら仕方ないですね。
とりあえず、確実な避妊は女性が自分で行う方法から選択するしかありません。
では、もし興味があればいつでも良いのでお気軽にいらしてみて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
IUDの相談をお願いします。
産後、何度かIUDを入れてきました。
現在も一年前に銅付加タイプを入れていますが、最近、新しい
ミレーナが出たので興味を持っています。
産後、生理痛がひどく毎月痛み止めを飲んでいますが、特に内膜症などの病気は検査しても見つかりません。
ミレーナだと生理痛が軽くなる可能性はどの程度でしょうか?ミレーナは費用も高いですし、現在のものもまだ入れて1年なので、交換は勿体無いような気もしますが、痛みが少なくなる可能性が高いなら交換を考えてます。
また挿入に関しては、今までのものと同じように簡単に入れることは可能でしょうか。
ちなみにピルは体に合わなかった経験があるので使用は考えていません。
宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 1869ミレーナはかなりの確率で生理痛から解放されます。欠点は最初の数ヶ月、不正出血(少量)が出やすい事位ですね。
今までの挿入に辛い痛みがなかったなら、麻酔の必要はありません。
当院ではご希望がある方には、静脈麻酔併用で挿入する事もあります。(ミレーナの場合、金額は同じです)
うまく行けば、1年以内に生理がなくなるかもしれません。当然、更年期になる訳ではないので支障はありません。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。