女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
30901~30910件/ 46659件中 を表示中です
-
乳汁とはどのようなものですか?
私は 乳頭陥没なのですが、 昔から、乳頭にしろいカス(ペーストっぽい)がたまります。
これは、乳汁ですか? 不妊治療中なので、高プロに検査を受けました。プロラクチン 13.58と正常だと言われましたが、滞在性は調べていません。
乳頭陥没が恥ずかしく、婦人科の先生には、乳汁については、直接聞けません。乳頭から分泌物は 普通出ないものなのですか?
役に立った! 0|閲覧数 810先生じゃなくて、ごめんなさい。
乳汁は、授乳時以外に乳頭から分泌されるものを指します。状態ではなく、分泌物すべてです。通常は、何も出ません。
プロラクチンの数値ですが、以前は10が基準値でした。最近、30くらいまで許容されるようになりましたが、妊娠希望なら1桁が望ましいようです。不妊治療中でしたら、潜在性の検査も受けておくべきではないでしょうか。
婦人科では、乳房まで見ないのではないですか?陥没だからという理由ではなく、「潜在性の検査も受けておきたいのですが」と、ご自身で言ってみてください。プロラクチンは夜間に上昇します。夜中に採血するわけにはいかないので、負荷検査で潜在性かどうかを調べるのは、不妊症の方には有効だと思いますよ。役に立った! 0お返事ありがとうございます。
今のところ、婦人科や以前不妊治療で通っていた産婦人科でも、乳房の検査はありませんでした。 高プロラクチンの検査自体、自分からお願いしました。そのときに、滞在性もしてくれると、思っていたのですが、残念ながらして頂けなかったようです。最近、無理やり検査していただいたので、もう少ししてから聞いてみます。
乳汁があると、必ず、高プロラクチン血症なのでしょうか?
というより、13.58という数字は、高いのでしょうか?
滞在性かどうかは、負荷検査でしかわからないのですか?
あまりにも、無知ですみません。
役に立った! 0乳房の検査は外科の領域なので、婦人科で自動的に検査をしてもらえると思うのは、違うと思います。
乳頭からの分泌物は、何かしらホルモンの影響と推測されます。必ずしもプロラクチンとは限りません。プロラクチンがかなり高くても、乳汁が出ない人もいるそうです。
滞在性って、何のことですか?その言葉を見たことも聞いたこともありません。潜在性と勘違いしているなら、正しい言葉で主治医に伝えてくださいね。
プロラクチンが多少高くても、妊娠希望でなければ大した問題ではありません。排卵障害の原因であることが多いので、妊娠希望の女性にとっては、しっかり下げておきたい項目なのです。負荷検査で高値なら、潜在性高プロラクチン血症ということになります。先ほども書きましたが、負荷検査か夜中に採血するか、どちらかです。
ちなみに、プロラクチンが特に高い訳でもなく、排卵も基礎体温では一応あって、でも何周期も妊娠成立しない女性が、プロラクチンを下げる薬を飲んだだけで自然妊娠したという話が…今はURL を貼れないので、ご自身で調べてもらうしかありませんが、実際にあります。Yahoo!やGoogleで、検索してみてください。
ところで、不妊の原因は、わかっているのですか?役に立った! 0お返事ありがとうございます。
滞在性ではなく、潜在性ですね。勘違いです。
今のところ、わかっている原因としては、男性不妊です。運動率が21%でした。来月から人工受精の予定です。
私は、おそらく、排卵が少し遅いのだと思います。生理周期が31日から34日です。LH 1.06 と FSH 1.91 で低い数値がでました。 ただ、高温期の血液検査では、 エストラジオール 183 プロジェステロン 15.8 で問題ないそうで、LH、FSHはあまり気にしなくて良いといわれました。
ですが、先々月と今月は、ストレスからか卵胞の成長が止まってしまい、生理周期がずれています。今月はまだですが、先々月は40日でした。今週末まで体温があがらなければ、薬でリセットするとのことでした。今は、自然周期でのタイミング法ですが、来月からは、セキソビットによる、人工受精です。
少しでも、妊娠しやすい体質になれるようにと、いろいろと気になってしまっています。自分で、体質改善ができれば、と思っています。役に立った! 0男性不妊が主な原因なら、プロラクチン自体はそんなにシビアにならなくていいかもしれません。でも、排卵があっても妊娠に至らかったケースの事例は、参考になると思います。プロラクチンがさほど高くなくても、下げる薬を飲んで妊娠成立したなら、可能性は広がりますよね。
役に立った! 0お返事ありがとうございます。少し考えすぎなのかもしれませんね。何とか、早く妊娠したいと思い、少しの変化が気になってしまいます。周期が長いのと、今月、卵胞の成長がとまったことで、排卵障害なのかも、と思って不安になってしまいました。乳汁も気になりだして、もう一度、血液検査おねがいしてみます。
役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
直接診察していないので何ともいえませんが、乳頭についた分泌物は陥没乳頭の為についた垢のようなものかもしれません。
とりあえず、男性側の因子があるならそれ以上神経質にご自身の心配をする必要もないと思います。
乳頭については乳腺外科に、どうしても気になるなら負荷試験を産婦人科で相談してみて下さい。
では、又何かあればご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
27歳です。
今年の2月に、下腹部痛と、不正出血があったので、産婦人科を受診しました。
その際に、子宮がん検診と性病の検査もしました。検査は全て異常はなく、卵巣嚢腫を指摘されましたが、2週後受診したら大丈夫とのことで、年1回のがん検査フォローといわれました。
しかしまた昨日から、不正出血があります。色はやはり、茶褐色の色をしています。トイレに行った際に、ポタポタ茶褐色の出血が落ちているのもわかるのですが・・・
2月の際には、性交はしていませんでしたが、今回は性交相手がいます。
6月末くらいから、やっと避妊(コンドーム)してくれるようになりました。先月22日から1週間、生理がありました。今月は18日が生理予定日です。
しかし、コンドームをつけていない時があって、膣外精射していたとしても、妊娠の可能性は0ではないので心配です。
ピルを服用するかも悩んでいます。
妊娠の可能性はやはりありますでしょうか?心配です
役に立った! 0|閲覧数 336先生じゃなくて、ごめんなさい。
普段からピルを飲んでいないのでしたら、妊娠の可能性は否定できません。気になる性行為から3週間後に市販の妊娠検査薬で確認してください。
途中の「やっと避妊(コンドーム)してくれるように…」という文章が気になりました。妊娠するのは女性ですから、避妊も女性が自ら行う必要があります。おかしな文章だと思いませんか?男性が妊娠するみたいじゃないですか。
確実な避妊方法は、リング装着か低用量ピルしかありません。ゴムはあくまでも性感染症防止アイテムであって、避妊道具ではありません。破損や脱落がなくても妊娠してしまうことをご存知ですか?
ゴムなしの性行為の前に、男性の性感染症がクリアかどうか確認していますか?癌やエイズも性感染症なんですよ。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。
追記します。
男性が妊娠する訳でもないのに男性に避妊をゆだねるのはおかしい、という文章が先生からのレスに出ています。先生が言うおかしいと、一般人の言うおかしいでは重みが違うと思いますが…妊娠するのは女性なので、女性が自らの意思で避妊をしないと、望まない妊娠をして身も心も傷つくのは必ず女性なのです。
医療者であれば、なおさらご自身で実践し、仕事以外でも周囲に正しい避妊方法を周知させてほしいものです。役に立った! 0むくさん、レスありがとうございました。
おかしな文章と書かれるのは気に障りました。
医療者ですので書かれていることは理解できてます。
役に立った! 0気に障るなら男性が妊娠するっていうことですか?医療者が避妊方法を知らないなんてヤバくないですか?妊娠したら中絶かデキ婚どっちを取ろうと考えていたのですか?かなり興味あるところです。
役に立った! 0むくさん
人にはいろんな事情があると思います。
おかしな文章と書く必要はないと思いますよ。
役に立った! 0こちらの掲示板を利用されている方は、
きっと心に傷を持った方など様々だと思います。
勇気を振り絞ってこちらに相談されていると思います。
それをおかしな文章と書くのはとても可哀想で仕方ありません
むくさんは院長先生様の回答を引用されていると拝見しましたが、そのおかしな文章・・・というお言葉も院長先生様のお言葉なのでしょうか?役に立った! 0>通りすがりさん。
口出しするときは言葉は選んだ方がいいですよ。
避妊方法はわかってますが?
あなたに私がどっちをとるかなど言う必要はありませんから。
興味本位でレスしていただくて結構です。役に立った! 0どなたの肩も持つわけではありませんが…気になりましたので投稿します。
むくさんが一番おっしゃりたかったことは、凛さんの体を心配してのことだと。
妊娠の心配をされているわけですから、それが望んでいない妊娠である可能性が高いのではないか…誰しもそう考えると思います。
万一中絶しなければならなかったら、男性ではなく女性が、心も体も一番傷つきます。
文章としてどうかと言えば、それは決して好ましい文章ではなかったでしょう。
でもその文章の正当性と、置かれた現実とでは明らかに重さが違います。
誰がかわいそうとかそういう議論も必要ないと思います。
役に立った! 0さすがにもうどちらかで調べられているでしょう。
いつレスをするかというのはタイミングもありますし、
ここは緊急のレスを求める場とは違います。役に立った! 0色々なご意見が出ていますね。
まず、むくさんが記載した文言の主旨は普段から僕が皆さんに伝えているメッセージと変わりません。
ただ、多少誤解される文言であったかもしれませんが、追記されているので全く問題ないと思います。
当然何を心配しても、結局普段から低用量ピルの服用をする以外、確実な避妊による安心は得られません。
コンドームが避妊である。この問題は凛さんに限らず、この国の男女ほとんどの方が抱いている感覚です。
男性に避妊を委ねなさいという教育がこの国で続いている以上、欧米先進国のように避妊は女性がするという感覚に変わる事はないでしょう。
でも現実は、望まない妊娠で中絶手術を受ける女性がこんなに多い先進国はありませんし、妊娠をきっかけに結婚した夫婦の離婚率がこんなに高い国もないでしょう。
命がけで親になるという強い信念を持たず、妊娠をきっかけに親になろうとする結果は、日々ニュースで流れる虐待にもつながっていると思います。
生まれて来る子供に何も責任はありません。
男女お互いが強い意志を持って、一生をかけて親になる責任を信念として出産に臨めば多少なりとも悲しい思いをする人々は減るはずです。
命がけで子供を産むのは女性です。
その大事なタイミングを決める権利も女性にあって当たり前です。
低用量ピルを服用する避妊以外一切信用しないで下さいね。というメッセージはそう言った意味があります。
かなり偏った意見かもしれませんが、少なくても僕自身の診療理念に変わりはありません。
ここまで言う産婦人科Drの方が少ないかもしれません。
でも、日々の診療の現場で感じた事、経験してきた結果なのです。
今後も主旨を理解していただいて全ての方に有効に掲示板を利用していただければ幸いです。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
下腹部痛について教えてください。
6月14日に中絶手術をしました。
その後たまに下腹部に痛みがあり、排便前などにかなりの痛みが1,2度ありました。最後の婦人科の検診(7月5日)でその旨を伝え内診しましたが異常なしで、そのうち痛みもなくなるでしょうとの事でした(微熱、頭痛がありましたが風邪のせいじゃないかなとの事でした)
6日から今日まで常に下腹部が痛く、たまに左、右側に刺すような痛み、排便、おならが出そうな時には激痛で声と汗をかくような痛みがあります。現在「プラノバール」を服用しています。体温も36.8度〜37,4度をいききしてます。
これは婦人科ではなく違う科に行ったほうがよいのか、もしくは中絶後にはよくあることなのか教えてください。
宜しくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 603追加ですみません。
最後の診察の時に渡された「プラノバール}という薬ですが、これを飲み終わったころに生理が来るから、と言われ14日分渡され3日間、朝と晩に飲んでいますが、色々とネットを見ていたらタバコを吸っていたらいけないようなことが書いてありました。私は一日に1箱弱のタバコを吸っています。
ひざ下の内ふくらはぎにアルファベットのCの形の赤いあざ?内出血?のようなものができています。
薬を飲まないほうがよいですか?役に立った! 0直接診察していないので何とも言えません。
中絶手術後で腸の方の炎症所見があるのは気になります。
手術前検査でクラミジア等の感染症チェックはきちんとしましたか?
又プラノバールを1日2錠も服用するのは過剰摂取です。
低用量ピルに変更する事をお勧めします。
高用量のピル服用は、たばこによる血栓症リスクを増加させる可能性もあります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。院長先生、お忙しい中、ありがとうございました。
手術前に、HIVの検査はしましたが、クラミジアの検査は
したか不明です。病院に確認をしてみたいとおもいます。
もし、検査をしていなかった場合、大きな問題等ありますか?今から検査をしたほうがよいなどの対処法などありますでしょうか?プラノバールは1日2錠をほぼ飲みきってしまいました。過剰摂取との事ですが、体に悪影響なことがあったり、何か対処することなどありますか?
今回の中絶がCTをしてしまったため、今回はあきらめたほうがと先生に言われての中絶だったからだとおもいますが、飲み終ったら生理がくるから、子供を作るならそこからスタートしてくださいといわれて、再度、診察には来なくてよいとのことでした。(私的にはしばらく子作りはないと考えています。)
下腹部の痛みは今はおさまりましたが、心配なため消化器内科に7月20日の日に行くことにしましたが、再度、産婦人科の方にも行った方がよいでしょうか?
再度の質問で申し訳ありませんが宜しくお願いいたします。役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
中絶前に、クラミジアの検査は必須項目です。クラミジアに感染したまま手術をすると、腹膜炎を起こすことがあります。だから、院長先生は腸の症状を気にされているのです。腹膜炎を放置したら、何でもない訳がありませんよね?
クラミジアに感染していた場合は治療をしてから手術ですが、治療とは薬を1回飲んで終了です。また、必須といえば、中絶後に低用量ピルを飲むことも、です。
中絶手術は手探り状態で行うので、失敗ではなくても子宮内の物が全部取り切れないことがあります。低用量ピルを飲むことで、1ヶ月後には生理くるので、残った内容物を排出します。ホルモンバランスを整えるので、子宮の回復を促すのです。
もし、すぐに妊娠希望なら3シート飲めば、子宮な妊娠OKの状態に回復しています。(今の状態では、十分に回復しているとは思えません)
すぐに妊娠を希望していないのであれば、妊娠する環境になるまでは低用量ピルを継続して飲むことをお勧めします。心から妊娠を望むのであれば喫煙も考えるでしょうし、不用意にリスクのある検査を受けたりはしませんよね?
低用量ピルのメリットは、子宮内膜症の予防と進行抑制、子宮体部癌や卵巣癌の予防、生理周期を整える&生理の日程を自分で決められる…など、書ききれないほどあります。ただ、唯一の避妊方法でもあるので、すぐに妊娠したい女性は飲めません。
消化器内科の受診も…ですが、きちんと低用量ピルの指導をしてくれす婦人科を探して、ご自身のために服用してくださいね。そして、ピルの恩恵を受けてください。役に立った! 0むくさん、お答えありがとうございます。
知識があまりにもなく申し訳ありません。
私は中絶後に「プラノバール」を14日分処方され、そのうちの13日分を飲みどうしたらよいかと薬をストップしている状況ですが、「プラノバール」は高用量ピルで中絶後の子宮のために飲む事には適していないので、今からでも、低用量ピルを処方してもらったほうがよいという解釈で良いでしょうか?(7月5日に子宮に異常はないと内診の時に言われて、プラノバールを飲んでから出血はほとんどなかったのですが、それも子宮に残ったものができってないのかなと不安に感じてきました。)
もしそうであれば急いで婦人科探しをしようとおもいます。
何度も申し訳ありませんがよろしくおねがいします。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
さるさん、とりあえず13日間プラノバール服用して中断したならそのまま経過観察でよいですよ。
出血が始まったら低用量ピルを開始しましょう。
クラミジア他何の検査をしたのかきちんと確認もして下さい。
又、消化器内科の所見で何かあれば又ご相談ください。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。
私は2年程前から、避妊の為に中用量ピルのプラノバールを服用していました。
長期的に服用するには低用量ピルが良いということを知り、今後も考えて低用量ピルを処方してくれるクリニックへ行き
トリキュラー28を処方されました。
生理開始日から飲むように言われまして、休薬3日後に生理になりました。
こちらの過去ログなど見ましたら
『中用量ピルから低用量ピルへの移行時は休薬をしないで継続が原則です』
とあり、もっと早く見ていたら〜と残念でした。
なので避妊効果継続を最優先したいと思い、プラノバールが2シート残っているので
今回は変更せずにプラノバールを飲もうと思います。
しかし、1シート飲みきらなくても、途中から移行が可能なら教えて頂けませんか。
また、プラノバールで慣れていたのでどうも順番があるトリキュラーが飲みにくそうな気がします。
マーベロンのほうが調整もし易いとのことで、そちらを希望しようかなと思っています。役に立った! 0|閲覧数 2653先生じゃなくて、ごめんなさい。
中用量ピルは、避妊のために使うものではありません。治療などで短期間の使用に留めるべきです。まゆさんご自身の意志で低用量ピルに切り替えたのは、とてもいいことだと思います。
でも…そうなんですよ、中用量ピルを、特に長期間飲んでいたなら、低用量ピルに切り替えるとホルモン量が減って、避妊効果が落ちてしまう可能性があるので、休薬しないことが原則です。低用量ピルを処方してくれた婦人科も、ピルに詳しくないのかもしれませんね。
いくらプラノバールが残っていても、すでにトリキュラーを飲み始めているなら、戻すことはお勧めしません。不正出血の原因になるからです。残っているプラノバールは、延長の際に使えます。無駄にはなりませんし、トリキュラーだけでは延長できませんから、取っておくことをお勧めします。
プラノバールとトリキュラーは同系統の黄体ホルモンなので、変更としてはベストチョイスです。14錠飲めば、以降は毎日が安全日なので、それまでは少し我慢してくださいね。
トリキュラーの何錠目かわかりませんが、途中からプラノバールに切り替えても避妊効果は落ちてい可能性があるままで意味ないですから、そこだけは釘を刺しておきます。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、ありがとうございます。
ピルを使用しながらも、恥ずかしながらいろいろと無知でした。
以前のクリニックはおじいちゃん先生なので、あまり低用量ピルを考えてなかったのかもしれません。
今回、トリキュラーはまだ飲んでいません。
休薬開始してしまっていたので避妊効果が落ちてしまうんだなぁと。
なのでいままでのプラノバールの服用どおりに、もう1シート飲もうかと思った次第です。
その1シートが飲み終わったら休薬をしないでトリキュラーを飲み始めようかと。
トリキュラーは変更としてはベストチョイスなんですか。
だから先生も、希望とか聞かずにこれにしたんですね。
取り扱いの中にマーベロンがあったのになんでかな?とも思ったので。
今後、相性も考慮しつつ希望してみたいと思います。役に立った! 1むくさん、レス有難うございました。
まゆさん、どこかで低用量ピルに変更する必要があります。
トリキュラーはプラノバールと似た黄体ホルモンなので、変更の際も体調変化を感じにくい可能性が高いです。
主治医がそこまで把握しているなら素晴らしいと思いますが、偶然のような気がします。
では、又何かあればご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理予定日が18日なのに16日に妊娠検査薬で反応がなかったのでレトラックスを16日から3日間のんでしまいました。
17日にも検査したけど反応はありませんでした。
もし妊娠していたらとおもうとすごく自分の軽率な行動に公開しています。薬の影響はありそうですか?役に立った! 0|閲覧数 303先生じゃなくて、ごめんなさい。
レトラックスというのが何のか存じ上げませんが、絶対禁忌の薬剤以外は、短期間の服用ならあまり神経質になる必要はない…というのが、こちらの院長先生の方針です。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0返信ありがとうございます。
4日間悩む毎日でした、今日やっと生理がきました。今回のことで次からちゃんときよつけないといけないと心からおもいました。
役に立った! 0ロキソニンのジェネリックである『レトラック』のことでしょうか…揚げ足取りではなく、レトラックスで検索しても何も出てこないので。。。
今回は生理が来たようなのでいいとして、今後は妊娠中でも使えるカロナールなどの鎮痛剤を常備しておくといいと思います。婦人科でも内科でも出してもらえます。効き目は穏やかでけど、不安要素はなくなりますので。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
そうなんです。絶対禁忌以外の薬剤まで気にしていたら切りがありません。
妊娠確定するまでは、それ以外の薬剤を短期服用してもあまり気にしない事ですよ。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しい所、すみません。お答えくだされば、幸いです。
5年くらい前から、アンジュ28を避妊の為に飲んでいます。
今回、周期を早めるか、遅らせるか、したいと考えています。
長期的に考えています。まずは、1週間、はやめたいと思っています。
先には、もう1周、はやめたいと考えています。急いではいないです。
曜日は、変えないでいきたいと思っています。
方法として、ひとつではない事は、おききしたり、ネットでみたりして、わかりました。
一番よい方法はどれなのかと思っています。
はやめる方法として3相目を減らす、1相目を途中から服用
という2つの方法も知りました。
遅くすると、避妊効果は落ちない、はやめると、少し効果は
減弱するというような記述もありました。
何ヶ月かかけて、少しずつ、ずらすこともお聞きしました。
私は、身体に負担のすくない方法で、と思っています。
どうぞよろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 704先生じゃなくて、ごめんなさい。
ちょっと考えすぎじゃないでしょうか。周期調整は、シンプルで簡単なことです。
早めるなら、14錠で中断。3相目(黄色)を7錠残して、偽薬→新しいシートへ。これだけです。
実薬14錠以上、偽薬・休薬7日以内で避妊効果は保たれています。身体への負担は、ありません。3相目を残す理由は、延長の際に使えるからです。1相目や2相目から始めても避妊効果は変わりませんが、余っても使うことができません。(嘔吐や紛失用の予備、くらいです)
遅らせるなら、3相目に続けて3相目か中用量ピルを必要日数分飲んでから、偽薬→新しいシートへ。早めた時に3相目が余っていれば、ここで使えます。でも、そんなに多くは余らないでしょうから、延長する予定がある時は、中用量ピルの処方を受けておくことをお勧めします。
何ヶ月かかけて…というのは、かえって服用ミスの原因になるので、止めておきましょう。
せっかくピルを飲んでいるのですから、メリットの一つである周期調整を、活用してくださいね。役に立った! 0むくさん、お返事どうもありがとうございます。
いろいろと、調べていると、どの方法がよいのか
わからなくなってきてしまい、すみません。
ネットをみていると、違った方法や、避妊効果についての
記述が気になりました。
再度、お答えいただければ、と思います。
遅らせる方は、よくわかりました。
はやめる方で、別の所で、読ませていただくと、
成功率を高めるために、ホルモン量の多い錠剤を服用する
方がよいということ(だから、1相目の途中からはじめるの
かなと思います)と、14錠以上飲んだ場合、原則的に
避妊効果は継続します。と書いてあるのですけれど、
出血がはじまるまでや、念のため休薬期間プラス次のシート
7日目までは、他の避妊法を併用するとよい
というような事をかいてあります。
それほど、効果は、微妙になってしまうの?と思い、
心配になりました。
むくさんのお書きになっていることは、とてもシンプルで
わかりやすいです。これだと、すぐに活用できると思います。
この、併用する期間は、必要なのかなと思い、すみませんが、
お返事いただきたく思います。役に立った! 02相目から始めたほうが不正出血しにくい…などは考えられますが、トリキュラー自体が不正出血の頻度が低いピルなので、あまり関係ないと思います。
避妊効果に関しては、ピル先進国ではピルというと超低用量ピルの時代に入っています。実薬全て1相目より低いホルモン量でも避妊効果は変わりません。だから、考えすぎだと思うのです。
他の避妊方法というのは、意味がないと思います。ゴムのことを指しているのだと思いますが、そもそも避妊道具ではないので、破損や脱落がなくても妊娠してしまうことをご存知ですか?明らかに飲み忘れなどがあって避妊効果が落ちている可能性がある場合は「14錠飲むまでは性行為を持たない」くらいの覚悟が必要です。
調整にあたって14錠飲んでいれば避妊効果は維持されますし、本当にシンプルに考えれば済む話ですよ。役に立った! 0むくさん、お返事どうもありがとうございます。
この度は、大変、勉強になりました。
私は、アンジュを服用していますけれど、むくさんの書かれておりますトリキュラーと同じと考えてよいですね。違っていましたら、ご指摘お願い致します。
私は、ゴム使用も避妊方法だと思っていました。
飲み忘れには、充分、気をつけて、調整もむくさんの書かれて
いますように、シンプルに考えていきます。
どうもありがとうございます。役に立った! 0そうです、紛らわしい書き方をしてごめんなさい。トリキュラーとアンジュは、全く同じピルです。アナログ人間なので、手帳を…トリキュラーとアンジュを分けると大変なことになってしまうので、同じピルとして扱っています。トリキュラー=アンジュですし、製造中止になったトライディオールとリビアンというのも全く同じものです。でも、あいさんは「違うピル?」って心配になりますよね。失礼しました。
言い訳っぽく感じるかもしれませんが…アンジュよりトリキュラーのほうが知名度、処方数も上です。なので、ネットでアンジュの情報が少なかったら、トリキュラーで検索すると多く出てきます。あと、アンジュと入れてもピル以外にヒットしてしまうことが多いですが、トリキュラーはピルだけですよね。
さらに余談ですが…ANGEをアンジェと読む医師もいるようで、そこで処方されたユーザーは当然のごとくアンジェと言うのです。ここではありませんが、別の掲示板で「なぜ東京ではアンジュというのですか?北海道のクリニックではアンジェと言っていました。Eだからジェと読むのが正しいのでは?」という質問があり…医師ではない方が「ピルが見える表の面にアンジュって書いてありますよ」と指摘していました。医師からの回答は「製薬メーカーがアンジュと発表しているので、アンジュでしょう。Eをエと発音するのは、いかにも日本人らしい」というコメントでした。
私の服用目的は避妊ではないので、こういう雑学?!も好きです。役に立った! 0むくさん、いろいろと教えて下さって、感謝致します。
ピルの名前など、服用しているアンジュ以外の事も教えて頂きありがたく思います。トリキュラーの方が、よく処方されていて、知名度もたかいのですね。今後、何か調べるときにも役立ちます。
アンジュは、そういえば、アンジェと読めますね。そういったお話も、むくさんにおききできて、とてもよかったです。いろいろと、心配していたなか、むくさんのお言葉で、とても気持ちが楽になりました。本当に、どうもありがとうございます。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
追記することはありません。
あいさん、シンプルにあまり考える必要ないですよ。
14錠で服用終了です。
では、又何かあればご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところすみません。
以前に中絶について投稿したものですが
中絶手術(6月8日)を行って
未だに出血が続いています。
低用量ピルは服用していないんですけど
術後の出血はいつまで続きますか?
あと一つ質問があるのですが
術後2〜3週間した後に
彼と性交渉をしました。
その時ゴムをちゃんとつけたのですが
白い液体が膣についていました。
おそらく私の体液と思うのですが
もし、精液が漏れていたら・・と考えてしまって
不安になっています。
術後の出血中に妊娠する可能性は高いのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 355先生じゃなくて、ごめんなさい。
なぜ低用量ピルを開始しないのですか?低用量ピルは、ホルモンバランスを整え、子宮の回復を促します。今は、治療として飲むべきです。中絶手術だけでピルの処方をしない、無責任な婦人科なら、お早めに別の婦人科で処方を受けてください。今のままでは、回復が遅れ、いつ生理が来るかわかりません。本来なら、術後1週間後以内から開始するべきでした。そうすれば、とっくに出血も収まり、避妊効果が確実になっていましたから。
中絶後にピルを飲んでいなくて、一度も生理がないまま次の妊娠をしてしまったら悲惨です。妊娠するのは女性ですから、女性が自ら避妊をする必要があります。つまり、低用量ピルです。ゴムはあくまでも性感染症防止アイテムであって、避妊道具ではありません。破損や脱落がなくても、妊娠してしまうことをご存知でしょうか?
彼の意識を変えてもらう必要があると思います。そして、さよさんは自分で自分の身体を守ってくださいね。低用量ピル以外の避妊方法を信用してはいけません。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0返信ありがとうございます。
低用量ピルについては
むくさんの言う様に他の病院で
尋ねてみます。しかし術後一カ月目で
低用量ピルを使用したも効果は
あるのでしょうか。
もう一つ質問があるのですが
術後何日くらいで生理がきますか?
一週間ほど前に生理のような出血が
一週間ほど続いたのですが
未だ微量の茶色い出血が止まりません。
役に立った! 0ピルを飲まない限り、ホルモンバランスは崩れたままで、いつちゃんとした生理が来るかわかりません。妊娠成分も子宮内に残ったままだ思います。
早急に違う婦人科で、妊娠希望が出るまではピルを継続服用してくださいね。ちなみに、自然な生理を繰り返すことは、女性特有の疾患のリスクを高めます。ご自身のために、ピルは飲むべきですよ。
現状では、最初は中用量ピルかもしれません。でも、中用量ピルは長期的に飲むものではありませんから…受診前に電話で問い合わせて、他院で中絶手術を受けて、低用量ピルを希望していることを伝えてみてください。言いにくいとは思いますが、いきなり受診して、高い初診料を取られて何もなし、よりはマシですよね?役に立った! 0返信ありがとうございます。
もし妊娠成分が残っていたとすると
その残りの成分で再度妊娠することはありえますか?
ピルの料金はその病院で異なると思うのですが
おおよそいくらの料金で処方されますか?役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
さよさん、女性であるあなた自身が経験した辛い事を二度と繰り返す事があってはなりません。
中絶手術を無駄な経験にしない為にも正しい知識と情報を持つ事が大事です。
とにかく、低用量ピル以外は一切信用しないで下さい。
早急に受診して相談しましょう。
今回のセックスが妊娠したかどうかは今悩んでもわかりません。
ピルの金額は施設によって異なります。当院は初診料2900円、ピル代2100円です。
きちんと調べてから受診して下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。初めてピル(ルナベル)を服用したのですが、出血が止まりません。ちなみに、7月9日から生理が始まりピルは10日からのみ始めました。普段は7日間できっかり生理が終わるのですが10日がたち終わる気配がありません。(量は生理の終わりかけの様な感じです)ピル服用を始めたばかりというのもあって心配です。来週から旅行に行くので早く出血を止めたいのですが止めることはできますか?以前中用量ピルを処方してもらったことがありまだ薬が残っているので飲んだら止まるかな?と思っているのですが。。。
役に立った! 0|閲覧数 324先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルに不正出血は付き物です。特に、最初の1シートは、ずっと出血ばかり…ということも珍しくありません。ルナベルは、子宮内膜症の治療薬です。病気の治療ですから、仕方ないと思ってください。
中用量ピルは…もしホルモンの種類が違ったら、ますます不正出血しやすくなるかもしれません。お困りなら、処方医に相談してほうがいいと思います。
先生からのレスは1週間以上かかります。お急ぎでしたら、他を利用したほうがいいかもしれませんね。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
しろこさん、不正出血は体に害も支障もありません。
しばらく経過を見て、3シート程度服用しても改善が無い場合は種類変更を考えましょう。
旅行は今回は仕方ないので、そのまま継続内服して下さい。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
池袋クリニックで低用量ピルのオーソMを処方してもらい、服用し続けて約半年になります。
今まではピルの3週飲んで1週休みの、ピル休み期間にきちんと生理が来てました。
今回初めて、まだ飲んで2週目で生理がきてしまいました。その後も飲み続けています。
このまま今までの周期で飲み続けて大丈夫なのでしょうか?生理がずれたことがなかったので不安で・・・
あと、生理も今までよりあきらかに長い期間続いており、量も多いように感じます。
このまま生理はずれたままになってしまうのでしょうか?。(゚うェ´*)゚。役に立った! 0|閲覧数 385先生じゃなくて、ごめんなさい。
オーソのような第1世代のピルは、出血量が減りやすいのが特徴ではありますが、不正出血や実薬中に出血しやすい欠点があります。
原則は、そのまま継続です。でも、明らかに生理並みの出血量なら、14錠飲んで休薬7日間で新しいシートを始めるという方法でも構いません。ご自身の体調やスケジュールで考えてくださいね。
慣れれば延長や連続服用も可能ですが、たまには実薬中にフライングしてしまうこともあります。異常ではありませんし、低用量ピルだから仕方ない、と割り切ってください。
池袋クリニックの患者さんなら、電話で問い合わせて、少しでも安心感を得てくださいね。役に立った! 0むくさん、ありがとうございます(o・v・)o_ _)ペコ
安心しました、このまま継続してみます。
このまま生理がずれて不安なら、一度病院に行ってみることにします。
ピルの種類ももう一度検討してみたいと思います。
また何かあったら、よろしくお願いします(゜-Å)ホロリ
むくさん、ありがとうございました!役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
追記することはありません。
とりあえず出血関係なく継続内服が原則です。
又何かあれば直接お電話でも構いませんのでご相談ください。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところすみません。
私は今アメリカで彼氏と同棲をしながら大学に通っています。今月の初めに妊娠がわかり、彼を話し合った結果、7月15日に中絶手術を受けました。手術後に先生から3日後の18日からBirth Control Pill Trivoraを服用するように言われました。
この薬を服用しても大丈夫なんでしょうか?これは低用量ピルなんでしょうか?本当にこの薬を服用した方がイイんでしょうか?
あと、中絶手術の影響でもぅ今後性行為はしたくないと思ってます。そぅいぅ気分になれません。性行為をする予定もないのにピルは服用した方がイイんでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 535先生じゃなくて、ごめんなさい。
成分が書いてないので、低用量ピルか超低用量ピルかわかりませんが、メリットは同じです。ホルモンバランスを整える、生理周期が整う&自分で生理の日程を決められる、子宮内膜症の予防と進行抑制、子宮体部癌や卵巣癌の予防などです。唯一の避妊方法であることは、言うまでもありません。ゴムは性感染症防止アイテムであって避妊道具ではないことは認識していますか?
中絶後の今現在は治療としてピルを飲む必要があります。子宮の回復を促す働きがあります。ピルを飲まないと回復が遅れ、次の生理がいつ来るかわかりません。そうすると、妊娠成分が子宮内に残ったままになり、回復が遅れます。
性行為をする予定云々の話ではなく、ご自身の身体のためにピルを飲んでくださいね。ピルは避妊だけの物ではありませんから。せっかくアメリカに住んでいるのでしたら、日本よりピルは身近なはずです。ピルのメリットを理解して、恩恵を受けてくださいね。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、ありがとうございました。
ピルについて全く無知でそぉなんだっと思うコトばかりでした。治療としてピルが使われてるなんてビックリしました!ピルはてっきり避妊の為の薬だと思ってました。
日曜日からピルを飲みましました。でも副作用が怖いです。でも治療の為にもこれからも飲みたいと思ってます。
全然相談する人もいなく、どぅしたらイイんだろっと悩んでいた中、このサイトと見つけ、こうやってむくさんに親切にお答えいただき、本当に嬉しかったです。とても心強くなりました
本当にありがとうございます。
あと、アメリカで処方していただける超低用量で副作用も少ないピルはご存知でしょうか?
もしご存知でしたら教えていただけますか?役に立った! 0私は英語がわかりませんし、日本には超低用量ピルがありません。さらに、医療機関によって扱っているピルは違いますから、これがお勧めというアドバイスができません。
よく聞く…海外在住の日本人が使っている、日本人が個人輸入で入手している、という超低用量ピルは、マーシロンとヤスミンのようです。
まずは今のピルを使ってみて、何か気になることがあれば婦人科で相談してみてくださいね。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
ベルさん、今後もご自身の為にきちんとピルの服用をして下さいね。
今処方を受けたピルを試して体に合わない症状があれば又ご相談下さい。
結婚してご自身の意志で妊娠を望む環境になるまでは継続内服をして下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。