女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
27歳です。
今年の2月に、下腹部痛と、不正出血があったので、産婦人科を受診しました。
その際に、子宮がん検診と性病の検査もしました。検査は全て異常はなく、卵巣嚢腫を指摘されましたが、2週後受診したら大丈夫とのことで、年1回のがん検査フォローといわれました。
しかしまた昨日から、不正出血があります。色はやはり、茶褐色の色をしています。トイレに行った際に、ポタポタ茶褐色の出血が落ちているのもわかるのですが・・・
2月の際には、性交はしていませんでしたが、今回は性交相手がいます。
6月末くらいから、やっと避妊(コンドーム)してくれるようになりました。先月22日から1週間、生理がありました。今月は18日が生理予定日です。
しかし、コンドームをつけていない時があって、膣外精射していたとしても、妊娠の可能性は0ではないので心配です。
ピルを服用するかも悩んでいます。
妊娠の可能性はやはりありますでしょうか?心配です
役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
普段からピルを飲んでいないのでしたら、妊娠の可能性は否定できません。気になる性行為から3週間後に市販の妊娠検査薬で確認してください。
途中の「やっと避妊(コンドーム)してくれるように…」という文章が気になりました。妊娠するのは女性ですから、避妊も女性が自ら行う必要があります。おかしな文章だと思いませんか?男性が妊娠するみたいじゃないですか。
確実な避妊方法は、リング装着か低用量ピルしかありません。ゴムはあくまでも性感染症防止アイテムであって、避妊道具ではありません。破損や脱落がなくても妊娠してしまうことをご存知ですか?
ゴムなしの性行為の前に、男性の性感染症がクリアかどうか確認していますか?癌やエイズも性感染症なんですよ。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。
追記します。
男性が妊娠する訳でもないのに男性に避妊をゆだねるのはおかしい、という文章が先生からのレスに出ています。先生が言うおかしいと、一般人の言うおかしいでは重みが違うと思いますが…妊娠するのは女性なので、女性が自らの意思で避妊をしないと、望まない妊娠をして身も心も傷つくのは必ず女性なのです。
医療者であれば、なおさらご自身で実践し、仕事以外でも周囲に正しい避妊方法を周知させてほしいものです。
役に立った! 0むくさん、レスありがとうございました。
おかしな文章と書かれるのは気に障りました。
医療者ですので書かれていることは理解できてます。
役に立った! 0気に障るなら男性が妊娠するっていうことですか?医療者が避妊方法を知らないなんてヤバくないですか?妊娠したら中絶かデキ婚どっちを取ろうと考えていたのですか?かなり興味あるところです。
役に立った! 0むくさん
人にはいろんな事情があると思います。
おかしな文章と書く必要はないと思いますよ。
役に立った! 0こちらの掲示板を利用されている方は、
きっと心に傷を持った方など様々だと思います。
勇気を振り絞ってこちらに相談されていると思います。
それをおかしな文章と書くのはとても可哀想で仕方ありません
むくさんは院長先生様の回答を引用されていると拝見しましたが、そのおかしな文章・・・というお言葉も院長先生様のお言葉なのでしょうか?
役に立った! 0>通りすがりさん。
口出しするときは言葉は選んだ方がいいですよ。
避妊方法はわかってますが?
あなたに私がどっちをとるかなど言う必要はありませんから。
興味本位でレスしていただくて結構です。
役に立った! 0どなたの肩も持つわけではありませんが…気になりましたので投稿します。
むくさんが一番おっしゃりたかったことは、凛さんの体を心配してのことだと。
妊娠の心配をされているわけですから、それが望んでいない妊娠である可能性が高いのではないか…誰しもそう考えると思います。
万一中絶しなければならなかったら、男性ではなく女性が、心も体も一番傷つきます。
文章としてどうかと言えば、それは決して好ましい文章ではなかったでしょう。
でもその文章の正当性と、置かれた現実とでは明らかに重さが違います。
誰がかわいそうとかそういう議論も必要ないと思います。
役に立った! 0さすがにもうどちらかで調べられているでしょう。
いつレスをするかというのはタイミングもありますし、
ここは緊急のレスを求める場とは違います。
役に立った! 0色々なご意見が出ていますね。
まず、むくさんが記載した文言の主旨は普段から僕が皆さんに伝えているメッセージと変わりません。
ただ、多少誤解される文言であったかもしれませんが、追記されているので全く問題ないと思います。
当然何を心配しても、結局普段から低用量ピルの服用をする以外、確実な避妊による安心は得られません。
コンドームが避妊である。この問題は凛さんに限らず、この国の男女ほとんどの方が抱いている感覚です。
男性に避妊を委ねなさいという教育がこの国で続いている以上、欧米先進国のように避妊は女性がするという感覚に変わる事はないでしょう。
でも現実は、望まない妊娠で中絶手術を受ける女性がこんなに多い先進国はありませんし、妊娠をきっかけに結婚した夫婦の離婚率がこんなに高い国もないでしょう。
命がけで親になるという強い信念を持たず、妊娠をきっかけに親になろうとする結果は、日々ニュースで流れる虐待にもつながっていると思います。
生まれて来る子供に何も責任はありません。
男女お互いが強い意志を持って、一生をかけて親になる責任を信念として出産に臨めば多少なりとも悲しい思いをする人々は減るはずです。
命がけで子供を産むのは女性です。
その大事なタイミングを決める権利も女性にあって当たり前です。
低用量ピルを服用する避妊以外一切信用しないで下さいね。というメッセージはそう言った意味があります。
かなり偏った意見かもしれませんが、少なくても僕自身の診療理念に変わりはありません。
ここまで言う産婦人科Drの方が少ないかもしれません。
でも、日々の診療の現場で感じた事、経験してきた結果なのです。
今後も主旨を理解していただいて全ての方に有効に掲示板を利用していただければ幸いです。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。