女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
30761~30770件/ 46660件中 を表示中です
-
こんばんは。ピルを独断で開始しようと色々調べていてこのサイトを知りました。
抗生物質との併用の事とか休薬期間?周期調整、色々なメリットはだいたいわかったのですけど、生理初日から開始するのはどういう意図があるんですか?
または生理5日目から開始、色々あっていつから開始したら良いのかがいまいち判らないでいます・・・。
周期で言えばあと10日ほどで鮮血な生理になります。どこからピルを開始すればいいのでしょうか?
また、服用目的についても参考になりましたが日曜日から飲むピルは日曜日開始が原則ですか?もしも1つどこかになくしたりするとそのシートは無駄になるですか?
私が服用したいと考えた目的は避妊は前提として数々のメリットがあったからです。
投稿する前にこちらのサイト以外でもピルの特長について調べてみましたがいまいち世代や、1相性2相性3相性の意味が判らないです。
避妊効果があり、生理の回数を減らし、生理前のあのイライラと生理中のイライラ、生理痛を軽くしたいです。
私は普段から性格のせいなのか生理前や生理中他の人と比べるとおかしな程イライラします。
特に人と会話する時がイライラしすぎてまともに会話できなくなったりもします。
生理期間も茶色いものから始まりそこから数えると2週間は続きます。1ヶ月の半分が生理な気分です。
シートを当てているとこの季節はむれるので生理をまともにしたいです。
不正出血がつき物だということはわかりました。
頻度が違うとも書いてあったので、マーベロンというピルが私には合っているのでしょうか?
希望は
?避妊
?不正出血を含め出血回数を減らす
?周期調整 主に整理回数を減らす
?生理前と生理中のイライラ、生理痛を減らす
自分の希望と合うのは消去法で考えていってマーベロンかと思ったのですけど、何か私に合ったピルはあるでしょうか?
自分でも調べたんですけど、質問ばかりになってしまい申し訳ありません。
アドバイスお願いします。役に立った! 0|閲覧数 629先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルを生理初日から開始する一番の大きな意味は、妊娠していないことを確認するためです。全く妊娠するはずがないのであれば、いつから始めても構いませんが、生理直前からの開始はダラダラ出血の原因になるので、生理が始まってからのほうがトラブルは少ないです。でも、既にお調べのように不正出血は付き物です。ちなみに、生理5日目から始めるのは中用量ピルの飲み方です。
日本では2相性のピルはありませんし、あろえさんはPMSの症状があるようなので、3相性より1相性がいいと思います。1相性で…確かにマーベロンのほうが不正出血は少ないですが、出血量や生理痛はオーソMのほうが減りやすいです。私なら、まずはオーソMで不正出血が気になるのであればマーベロンがお勧めです。
あとは、処方を受ける婦人科で扱っているかどうかの問題もありますし、飲む前から考えるより、飲んでから…症状が改善されているか、など様子を見てくださいね。調べることは悪くないですが、ピルは万能薬ではありませんので、一度に全てを解決しようと思わないで、徐々に慣れていってください。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、お返事ありがとうございます。PMSですか?
月経前症候群(検索で調べました。。。)という病気なんでしょうか?
またそれは、ピルによって治るものなのですか?
3相性は周期調整の時点で消去法により消去していました。
オーソMも不正出血が多いという点で消去してたんですがオーソMのほうが良い気もしてきました。
今日色々な婦人科に電話で扱ってるピルをきいたところマーベロンは多かったんですが
オーソMは1つもなかった気がします。
今回の生理までに見つけれなければマーべロンでその後オーソMを扱っている病院を探して即変更というのもいいんでしょうか。
まずはぎりぎりまでオーソMを扱っている病院を探してみようと思います。
アドバイス、ありがとうございました!役に立った! 0PMSっぽいですが、検査をして判明する病気ではありませんし、そんなに意識しないでいいですよ。(私が書いたんですけどね)
オーソMは、同じ成分のルナベルというピルが子宮内膜症の治療薬として保険で処方されるようになってから、取り扱いが減っているようです。でも、それだけ効果があるので、生理を軽くしたい方にはお勧めのピルです。子宮内膜症であれば保険が利くのですが、そうでなければ自費なので、注意が必要です。
まずは、どちらかのピルを飲み始めて、3〜6シート使ってみて効果が感じられないのであれば変更すればいいと思います。1シートだけでは良くも悪くも、わからないので…気長にいきましょうね。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
追記することはありません。
気長に気楽に合うかどうか試しながら服用する事が大事です。
ご自身に合うピルを色々ためして下さい。
では、又何かあればご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。こんばんは、先生、むくさん、お返事ありがとうございます。
あの後もオーソMを探したんですが、やっぱりなかったです・・・。
なので、今日マーベロンをもらい、ちょうど今日から飲み始めます。
時間帯的に、私は12時か1時くらいに寝るので12時〜1時の間で飲むのがベストでしょうか?
1時間の多少のずれは全然かまわないとお医者さんは言っていました。
ただこの日付切り替わりの時間帯は手帳につけ難いなと思ったんで23時00分〜12時のあたりのほうが良いでしょうか?
きちんとその日その日に飲んだチェックを入れたいんですが副作用があるらしいので寝る前が良いとのことで・・・
今日は今飲もうと思います。生理初日です。役に立った! 0時間やチェックの方法は、ご自身で決めてください。悩むなら…途中で変えるにしても、遅らせるより早めたほうが無難なので、就寝前で始めてみたらいかがでしょうか。
日付に関しては、実際の日付で書くか、就寝前ということで前日の日付で…どちらかハッキリ決めておけば、よほど優柔不断でない限り?!大丈夫でしょう。もし前日の日付で書くなら、ただのレ点ではなく、25時と書けば確実ですよね。実際の日付なら、当然1時ということです。
副作用に関しては、個人差もありますが8割以上の方は何も感じません。そして…私は最初は就寝前に飲んでいたのですが、吐き気で安眠妨害になり、朝に変えたら!仕事中は一切気になりませんでした。あと、就寝前はウッカリ寝てしまって飲み忘れということがあるので、気をつけてくださいね。役に立った! 0むくさんお返事ありがとうございます。
よほどの優柔不断・・・私はそうかもしれません(汗
手帳にレ点というんじゃなく、日付の枠に?23;30のように書き始めています。
25時というのは思いつきませんでした!
副作用に関してですが、吐き気はなかったです。たまたまかもしれないんですけど椅子に座っている時、足がしびれた感じはありました。
でもこれは飲んですぐじゃなく、次の日の朝からなので副作用じゃないのかもです。
今副作用がなしでも今後出てくる可能性ってあるんでしょうか。
ないなら私は多分副作用がないラッキーなのかもです!
手帳の書き方25時覚えておきます!
そう書けば全く大丈夫ですよね。頭まわってませんでした。
ありがとうございました^^
追記で・・・副作用の事も含め就寝前にと考えたのももちろんあるんですが、就寝前に他にも飲んでいる薬があるんです。
なのでそのお薬と同時に飲むのが飲み忘れない方法かな?
と、考えたんです。
そのお薬は飲み忘れると眠れないので飲み忘れがないのでそこで同時にピル服用ならこっちも平気だと思ったんです^^
色んなアドバイスを親切に本当にありがとうございます。
なんだか病院は先生怖いじゃないですか・・・
上から目線というか、ここは穏やかにアドバイスを貰えるのでもちろん自分でも勉強していくつもりですが判らない事があった時にはまた相談させてください^^
役に立った! 0むくさん、再度レス有り難うございました。
あろえさん、最初から色々考えても仕方ないので自分に合う飲み方やチェック方法を試す事も必要です。
ピルは誰もが気軽に服用して良い薬剤です。
ご自身の為にも今後も妊娠希望が出るまではきちんと継続服用して下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
精液検査について教えてください。
先日、精液検査をうけましたが、運動率21%とあまり結果がよくありませんでした。
運動率21%というのは、精子無力症ということでしょうか?
運動率を上げる方法はなにかありますか?
前回のヒューナーでは、400倍1視野 10匹 直進運動4匹であまり良くない結果でした。今回もヒューナーが不良なら、人工授精も考えたほうが良いのでしょうか?
そもそも、運動率21%で 人工授精はできますか?
体外受精や顕微受精も考えたほうが良いのですか?
質問ばかりになってしまいましたが、アドバイスお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 433採精してから2〜3時間以内にチェックして運動率が21%というのは低いですね。
数や奇形率はどうだったのでしょうか?
運動率があまり低いと人工授精の成功率も低く、顕微受精の適応になります。
一般的には八味地黄丸という漢方薬や血流改善のお薬の併用をしますが、当院で販売しているサプリメント、アスタキサンチンサプリも相当精子の能力回復に期待できます。
後はご主人自身に精策静脈瘤がないかなどの検査が必要になります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございます。
精液検査の詳しい数値ですが、
精子数 100×10の6乗/ml 運動率 21% 精液量 5.0ml pH7.0 となっております。
奇形率は調べていませんが、担当の医師からは、早めに 抗精子抗体を調べたいと言われました。
前の病院で、6ヶ月、タイミング指導を受け、妊娠せず、転院し、タイミングで2ヶ月すごしましたが、撃沈です。今月は、排卵できませんでした。今、リセット中です。
ヒューナーの所見で、抗精子抗体を疑っているようですが、性交後5時間の所見で、10匹中4匹しか直進運動していないというのは、やはり、抗精子抗体を強く疑いますか?
精液検査の所見もあまり良くなく、排卵もせず、抗精子抗体まであるとなると、妊娠できるのか不安になります。役に立った! 0運動率の低さが気になりますね。
後は当然坑精子抗体のチェックが必要になります。
色々不安は当然あると思いますが、ひとつひとつ不安と問題を解消させていくしかありません。
主治医に相談しながらきちんと解決しましょう。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところすみません。
質問をさせてください。
ルナベルで生理を早めたいときは、最低何錠、連続服用した
後に中止すればいいのでしょうか。
いま1シートの10錠を飲み終わっていて、7月23日と24日に生理が来てほしくないのですが、このままだとぶつかってしまいそうなので早めるか遅らせるかしたいです。
できたら早める方がいいのですが、成功率は遅らせる方が高いと聞いたことがあるのですが本当でしょうか。役に立った! 0|閲覧数 3121先生じゃなくて、ごめんなさい。
最低14錠ということになっています。12錠か13錠でも消退出血は起こせますが、曜日が変わってしまうので、7日単位での調整がお勧めです。ルナベルは子宮内膜症の治療薬であって周期調整云々は謳われていませんが、低用量ピルなので、他のピルと同様の調整が可能です。
遅らせるほうが成功率が高いなんて、どこに書いてありますか?延長(遅らせる)に慣れていないと、途中で出血が始まってしまうことがあるので、日程が間に合うのであれば早めるほうが無難ですよ。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、ありがとうござます。
今回は早めるには日数が足りないので、3日ほど次のシートを
飲んで遅らせる方にしようと思います。
遅らせる方が成功率が高いというのは違うのですね。
以前何かで読んだ気がして頭の片隅にあったのですが、勘違いかもしれません。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
るなさん、遅らせれば不正出血の頻度が増えるだけでできるなら早めた方が良いです。
今後は予定が早めにわかっているなら早める方法をお勧めします。
ルナベルで不正出血しにくいなら、延長も当然問題ありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
おはようございます。私の考え違いでもしかすると避妊効果が落ちるかも・・・と思い相談させてください。
今週の5日〜11日までが休薬期間なんですが、サタデーピルにするために10日から1錠目を飲み始めました。
同時に休薬期間の8〜11日の4日間抗生剤が処方され今日まで抗生剤の服用があります。
休薬を7日間にしていればちょうど休薬期間の間に抗生剤服用が終わるのですが、私は昨日から飲み始め、2日間併用する形になります。
この場合、3錠目から数えて14錠は避妊効果はないのでしょうか?
それとも休薬を縮めていない計算をして普段通りに避妊効果は維持されていると考えてもいいのでしょうか?
維持されるものだと思い、土曜日にスタートしてしまいました。
よく考えれば最後の2日間を早めればいいだけだった・・・と後で気付きました・・・
1錠目2錠目は休薬期間と考えて良いのか、それとも開始してしまったのだから併用となり14日間気をつけなければいけないのか・・・
アドバイス、どうぞ宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 560先生じゃなくて、ごめんなさい。
元の日程は関係なく、実際に抗生剤と併用する期間で計算するべきで、3錠目から数えて14錠は避妊効果が確実ではありません。
治療優先なので仕方ないですが、今回の場合は曜日調整を後回しにすれば良かったですね…この先に避妊効果が落ちる可能性がありますから、気をつけてください。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさんお早いアドバイスありがとうございます。
やはり併用になりますよね。普通に考えればわかる事なのに7日間は平気だからという思いで飲み始めてしまいました・・・
大きな勘違いでした・・・
・・・14錠は気をつけたいです。ありがとうございました。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
確かに念のため気をつけた方が良いでしょう。
ただ、実際は避妊効果が落ちる事の方が少ないので、あくまでも念のためという意識で気をつけて下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。院長先生おはようございます。
レスありがとうございます。効果が落ちる事が少ないのは休薬期間の2日間に併用したからなんでしょうか?
やっぱり多少はこの休薬期間は大目に見れるという解釈でいいのでしょうか。
どっちにしても・・・今回はやってしまった!という思いでいるので1%でも可能性があるのなら、確実に気をつけたいと思います。
望まない妊娠で堕胎。・・・は絶対嫌なので;;
また何か今回のようにアレレ?と解らないことがあればその時はまたよろしくお願いします。
ありがとうございました。役に立った! 0確実な事を言えば1日でも併用した日があるなら気をつけるべきです。
実薬だけ14錠連続で服用すればそれ以降の避妊効果の期待は出来ます。
でも実際は、1〜2日間程度抗生剤と併用しても排卵に至るケースはほとんどないので、念のためという表現を使用しました。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
去年12月チョコのう胞で右卵巣摘出と子宮筋腫を摘出し1月からルナベル6シ−ト服用しました。血液検査で肝機能軽度上昇があり、6シ−ト服用したので薬を1ヶ月やめて、生理の状態をみて、改めて血液検査しましょう。とのことでしたが、気になるのは、血圧の上昇です。病院での緊張もあったためか、150、93あり、1ヶ月記録するよういわれました。
質問させていただきたいのですが、やはり、ピルは肝臓の負担
が多いのですか?また、血圧上昇などの副作用はありますか?
手術の際、内膜症なので薬は服用するよう言われていますが、
この状態ですと、ルナベルよりディナゲストのほうが、よいでしょうか?先生のご意見をお聞かせください。43歳です。
よろしくお願いします。役に立った! 1|閲覧数 6864そうですね。
ピル服用は肝臓機能や脂質系に異常をきたす可能性が1%未満ですがあります。
又血圧上昇作用も考える必要があります。
再発予防としてディナゲストの方が良いかもしれませんね。
主治医と相談して方針を決めてもらって下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、丁寧な回答頂きありがとうございます。
次回診察時、主治医とよく相談したいとおもいます。役に立った! 0私はルナベル投薬後、血圧が上昇しまして、副作用と思っている一人です。担当医に相談したところ、血圧上昇が副作用とは思わないが、血圧が高いのならディナゲストを勧められ、3週間ほど飲んでいます。ルナベルは新薬と聞いていますので、副作用のデーターがまだまだ少ないんではないかと思っています。
役に立った! 0ルナベルは内膜症の治療薬としては新薬ですが、中身はオーソM21という低用量ピルで10年も使用されています。
又、ピルを服用して血圧上昇する可能性がある事はとっくに知られているデータです。
なので初診時から毎回血圧測定が必須とされています。
ご参考にして下さい。役に立った! 8アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
今までルナベルについていろいろな質問があるようで、内容が重複していたらすみません。
7/14(生理5日目)から、初めてルナベルを服用しています。
目的は生理痛の軽減と避妊です。
現在は体調不良などなく経過しています。
今日、2シート目のルナベルをもらいに病院を受診しました。
1回目に受診したときと先生が違ったのですが、疑問に思ったことがありました。
1回目の先生は、ルナベルの避妊効果については2週間内服したら避妊効果が期待できる(飲み始めは自分の身体と薬が合うまで時間がかかるため)とのことでした。
しかし、今日の先生は、効果は飲み始めた日からあるけれど、効果は95%。ということでした。
現在のところ、毎日一定時刻に内服しています。(30分程度の差はありますが・・・)
今まではコンドームでの避妊でしたが、それよりもピルの方が避妊効果はあると今まで思っていましたし、ルナベルも低容量ピルなので、ゴムではなくルナベルのみで避妊をしていきたいと考えていました。
やはり、確実な避妊を期待するためにはもっと違う方法をとらなければならないのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 485ルナベルは避妊用のピルぢゃないですよ。避妊のためのピルなら、ちゃんと自費で避妊用ピルを処方してもらって。保険で避妊を賄おうなんてダメに決まってる。
っていうか、こういう見当違いの質問をハンネとはいえ大っぴらにしちゃいけないんぢゃない?ログ出しされたくなかったら削除しないと。役に立った! 0こんにちは、先生ではないのですが、お邪魔します。
ルナベルは子宮内膜症治療にのみ保険が適応のピルです。
とはいえ オーソMというピルと成分は全く同じなので
正しく飲み続けたら 避妊の効果ももちろん期待できます、とのことです。
ただ、子宮内膜症の診断がない人に処方されたことが判明した場合、
数か月でもさかのぼって、
差額分(自費分−窓口で支払った分)を請求されるのです。
3割負担だったら差額は1カ月5000円くらいになるのでしょうか?
体と避妊のために せっかくピルを選択したのに、
残念ながら病院(もしくは医師)の認識が甘くて、わかさんが被害者になってしまうことがあるのです。
なので、その辺大丈夫ですかー私は内膜症なんでしょうかーと病院に確認するか、
違う病院にかかって自費でピルを処方されてはいかがでしょうか と思います。
それと、コンドームは感染症予防のアイテムなので
パートナーがHPVもHIVもその他の感染症も安心ってわからないのならば
使ったほうが安心ですよ、と思います。
先生がお返事をくださると思いますので、おまちくださいね。
お邪魔しました。役に立った! 0皆さんレス有り難うございました。
確かにルナベルは低用量ピルなので避妊効果の期待も出来ます。
ただ、医師の判断で検査、処方したものが社会保険庁から返戻されたとしても、その分を自費でご本人から徴収する事はナンセンスです。
医師の判断ミスですから、医療機関側が責任を負うのは当然の事だと思います。
当院でも見解の相違や病名間違い等レセプト上で返戻される事がありますが、一切患者さんに負担を依頼する事はありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。はじめまして。
次の生理がちょうど旅行の日に重なってしまうため、今日(11月4日)産婦人科を受診しビホープAというお薬を処方してもらいました。早く生理が来るようコントロールしていきましょうということになり、今日から15日までの12日間内服する予定でいます。
このお薬は避妊にも用いるそうですが、私のような短期間の内服でも避妊効果があるのでしょうか。だとすれば、おおよそいつ頃からいつまで避妊効果はあるのでしょうか・・・。役に立った! 0|閲覧数 907ビホープAは中用量ピルです。
服用開始時期が月経中であれば、避妊効果に期待は出来ますが、それ以外の時期からの内服開始なら、避妊効果はありません。
ただ、確実な避妊は普段から低用量ピルの服用をする以外ありません。
もし今すぐ妊娠希望がないなら、この機会に低用量ピルの継続内服を検討する事をお勧めします。
確実な避妊だけでなく、周期調整も自由ですし、子宮内膜症等の婦人科疾患の予防を兼ねます。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。私も、旅行日とかぶらない様にビホープを処方されましたが一度の服用でのちの妊娠の際、奇形児が産まれる率があがるんでしょうか?
役に立った! 0うい☆さんへ
ご自身の質問は新規投稿する決まりになっております。ご協力お願い致します。役に立った! 0ういさんへ、次回からは必ずご自身の質問は新規投稿でお願い致します。
ピルを排卵後に服用すると着床を促し、妊娠させやすくします。不妊治療にも使用する事があります。
それで胎児に影響があっては困りますよね。
気にせず経過を見て下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。多嚢胞性卵巣で、HMGとHCGで排卵させました。その後、排卵は確認されたものの、高温期に入らなかったので、先生がデェファストンを処方したつもりが、手違いでビホープAを処方されてしまい、4日程服用してしまったのですが、妊娠の可能性のある人はビホープの服用は絶対にいけないとネットで見たんですけど、大丈夫でしょうか。。。病院の先生に聞いたら、OHSSにはビホープが良いという曖昧な返事をもらったんですけど、、、
役に立った! 0maiさん、ご自身の質問は今後新規投稿からお願い致します。
ビホープ含む中用量ピルは、不妊治療で高温期の維持を促す為にデュファストンで高温期にならない方には使用する事も多いですよ。胎児への影響を考える必要もありません。
OHSS効果的かどうかは何とも言えませんが服用した事自身は問題ないですし、今後も必要なら服用するべきだと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
今までルナベルについていろいろな質問があるようで、内容が重複していたらすみません。
7/14(生理5日目)から、初めてルナベルを服用しています。
目的は生理痛の軽減と避妊です。
現在は体調不良などなく経過しています。
今日、2シート目のルナベルをもらいに病院を受診しました。
1回目に受診したときと先生が違ったのですが、疑問に思ったことがありました。
1回目の先生は、ルナベルの避妊効果については2週間内服したら避妊効果が期待できる(飲み始めは自分の身体と薬が合うまで時間がかかるため)とのことでした。
しかし、今日の先生は、効果は飲み始めた日からあるけれど、効果は95%。ということでした。
現在のところ、毎日一定時刻に内服しています。(30分程度の差はありますが・・・)
今まではコンドームでの避妊でしたが、それよりもピルの方が避妊効果はあると今まで思っていましたし、ルナベルも低容量ピルなので、ゴムではなくルナベルのみで避妊をしていきたいと考えていました。
やはり、確実な避妊を期待するためにはもっと違う方法をとらなければならないのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 485ルナベルは避妊用のピルぢゃないですよ。避妊のためのピルなら、ちゃんと自費で避妊用ピルを処方してもらって。保険で避妊を賄おうなんてダメに決まってる。
っていうか、こういう見当違いの質問をハンネとはいえ大っぴらにしちゃいけないんぢゃない?ログ出しされたくなかったら削除しないと。役に立った! 0こんにちは、先生ではないのですが、お邪魔します。
ルナベルは子宮内膜症治療にのみ保険が適応のピルです。
とはいえ オーソMというピルと成分は全く同じなので
正しく飲み続けたら 避妊の効果ももちろん期待できます、とのことです。
ただ、子宮内膜症の診断がない人に処方されたことが判明した場合、
数か月でもさかのぼって、
差額分(自費分−窓口で支払った分)を請求されるのです。
3割負担だったら差額は1カ月5000円くらいになるのでしょうか?
体と避妊のために せっかくピルを選択したのに、
残念ながら病院(もしくは医師)の認識が甘くて、わかさんが被害者になってしまうことがあるのです。
なので、その辺大丈夫ですかー私は内膜症なんでしょうかーと病院に確認するか、
違う病院にかかって自費でピルを処方されてはいかがでしょうか と思います。
それと、コンドームは感染症予防のアイテムなので
パートナーがHPVもHIVもその他の感染症も安心ってわからないのならば
使ったほうが安心ですよ、と思います。
先生がお返事をくださると思いますので、おまちくださいね。
お邪魔しました。役に立った! 0皆さんレス有り難うございました。
確かにルナベルは低用量ピルなので避妊効果の期待も出来ます。
ただ、医師の判断で検査、処方したものが社会保険庁から返戻されたとしても、その分を自費でご本人から徴収する事はナンセンスです。
医師の判断ミスですから、医療機関側が責任を負うのは当然の事だと思います。
当院でも見解の相違や病名間違い等レセプト上で返戻される事がありますが、一切患者さんに負担を依頼する事はありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
3相性の3相目の錠剤について教えて欲しい事があります。
アンジュ21を服用し、1年半ほどです。
最初の頃はきちんと21錠飲んでいたのですが体調が優れなかったり私は口唇ヘルペス持ちで体調を崩すと出来てしまうので
6シート目あたりから15錠→休薬7日を繰り返していると3相目の錠剤だけがどんどん余ってきてしまいました。
捨てるのはもったいない気がして余った分は持ったままです。
延長の機会が今後もなければこの錠剤はもう使えませんか?
これを通常のピルとして15錠飲んで休薬という事はできないでしょうか?
お忙しいとは思いますがどうぞよろしくおねがいします。役に立った! 2|閲覧数 5317先生じゃなくて、ごめんなさい。
3相目が余っているなら、3相目だけで14錠以上飲めば、使えます。体調が良い時に長い周期を作れば無駄なく使えます。
15錠という飲み方は余りが6錠になってしまいますし、曜日が変わってしまうので、7日単位での調整がお勧めです。調整というニュアンスではないので、15錠で中断せざるを得ないのでしょうけど…1相性のピルなら、あまり深く考えなくていいかもしれませんね。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
追記することはありません。
そのまま余った錠剤をうまく使用して下さい。
でも周期がどんどん短くなってわずわらしくないですか?
体に合わないなら別の種類のピルを試してみると良いと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。むくさん早くにレスをしていただいていたのにお礼が遅れてしまいすいません。
むくさん、院長先生お返事ありがとうございます。
曜日は特に気にしていなく、私の中で15錠というのがキリが良かったので、15錠で飲んでいました。
余った錠剤でも通常通り使えるのですね。相が違うので中身の成分も違うのでどうなのかなと思い・・・
余った錠剤のシートが溜まっていくこともわずらわしいです・・・。
不正出血がつき物とは解っているのですが、アンジュでは飲み遅れをしたときでもまったくといってないんです。
これがアンジュだからなのか、私の体質なのかは解らないのですが・・・。本当は避妊目的以外に、生理の回数を減らす事を目的としていました。
延長という方法で・・・。アンジュは他のピルよりも効果?がきついのでしょうか?
飲み始めて、口唇ヘルペスの発症率があがりました。
ニキビの芯みたいな感じで唇にずっと跡があり、3相目に入って何日か経過するとその跡がヘルペスになるという感じなんです。
ピルの変更をすればなくなるのでしょうか…
生理中もヘルペスは出来やすくなってしまって出来たときは本当に憂鬱になり人に会いたくなくなってしまいます。
ピルの服用を中止すれば治るのでしょうか…
でも、中止はしたくなくて、でも今のままじゃ、生理の回数も多くて快適な生活ではないです。
一番体に負担のかからないピルはなんでしょうか?
中止はしたくないのでもし、変更で今の状態から少しでも良くなるのであれば変更をしたいです。
現在3相目だけの4錠目ですが既にヘルペスになりそうな感覚があります。
口唇ヘルペスもちの方で予防薬を出してもらえているという過去ログを見て、私も婦人科を何件かたずねたのですが何処も無理だということでした。
中には、口唇ヘルペスなのに婦人科を受診するのはおかしいと言われる医師もいて少し怖かったです…
確かにそうなのかもしれないんですが怒る事ないじゃないですかと思いました。
長々とすいません。しばらくは、余ったピルを使い切るまでこのままでいこうと思います。
その後の事はどうすればいいかわからないので、余らないピルに1度、変更してみようかと思います。
ありがとうございました。役に立った! 0ピルとヘルペスは免疫力とか影響しているかもしれませんね。しかも、偶然かどうか、ヘルペスの相談は第2世代(トリキュラー、アンジュ)のユーザーが多いような…成分の問題か、3相性のせいかはわかりませんが。
リカさんは生理中にもヘルペスがひどくなるなら、やはりピルの種類を変えて生理の回数を少なくすることをお勧めします。毎回というわけにはいかないかもしれませんが、中断ばかりよりは多少は快適になると思います。変えるなら、第3世代のマーベロンですかね。第1世代のオーソMは不正出血しやすいので、アンジュとはギャップが大きいかもしれません。
婦人科とは、女性の全てを診てもらえる科が理想です。女性器しか診ない婦人科もあるようですけどね…例えば、ホルモン検査の結果を聞きに行って風邪っぽいことを伝えたら「ウチは内科じゃない」とか。しかも、過去ログを読んだならわかると思いますが、口唇ヘルペスは性器ヘルペスと無縁じゃないのに、ひどい話です。
ピルは継続しながら、リカさんに合う婦人科を探してくださいね。役に立った! 0むくさん、再度レス有り難うございました。
ヘルペス発症頻度はどうしてもピル服用していると上がる可能性は否定できません。
再発性の高い単純ヘルペスに対し、バルトレックスの1日1錠連続服用が保険適応になったという事を知らない医師が多いだけです。
きちんと処方してもらえる施設を頑張って探して下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、むくさん、お返事ありがとうございます。
お医者さんが知らないから処方して頂けないんですね。
でも私から、保険適応になってるんですよって言い出しにくいのも本音です・・・。
ヘルペスなんですが、普通ヘルペスって治ると通常に戻りますよね?
私の場合、ヘルペスができる箇所が固定されていて2箇所あるんですが、小さな粒があるんです。芯のような。
触って硬くもないし芯とは言えないかもしれないんですが。
なのでいつ出てくるかっていつも不安です。
また、このように治った後でも芯のようにヘルペスが出来る場所に例えるなら繰り返しにきびの、治ったあとの芯・・・みたいなのがあります。
おかしいでしょうか?もう1つは皮膚の色までやや白身を帯びています。
口唇ヘルペスはいつも飲み薬じゃなく軟膏でなおすものだと言われる事が多く出来ている間の飲み薬さえも貰えない事が多いです。
婦人科を回って(皮膚科ですか?)予防の1錠をだしてもらえる所を探そうと思います。
役に立った! 0あの・・・直接診察してみないとわかりませんが、それはただの膿瘍で、ヘルペスではないのかもしれません。
芯が残る事はないですし、治ってしばらくしたら当然皮膚は元に戻ります。
一度保険証持参して診察にいらしてみて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。院長先生、お返事ありがとうございます。
本当にすぐにヘルペスになるので治りきらないままなる・・・という事が多かったんです。
余っていくピルが嫌だったのでマーベロンにピルを変更致しました。
その後まだ1度もヘルペスはできていません。治ってから小さいほうの芯は消えました。大きく出来てしまっていたところは唇の真ん中でまだ少し膨らんでいるような気もします。
皮膚科へいくと毎回ヘルペスだと言われていたのですが・・・小学生の頃からなんです。
ただピルを(アンジュ)を飲んでからいきなり頻繁にできるようになったんです。
今はできてないです。でもヘルペスじゃない可能性があるんですね・・・症状はチュクチュク感があったあとにそれが水泡になり、大きくできるところは10個以上の水泡にそして水泡の周りが赤く腫れる感じでした。
小さいところも小さな水疱が10個くらいでした。
芯は今はなく、真ん中に大きくできるヘルペス?も少し皮膚が落ち着いてきた感じがします。
次できた時には受診してもらおうかと思います。今は安定していてできていません。
このまま21錠飲めるんじゃないかなと思っています。
ただ・・・不正出血が毎日続きます・・・。アンジュではなかったので「ピルには不正出血がつきもの」という言葉がようやく自分自身でわかりました・・・。
こんなに毎日出るものなんですね・・・。
長文になってしまい、すいませんでした。
また何か不安な事があれば相談させて頂きたいです。
人に背中を押されないとなかなか行動にうつせない性格なのでむくさんの言葉には本当に感謝しています。
ありがとうございました。役に立った! 0カポジ様水痘症かもしれませんね。
結局はヘルペスウイルスが原因である事には変わりありませんが・・・。
とりあえず不正出血は仕方ないので経過観察で心配する必要は一切ありません。後は症状がある時に診察にいらして下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
タイトル通り、性交渉をするとほぼ毎回のように、右の鼠径部に痛みを伴う、盛り上がったしこり様のものができます。これは、日に日に少しずつ大きくなって、ある時点から小さくなって消えていきます。
あまり気にならない程度の小さなしこりの時もあります。
結婚して初めて性交渉をしたので、この症状が出るのはここ2年ほどのことなのですが、この1年で妊娠出産を経験しているので、しこりができている回数は少ないです。
場所が場所なのと、性交渉後にできる、ということで、なかなか病院に行けないでいます。
いったいこれは何なのでしょうか。
また、産婦人科でも診ていただけるものなのでしょうか。
どうぞよろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 760直接診察しないとわかりませんが、大きくなったり小さくなったりするものならソケイヘルニアと鑑別が必要でしょう。
自然に痛みも無く小さくなるなら放置でも良いと思いますが、外科で相談した方が良いかもしれませんね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。