女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
30071~30080件/ 38438件中 を表示中です
-
いつも掲示板参考にさせていただいています。
以前マーシロンという一相性のを使っていた時不正出血が続いたので、三相性のトリキュラー28に変えました。一年半くらいになります。副作用もなく、不正出血もほとんどなして、私には合っているようで安心して服用しています。
ところが服用して一年過ぎるころから、顔に吹き出物のようなものがポチポチできるようなりました。赤くなったりかゆくなったり、、、。冬から春にかけてだったので、季節的なものかとも思ったのですが、いつになったも落ち着きません。他のサイトとかで、トリキュラーは男性ホルモンの割合が高いのでニキビとかできやすいというようなことが書いてあったので、もしやここ数ヶ月の肌荒れはトリキュラーのせいなのかと。マーベロンの方が肌にはいいとか聞きますが、変えてみた方がよいでしょうか?(若いときもニキビはできなかったし、ピル服用前はあまり肌で悩んでいなかったので、、、それとも今40代なのですが、齢のせいでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 476ピル服用後1年経過してから出てきた吹き出物は他の要因を考えた方が良いと思います。
でもマーベロンに変更してみるのも良いでしょう。
後は直接診察しないと何とも言えませんが、対症療法で他の薬剤を併用しながら経過を見るかした方が良いと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、忙しい中返信ありがとうございます。
参考にさせていただきます。<(_ _)>役に立った! 0逆に私はマーベロンからトリキュラーに変えました。人によって合うのは違うのかなって思いました
役に立った! 0後はピルだけでコントロールできない男性ホルモン活性によってできるニキビがあります。
それに対しては、スピロノラクトン製剤を内服併用して改善させる事が可能です。
ピルと併せて併用しても良いかもしれませんね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつも掲示板参考にさせていただいています。
以前マーシロンという一相性のを使っていた時不正出血が続いたので、三相性のトリキュラー28に変えました。一年半くらいになります。副作用もなく、不正出血もほとんどなして、私には合っているようで安心して服用しています。
ところが服用して一年過ぎるころから、顔に吹き出物のようなものがポチポチできるようなりました。赤くなったりかゆくなったり、、、。冬から春にかけてだったので、季節的なものかとも思ったのですが、いつになったも落ち着きません。他のサイトとかで、トリキュラーは男性ホルモンの割合が高いのでニキビとかできやすいというようなことが書いてあったので、もしやここ数ヶ月の肌荒れはトリキュラーのせいなのかと。マーベロンの方が肌にはいいとか聞きますが、変えてみた方がよいでしょうか?(若いときもニキビはできなかったし、ピル服用前はあまり肌で悩んでいなかったので、、、それとも今40代なのですが、齢のせいでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 476ピル服用後1年経過してから出てきた吹き出物は他の要因を考えた方が良いと思います。
でもマーベロンに変更してみるのも良いでしょう。
後は直接診察しないと何とも言えませんが、対症療法で他の薬剤を併用しながら経過を見るかした方が良いと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、忙しい中返信ありがとうございます。
参考にさせていただきます。<(_ _)>役に立った! 0逆に私はマーベロンからトリキュラーに変えました。人によって合うのは違うのかなって思いました
役に立った! 0後はピルだけでコントロールできない男性ホルモン活性によってできるニキビがあります。
それに対しては、スピロノラクトン製剤を内服併用して改善させる事が可能です。
ピルと併せて併用しても良いかもしれませんね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
子宮内膜症の痛み軽減の為 数年プラバノールを服用しています。二ヶ月前にルナベルに切り替えてみましたが少し痛みが出たのと 二週間経った頃から不正出血が起こり 断念してプラのバールに戻す事にしました。その時旅行の予定もあり出血を止める為に一週間だけノアルテンを飲みましたが結局綺麗には不正出血が止まりませんでした。その後又ドオルトンを飲み始め下腹部痛と不正出血はなくなりましたが 性交時に出血するようになりました。どうも膣が萎縮したような感じでとても痛いのです、以前にスプレキュアの治療をしていた時に萎縮性膣炎がありましたが ちょうどそんな感じです、どうなっているのでしょうか・・・
役に立った! 0|閲覧数 458今までずっと中用量ピルを服用していた方が低用量ピルに移行すれば当然その様な不正出血等を起こしやすくなります。
本来ならびっくりしないでそのまま継続内服をしていただきたかったのですが、又戻す事になったのなら仕方ありません。
ただ、長期的に見ればなるべくホルモン量の少ないピルでコントロールする方が体にとっても良い事です。
旅行等予定が無い時期に又変更してみましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして
来るべきものが遅れることがめったになかったので不安になり書き込みしました
通常なら今月10日に生理が来る予定でしたが、予定があったため、産婦人科で生理を早める薬を処方していただき、7月26日に生理が来ました
なので、計算通りだったら8月23日に生理が来るはずでした
服用前まではほぼ28日周期でした
ここ一年はほぼ28日、
遅れても1日程度でした
4日遅れることが無かったので検査薬も使用しましたが陰性でした
処方された薬はルテジオンです
生理5日目(7/19)から5日間服用しました
服用によって次回の生理が狂うことはよくあることなのでしょうか
役に立った! 0|閲覧数 335先生じゃなくて、ごめんなさい。
生理が遅れているのはルテジオンのせいではなく、コハルさんのホルモンバランスが乱れているのではないでしょうか。中用量ピルを飲めば、とりあえず生理は来ますが、一時しのぎでしかありません。
今すぐ妊娠を希望していないのであれば、低用量ピルを常用すれば生理が来なくて不安になることもありませんし、生理の日程を自由に決めることができます。妊娠希望であれば、また別の治療方法になります。役に立った! 0むくさん、どうもありがとうございます
やはりホルモンバランスだったのでしょう
やっときました
心配し過ぎるのもいけないとは言いますが、今までこんなに遅れたことがなかったので不安でした
女性の体ってデリケートなんだなって、今更ながら思いました。
どうもありがとうございました役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
コハルさん、黄体ホルモン単剤でも中用量ピルでも短期調整をした場合はその後の生理はずれる事があります。
ただ、体に害や支障がある訳ではありませんのでご安心下さい。
又むくさんの指摘通り今すぐ妊娠希望が無いなら、普段から低用量ピルの服用をしてみてはいかがでしょうか?
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今、オーソMを服用中です。
ピル服用してから8ヶ月目です。
今のところ、飲み忘れなく、順調に飲んでいます。
現在(2009/8/27)で20錠飲み、明日飲めば、
2009/8/29から休養期間に入ります。
この様子だと2009/8/31に生理が来ます。
それはそれでOKですが、今まで通り、2009/9/5にピル服用開始すれば、その次の生理日予定が2009/9/28です。
しかし、その日、健康診断があります。しかも健康診断日をずらすことができない状態です。
そこで、次の次の生理日をずらしたいのですが、何か方法がありますでしょうか?
考えていることは、次の休養期間(2009/8/29〜1週間)を2週間にして、2週間後の2009/9/12からピル服用開始にするっていうのは、ダメなのでしょうか。
アドバイスをください!お願いします!
役に立った! 0|閲覧数 760先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルの服用目的によって多少アドバイスが変わります。避妊目的なら、休薬期間は7日までにしなくては避妊効果が落ちてしまいます。それ以外なら、多少は長くてもいいのですが、2週間は長すぎます。排卵抑制効果が落ちてしまいますし、飲み始めのような不正出血も予想されます。
次のシートが手元にあるなら、明後日から7日か14日、延長してはいかがでしょうか。もしないなら、次のシートの実薬を14日で中断して来月の生理を7日間早める方法もあります。
実薬14錠以上、休薬7日間以内であれば、避妊効果が落ちず、不正出血しにくい状態で周期変更が可能です。せっかくピルを飲んでいるのですから、みちさんの都合に合わせて生理の日程を調整してみて下さい。役に立った! 0むくさん、さっそくのご回答ありがとうございます。
次のシートが手元にあるので、明日から7日間、延長して服用します。その後、休薬期間として7日間服用しない、とのことですね。
その期間が終えた後は、通常通り、21日間、ピルを服用しても問題ないですよね?
役に立った! 0オーソMは一相性(どの錠剤もホルモン量が同じ)なので、周期調整が簡単にできます。今回、7錠だけ使うシートは調整用にしておくといいと思います。
7日間延長して、7日間休薬したら…その後に何錠飲むかは、みちさん次第です。次のシート通りに21錠でもいいですし、35日周期が快適ならまた7日間延長することも可能です。今回は無理ですが、14錠という短い周期を作ることもできます。
みちさんの服用目的がわかりませんが、ピルのメリットの一つが生理の日程を自由に決められることです。積極的に調整してみて下さいね。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
みちさん、オーソMは1相性ピルなのでずっと飲み続けても延長しやすいピルです。
1週間単位の延長にすれば曜日変更もしないので間違えにくいと思います。
ご自身の自由な周期で調整して下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今、オーソMを服用中です。
ピル服用してから8ヶ月目です。
今のところ、飲み忘れなく、順調に飲んでいます。
現在(2009/8/27)で20錠飲み、明日飲めば、
2009/8/29から休養期間に入ります。
この様子だと2009/8/31に生理が来ます。
それはそれでOKですが、今まで通り、2009/9/5にピル服用開始すれば、その次の生理日予定が2009/9/28です。
しかし、その日、健康診断があります。しかも健康診断日をずらすことができない状態です。
そこで、次の次の生理日をずらしたいのですが、何か方法がありますでしょうか?
考えていることは、次の休養期間(2009/8/29〜1週間)を2週間にして、2週間後の2009/9/12からピル服用開始にするっていうのは、ダメなのでしょうか。
アドバイスをください!お願いします!
役に立った! 0|閲覧数 760先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルの服用目的によって多少アドバイスが変わります。避妊目的なら、休薬期間は7日までにしなくては避妊効果が落ちてしまいます。それ以外なら、多少は長くてもいいのですが、2週間は長すぎます。排卵抑制効果が落ちてしまいますし、飲み始めのような不正出血も予想されます。
次のシートが手元にあるなら、明後日から7日か14日、延長してはいかがでしょうか。もしないなら、次のシートの実薬を14日で中断して来月の生理を7日間早める方法もあります。
実薬14錠以上、休薬7日間以内であれば、避妊効果が落ちず、不正出血しにくい状態で周期変更が可能です。せっかくピルを飲んでいるのですから、みちさんの都合に合わせて生理の日程を調整してみて下さい。役に立った! 0むくさん、さっそくのご回答ありがとうございます。
次のシートが手元にあるので、明日から7日間、延長して服用します。その後、休薬期間として7日間服用しない、とのことですね。
その期間が終えた後は、通常通り、21日間、ピルを服用しても問題ないですよね?
役に立った! 0オーソMは一相性(どの錠剤もホルモン量が同じ)なので、周期調整が簡単にできます。今回、7錠だけ使うシートは調整用にしておくといいと思います。
7日間延長して、7日間休薬したら…その後に何錠飲むかは、みちさん次第です。次のシート通りに21錠でもいいですし、35日周期が快適ならまた7日間延長することも可能です。今回は無理ですが、14錠という短い周期を作ることもできます。
みちさんの服用目的がわかりませんが、ピルのメリットの一つが生理の日程を自由に決められることです。積極的に調整してみて下さいね。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
みちさん、オーソMは1相性ピルなのでずっと飲み続けても延長しやすいピルです。
1週間単位の延長にすれば曜日変更もしないので間違えにくいと思います。
ご自身の自由な周期で調整して下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。宜しくお願い致します。
3年前より不正出血が不定期にあるので毎年がん検診を行っております。
頚癌、体癌共に異常はありません。
1年半前に内膜ポリープが見つかり出血の原因になっているかも知れないという事で切除しました
定期的に検診を行っていますがこちらの再発はありません。
不正出血は術後ずっと止まっていたのですが
ここ2ヶ月で排卵日の直前と生理前に少量おりものに血が混ざる事がありました。
2ヶ月前に癌検診を行ったばかりなのですがそちらの異常はありませんでした。
卵巣左が3,5センチでやや肥大気味なのですが
これも心配するほどではないと言う事で経過観察中です。
医師は出血の大きな原因はないと言うのですがやはり気になります。
現在40歳ですがホルモンバランスなどもそろそろ
疑い始めた方がいいのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 1072最初の出血は内膜ポリープによるものだったのでしょう。
今回の出血は排卵に伴う中間期出血で良いと考えます。
そこまできちんと検診をして異常がないのですから、余計に心配する必要は無いでしょう。
出産経験はありますか?
今すぐ妊娠希望がないなら低用量ピルの服用もお勧めです。
ホルモンバランスをコントロールし、子宮体部癌や卵巣癌の予防を兼ね、更年期障害からも守ります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
9/4から旅行に行くため、月経移動のために、ソフィアAを処方され、24日夜から飲み始めています。寝る前に飲んでいるので副作用は分からないのですが、朝方胃痛で目が覚めます。また、そのせいか口周りににニキビが出来ています。
元々胃が弱いので、副作用による胃痛なのか不明です。もし旅行中まで続くようならば、月経移動は諦めようかと思ってます。
もし副作用ならば、服用してる間は続くのでしょうか?
海に入ったりするのでなるべく諦めたくないのですが、薬を変えることで解決するのでしょうか?また、今から変えることが出来るのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 412もう旅行に行ってしまった時期ですから、遅いかもしれませんが今後の参考にして下さい。
ソフィアは中用量ピルですから、内服して慣れるまで吐き気や胃痛症状が出る可能性があります。
通常はじょじょに慣れてくるはずなので、胃薬を併用して様子を見ても良いと思います。
どうしても辛くて途中で中断すると2〜3日後に生理が来てしまうでしょう。
普段から低用量ピルの服用をしていれば、いつでも自由に周期調整が可能です。
この機会にご検討してみて下さい。
では、又何かあればご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先日、病院で避妊薬としてソフィアAをもらったのですが低量ピルと思ってたら違ってて中量ピルってどうなんですか?
それと服用の方法ってもう一回確かめたくって。
教えてください。役に立った! 0|閲覧数 301そうですね。
それは中用量ピルになります。
避妊効果の期待が出来ますが、今後継続するなら低用量ピルにしましょう。
他の婦人科でピルの知識に強い施設をネットで探す事をお勧めします。
ちなみに今回は月経開始5日目から内服が原則ですが、初日から服用開始しても構いません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先日、病院で避妊薬としてソフィアAをもらったのですが低量ピルと思ってたら違ってて中量ピルってどうなんですか?
それと服用の方法ってもう一回確かめたくって。
教えてください。役に立った! 0|閲覧数 301そうですね。
それは中用量ピルになります。
避妊効果の期待が出来ますが、今後継続するなら低用量ピルにしましょう。
他の婦人科でピルの知識に強い施設をネットで探す事をお勧めします。
ちなみに今回は月経開始5日目から内服が原則ですが、初日から服用開始しても構いません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。