女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
29671~29680件/ 38435件中 を表示中です
-
こんにちは^^
生理を遅らせたくて、ピル(プラノパール)を処方してもらいました。
書き込み等を読んでいると夕方服用する人が多いようなのですが、お薬の袋に1日1回朝服用とかいてあるのですが、やはり朝飲むべきですか?
あと、食前食後等は関係ないのですか?
例えば空腹時でも大丈夫ですか?
つい、聞きそびれてしまって・・・。
お願いします教えてください!!役に立った! 0|閲覧数 803先生じゃなくて、ごめんなさい。
低用量ピルを常用している人は夜、寝る前に飲むことが多いようです。でも、私は寝てしまって飲み忘れるのが嫌なので、起床時に飲んでいます。
飲み忘れないタイミングで、一定時間に飲めば大丈夫です。
食前に飲むべき薬→糖尿病の薬、吐き気止め、漢方薬など空腹時のほうが吸収が良い物。
食後に飲むべき薬→鎮痛剤や抗生物質など、副作用で胃が荒れる恐れがある物。
ピルは、どちらでもありません。同じ時間であれば問題ないので、飲み忘れない時間を決めて飲んでいますくださいね。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
追記する事はありません。
ベイさん、気軽に利用してうまくご自身の為に使用して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
便秘がひどいため、天然ハーブを使用した「ハーブdeスルリ」という、お通じを良くするサプリメントを飲もうと思います。
成分的に、ピルと同時期に飲んでも大丈夫ですか?
成分:アロエベラ、キハダ、コガネバナ、オウレン、エンジュ、ダイオウ、クチナシ、ハチミツ
メーカーに問い合わせたところ、「食品なので、大丈夫だと思うけど・・・。」という歯切れの悪い回答でした。
ダイオウに下剤作用があるそうですが、わたしはひどい便秘のため、ひどい下痢にはならないかと思います。
水便には気をつけるよう、処方してもらった産婦人科医に言われていますので、このサプリメントをそのように服用はしません。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 1189ダイオウは漢方成分です。
ただ、ピルは下痢よりも嘔吐が怖いのであまり神経質にならずに使用してみて下さい。
それでも水下痢が持続する場合は使用回数を控える様にしてみて下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。早速のご回答、ありがとうございます。
再度質問なんですが、ピルとの他の薬の相性について、分からないことが多いです。
抗生物質のものは注意するように、先生から他の質問者への回答としておっしゃっているのを拝見しました。
それでは、以下のものはどうなのですか?
・ドラッグストアで、気軽に手に入るもの
「ビタミン剤」、「便秘薬・便秘のお茶」、「コラーゲン」、「漢方」、「塗り薬」、「目薬」など
・お医者で処方されるもの
「漢方」、「飲み薬」など
お医者で処方されるものについては、その際に確認することで解決可能かと思いますが、市販のものについて、心配になります。
どのように考えればよいのでしょうか?役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルの避妊効果を落とす可能性があるのは、市販薬にはありません。サプリメントのセントジョーンズワートだけです。漢方薬や外用薬は関係ありません。病院で処方される薬では、抗生物質の他に抗てんかん剤があります。「てんかん」じゃないから関係ない、ではなく、鎮痛剤や安定剤の補助的な役割で処方されるケースがあるようです。
ただ、優先順位がありますので、もしそのような薬が処方されたら、まずは治療を済ませて…ピルだけになって連続14錠飲めば避妊効果は戻ります。その間は、気をつけてくださいね。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
追記する事はありません。
もすもすさん、あまり気にしすぎない様にして服用する事をお勧めします。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
妊娠8週でけいりゅう流産の手術をしました。(9/8にOP)
終了後から出血が持続しており、メテルギンを3週間内服しました。先週末からは、茶色の出血に変わり量も減少していたのですが、10/1に新鮮血の出血が多量にありました。婦人科受診し、子宮内に絨毛組織の遺残の可能性があるといわれました。(エコーにて、16mm貯留ありと。)本日の尿中HCGは、245でした。治療として、再手術・ピル内服の2つがあるといわれ、ピル内服(プラノバール 1回/夕を10日間)の方を選択したのですが、手術した方がいいのかなあと悩んでいます。残りがある人でも、ピル内服することできれいになくなることは本当にあるのでしょうか?先生のご意見を聞かせてください。役に立った! 0|閲覧数 564子宮収縮剤を3週間も服用したのは大分長かったですね。
手術は手探りなので取り残しがあっても仕方ない事もあります。
まずはピルでのコントロールで中が綺麗になるか経過を見る事をお勧めします。
それで固まりの出血が出てしまえば手術をする必要はありません。
それでもきちんと子宮内が綺麗にならなければ再手術になるかもしれません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
妊娠8週でけいりゅう流産の手術をしました。(9/8にOP)
終了後から出血が持続しており、メテルギンを3週間内服しました。先週末からは、茶色の出血に変わり量も減少していたのですが、10/1に新鮮血の出血が多量にありました。婦人科受診し、子宮内に絨毛組織の遺残の可能性があるといわれました。(エコーにて、16mm貯留ありと。)本日の尿中HCGは、245でした。治療として、再手術・ピル内服の2つがあるといわれ、ピル内服(プラノバール 1回/夕を10日間)の方を選択したのですが、手術した方がいいのかなあと悩んでいます。残りがある人でも、ピル内服することできれいになくなることは本当にあるのでしょうか?先生のご意見を聞かせてください。役に立った! 0|閲覧数 564子宮収縮剤を3週間も服用したのは大分長かったですね。
手術は手探りなので取り残しがあっても仕方ない事もあります。
まずはピルでのコントロールで中が綺麗になるか経過を見る事をお勧めします。
それで固まりの出血が出てしまえば手術をする必要はありません。
それでもきちんと子宮内が綺麗にならなければ再手術になるかもしれません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めてご相談させていただきます。
私は、いつもトリキュラー28錠を服用しています。
最後の生理は9月17日〜22日でした。
ピルは、14日(月)から休薬期間で21日(月)から飲み始めました。
しかし、28日(月)に蕁麻疹がでて体調が悪化し入院したため、その日から飲んでいません。29日(火)から病院で処方されたポララミンを服用しています。
今は、蕁麻疹はひいていますが、体のだるさと頭痛が続いています。
この場合は、次の生理を待ってピルを飲んだ方がいいのでしょうか?それとも、10月5日(月)から再開しても大丈夫でしょうか?
ちなみに、昨日30日(木)から生理のような出血が続いています。いつもの生理に比べては、色もきれいな赤でさらっとしている感じですが、生理痛のような腰とお腹の痛みはあります。不正出血なのでしょうか?ちょっと心配です。。。
ご返答どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m
10月4日(日) 追記です☆
出血はまだ微量続いていますが、5日(月)から前回の続きの8番目から服用しようかと思います。
もし、間違っていたら正しい服用法を教えてくださいm(__)m
この場合は、避妊効果はなくなりますか?
通常どおり実薬を飲み終えたら、また休薬期間に入ってしまえば良いのでしょうか?そうすると、またそこで生理がくるということなのでしょうか?
17日から旅行に行く予定なので、今から生理をずらすことも可能ですか?
質問ばかりですいません。。。
4年くらいピルを服用していますが、主治医の先生からは普通の飲み方以外聞いたことがなかったので、生理の調整ができるということをこのサイトをみて初めて知りました(^_^;)
何卒、ご指導お願いいたしますm(__)m
ちなみに、今はもう体調は回復しております!
お忙しいとは思いますが、ご返答よろしくお願いいたします(*^_^*)
役に立った! 0|閲覧数 14995日から服用開始しましたか?
今回は7錠で中断したので、避妊効果は落ちています。
今のシートの21錠目まで服用するまで避妊には気をつけて下さい。又休薬期間に出血があると思います。
次のシートも通常通り服用して良いですし、避妊効果はもう戻っていることになります。
ポララミンなど坑ヒスタミン薬との併用も問題ありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございますm(__)m
5日から服用再開してます。
21錠目までは避妊に気をつけたいと思います!
別の質問になりますが、酔い止め薬との併用はどうなんでしょうか?それと、生理開始を月曜日からにしようと思うと飲み方はどう調整すると良いのでしょうか?
(ちなみに、いつもはだいたい休薬期間の4日目に生理がきています。)
度々質問ばかりですいません。。。
よろしくお願いしますm(__)m
役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
酔い止め薬とピルの併用は全く問題ありません。酔い止め薬の大半は抗ヒスタミン剤なので、避妊効果を含めて何も影響ありません。
曜日の変更は、実薬14錠以上、偽薬・休薬7日以内でおこなってください。例えば、月曜日スタートだったところを木曜日スタートに変更するなら…4日間早めることになるので、実薬を17錠で中断、偽薬・休薬7日間で木曜日から新しいシートを始めてください。
または、今の実薬を飲みきって、もし木曜日に生理が始まっていれば、木曜日から新しいシートを始めることも可能です。役に立った! 0むくさん☆
お返事ありがとうございます!!m(__)m
慣れないと難しいですね(^_^;)
次から調整してみたいと思います(*^_^*)
もう一つ質問よろしいでしょうか?
調整のために途中でやめた場合、残りの実薬はどういったときに使用することが出来るのでしょうか?
何度もすいません。。。(>_<)
よろしくお願いします!
役に立った! 0余った実薬は、嘔吐した時の追加服用や紛失の時に使えます。予備がない場合は1錠ずつ詰めて飲むので、曜日が1日早まってしまいます。
生理を遅らせたい時や、どうしても受診できずに次のシートがない場合も、4錠=4日間というのは、だいぶ違うと思いますよ。
もし偽薬が余った場合は、内服ミスの原因になるので、破棄してしまってくださいね。役に立った! 0むくさん☆
回答ありがとうございましたm(__)m!
参考にさせていただきます♪役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
追記する事はありません。
まゆさん、又何かあればご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
勇気を出して投稿してみました(汗)
現在内膜症の治療目的の為、今年3月からルナベルを服用しています。
服用の日時は毎回お医者様に指定して頂いているのですが、
それが生理後1週間だったり、それ以上だったりと色々なのです。
そのことについて、この前思い切って質問した時は、
「休薬期間は延びても大丈夫だから、安心してください。」
との返答を頂き安心しましたが…
ルナベルの取説にははっきり「休薬期間は7日」と書いてあるのではやり少し不安です。
この表記はあくまでも原則として、ということでしょうか?
だとしたら避妊目的ではなく、治療目的のみに使用する場合、休薬期間の延長はどのくらいまで許されるものでしょうか?
お忙しい中大変申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 4734あいまいな服用方法は困りものですね。
休薬は記載されている通り、7日間が原則です。
避妊効果が落ちるだけでなく、内膜を薄くする作用も落ちる可能性があり、内膜症の進行抑制作用も低下する可能性があります。
生理調整をしたい場合は、21錠で中断せずに継続延長して周期調整をすることをお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。返信ありがとうございました!
ずっと疑問に思っていたことだったので、ご返答頂き安心しました。
実は仕事などの都合で病院へ行く日程が大幅にずれてしまい
、その分ピルの服用が遅れた為、前回初めて2週間という大型の休薬期間を設けてしまいました。
それについてお医者様は「大丈夫でしょう」と仰られたのですが…
院長先生のお話を伺うと大分マズそうですね…(汗)
2週間の休薬後は何事もなく服用を再開したのですが、次の生理には差し支えないでしょうか?
生理予定日(今までは休薬後4日できていました)が狂ったり、不正出血が起こる可能性はあるのでしょうか?
お返事急ぎませんので、よろしくお願い致します。役に立った! 0不正出血の頻度が増える程度で、今回休薬期間を1度延ばした事で大きな支障が出る事はありません。(毎回適当に服用していたら困る・・・という意味です)
あまり心配しすぎないで下さい。
これからきちんと服用すれば大丈夫ですよ。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
勇気を出して投稿してみました(汗)
現在内膜症の治療目的の為、今年3月からルナベルを服用しています。
服用の日時は毎回お医者様に指定して頂いているのですが、
それが生理後1週間だったり、それ以上だったりと色々なのです。
そのことについて、この前思い切って質問した時は、
「休薬期間は延びても大丈夫だから、安心してください。」
との返答を頂き安心しましたが…
ルナベルの取説にははっきり「休薬期間は7日」と書いてあるのではやり少し不安です。
この表記はあくまでも原則として、ということでしょうか?
だとしたら避妊目的ではなく、治療目的のみに使用する場合、休薬期間の延長はどのくらいまで許されるものでしょうか?
お忙しい中大変申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 4734あいまいな服用方法は困りものですね。
休薬は記載されている通り、7日間が原則です。
避妊効果が落ちるだけでなく、内膜を薄くする作用も落ちる可能性があり、内膜症の進行抑制作用も低下する可能性があります。
生理調整をしたい場合は、21錠で中断せずに継続延長して周期調整をすることをお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。返信ありがとうございました!
ずっと疑問に思っていたことだったので、ご返答頂き安心しました。
実は仕事などの都合で病院へ行く日程が大幅にずれてしまい
、その分ピルの服用が遅れた為、前回初めて2週間という大型の休薬期間を設けてしまいました。
それについてお医者様は「大丈夫でしょう」と仰られたのですが…
院長先生のお話を伺うと大分マズそうですね…(汗)
2週間の休薬後は何事もなく服用を再開したのですが、次の生理には差し支えないでしょうか?
生理予定日(今までは休薬後4日できていました)が狂ったり、不正出血が起こる可能性はあるのでしょうか?
お返事急ぎませんので、よろしくお願い致します。役に立った! 0不正出血の頻度が増える程度で、今回休薬期間を1度延ばした事で大きな支障が出る事はありません。(毎回適当に服用していたら困る・・・という意味です)
あまり心配しすぎないで下さい。
これからきちんと服用すれば大丈夫ですよ。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
40代半ばです。
先日から頻発月経で不順だったので婦人科で「プラノバール配合薬21錠」を処方されて毎日飲んでいます。
病気改善のためですが、避妊効果もあるんですよね?
避妊目的で処方された訳じゃなかったので先生には聞けませんでした。役に立った! 0|閲覧数 352中用量ピルなので、当然避妊効果もあります。
ただ、今後も長期的に服用し、妊娠希望が無いなら50歳まで目安にホルモン量の少ない低用量ピルの服用に変更する事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
私ゎ避妊目的でプラノバール(21錠シート)を服用しています。その後生理がきて2シート目なんですが4日目に性行為があり外で出してしまいました…妊娠する可能性は高いですか?
教えて下さい☆役に立った! 0|閲覧数 342ピルをきちんと服用していれば休薬期間関係なく避妊は維持されています。
ただ、今後は長期的に服用しやすい低用量ピルに変更する事をお勧めします。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
不安なことがあり、投稿させていただきました。
8月終りに中絶手術を受けました。10週目でした。
手術はそうは法でした。
術後、微量な出血が2週間ほど続き、一度止まりましたが、その後1週間ほど経って、微量の出血が始まり、続けて、今月20日から生理が始まりました。
これまでの生理と同様5日程度で出血は止まったので、元の体調に戻ったのだと安心していたのですが、今週初めから、再度おりものに混じる出血が始まり、今も続いています(今日で3日目です)。
生理が1週間以上続いたことはこれまでなく、なにの出血なのかとても不安です。
手術の影響でなにか問題が起こっているのでしょうか。
おなかの痛みは特にありません。38歳です。
よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 349中絶手術から1ヶ月も経過していないのに自然な生理が来る事は考えられません。
恐らく、生理ではなく妊娠成分の残りが出て来ただけでしょう。
今の出血は不正出血でホルモンバランスが乱れているか、子宮の回復が遅れているのかもしれません。
直接診察していないので何とも言えませんが、もう一度診察を受けて、低用量ピルによるコントロールも含めて今後の相談をする事をお勧めします。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。