女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
29701~29710件/ 38435件中 を表示中です
-
オーソM21を飲み始め半年ほどです。今月シートの3列目の最後の列を飲み始めたら少量づつの出血が毎日あったのでシート残り2錠を残し服用を中止しました。が、服用を中止したら一週間全く生理がきていません。これは悪い病気なのでしょうか。また、次のシートの飲み初めをいつからにしていいのかわかりません。教えてください。
役に立った! 0|閲覧数 499先生じゃなくて、ごめんなさい。
実薬中に不正出血があると、休薬期間に出血らしい出血がないことがあります。不正出血しやすいことも、出血が飛ぶ(生理がない)ことも、どちらもオーソの特徴です。心配しないでくださいね。
ダラダラ出血に耐えかねて早く休薬するのも、対処方法の一つです。その後は、出血があってもなくても休薬7日間で8日目には新しいシートを始めてください。休薬7日間が大事なのは(休薬8日以上は)もし避妊目的なら避妊効果が落ちてしまいますし、生理痛軽減目的なら排卵が起きて排卵痛が出るかもしれないからです。
すでに7日以上経っているようなので、すぐに飲み始めたほうがいいと思います。役に立った! 0むくさんお返事どうもありがとうございます。むくさんの文を読んでとても安心できました。心からお礼を言います。どうもありがとうございました。
役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
さいさん、ピルは継続服用する事で安心していただくために服用する薬剤です。決して不安になりながら服用する薬剤ではありません。
心配しないでこれからも継続して下さいね。
再開後の14錠は避妊に気をつけて下さい。
では、又何かあればご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
2週間ほど前に中絶手術を受けました1週間ほど赤黒い血が出て止まって安心していたのですが今日またすこし血がでました。今回は真っ赤な血で生理でもない感じなので少し気になりました。術後の診察では特に問題ないといわれたのですが。
おとつい性行為をしたのがなにか関係あるのでしょうか??
少し心配です><役に立った! 0|閲覧数 355よく見たら鮮血ではなかったです><生理の時の様なだるさはあるのですが生理ではない感じで心配です><
役に立った! 0中絶手術後はホルモンバランスも乱れやすく、出血も出やすい状況です。
低用量ピルの服用を開始していますか?
ピルを服用していればバランスもコントロールしますし、確実な避妊を維持できます。
逆にピル以外の避妊を信用しないで下さい。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつも貴院にはお世話になっております。
今度の土曜日に、ピルの処方をお願いするために伺うつもりでいますが、転職したため健康診断書の提出が必要で、もしできるならお願いしたいと思っています。
成年者検診と心電図、血液検査、肝炎ウイルス検査が必要なのですが、お願いすることは可能でしょうか?役に立った! 0|閲覧数 444病院に電話して聞けばわかるようなことを敢えて掲示板で聞くのはなんでなんでしょう?
役に立った! 0そうですね。
当院の患者様ならお電話で確認していただいた方が早いですね。
レントゲン以外の検査なら当院で可能です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
あまりに不安になり初投稿させて頂きました。
私はわけあって9月8日に中絶手術をしました。(6週)
術後は本当に少量の出血位で熱や腹痛などもありませんでした。
(急に食欲がでて食べ過ぎて胃が痛くなったのと
下痢はありました。)
術後感染症予防の薬と子宮収縮剤を2日分飲みました)
次の日の検診では特に問題ないといわれ
15日にエコーで中を見てもらったらきれいになってるし問題ないと言われました。
が、右下腹部が痛いのです。
16日に子宮がん検診んの為大学病院へ行ったとき
右下腹部が痛いと言ったら
やはり子宮の中はきれいだし
子宮が元の大きさに戻ろうとしてるんだよと言われました。
しかしいっこうに痛みはひかず本当に痛いです。
出血や微熱もあります。
(平熱は35度台でいまは37度あります。)
昨日限界だと思い大学病院の救急センターに電話しましたが
ドクターは緊急オペで見れないから
看護師さんが丁寧に症状を聞いてくださり
結果深刻な症状は当てはまらず市販の鎮痛剤(バファリン)を飲んでと言われ今に至ります。
痛みはだいたい1時間程度で収まりますが
本当に激痛です。
いろいろなHPを見ていると術後10日たち出血が収まるころなのに出血し、子宮収縮の痛みだとしても
術後1週間から始まるのかと不安でいっぱいです。
本日から連休で病院も開いていません。
どうか御意見いただけますでしょうか?
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 3301返信遅くなってごめんなさい。
やはり直接診察しないとわかりませんね。
その後の状況はどうなったでしょうか?
手術後から低用量ピルの内服は開始していますか?
腸の方の炎症も考える必要があります。
又何かあればご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。返信ありがとうございます。
痛みはだいぶひきましたが左右(卵巣、卵管あたりでしょうか?)に排卵痛のような違和感を感じます。
連休が明け手術した病院で診てみてもらったところ
左卵巣が4cmに腫れているということで
1週間後にまたチェックに行くことになりました。
特に治療は必要ないと言われたのですが
本当に大丈夫なのでしょうか?
担当の先生はベテランさんなのか
非常に言葉が少なく本当に不安です。
また、以前から生理前後に肛門痛があったのですが
2,3日前から肛門痛があります。
便をすると一旦は治まります。
院長先生が言うとおり
腸の炎症を考えたほうがいいのでしょうか?
来月から海外赴任するのもあり
ピルは服用しておりません。
海外へ行けば3ヶ月は保険の関係でおそらく病院へは行けないのですが今からでもピルの服用をしたほうがいいのでしょか?
長文になり申し訳ございませんが
ご回答お待ちしております。役に立った! 1度々の質問失礼いたします。
本日妊娠検査薬使用してみたのですが
薄っすらと陽性反応がでました。
術後性交渉は1度もしておりません。
これはどのようなことなのでしょうか?
子宮内外同時妊娠だった場合は濃い反応がでるのでしょうか?
明日大学病院へ行きますが
不安でしかたありません。役に立った! 0補足ですが
術後高温期が続いております。
左右の卵巣あたり?がしくしく痛みます。役に立った! 0大学病院の見解はいかがだったでしょうか?
中絶手術後は妊娠反応が持続する事は珍しくはありません。
薄い反応から考えても、子宮外妊娠の可能性は否定的でしょう。
ピルは必ず服用しましょう。
子宮の回復だけでなくホルモンバランスも整えてくれます。
海外へも持参できますし、継続服用が必要です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
子宮内膜症の治療でオーソMを飲んでいます。
以前は、マーベロン28でしたが、2年前ぐらいにオーソMに
変えました。
ピルを飲み始めた頃から、性欲が激減しているような気がするんです。
最初は、性交痛が理由かと思ってましたが、、
最近、私があまりにも性欲がないので、旦那がかなり心配していて、よく考えてみると、ちょうどピルを飲み始めた頃だと気づきました。関係はあるのでしょうか?
もし、そうであればピルとサプリメントなどを同時に取りながら、内膜症の治療を続けながら、性欲も普通に戻すことなどは可能でしょうか。
お忙しいところ恐れ入ります。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 599たまにある質問です。
ピル服用により、男性ホルモン活性は抑制されます。
又、女性ホルモンレベルも内膜症の活動性が抑制されるくらい抑制されます。
結果的には抑うつ症状や性欲減退が見られる可能性があります。
滋養強壮作用の強いマカなどのサプリメントを併用しても良いかもしれません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
子宮内膜症の治療でオーソMを飲んでいます。
以前は、マーベロン28でしたが、2年前ぐらいにオーソMに
変えました。
ピルを飲み始めた頃から、性欲が激減しているような気がするんです。
最初は、性交痛が理由かと思ってましたが、、
最近、私があまりにも性欲がないので、旦那がかなり心配していて、よく考えてみると、ちょうどピルを飲み始めた頃だと気づきました。関係はあるのでしょうか?
もし、そうであればピルとサプリメントなどを同時に取りながら、内膜症の治療を続けながら、性欲も普通に戻すことなどは可能でしょうか。
お忙しいところ恐れ入ります。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 599たまにある質問です。
ピル服用により、男性ホルモン活性は抑制されます。
又、女性ホルモンレベルも内膜症の活動性が抑制されるくらい抑制されます。
結果的には抑うつ症状や性欲減退が見られる可能性があります。
滋養強壮作用の強いマカなどのサプリメントを併用しても良いかもしれません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
避妊失敗をしてしまい薬局でピルを購入したのですが(海外に住んでいるため日本の病院に行けません)
買ったピルがMinuletと言う低量ピルです。
緊急用中量ピルより内容量が低く効果が、どの位あるか不安です。役に立った! 0|閲覧数 567先生じゃなくて、ごめんなさい。
そのピルは第3世代の低用量ピルです。ピル後進国の日本で低用量ピルで緊急避妊の実績があるのは、第2世代だけです。(成分にnorgestrelかlevonorgestrelかnorgestrienoneが入っているもの)
海外なら、一度の服用で済む緊急避妊用の薬剤が売られているはずですが…役に立った! 0むくさん。
返信ありがとうございます。
薬局ではMinuletがモーニングアフターピル(緊急ピル)だと言ってました。
これを飲んでも避妊に効果なんでしょうか?役に立った! 0海外では第3世代も緊急避妊に使うのですかね?ピル後進国に住んでいると、第2世代以外は無効という情報しかありません。
ナマコさんが購入したピルは、21錠タイプの低用量ピルです。毎日、定期的に服用することによって、排卵を抑制して避妊効果があります。日本では医師の処方が必要なのでなかなか普及しないのですが、ナマコさんは薬局で買えるのに常用していなかったのですね。
先生からのレスには1週間くらいかかります。緊急避妊はタイムリミット72時間なので、他で調べたほうがいいと思います。役に立った! 0むくさん
再度、返信ありがとうございます。
今日、他の薬調べます。
あと、勘違いしないでいただきたいのですが。
こっちに来て、そんなに日にち長くないので
薬局で気軽に買える事など知りませんでした。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
ナマコさん、他にアフターピル(プランBなど)はありましたか?
emergency contraception希望と言えば別のピルが出たかもしれませんし、それを数錠まとめて飲んで代用する実績があったのかもしれません。
明確な回答でなく申し訳ありません。
とりあえず普段から低用量ピルの服用をする事が理想です。
良い機会ですからご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
避妊失敗をしてしまい薬局でピルを購入したのですが(海外に住んでいるため日本の病院に行けません)
買ったピルがMinuletと言う低量ピルです。
緊急用中量ピルより内容量が低く効果が、どの位あるか不安です。役に立った! 0|閲覧数 567先生じゃなくて、ごめんなさい。
そのピルは第3世代の低用量ピルです。ピル後進国の日本で低用量ピルで緊急避妊の実績があるのは、第2世代だけです。(成分にnorgestrelかlevonorgestrelかnorgestrienoneが入っているもの)
海外なら、一度の服用で済む緊急避妊用の薬剤が売られているはずですが…役に立った! 0むくさん。
返信ありがとうございます。
薬局ではMinuletがモーニングアフターピル(緊急ピル)だと言ってました。
これを飲んでも避妊に効果なんでしょうか?役に立った! 0海外では第3世代も緊急避妊に使うのですかね?ピル後進国に住んでいると、第2世代以外は無効という情報しかありません。
ナマコさんが購入したピルは、21錠タイプの低用量ピルです。毎日、定期的に服用することによって、排卵を抑制して避妊効果があります。日本では医師の処方が必要なのでなかなか普及しないのですが、ナマコさんは薬局で買えるのに常用していなかったのですね。
先生からのレスには1週間くらいかかります。緊急避妊はタイムリミット72時間なので、他で調べたほうがいいと思います。役に立った! 0むくさん
再度、返信ありがとうございます。
今日、他の薬調べます。
あと、勘違いしないでいただきたいのですが。
こっちに来て、そんなに日にち長くないので
薬局で気軽に買える事など知りませんでした。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
ナマコさん、他にアフターピル(プランBなど)はありましたか?
emergency contraception希望と言えば別のピルが出たかもしれませんし、それを数錠まとめて飲んで代用する実績があったのかもしれません。
明確な回答でなく申し訳ありません。
とりあえず普段から低用量ピルの服用をする事が理想です。
良い機会ですからご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。今年から新社会人として働いています。
相談は、生理不順についてです。
9月の7日の週から始まった生理が未だに終わりません。
最初の一週間は普通通り、2〜3日が出血のピークで治まっていった感じなのですが、2週目に突入すると鮮血(さらさらした血液)というよりも、濃い茶色(だけど、特に大きい塊というのはありません)のべったりとした感じのものになりました。
これがここ2週間ほど続いていたのですが、急に24日から濃い茶色+薄い鮮血(さらさらしている)が混ざるようになりました。
私は、年に数回歩けなくなるほどの生理痛がありますが、今回はそういったものはありません。
生活リズムですが、今は完全に昼夜が逆転し、不規則な生活を送っています(これは仕事の勤務内容・体制によるもので故意ではありません。)睡眠時間は平均5時間ほどです。
今の仕事を初めて半年ほど経ちますが、初めてのことです。
病院の受診を検討した方が良いのでしょうか?よろしくお願いします役に立った! 0|閲覧数 468環境変化やストレスによる月経不順を考えます。
あまり持続する場合は、薬剤によるコントロールが必要です。
他の婦人科疾患があっては困りますので、念のために検診は受けたほうがよいでしょう。
今すぐ妊娠希望がないなら低用量ピルによるコントロールをしても良いと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして、高校生です。
何年も前から生理痛がひどく、最近、血液検査と肛門に何かを入れる検査で子宮内膜症だとわかりました(曖昧でごめんなさい´`)
ソフィアCを処方され生理5日後から3週間飲むよう言われました。
私は何年か後には妊娠を希望しますし、後先が心配です´`
上記のような検査で内膜症とわかるものなのですか?
またソフィアCが強い薬だったり、副作用が強かったりするか心配です。
内膜症は完治しますか?
この治療でも大丈夫ですか?役に立った! 0|閲覧数 571先生じゃなくて、ごめんなさい。
飲むなら低用量ピルのオーソMなどをお勧めします。ソフィアCが悪い訳ではありませんが、ホルモン量が少ないほうが身体への負担が軽いです。
低用量ピルを継続して飲むことにより、子宮内膜症の予防や進行防止になります。出血量が減って、生理痛が楽になります。あと、生理の日程を自由に決められるので、試験や旅行の日を避けることができます。
将来、妊娠を希望しているなら、なおさら飲むべきですよ。詳しくは、先生のレスをお待ちくださいね。役に立った! 0
むくさん、返信ありがとうございます。
飲み始めたのですが、吐き気と嘔吐、腰の痛み?があります。
正直つらすぎます´`
これらが飲んでから10時間後前後に来て、5時間くらい続きます。(寝ていればだいじょうぶなのですが)
これは正常なのですか?
少しでも和らげる方法はありますか?
先生、むくさん返信待ってます´`役に立った! 0
追記です。
吐き気には酔い止めが良いとネットで見たのですが、飲んでしまって大丈夫でしょうか?役に立った! 0吐き気には酔い止めが良いというより、市販の吐き気止めよりは酔い止めのほうが効く、という感じです。市販だと、吐き気止めは胃腸薬の部類になりますが…胃腸に異常が起こっている吐き気ではないので、酔い止めの主成分である抗ヒスタミン剤のほうが吐き気が和らぐのです。併用は問題ないですが、内科や消化器科、または処方を受けた婦人科を受診して吐き気止めを出してもらうほうがいいかもしれません。
ソフィアCは、ソフィアAの2倍のホルモン量なので、少々キツイかもしれませんね。出された分は仕方ないいとして、今後はやはり低用量ピルをお勧めします。ホルモン量が少ない分、身体への負担も軽くなりますから。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
りんごさん、むくさんの指摘とおり、今後は低用量ピル(金額が高ければ保険適応のルナベル)に変更してもらいましょう。
副作用も出にくいですし、出血量も少なくなりやすく内膜症の予防としても優れています。
内膜症の確定診断は、非常に難しいのですが卵巣のう腫等の合併症がエコー検査で確認をされると診断されやすいです。
とりあえず今の吐き気は吐き気止めを処方してもらいましょう。
では、ご参考にしていただき又何かあればご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。