女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
29061~29070件/ 38428件中 を表示中です
-
こんにちは。初めて質問させていただきます。
現在、海外在住なのですが、先月から初めてピルを服用し始めました。ALESSE28というものです。
病院で説明を受けた際、英語だったのであまりよく理解できておらず、生理予定日前に最初の一粒を飲んでしまいました。しかしその6日後、普通に生理が来たのです。気にせずそのままピルを服用し続け、現在生理が始まってから12日目になりますが未だに血が止まりません。
今更になってピル服用中は本来生理が来ないものだということを知り、焦ってこちらに投稿させていただきました。
今後どうすれば良いのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 496先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピル1シート目は出血続き…というトラブルも珍しくありませんし、生理前に飲み始めると中途半端な出血が続きやすいようです。偽薬期間に生理になり、次のシートに入る頃には落ち着くと思います。飲み始めたからには中断せず、そのまま続けるほうがいいと思います。そのピルは超低用量ピルなので、今後も不正出血しやすいかもしれません。
ピル服用中は生理が来ないというのは、ちょっと違います。1シート28錠ですが後半7錠は偽薬といってホルモンは一切含まれていません。この7日間のうちに生理があります。
そのまま飲み続けて、先生からのレスをお待ちくださいね。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
追記する事はありません。
YYさん、心配しないでそのまま継続内服して経過を見ていて下さい。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて投稿します。私は現在無月経のため一年以上マーベロンを服用しています。しかし軽減されるはずの月経痛はひどく、ここ何日か前から下腹部痛があり、きのう不正出血がでました。まだ生理になる前で、休薬期間ではありません。しかももう一年以上使用しているので今更不正出血なんて・・・と思います。
病院に行ってエコーで見てもらった結果確かに出血があり、子宮内にポリープらしい出来物があると言われました。もしかしたら血の塊かもしれないけどとも言われました。そこで質問なんですがピルを飲んでても腫瘍は出来るのでしょうか??今年の5月に子宮ガン検診を受けて問題ありませんでした。
多少の時間のずれはありますがピルの飲み忘れはありません。
ただ、たまに便秘薬や胃腸薬と一緒にピルを飲むことがあります。宜しくお願いします。
役に立った! 4|閲覧数 7678追記です。
普通の生理みたいでパットがないと駄目な状態です。色は茶色ではなく、本当に赤で生理と変わりません。
お腹と腰もキリキリといたくて痛み止めがないと絶えれない感じです。
返信お願いします。役に立った! 2先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルの飲み始めは不正出血の頻度が高いですが、長く飲んでいても気まぐれ的に不正出血することは珍しくありません。ピルに不正出血は付き物ですから。そして、不正出血により下腹部の痛みや違和感が起こることも有り得ます。
今の出血が明らかに生理なら、中断して休薬7日間で新しいシートを始めればスッキリすると思います。もし避妊目的なら、実薬を最低14錠は飲むようにしてください。
生理痛が軽減されないなら、第1世代のオーソなどに変更してみてはいかがでしょうか?
ポリープとの関係はよくわかりませんので、先生からのレスをお待ちくださいね。役に立った! 3むくさんどうもありがとうございます!
長く服用してても不正出血はあるんですね。ただ、ピル服用中に腫瘍らしき物がエコーで見えたのでそれだけが心配です・・・。先生からのレスを待ちたいと思います。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
ゆみさん、とりあえず継続内服をしていて下さい。
子宮内の腫瘤像は直接診察していないので何とも言えませんが、今後も出血量が多いとなると、ポリープか粘膜下筋腫の可能性は否定出来ません。
主治医と相談しながら、方針を決めてもらいましょう。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて投稿します。私は現在無月経のため一年以上マーベロンを服用しています。しかし軽減されるはずの月経痛はひどく、ここ何日か前から下腹部痛があり、きのう不正出血がでました。まだ生理になる前で、休薬期間ではありません。しかももう一年以上使用しているので今更不正出血なんて・・・と思います。
病院に行ってエコーで見てもらった結果確かに出血があり、子宮内にポリープらしい出来物があると言われました。もしかしたら血の塊かもしれないけどとも言われました。そこで質問なんですがピルを飲んでても腫瘍は出来るのでしょうか??今年の5月に子宮ガン検診を受けて問題ありませんでした。
多少の時間のずれはありますがピルの飲み忘れはありません。
ただ、たまに便秘薬や胃腸薬と一緒にピルを飲むことがあります。宜しくお願いします。
役に立った! 4|閲覧数 7678追記です。
普通の生理みたいでパットがないと駄目な状態です。色は茶色ではなく、本当に赤で生理と変わりません。
お腹と腰もキリキリといたくて痛み止めがないと絶えれない感じです。
返信お願いします。役に立った! 2先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルの飲み始めは不正出血の頻度が高いですが、長く飲んでいても気まぐれ的に不正出血することは珍しくありません。ピルに不正出血は付き物ですから。そして、不正出血により下腹部の痛みや違和感が起こることも有り得ます。
今の出血が明らかに生理なら、中断して休薬7日間で新しいシートを始めればスッキリすると思います。もし避妊目的なら、実薬を最低14錠は飲むようにしてください。
生理痛が軽減されないなら、第1世代のオーソなどに変更してみてはいかがでしょうか?
ポリープとの関係はよくわかりませんので、先生からのレスをお待ちくださいね。役に立った! 3むくさんどうもありがとうございます!
長く服用してても不正出血はあるんですね。ただ、ピル服用中に腫瘍らしき物がエコーで見えたのでそれだけが心配です・・・。先生からのレスを待ちたいと思います。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
ゆみさん、とりあえず継続内服をしていて下さい。
子宮内の腫瘤像は直接診察していないので何とも言えませんが、今後も出血量が多いとなると、ポリープか粘膜下筋腫の可能性は否定出来ません。
主治医と相談しながら、方針を決めてもらいましょう。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今日は。 時々 拝見させて頂いています。
ルナベルを飲んだのにもかかわらず飲み忘れたと勘違いしてしまい いつもの朝10時と 勘違い時間午後5時30分に 1錠ずつ飲んでしまいました。
病院がお休みだったので何処に聞いたらいいか解らず
書き込みをさせていただきました。
今は 明日 いつもの時間の朝10時に服用をしようと思ってますが…やはり大丈夫だろうかと心配になってしました。
大変不躾で申し訳ないと思ってますが
回答をお願い出来ませんでしょうか。
宜しくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 1147先生じゃなくて、ごめんなさい。
間違えてしまったことは仕方ないですし、そもそも低用量ピルですから1日2錠飲んでしまっても何も害はありません。このシートは20日間になりますが、そのまま朝10時に飲み続けでください。
飲み忘れよりマシです。でも、1日1錠で十分ですからね。役に立った! 0
むくさん
とても丁寧な解答を どうも有難うございました。安心しました。相談して 良かったです。
今後またお世話になる事もあるかと思います.その時は宜しくお願いいたします。 ありがとうございました。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
ぷるっちさん、ピルの飲み間違いは避妊効果と言う意味では神経質になる必要がありますが、内膜症等の治療目的ならそんなに神経質になる必要はありません。
これからもご自身の為に継続内服して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
10月15日に不全流産で、子宮を傷つけるのを避けるために10%の内容物を残して、あとは取り出してもらいました。
それから、1ヶ月以上たっても、茶色いおりものや小さい塊みたいなものがでるのみで、ちゃんとした生理が来ないので、病院に行ったところ、体がまだ回復中で安定してない状態だから、このままでも問題はないと思うけど、生理が来るようにとプラノバール配合錠を処方してもらいました。
その薬は、子宮筋腫がある人にはよくないと書いてあったのですが、昔診察してもらった別の病院でMRIを撮った結果、子宮筋腫が2,3個あると言われた事がありますが、今回通っている病院では、何の問題もないと言われ今日に至ります。
そんな中での処方だったので不安なのですが、10日間も飲んで大丈夫でしょうか?
宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 602先生じゃなくて、ごめんなさい。
プラノバールを10日間飲んで、子宮筋腫が悪化することはありません。今回は、子宮の内容物を排出するのが目的のはずです。10日間飲んで、だいたい3日後くらいに生理になります。
プラノバールは中用量ピルですが、低用量ピルで筋腫が小さくなったりすることもあるので、心配は無用です。飲んでいるうちに、先生からレスがあると思います。確認してくださいね。役に立った! 0むくさん、返信をいただきまして、ありがとうございます。
とても不安でしたが、担当の先生に聞くのをためらっていて、飲むのも迷っていたんですが、むくさんの返信していただいた内容を見て安心しました。
今日から飲み始めようと思います。
本当にありがとうございました!
役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
あゆさん、きちんと周期調整しないことの方がより又妊娠できる環境になるまで時間がかかってしまいます。
プラノバールを10錠服用すれば終了後、きちんと生理様の出血があるでしょう。
今後の方針もきちんと主治医に聞いて確認しておきましょうね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
一つ質問したいのですが、以前にもどなたかに聞かれたかも
知れませんが、もし聞かれて答えていましたら重複して
しまいますがすみません。
むくさんは、ピルの事にとても詳しいようですがDrですか?
忙しい先生のレスの前に、レスを入れて下さるのは回答を急い
でいる質問者の方はとても嬉しいし、先生も助かっていると
思います。
しかし、Drではないとするとなんか考えてしまうのは
私だけかと思いますが、医学の専門の分野からの答えが
欲しいと思っているのです。
良心的に応えて下さっているのは、本当に良い事だと思います
Drなのか、そうではないのかだけ教えて下さい。
もし、池袋クリニックのDrでしたら失礼をお許し下さい。役に立った! 0|閲覧数 537りんさん、むくさんに失礼だと思いませんか。まるで、むくさんが嘘でも書いているみたいじゃないですか。むくさんの返信内容は全て院長先生の過去レスからの引用ですし、院長先生はブログで「今後とも宜しくお願いします。」とコメントしているんですよ。
それに、むくさんがどんな立場なのか、院長先生もむくさんご自身も何度か書かれています。むくさんを指摘する前に、過去ログをくまなくチェックしてはいかがでしょうか。
ピルユーザーとして、むくさんの横レスに感謝しています。むくさん、りんさんの書き込みは無視して、これからもどんどん横レスしてください。お願いします。院長先生、掲示板を汚してしまって、申し訳ありません。役に立った! 1私も通りすがりさんと同じで、むくさんのレスはすごいといつも思ってます。
質問者の方が急いでいて先生のレスが間に合わないときなど、かなり助かっていると思いますよ。(急ぎなら病院へ行くか電話した方が早い気もしますが)
りんさんのようにDrの意見だけ聞きたいなら、院長のレスを待てばいいのです。
すいません、私も医療相談ではないけれどもついつい書き込んでしまいました。これがきっかけでむくさんが書き込まなくなったら嫌ですもの。笑
ところで下の方の、「クリニックへの意見」のスレッドもりんさんでしょうか?役に立った! 0私も通りすがりさん達と同じです。前に質問をした時、その日のうちにわかりやすい回答を丁寧に教えていただきました。とても安心しました。むくさんがDrだろうがそうでないだろうが回答は今まで見ている中で間違ってはいなです。
むくさんがこれを見てイヤな思いをするのは悲しいです。どうかむくさんこれからも宜しくお願いします。役に立った! 0みなさんやむくさんに嫌な思いをさせてしまったのなら謝罪します。すみませんでした。
>通りすがりさん、むくさんが嘘を書いてるとか
返信内容が間違ってるなんて全く思っておりませんし
そんな風に私は書いていません。
ただ、初めてここを訪れて読んで行った時院長先生の
他にレスされている方がいるけれど、どんな方なのかな・・
Drかな・・と素朴な疑問を持ったので伺っただけです。
むくさんに指摘する前に とか 掲示板を汚してしまって
とか、私の質問は貴女様にこんなに責められるくらい
酷い内容でしょうか? 感情的な寂しいレスですね。
>椎名さん、ところで下の方の、「クリニックへの意見」の
スレッドもりんさんでしょうか?
いいえ、違います。読んでいませんが。
>かなさん、回答の間違えがどうとか、私は申しておりません
役に立った! 0むくさんご本人からの回答が欲しかったです。
大人の対応を望んでいたのですが、スルーされる
という事は寂しいことですね。
失礼しました。役に立った! 0
素朴な質問を書くことは結構だと思いますが、誤解を招くような書き方をしており、見ている私も不快になりました。
大人な対応とか書いておりますが、そういう書き方も見ていて失礼だと感じました。
そもそもまず、過去レスをみればわかると思いますが‥役に立った! 0りんさんへ
私は医師ではありません。池袋クリニックの患者で、ピルユーザーの一人です。
だいたいはピルの飲み方の質問に勝手に横レスしているだけですが、たまに込み入った質問の時には、過去のレスをNo.入れて投稿しています。りんさんのように「Drではないとするとなんか考えてしまう」方は、他にもいるでしょうから。似たような質問を見つけて、少しでも安心してもらえれば、と思って。
私は、答えられる範囲内で古い質問から手をつけていっているので、新しい質問は睡魔に負けて後回しになってしまうので…スルーしている訳ではありません。りんさんには伝わらなくても、院長先生や他の訪問者は理解してくれていると思います。順番通りは、十分に大人の対応のつもりですから。役に立った! 0皆さんはじめまして(*´・ω・`)ノ。
私も今度池袋クリニックを受診したくてスレを見ていました。
私もりんさんと同じく少しは思ったりもしました。
ただ質問するほどではなかったですけども(*´ω`)っ
むくさんは詳しい人だなーって思ってました。
りんさんもきっと何か聞きたい事とかあったのではないですか?それで、ちょっと疑問が生まれたので疑心暗鬼になってしまったのではないですか?
ここに来る人はみんな真剣に悩んで、むくさんにも本当に感謝しているのだと思います。だから皆さん本当にむくさんはすごいんだって言いたかったのだと思います。
だからもう来ないとかではなく、お互い悩む女性同士でこれからも意見を出し合っていきませんか?☆。
きっとむくさんも怒っているわけではないと思いますし。
お互い顔が見れないから勘違いしているだけだと思うのです。
なんだか見ていて悲しく。ついつい
横入りしちゃいましたが、いいこぶっちゃってどーもすいませんですた。 ペコリ(o_ _)o))。
役に立った! 0きつねさん、優しい方ですね。なんだか心が温かくなったので一言送らせていただきました☆
役に立った! 0何だか大変な事になっていますが・・・汗。
りんさん、もう疑問は充分解決したと思います。
悪意を持って、書き込みをしたのではない事を信じます。
逆に、りんさんに対しての他の方々の回答も、この掲示板を一生懸命応援してくれている方達ですから、善意での回答である事をご理解下さい。
中には、一時的に利用される方達の中で自己中心的な考えの方がたまに登場し、見ている方を不快にさせる事もあります。
最低限のルールを守れないのは論外ですが、少なくても不安や心配を持った方達が集まる掲示板なので、どんな人でも受け入れて、少しでも不安を解消して差し上げたいのが僕の考えです。
これはボランティアでしている事ですし、その中でどうしても日常生活の合間にしかレスできないので、それを見かねたむくさんが、レスしてくれる様になった経緯があります。
早急な対応でないと意味がない質問でも、むくさんのレスによって救われた方達はたくさんいるでしょう。
非常に専門的なレスになっているのも当たり前で、僕の過去ログでの回答を参考にされ、一字一句変わらずレスしている場合がほとんどです。
以前から何度も言っていますが、当院のスタッフ達にも見習わせたいくらい(ドクターにもですが・・・笑)です。
ただ掲示板は掲示板でしかありません。
やはり直接来院していただいてご相談いただけた方が間違いもないと思いますので、あまりこれに頼りすぎない事をお勧めするのと、何でも相談できるかかりつけの婦人科を持つ事もお勧めします。
では、これからも皆さん有効に活用していただけると幸いです。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
今プラノバールを服用して5ヶ月目なのですが、先月プラノバールを服用して7日目から後ずっと不正出血があり、かかりつけの婦人科のほうに行ったところ、「プラノバールでの副作用はまずないので、今回はこのまま治療を続けましょう。」と言われ、今回も月経3日目からプラノバールを服用していたのですが、また7日目から不正出血がみられます。
先々月までは不正出血が無かったので、不安です。これは副作用なのでしょうか?役に立った! 1|閲覧数 4879先生じゃなくて、ごめんなさい。
なぜ中用量ピルであるプラノバールを5ヶ月も服用しているのでしょうか?生理の周期調整や、不正出血などの治療目的なら中用量ピルは最適ですが、何ヶ月も続けて飲むなら…服用目的にもよりますが、ホルモン量が少なく、身体への負担も少ない低用量ピルのほうがお勧めです。
ちなみに、中用量ピルは生理5日目から飲むのが基本です。理由は、他の日数から飲み始めると不正出血の原因になるからです。生理が止まっている場合や、不正出血が続いている時などはこの限りではありませんが。
ピル(しかも中用量ピル)を飲んでいても不正出血があるとなると、子宮筋腫やポリープなどの検査は受けているでしょうか?それらが否定されているかどうかで、先生のアドバイスが変わってくると思いますよ。役に立った! 0返信ありがとうございます。
プラノバールはPMSの治療のために飲んでいます。私も中用量ピルを何ヶ月も飲むのには抵抗があったので、一度かかりつけの先生のほうへ低用量のものへ変更できないのか尋ねたところ、プラノバールは低用量のものと変わらないとのことで、プラノバールの服用を続けているところです。
また、3クール目までは3日目から飲んでいて、4クール目は5日目から飲みだしたところ不正出血がありました。それをかかりつけの先生に話したところ、今回は3日目から飲むように指示があり、それにしたがっているところです。
子宮頸がんの検査はしましたが、子宮筋腫やポリープなどの検査はしていません。
出血が続いているせいか、貧血の薬も処方されています。
なんのための、治療なのか。。。正直不安です。病院を変えるべきなのでしょうか?
長文になってすみません役に立った! 1中用量ピルと低用量ピルは、かなり違います。早めに違う医療機関に変えたほうがいいと思います。低用量ピルを積極的に取り入れている医療機関を探してみてください。
貧血は、血液検査の結果ですか?貧血があるなら、その原因を調べる必要もあります。原因にあった治療をしないと、貧血の薬(鉄剤だと思いますが)だけでは改善しません。必要な検査も、ろくにしてもらってない感じですね。
PMSなら、一相性のピルがお勧めです。詳しくは、先生からのレスをお待ちくださいね。役に立った! 0返信ありがとうございます。
中用量と低用量では内容が随分と違うんですね。。。知りませんでした。
貧血は血液検査の結果です。
違う病院を探して受診してみようと思います。
むくさん、色々教えていただいてありがとうございます。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
アケミさん、むくさんの指摘通り中用量ピルでも不正出血するからには他の要因を考える必要があります。
低用量ピルに詳しいかかりつけとなる医療機関を探してみて下さい。
では、又何かあればご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生、いつもお世話になっております。貴院でピルを4年ほど頂いている者です。
すみません、場違いな質問をさせて頂いてもよろしいでしょうか。。ご存知であれば教えていただきたいです。
先日、胃カメラと大腸内視鏡の検査を受けました。検査結果云々ではなく、両検査で打たれた鎮静剤、痛み止め(大腸)、麻酔(胃:喉)の一連の薬が全然効かなかったことに驚いてしまいました。
「眠くなります」と言われ鎮静剤を打たれても、何も変わらず、むしろ検査の痛みで震えと涙が止まらず。。大腸の検査では、途中で痛み止めの注射が追加されても、最後まで強烈な痛みでした。
胃カメラの時も同じく、鎮静剤は効かず、喉の麻酔も効いてる??という感じで、嗚咽が止まらず、検査できずじまいでした。
この先、何らかの病気になったり、怪我をした際に、もしも薬が効かなかったら・・・と思うと、なんとも不安になってしまいまして。。
こういうのは体質的なものなのでしょうか?またそういう人の場合、多めに投与すれば効くんでしょうか?
私は今年28歳、かなりのやせ型です。このようなケースを何かご存知であれば、アドバイス頂けませんでしょうか。
本当に本当にお忙しいところ、申し訳ございません。役に立った! 0|閲覧数 366大変辛い思いをされましたね。
次回は上手な豊島区の内視鏡スペシャリストのDrを紹介しますのでご安心下さい。
明らかに麻酔の量が足らなかったのでしょう。
確かに静脈麻酔は、呼吸抑制のリスクもあるからあまりがっつり使用したくないという本音があります。
ただ、アルコールに強い方は特に薬が効きにくい事があります。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
今プラノバールを服用して5ヶ月目なのですが、先月プラノバールを服用して7日目から後ずっと不正出血があり、かかりつけの婦人科のほうに行ったところ、「プラノバールでの副作用はまずないので、今回はこのまま治療を続けましょう。」と言われ、今回も月経3日目からプラノバールを服用していたのですが、また7日目から不正出血がみられます。
先々月までは不正出血が無かったので、不安です。これは副作用なのでしょうか?役に立った! 1|閲覧数 4879先生じゃなくて、ごめんなさい。
なぜ中用量ピルであるプラノバールを5ヶ月も服用しているのでしょうか?生理の周期調整や、不正出血などの治療目的なら中用量ピルは最適ですが、何ヶ月も続けて飲むなら…服用目的にもよりますが、ホルモン量が少なく、身体への負担も少ない低用量ピルのほうがお勧めです。
ちなみに、中用量ピルは生理5日目から飲むのが基本です。理由は、他の日数から飲み始めると不正出血の原因になるからです。生理が止まっている場合や、不正出血が続いている時などはこの限りではありませんが。
ピル(しかも中用量ピル)を飲んでいても不正出血があるとなると、子宮筋腫やポリープなどの検査は受けているでしょうか?それらが否定されているかどうかで、先生のアドバイスが変わってくると思いますよ。役に立った! 0返信ありがとうございます。
プラノバールはPMSの治療のために飲んでいます。私も中用量ピルを何ヶ月も飲むのには抵抗があったので、一度かかりつけの先生のほうへ低用量のものへ変更できないのか尋ねたところ、プラノバールは低用量のものと変わらないとのことで、プラノバールの服用を続けているところです。
また、3クール目までは3日目から飲んでいて、4クール目は5日目から飲みだしたところ不正出血がありました。それをかかりつけの先生に話したところ、今回は3日目から飲むように指示があり、それにしたがっているところです。
子宮頸がんの検査はしましたが、子宮筋腫やポリープなどの検査はしていません。
出血が続いているせいか、貧血の薬も処方されています。
なんのための、治療なのか。。。正直不安です。病院を変えるべきなのでしょうか?
長文になってすみません役に立った! 1中用量ピルと低用量ピルは、かなり違います。早めに違う医療機関に変えたほうがいいと思います。低用量ピルを積極的に取り入れている医療機関を探してみてください。
貧血は、血液検査の結果ですか?貧血があるなら、その原因を調べる必要もあります。原因にあった治療をしないと、貧血の薬(鉄剤だと思いますが)だけでは改善しません。必要な検査も、ろくにしてもらってない感じですね。
PMSなら、一相性のピルがお勧めです。詳しくは、先生からのレスをお待ちくださいね。役に立った! 0返信ありがとうございます。
中用量と低用量では内容が随分と違うんですね。。。知りませんでした。
貧血は血液検査の結果です。
違う病院を探して受診してみようと思います。
むくさん、色々教えていただいてありがとうございます。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
アケミさん、むくさんの指摘通り中用量ピルでも不正出血するからには他の要因を考える必要があります。
低用量ピルに詳しいかかりつけとなる医療機関を探してみて下さい。
では、又何かあればご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
大丈夫だと思いながらも、かなり不安なので、質問させてください。
・9/18 性交あり(ゴムなし・中出しなし)
・9/20 生理あり。
・10/12・18 性交あり(ゴムあり)
・10/20 生理予定日に生理あり。
どちらも生理痛があったのですが、10月の生理が終わった最終週から吐き気が続き、悪寒、貧血などがよくあります。
念のため、妊娠検査薬を使ってみたら陰性だったのですが、
これでも妊娠している可能性はあるのでしょうか?
取り越し苦労ならいいのですが、教えて頂ければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 376妊娠反応で陰性なら当然妊娠している可能性はありません。
ただの体調不良か、自律神経失調症の症状でしょう。
確実な避妊は低用量ピルの継続内服以外ありません。
自分の体は自分で守る意識を必ず持ってください。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中お返事いただきまして、ありがとうございました。
相変わらず吐き気は続くのですが、
病院に行ったところ、おっしゃるように自律神経系の問題といわれました。役に立った! 0体調が良くなれば良いですが、とにかく低用量ピルにの服用をして下さい。
コンドームをきちんとつけていても妊娠することがある現実を知ってください。
胃の調子が悪いのが持続した場合は、内視鏡検査も受けた方が良いと思います。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。