女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「不正出血」を含む検索結果
2881~2890件/ 9828件中 を表示中です
-
初めて投稿します。
ルナベルULDを現在、2シート目をのんでいます。
1シート目は、ルナベルのかわいぃ?紙に薬をセットした状態でうけとり、のみはじめました。特になんの問題もなくのんでいたのですが、2シート目は、自分で、紙にセットしました。
2シート目の16錠目で、生理のような状態になっています。
ルナベルULDは、三週間分、1シートにはいっていますが、上下?など、、ありますか?もしかしたら、、向きをまちがえてセットしてしまぃ最後から飲んでしまったのでは?と、不安です。
処方していただいた病院に連絡したのですが、、わからない。といわれてしまいました。。
長々すみません。
ご回答おねがいいたします。役に立った! 1|閲覧数 1972全く問題ありません。
飲み始めの最初は特に飲んでいる最中に不正出血しやすい特徴があります。
体に害はありませんのでそのまま継続服用して下さい。
今後も妊娠希望が出る環境になるまで続けて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。回答よろしくお願い致します。
前回生理は1年前で7日間ありました。この時は小さなクリニックでの注射(薬剤名はわかりません)にて起こしました。
それから2ヶ月に一度くらい出血があり、4、5日続くことがありましたので、勝手に生理が来ていると思っていました。
そして今年2月を境に来なくなりましたので、7月末に違う産婦人科を受診いたしました。
そこで、多分今までの出血は不正出血だったのではと言われました。
内診やがん検診を済ませ、内膜がかなり厚いとのことで、プラノバールを7日分処方され、8月5日に飲み終えました。
3日経ちますが、まだ生理はありません。
3〜5日くらいで来るとのことでしたので、まだもう少し掛かるのかもとは思っています。
先月中頃から基礎体温を測っているのですが、プラノバールを飲み始めるまでは36.5℃〜36.6℃くらいでした。
飲み始めてからは37℃〜37.2℃くらいでしたが、飲み終わり、今朝は37.8℃でした。
これは何を意味するのかわからず、質問させていただきます。
あまりに高いような気がして不安なのです。
次回診察は12日で、今まで妊娠はしていません。
29歳です。よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 594プラノバール内服後1週間以内に出血が始まります。
多少遅れても問題ないのでそのまま経過観察して下さい。
今すぐ妊娠希望がないなら普段から低用量ピルの継続服用で良いでしょう。
周期調整をしますし、子宮内膜症や子宮体癌の予防も兼ねます。
主治医に相談してみて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
旅行日に生理がちょうどぶつかってしまうので生理日をずらしたくて婦人科に受診しアンジュ21を2シート処方してもらいました。
生理は25日周期でズレても前後1日ぐらいでほぼ予定日にきています。
旅行日が9月19日〜22日で、予定日は19日です。
8月の予定日は24日で、7月は29日に生理がきました。
なので、処方してくれた先生は早めるより遅らせる方が確実だからとのことで8月の生理日が始まって5日目から休薬しないで飲み続けるように指示されました。
しかし、元々薬を飲むのが苦手なのと初めてピルを服用するので副作用が不安になり早めた方がいいのかと思うようになりました。
知識がなく申し訳ないのですが、アンジュ21で生理日を早める方法はあるのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 562良くわからない方法ですね。
アンジュを実薬連続で服用しても不正出血しやすいです。
8月の月経初日から、9月11日で休薬。
7日空けて8日目の19日から新しいシートを開始して下さい。
そうすれば、周期調整も避妊も維持されます。
今後も継続して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
PMS症候群軽減の為に、2年程前からルナベルULDを処方しています。
今回旅行があり、どおしても生理日をずらしたく、病院に行ったところ、ルテジオンを10日分処方されました。
ルナベルULDはシートの15日(毎朝9:30に飲んでます)を飲み終えており、16日目(夜)からルテジオンを1日1錠飲むように言われたのですが、
この場合、ルナベルの効果は持続されたまま、生理日もずらすことができるのでしょうか??役に立った! 0|閲覧数 638そのままルナベルULDの継続服用でも良かったですが、超低用量ピルなので不正出血はしやすいかもしれませんね。
そういう意味ではルテジオンの継続でも良いでしょう。
避妊効果も維持されるのでご安心下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中のご返事ありがとうございます。
不正出血もなく、無事に生理もありました。
またルナベルULDを飲み始めております。役に立った! 0良かったですね。
今後もご自身の為に継続服用して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは、初めて質問させていただきます。
7月7日に彼と行為をし、避妊に失敗してしまいました。そのため、その日のうちに産婦人科へいきピル(ノルレボ)を処方してもらいました。
それから7月12日から18日にかけていつもの生理と変わらない色と量の出血がみられたので、避妊成功したと安心していました。
7月20日には出血が止まっていたので、彼と行為をしました。そのときはしっかりと避妊をしました。
それから8月3日、4日、5日と今日にかけて下痢と頭痛、微熱が続いています…。
5日頃からおりものに混ざった鮮血がみられ、今は赤黒い血がナプキンにごく少量つく程度でています。
しっかりと避妊していたつもりですが、下痢や微熱など妊娠初期症状などとかぶっているので非常に不安で仕方ないです…。
出血は着床出血なのかとも思ってしまいます。
これは妊娠の可能性はあるのでしょうか…。非常に不安です、是非お願い致します…。
ピルを処方してもらった産婦人科さんでは生理の周期が変わるよ、と言われたので生理予定日は8月18日の予定ですがあまりそれは参考にしていません。(あくまで携帯アプリでの管理ですので)
生理のまえに赤黒い血がでたり下痢したりすることはあるのでしょうか?
あまり心配しなくてもいいのでしょうか……不安です…。お願い致します。役に立った! 1|閲覧数 2077緊急避妊はホルモンバランスを崩すので、その後の周期も乱れる事があります。
ただ確実な避妊は普段から低用量ピルの継続服用以外ありません。
コンドームをきちんと着用していたのに、望まない妊娠、中絶手術となる方は後を絶ちません。
3週間後の検査薬で陰性なら大丈夫です。
途中の症状は関係ないので検査薬を施行して下さい。
ピルに精通した医療機関で相談しましょうね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは、初めて質問させていただきます。
7月7日に彼と行為をし、避妊に失敗してしまいました。そのため、その日のうちに産婦人科へいきピル(ノルレボ)を処方してもらいました。
それから7月12日から18日にかけていつもの生理と変わらない色と量の出血がみられたので、避妊成功したと安心していました。
7月20日には出血が止まっていたので、彼と行為をしました。そのときはしっかりと避妊をしました。
それから8月3日、4日、5日と今日にかけて下痢と頭痛、微熱が続いています…。
5日頃からおりものに混ざった鮮血がみられ、今は赤黒い血がナプキンにごく少量つく程度でています。
しっかりと避妊していたつもりですが、下痢や微熱など妊娠初期症状などとかぶっているので非常に不安で仕方ないです…。
出血は着床出血なのかとも思ってしまいます。
これは妊娠の可能性はあるのでしょうか…。非常に不安です、是非お願い致します…。
ピルを処方してもらった産婦人科さんでは生理の周期が変わるよ、と言われたので生理予定日は8月18日の予定ですがあまりそれは参考にしていません。(あくまで携帯アプリでの管理ですので)
生理のまえに赤黒い血がでたり下痢したりすることはあるのでしょうか?
あまり心配しなくてもいいのでしょうか……不安です…。お願い致します。役に立った! 1|閲覧数 2077緊急避妊はホルモンバランスを崩すので、その後の周期も乱れる事があります。
ただ確実な避妊は普段から低用量ピルの継続服用以外ありません。
コンドームをきちんと着用していたのに、望まない妊娠、中絶手術となる方は後を絶ちません。
3週間後の検査薬で陰性なら大丈夫です。
途中の症状は関係ないので検査薬を施行して下さい。
ピルに精通した医療機関で相談しましょうね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
8月3日(月)に望まない相手に中だしされてしまい、その日のうちに夜間やっている病院を探して緊急アフターピルを処方してもらい、その場で飲みました。
また、避妊を確実にしたかったので、(その望まない相手との妊娠を絶対避けたかったので)、低用量ピルもワンシートのみ処方して頂きました。
緊急アフターピルを服用後、どのタイミングで低用量ピルを服用し始めたらよいのでしょうか?
すでにアフターピルを飲んでから3日たっています。
『出血があってから』というようなことを言われたのですが、出血とは通常の生理のことでよろしいのでしょうか?
それとも、一度だけ不正出血のような血が昨日出たのですが、もう飲み始めていいタイミングでしょうか?
ちなみに次の生理予定は、順調であれば8月7日以降だと思います。
望まない相手との妊娠を絶対に避けたくて、アフターピルだけでは不安でたまらないので、継続して低用量ピルも服用したいのですが、飲むタイミングを教えてほしいです。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 1658ご質問は必ず返信しますが、投稿順に返信するので至急の回答は不可能です。
どうしてもお急ぎの場合は受診してご相談下さい。
今回は月経前のタイミングですからそもそも妊娠するタイミングではなかったのではないでしょうか?
とりあえず飲んだなら生理様の出血があるまで待って下さい。
確実に安心する為には3週間後の検査薬で陰性の確認をして下さい。
生理様の出血があった初日から低用量ピルの服用は開始し、今後本当に望む環境になるまで止めずに継続して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理について。
高1女子です。
5日前ほどから茶色いおりものが続いています。
予定日四日前だったので、多分生理とみなしていいと思います。
気のせいかもしれませんが、卵巣?が少し張っていて痛い気がします(本当に気持ち程度ですが笑)
そこで、調べてみたところ卵巣嚢腫や卵巣癌などの病名があがり、特に不安です‥
因みに初経から二年で、前回までの二回くらいの生理は少し重かったです。
これはやはり上記の病気なんですか、、?
心配で夏休みが楽しめません…役に立った! 0|閲覧数 513茶色の出血は生理ではなく不正出血です。
その後赤くて量の多い出血があれば、生理と考えて下さい。
不正出血があると下腹部が張ったり痛みを感じる事もあります。
性交渉経験があるなら、症状関係なく婦人科検診、性病検査を受けましょう。
保険証持参して受診して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今までこうゆう不正出血がなかったのですが、先月7日のAIHから始まりました
七年ぶりにAIHし、HCGをして排卵確認もして
AIHは多少出血もしますが、なかなか止まらなくそれも少量。15日に黄体ホルモン打ちました。三日間くらいとまりましたがまた、復活しました。
そして22~23日辺りからかなり量的には多くなり、生理だと思いますが31日には消えました。それから三日間出血しませんでしたが、昨日からまた少量の出血が始まりました。
今日現在、内膜12mmくらい、卵胞16~7mmくらいです
30日にはケイガン検診してきましてクラス1で大丈夫でした
あたしは頻繁に婦人科に行くのでエコーもよく見てもらってます
昨年11月に事故的な物で妊娠七ヶ月で娘を死産してます
緊急帝王切開でした。
2002年にも一人出産してます
普通分娩です
今回の生理終了後の内膜は3.7mmくらいでした。
まれに内膜薄くても子宮タイガンになる人はいるみたいですが、主治医曰く、まず可能性は低いと言われましたがタイガンの可能性ありますか?
それだけは不安です
毎月毎月頻繁に見てもらってます
四月にも卵管造影して生理終了後だったので内膜も薄々でしたので造影しました。
タイガンですかね
年齢は40です役に立った! 0|閲覧数 475子宮体癌はある程度エコーの内膜の状態でも予測可能です。
毎月定期的に検査を受けていて月経直後でも内膜が肥厚している所見があれば別ですが、少量の不正出血はホルモンバランスの影響でしょう。
主治医とも相談してみて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今までこうゆう不正出血がなかったのですが、先月7日のAIHから始まりました
七年ぶりにAIHし、HCGをして排卵確認もして
AIHは多少出血もしますが、なかなか止まらなくそれも少量。15日に黄体ホルモン打ちました。三日間くらいとまりましたがまた、復活しました。
そして22~23日辺りからかなり量的には多くなり、生理だと思いますが31日には消えました。それから三日間出血しませんでしたが、昨日からまた少量の出血が始まりました。
今日現在、内膜12mmくらい、卵胞16~7mmくらいです
30日にはケイガン検診してきましてクラス1で大丈夫でした
あたしは頻繁に婦人科に行くのでエコーもよく見てもらってます
昨年11月に事故的な物で妊娠七ヶ月で娘を死産してます
緊急帝王切開でした。
2002年にも一人出産してます
普通分娩です
今回の生理終了後の内膜は3.7mmくらいでした。
まれに内膜薄くても子宮タイガンになる人はいるみたいですが、主治医曰く、まず可能性は低いと言われましたがタイガンの可能性ありますか?
それだけは不安です
毎月毎月頻繁に見てもらってます
四月にも卵管造影して生理終了後だったので内膜も薄々でしたので造影しました。
タイガンですかね
年齢は40です役に立った! 0|閲覧数 475子宮体癌はある程度エコーの内膜の状態でも予測可能です。
毎月定期的に検査を受けていて月経直後でも内膜が肥厚している所見があれば別ですが、少量の不正出血はホルモンバランスの影響でしょう。
主治医とも相談してみて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。