女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
こんにちは、初めて質問させていただきます。
7月7日に彼と行為をし、避妊に失敗してしまいました。そのため、その日のうちに産婦人科へいきピル(ノルレボ)を処方してもらいました。
それから7月12日から18日にかけていつもの生理と変わらない色と量の出血がみられたので、避妊成功したと安心していました。
7月20日には出血が止まっていたので、彼と行為をしました。そのときはしっかりと避妊をしました。
それから8月3日、4日、5日と今日にかけて下痢と頭痛、微熱が続いています…。
5日頃からおりものに混ざった鮮血がみられ、今は赤黒い血がナプキンにごく少量つく程度でています。
しっかりと避妊していたつもりですが、下痢や微熱など妊娠初期症状などとかぶっているので非常に不安で仕方ないです…。
出血は着床出血なのかとも思ってしまいます。
これは妊娠の可能性はあるのでしょうか…。非常に不安です、是非お願い致します…。
ピルを処方してもらった産婦人科さんでは生理の周期が変わるよ、と言われたので生理予定日は8月18日の予定ですがあまりそれは参考にしていません。(あくまで携帯アプリでの管理ですので)
生理のまえに赤黒い血がでたり下痢したりすることはあるのでしょうか?
あまり心配しなくてもいいのでしょうか……不安です…。お願い致します。
役に立った! 1緊急避妊はホルモンバランスを崩すので、その後の周期も乱れる事があります。
ただ確実な避妊は普段から低用量ピルの継続服用以外ありません。
コンドームをきちんと着用していたのに、望まない妊娠、中絶手術となる方は後を絶ちません。
3週間後の検査薬で陰性なら大丈夫です。
途中の症状は関係ないので検査薬を施行して下さい。
ピルに精通した医療機関で相談しましょうね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。