女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
今までこうゆう不正出血がなかったのですが、先月7日のAIHから始まりました
七年ぶりにAIHし、HCGをして排卵確認もして
AIHは多少出血もしますが、なかなか止まらなくそれも少量。15日に黄体ホルモン打ちました。三日間くらいとまりましたがまた、復活しました。
そして22~23日辺りからかなり量的には多くなり、生理だと思いますが31日には消えました。それから三日間出血しませんでしたが、昨日からまた少量の出血が始まりました。
今日現在、内膜12mmくらい、卵胞16~7mmくらいです
30日にはケイガン検診してきましてクラス1で大丈夫でした
あたしは頻繁に婦人科に行くのでエコーもよく見てもらってます
昨年11月に事故的な物で妊娠七ヶ月で娘を死産してます
緊急帝王切開でした。
2002年にも一人出産してます
普通分娩です
今回の生理終了後の内膜は3.7mmくらいでした。
まれに内膜薄くても子宮タイガンになる人はいるみたいですが、主治医曰く、まず可能性は低いと言われましたがタイガンの可能性ありますか?
それだけは不安です
毎月毎月頻繁に見てもらってます
四月にも卵管造影して生理終了後だったので内膜も薄々でしたので造影しました。
タイガンですかね
年齢は40です
役に立った! 0