女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
26821~26830件/ 38436件中 を表示中です
-
はじめまして。
トリキュラー28を1年服用して3ヶ月服用を中止し、再開してから9ヶ月が経った者です。
偽薬7日間を終え、5月13日(木)のPM11時〜00時くらいに新しいシートの1日目を服用予定でしたが、飲み忘れてしまい、
翌日5月14日(金)PM1時頃に気付いて気付いて服用し、同日のPM11時に2日目を服用、そのまま本日まで服用して来ました。
5月22日(土)に、避妊なしの性交渉(膣内射精)がありました。今頃になり、妊娠が不安になってきました。
以後の避妊も効果があるのか、ないのかをお教えいただけたらと思います。 宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 422順番待ちは最低のルール。
二重投稿だし。
妊娠するかもね。
寝れないような不安なことをして、悲劇のヒロインになって…役に立った! 024時間以内に気づいて服用しているし、2錠目からは飲み忘れナシで服用しているのなら、9ヶ月間継続していることだし、大丈夫かもしれませんね。ただ、可能性がないわけではないので、5月22日から3週間後に検査して確認したほうが良いですよ。
不安なのはわかりますが、順番ですので、レスを催促するのはやめましょう。
>通行人
注意するのは間違ってないけど、後段のレスは余計。
人間としての品格が著しく劣ってるな。役に立った! 0通行人さま> そうですよね。あまりに不安で、思わずルール違反をしてしまいました。 不愉快な思いをさせてしまい、申し訳ありませんでした。
たしかに、悲劇のヒロインと言われてしまえばそれまでですが、様々な理由があり、避妊具を装着できなかったりもします。少しばかり、ご理解を頂ければ幸いです。役に立った! 0名前なし様> レスありがとうございます。順番等を考えず、催促をしてしまい申し訳ありませんでした。 本日、ピル処方を受けている病院へ行って参りました。病院でのピル案内では、1日目飲み忘れ→24時間以内に服用→その後順調に服用 だと、避妊効果は得られます。 との事でした。万が一の可能性も無くはないので、月経が来なかったらすぐに病院へきて下さいと言われました。少し不安は残りますが、ひとまず安心しました。次の月経が来るまでは、性交渉を控えようと思います。 本当にありがとうございました。
役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
受診した際に、超音波検査を受けましたか?危険な日程での性行為なので、主治医の安易な発言が気になります。超音波検査をした上で、大丈夫と言ったならいいのですが。
1週目に12時間以上の飲み遅れがあると、排卵抑制効果が落ちて、避妊効果が確実ではないことが予想されます。その場合、当日ではなく、飲み遅れ当日や直後ではなく、1週間後から危険日になり、正しく飲めてから(2錠目から数えます)14錠で避妊効果が戻ります。つまり、13日の飲み忘れなら20日からが危険日なのです。
今はそのまま飲み続けて出血を待つしかありませんが、今後は飲み忘れなどトラブルがあったらピルだけで連続14錠飲めば避妊効果が戻るということを頭に入れておいてくださいね。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0 -
普段から生理が来た日を記録したりしていないので大まかなのですが…
普段は30日位の周期なのですが前回の生理開始日から40日程経ちますが生理が来ません。
34日目くらいにごく少量の出血はありましたが、着床出血?ではないかと、妊娠を疑い、今日市販の妊娠検査薬を使用しましたが陰性でした。
前回の生理から彼と4回性交をしましたが、すべてコンドームはきちんと着用してから挿入しています。
もちろん、コンドームをしていても妊娠の可能性があるのは知っていますが…
毎日不安でたまりません。
病院に行くのも不安ですし、親になんて相談できません…。
無責任な行動だったことは後悔しています。
もし病院に行くとしたらいつごろ病院に来院した方がよいですか?
あまり早く行っても妊娠の確定ができないのではと思いました…
あと、やはり妊娠の可能性が高いと思われますか?
役に立った! 0|閲覧数 374先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルを飲んでいない以上、妊娠している可能性があります、としか言えません。性行為から3週間後に市販の妊娠を試してみてください。
年齢が書いてありませんが、避妊は女性が自らの意志でするものです。確実な避妊方法は、普段から低用量ピルを飲むことだけです。ゴムは性感染症防止アイテムであって、避妊道具ではありません。
もし、運良く陰性なら、妊娠する環境になるまでは低用量ピルを飲んでくださいね。ピル先進国では10代から飲み始めるのが当たり前です。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0レスありがとうございます。
29日に妊娠検査薬をし、陰性だったのですが不安だったので病院に行ってきました。
超音波検査?をし、排卵は終わっているからもう少しで生理が来るのではとの診断でした。
もし妊娠していたら陽性反応が出るのでは、とのことです。
まだ生理が来ていないので安心はできませんが、とりあえずはほっとしました。
ありがとうございました!役に立った! 0低量用ピルも処方していただきました。
避妊だけでなく、周期も安定するので
生理が始まったら服用を始める予定です。
役に立った! 0むくさんレス有難うございました。
もこさん、きちんと婦人科を受診して、低用量ピルの処方を受けた事は理想的です。
特別な事でも何でもありません。
かかりつけの婦人科を持ってピルの服用を入籍して自分が心から妊娠を望む環境になるまで継続する事が当たり前になってくださいね。
では、又何かあればご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
前回、大変お世話になりありがとうございました。
また相談なのですが、現在ANGE28を服用して14日目です。
来週から、DHCのプロテインダイエットを始めようと考えていますが一緒に服用しても問題ないでしょうか?
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 416先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルとプロテインダイエットを同時に飲んでも、問題ありません。
飲む時間に関しては、分単位までシビアになる必要はありませんが、避妊目的なら一定時刻での服用を心がけてくださいね。同じシート内で数時間の飲み遅れがあると、避妊効果が落ちることが考えられます。何時間までなら大丈夫というのではなく、大幅に遅れた場合は飲み忘れと同様に考えて対処するべきだと思います。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
なちゅかさん、全く問題ありません。併用服用して下さい。
服用時間はなるべく同じが望ましいです。ただ2〜3時間程度の遅れは誤差範囲と考えて支障ありません。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
前回、大変お世話になりありがとうございました。
また相談なのですが、現在ANGE28を服用して14日目です。
来週から、DHCのプロテインダイエットを始めようと考えていますが一緒に服用しても問題ないでしょうか?
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 416先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルとプロテインダイエットを同時に飲んでも、問題ありません。
飲む時間に関しては、分単位までシビアになる必要はありませんが、避妊目的なら一定時刻での服用を心がけてくださいね。同じシート内で数時間の飲み遅れがあると、避妊効果が落ちることが考えられます。何時間までなら大丈夫というのではなく、大幅に遅れた場合は飲み忘れと同様に考えて対処するべきだと思います。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
なちゅかさん、全く問題ありません。併用服用して下さい。
服用時間はなるべく同じが望ましいです。ただ2〜3時間程度の遅れは誤差範囲と考えて支障ありません。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
トリキュラー28を1年服用して3ヶ月服用を中止し、再開してから9ヶ月が経った者です。
偽薬7日間を終え、5月13日(木)のPM11時〜00時くらいに新しいシートの1日目を服用予定でしたが、飲み忘れてしまい、
翌日5月14日(金)PM1時頃に気付いて気付いて服用し、同日のPM11時に2日目を服用、そのまま本日まで服用して来ました。
5月22日(土)に、避妊なしの性交渉(膣内射精)がありました。今頃になり、妊娠が不安になってきました。
以後の避妊も効果があるのか、ないのかをお教えいただけたらと思います。 宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 422順番待ちは最低のルール。
二重投稿だし。
妊娠するかもね。
寝れないような不安なことをして、悲劇のヒロインになって…役に立った! 024時間以内に気づいて服用しているし、2錠目からは飲み忘れナシで服用しているのなら、9ヶ月間継続していることだし、大丈夫かもしれませんね。ただ、可能性がないわけではないので、5月22日から3週間後に検査して確認したほうが良いですよ。
不安なのはわかりますが、順番ですので、レスを催促するのはやめましょう。
>通行人
注意するのは間違ってないけど、後段のレスは余計。
人間としての品格が著しく劣ってるな。役に立った! 0通行人さま> そうですよね。あまりに不安で、思わずルール違反をしてしまいました。 不愉快な思いをさせてしまい、申し訳ありませんでした。
たしかに、悲劇のヒロインと言われてしまえばそれまでですが、様々な理由があり、避妊具を装着できなかったりもします。少しばかり、ご理解を頂ければ幸いです。役に立った! 0名前なし様> レスありがとうございます。順番等を考えず、催促をしてしまい申し訳ありませんでした。 本日、ピル処方を受けている病院へ行って参りました。病院でのピル案内では、1日目飲み忘れ→24時間以内に服用→その後順調に服用 だと、避妊効果は得られます。 との事でした。万が一の可能性も無くはないので、月経が来なかったらすぐに病院へきて下さいと言われました。少し不安は残りますが、ひとまず安心しました。次の月経が来るまでは、性交渉を控えようと思います。 本当にありがとうございました。
役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
受診した際に、超音波検査を受けましたか?危険な日程での性行為なので、主治医の安易な発言が気になります。超音波検査をした上で、大丈夫と言ったならいいのですが。
1週目に12時間以上の飲み遅れがあると、排卵抑制効果が落ちて、避妊効果が確実ではないことが予想されます。その場合、当日ではなく、飲み遅れ当日や直後ではなく、1週間後から危険日になり、正しく飲めてから(2錠目から数えます)14錠で避妊効果が戻ります。つまり、13日の飲み忘れなら20日からが危険日なのです。
今はそのまま飲み続けて出血を待つしかありませんが、今後は飲み忘れなどトラブルがあったらピルだけで連続14錠飲めば避妊効果が戻るということを頭に入れておいてくださいね。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0 -
はじめまして。
トリキュラー28を1年服用して3ヶ月服用を中止し、再開してから9ヶ月が経った者です。
偽薬7日間を終え、5月13日(木)のPM11時〜00時くらいに新しいシートの1日目を服用予定でしたが、飲み忘れてしまい、
翌日5月14日(金)PM1時頃に気付いて気付いて服用し、同日のPM11時に2日目を服用、そのまま本日まで服用して来ました。
5月22日(土)に、避妊なしの性交渉(膣内射精)がありました。今頃になり、妊娠が不安になってきました。
以後の避妊も効果があるのか、ないのかをお教えいただけたらと思います。 宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 422順番待ちは最低のルール。
二重投稿だし。
妊娠するかもね。
寝れないような不安なことをして、悲劇のヒロインになって…役に立った! 024時間以内に気づいて服用しているし、2錠目からは飲み忘れナシで服用しているのなら、9ヶ月間継続していることだし、大丈夫かもしれませんね。ただ、可能性がないわけではないので、5月22日から3週間後に検査して確認したほうが良いですよ。
不安なのはわかりますが、順番ですので、レスを催促するのはやめましょう。
>通行人
注意するのは間違ってないけど、後段のレスは余計。
人間としての品格が著しく劣ってるな。役に立った! 0通行人さま> そうですよね。あまりに不安で、思わずルール違反をしてしまいました。 不愉快な思いをさせてしまい、申し訳ありませんでした。
たしかに、悲劇のヒロインと言われてしまえばそれまでですが、様々な理由があり、避妊具を装着できなかったりもします。少しばかり、ご理解を頂ければ幸いです。役に立った! 0名前なし様> レスありがとうございます。順番等を考えず、催促をしてしまい申し訳ありませんでした。 本日、ピル処方を受けている病院へ行って参りました。病院でのピル案内では、1日目飲み忘れ→24時間以内に服用→その後順調に服用 だと、避妊効果は得られます。 との事でした。万が一の可能性も無くはないので、月経が来なかったらすぐに病院へきて下さいと言われました。少し不安は残りますが、ひとまず安心しました。次の月経が来るまでは、性交渉を控えようと思います。 本当にありがとうございました。
役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
受診した際に、超音波検査を受けましたか?危険な日程での性行為なので、主治医の安易な発言が気になります。超音波検査をした上で、大丈夫と言ったならいいのですが。
1週目に12時間以上の飲み遅れがあると、排卵抑制効果が落ちて、避妊効果が確実ではないことが予想されます。その場合、当日ではなく、飲み遅れ当日や直後ではなく、1週間後から危険日になり、正しく飲めてから(2錠目から数えます)14錠で避妊効果が戻ります。つまり、13日の飲み忘れなら20日からが危険日なのです。
今はそのまま飲み続けて出血を待つしかありませんが、今後は飲み忘れなどトラブルがあったらピルだけで連続14錠飲めば避妊効果が戻るということを頭に入れておいてくださいね。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0 -
現在月経困難症の改善と避妊目的でオーソMを服用しております。
抗生物質の服用と避妊効果の維持に関して教えていただければと思います。
・ピルと抗生物質の併用は避妊効果が落ちる
・併用終了後よりピル単独で14錠連続服用により避妊効果が戻る
・休薬期間内の抗生物質服用であれば避妊効果は維持される
…と理解していますが、この度たまたま抗生物質服用が続きました。
先月休薬期間途中で感染症にかかり抗生物質の処方を受け、オーソの服用開始からは4日間併用となりました。
その後、別件で再び抗生物質の処方を受けました。
オーソM19錠目(抗生物質併用後より14錠目)まで服用した翌日でしたので、休薬期間を早めることにし、オーソを中断して抗生物質のみ服用としました。
抗生物質服用は5日間、終了2日空けてオーソ開始となりました。
一先ず自己判断で以上の調整を行いましたが、避妊効果は維持されると考えてよろしいでしょうか?
より正確には再び14錠服用すればよいことは理解しておりますし、急を要するわけではないので今回問題はありませんが、今後の為にも教えていただければ幸いです。
お忙しい中大変恐縮ですが、よろしいお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 343先生じゃなくて、ごめんなさい。
その考え方で大丈夫です。
しいていえば、4日間抗生剤と併用してピルだけで14錠飲んだなら、中断したのは19錠目ではなく18錠目を飲んでからですよね?たった1錠のズレですが、避妊目的なら、きっちりカウントしてくださいね。多く飲むならいいですが、飲んでいないのにカウントしてしまうのが怖いですから。
まずは治療が優先ですが、たまたま実薬14錠を飲んだ後なら、そういうこともあると思います。本当に抗生剤が必要な感染症なら、積極的に服用して早く治すべきです。風邪などで抗生剤を飲むのは意味がないので、ピルとは関係なくお勧めしません。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、ありがとうございます。
ご指摘いただいたカウントの件、私の書き間違えです。大変失礼しました。
併用したのは4日間ではなく5日間です。
なお、抗生剤は角膜感染症と咽頭炎の為にそれぞれ処方されたもので、幸いいずれも経過は良好です。
役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
ユキさん、対処法は問題ありません。
とりあえず実薬連続14錠のポイントだけ抑えておけば大丈夫ですよ。
では、又何かあればご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところ、失礼いたします。
子宮内膜症と診断されて、すでに、ピルを1年半以上飲んでいます。
その間、何度か、診察も受けていますが、特に、ピルを止めてもいいとは言われません。
ピル服用による子宮内膜症の治療期間は、どれくらいなのでしょうか。
アドバイスをよろしくお願いいたします。役に立った! 1|閲覧数 4333先生じゃなくて、ごめんなさい。
子宮内膜症を完治させるには、手術が必要です。ただ、再発しやすい病気なので、妊娠を前提としている以外は、低用量ピルによる治療が一般的です。妊娠すれば子宮内膜症の進行は止まりますが、閉経まで妊娠し続けることは不可能なので、やはり継続的な低用量ピルで進行を抑えることが不可欠です。
どのくらい…の答えとしては、妊娠希望が出るか、50歳くらいまで、ということになります。自然な生理を繰り返していると、内膜症はどんどん進行してしまいます。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、お返事をありがとうございました。
ピルを飲んでいるのは、あくまでも進行を抑えるだけで、
治療しているわけではないという理解でいいのでしょうか。
ピルを飲み始めて、生理痛も楽になりました。
とりあえず、引き続き、妊娠を希望するまで、ピルを飲み続ければいいのですよね?
ありがとうございました。役に立った! 0子宮内膜症は進行性の病気ですから、進行を抑えることが治療といってもいいくらいです。なぜならば、完治には手術が必要→手術をしても再発する…だったら、誰だって進行を抑える方法を選びますよね?
例えば、子宮内膜症によるチョコレート嚢腫が手術不要なほど小さくなったり、鉄剤でも改善しなかった貧血が出血量が減ることにより改善したり…手術をしなくても、内膜症の症状が良くなる手段がピルです。十分に治療になっていますよね?
生理が楽になっているなら、既に恩恵は受けているのですね。もっとピルを知って、うまく付き合ってくださいね。役に立った! 0なるほど!!!
“進行を抑えることが治療”・・・目からうろこでした。
確かに、そうですね。
もっと早くからピルを始めていればよかったと思うくらい、整理も楽になっていますし。
ちょっと、ふっくらした気はしますが、そんなに副作用もないので。
これからも、上手に、ピルと付き合っていくことにします。
むくさん、本当に、ありがとうございました。役に立った! 0お恥ずかしい・・・ごめんなさい。
先ほどの投稿、整理ではなく、“生理”でした。役に立った! 1むくさん、レス有難うございました。
ぽにょさん、理想は内膜症になる前から低用量ピルを服用し、結婚、妊娠希望が出たら中断が理想です。
ただ、発症した内膜症もかなりの確率で進行抑制されます。
定期的な検診だけきちんと受けていれば良いでしょう。
では、又何かあればご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところ、失礼いたします。
子宮内膜症と診断されて、すでに、ピルを1年半以上飲んでいます。
その間、何度か、診察も受けていますが、特に、ピルを止めてもいいとは言われません。
ピル服用による子宮内膜症の治療期間は、どれくらいなのでしょうか。
アドバイスをよろしくお願いいたします。役に立った! 1|閲覧数 4333先生じゃなくて、ごめんなさい。
子宮内膜症を完治させるには、手術が必要です。ただ、再発しやすい病気なので、妊娠を前提としている以外は、低用量ピルによる治療が一般的です。妊娠すれば子宮内膜症の進行は止まりますが、閉経まで妊娠し続けることは不可能なので、やはり継続的な低用量ピルで進行を抑えることが不可欠です。
どのくらい…の答えとしては、妊娠希望が出るか、50歳くらいまで、ということになります。自然な生理を繰り返していると、内膜症はどんどん進行してしまいます。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、お返事をありがとうございました。
ピルを飲んでいるのは、あくまでも進行を抑えるだけで、
治療しているわけではないという理解でいいのでしょうか。
ピルを飲み始めて、生理痛も楽になりました。
とりあえず、引き続き、妊娠を希望するまで、ピルを飲み続ければいいのですよね?
ありがとうございました。役に立った! 0子宮内膜症は進行性の病気ですから、進行を抑えることが治療といってもいいくらいです。なぜならば、完治には手術が必要→手術をしても再発する…だったら、誰だって進行を抑える方法を選びますよね?
例えば、子宮内膜症によるチョコレート嚢腫が手術不要なほど小さくなったり、鉄剤でも改善しなかった貧血が出血量が減ることにより改善したり…手術をしなくても、内膜症の症状が良くなる手段がピルです。十分に治療になっていますよね?
生理が楽になっているなら、既に恩恵は受けているのですね。もっとピルを知って、うまく付き合ってくださいね。役に立った! 0なるほど!!!
“進行を抑えることが治療”・・・目からうろこでした。
確かに、そうですね。
もっと早くからピルを始めていればよかったと思うくらい、整理も楽になっていますし。
ちょっと、ふっくらした気はしますが、そんなに副作用もないので。
これからも、上手に、ピルと付き合っていくことにします。
むくさん、本当に、ありがとうございました。役に立った! 0お恥ずかしい・・・ごめんなさい。
先ほどの投稿、整理ではなく、“生理”でした。役に立った! 1むくさん、レス有難うございました。
ぽにょさん、理想は内膜症になる前から低用量ピルを服用し、結婚、妊娠希望が出たら中断が理想です。
ただ、発症した内膜症もかなりの確率で進行抑制されます。
定期的な検診だけきちんと受けていれば良いでしょう。
では、又何かあればご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
生理が毎月28〜31日周期であります。
今月は5/6から約1週間ありました。
本日、5/16にどろっとした透明の長いおりものが
ありました。多分、排卵前のやつかと思います。
それで6/2に講演会なるものがありまして出来れば
この日に生理にならないようにしたいのですが
今日、どろっとしたものが出たとしたら6/2に生理
になる可能性は高いでしょうか?
そうならずらすような事は出来ますでしょうか?
宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 357先生じゃなくて、ごめんなさい。
生理から11日目なら早めの排卵ののようですし、6月2日は生理中という可能性はあります。どうしても避けたいなら、周期調整は可能です。
生理をずらしたいなら、週明けの17日から中用量ピルを7日間飲み、26日頃から生理…というのが早めるギリギリの日程です。5月の生理中に受診しておけば、確実に調整できたのですけどね。
すぐに受診できないのであれば、遅らせるしかありません。生理予定日の5日前から中用量ピルを飲みます。飲み終えて3日後くらいに生理になるので、早めに来ることも頭に入れて27日くらいから飲むようにすれば回避できます。
すぐに妊娠希望でなければ、普段から低用量ピルを飲めば、周期調整は簡単にできます。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、レス有難うございます。
そうですよね、やはり早い排卵ですよね。先月、先々月は19日だったのですが今月はなぜか16日でこれは早めに生理が来るのではないかと思い焦ってしまいました><
時間的に余裕がないので遅らせようと思います。むくさんのおっしゃられるとおり27日ぐらいから中量用ピルを服用しようと思っています。中量用ピルでも色々な名前の薬名がありますが婦人科で処方されるものであれば何でもいいのでしょうか?
役に立った! 0独自の処方をしているクリニックもあるようですが、教科書的な生理の遅らせ方は生理予定日の5日前から希望の日まで中用量ピルを飲む、これだけです。ギリギリだと生理が来てしまうことがありますし、さちさんは早め傾向のようなので、前回の生理から3週間後にあたる27日と書いておきました。あまりに少ない日数だと、生理にならず後々トラブルになることがあるので、7日間は飲んだほうがいいと思います。もし5日分しか出してくれなそうだったら、アピールしてください。
中用量ピルの種類ですが、最もよく処方されているプラノバールなら1日1錠で大丈夫です。人によっては吐き気などが出るかもしれませんが、効果の高いピルです。副作用が出にくいということで、ソフィアA(または、ビホープA)というピルもよく処方されます。こちらの場合は、1日2錠飲むことをお勧めします。副作用は少ないのですが、効き目も穏やかで、1錠だけではうまく調整できないことがあります。ソフィアCならソフィアA2錠分なので、1錠でOKです。
他にも中用量ピルはありますが…多分1錠で大丈夫だと思います。卵胞ホルモンを出されたり、妙に長期間飲まされるようなら、疑ったほうがいいかもしれません。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
追記することはありません。
さちさん、今すぐ妊娠希望がないなら普段から低用量ピルの服用をお勧めします。
周期調整だけでなくさまざまなメリットがあるからです。
では、ご検討ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。