女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
26801~26810件/ 38436件中 を表示中です
-
初めて投稿いたします。現在29歳です。
生理不順・生理通の治療として、
ピルを飲み始めて3年以上経ちます。
日本にいた際にはオーソ21を服用していましたが、
ニュージーランドに移住とともに、
こちらの病院でMonofemeを処方してもらい服用しています。
問題のない月は問題がないのですが、
ピルの休養期間5日前より不正出血が続く月があります。
今月もピルの休養期間約1週間前より不正出血があり、
右下腹が痛く、軽い頭痛もあります。
絶えられない痛さではなく、出血量も微量です。
以前、心配になり病院に行きましたが、
触診のみで卵巣の腫れなどはない、と言われました。
日本のようにエコーを取ってもらったり、
ということがなかなかできないので、不安が残ります。
ピル服用3年以上で不正出血がピル休養期間外にありますが、
そんなに心配する必要はないでしょうか?
希望では、今年度中にピル服用をやめ、
その後、妊娠を希望しています。
ご多忙の中、恐縮ですが、
よろしくご教示いただければ幸いです。
役に立った! 0|閲覧数 685先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルに不正出血は付き物です。不正出血しないピルはありません。オーソは日本では不正出血しやすいピルなのですが、今お使いのピルは超低用量なのかもしれませんね。不正出血は下腹部の痛みや違和感を起こします。少量なら気にせずに、量が増えてしまったら中断して休薬7日間で新しいシートを始める…くらいの考え方でいいと思います。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、コメントありがとうございます。
3年以上服用していての不正出血なので
気になっていますが、ピルに不正出血はつき物なんですね。
他の方のレスも見ましたが、ピル飲み始めの不正出血の
話があったので3年以上も服用しているのに、と心配に
なりました。どうもありがとうございます。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
ニュージーランド在住さん、検査で超音波を見ないのは確かに心配ですね。最初は簡単な検査でひどくなったら精密検査の海外と日本の医療レベルの差を感じます。
でもニュージーランドはピル無料ですよね?
機会があれば画像診断症状関係なく受けてくださいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
トリキュラー28を1年服用して3ヶ月服用を中止し、再開してから9ヶ月が経った者です。
偽薬7日間を終え、5月13日(木)のPM11時〜00時くらいに新しいシートの1日目を服用予定でしたが、飲み忘れてしまい、
翌日5月14日(金)PM1時頃に気付いて気付いて服用し、同日のPM11時に2日目を服用、そのまま本日まで服用して来ました。
5月22日(土)に、避妊なしの性交渉(膣内射精)がありました。今頃になり、妊娠が不安になってきました。
以後の避妊も効果があるのか、ないのかをお教えいただけたらと思います。 宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 423順番待ちは最低のルール。
二重投稿だし。
妊娠するかもね。
寝れないような不安なことをして、悲劇のヒロインになって…役に立った! 024時間以内に気づいて服用しているし、2錠目からは飲み忘れナシで服用しているのなら、9ヶ月間継続していることだし、大丈夫かもしれませんね。ただ、可能性がないわけではないので、5月22日から3週間後に検査して確認したほうが良いですよ。
不安なのはわかりますが、順番ですので、レスを催促するのはやめましょう。
>通行人
注意するのは間違ってないけど、後段のレスは余計。
人間としての品格が著しく劣ってるな。役に立った! 0通行人さま> そうですよね。あまりに不安で、思わずルール違反をしてしまいました。 不愉快な思いをさせてしまい、申し訳ありませんでした。
たしかに、悲劇のヒロインと言われてしまえばそれまでですが、様々な理由があり、避妊具を装着できなかったりもします。少しばかり、ご理解を頂ければ幸いです。役に立った! 0名前なし様> レスありがとうございます。順番等を考えず、催促をしてしまい申し訳ありませんでした。 本日、ピル処方を受けている病院へ行って参りました。病院でのピル案内では、1日目飲み忘れ→24時間以内に服用→その後順調に服用 だと、避妊効果は得られます。 との事でした。万が一の可能性も無くはないので、月経が来なかったらすぐに病院へきて下さいと言われました。少し不安は残りますが、ひとまず安心しました。次の月経が来るまでは、性交渉を控えようと思います。 本当にありがとうございました。
役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
受診した際に、超音波検査を受けましたか?危険な日程での性行為なので、主治医の安易な発言が気になります。超音波検査をした上で、大丈夫と言ったならいいのですが。
1週目に12時間以上の飲み遅れがあると、排卵抑制効果が落ちて、避妊効果が確実ではないことが予想されます。その場合、当日ではなく、飲み遅れ当日や直後ではなく、1週間後から危険日になり、正しく飲めてから(2錠目から数えます)14錠で避妊効果が戻ります。つまり、13日の飲み忘れなら20日からが危険日なのです。
今はそのまま飲み続けて出血を待つしかありませんが、今後は飲み忘れなどトラブルがあったらピルだけで連続14錠飲めば避妊効果が戻るということを頭に入れておいてくださいね。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0 -
はじめまして。
トリキュラー28を1年服用して3ヶ月服用を中止し、再開してから9ヶ月が経った者です。
偽薬7日間を終え、5月13日(木)のPM11時〜00時くらいに新しいシートの1日目を服用予定でしたが、飲み忘れてしまい、
翌日5月14日(金)PM1時頃に気付いて気付いて服用し、同日のPM11時に2日目を服用、そのまま本日まで服用して来ました。
5月22日(土)に、避妊なしの性交渉(膣内射精)がありました。今頃になり、妊娠が不安になってきました。
以後の避妊も効果があるのか、ないのかをお教えいただけたらと思います。 宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 423順番待ちは最低のルール。
二重投稿だし。
妊娠するかもね。
寝れないような不安なことをして、悲劇のヒロインになって…役に立った! 024時間以内に気づいて服用しているし、2錠目からは飲み忘れナシで服用しているのなら、9ヶ月間継続していることだし、大丈夫かもしれませんね。ただ、可能性がないわけではないので、5月22日から3週間後に検査して確認したほうが良いですよ。
不安なのはわかりますが、順番ですので、レスを催促するのはやめましょう。
>通行人
注意するのは間違ってないけど、後段のレスは余計。
人間としての品格が著しく劣ってるな。役に立った! 0通行人さま> そうですよね。あまりに不安で、思わずルール違反をしてしまいました。 不愉快な思いをさせてしまい、申し訳ありませんでした。
たしかに、悲劇のヒロインと言われてしまえばそれまでですが、様々な理由があり、避妊具を装着できなかったりもします。少しばかり、ご理解を頂ければ幸いです。役に立った! 0名前なし様> レスありがとうございます。順番等を考えず、催促をしてしまい申し訳ありませんでした。 本日、ピル処方を受けている病院へ行って参りました。病院でのピル案内では、1日目飲み忘れ→24時間以内に服用→その後順調に服用 だと、避妊効果は得られます。 との事でした。万が一の可能性も無くはないので、月経が来なかったらすぐに病院へきて下さいと言われました。少し不安は残りますが、ひとまず安心しました。次の月経が来るまでは、性交渉を控えようと思います。 本当にありがとうございました。
役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
受診した際に、超音波検査を受けましたか?危険な日程での性行為なので、主治医の安易な発言が気になります。超音波検査をした上で、大丈夫と言ったならいいのですが。
1週目に12時間以上の飲み遅れがあると、排卵抑制効果が落ちて、避妊効果が確実ではないことが予想されます。その場合、当日ではなく、飲み遅れ当日や直後ではなく、1週間後から危険日になり、正しく飲めてから(2錠目から数えます)14錠で避妊効果が戻ります。つまり、13日の飲み忘れなら20日からが危険日なのです。
今はそのまま飲み続けて出血を待つしかありませんが、今後は飲み忘れなどトラブルがあったらピルだけで連続14錠飲めば避妊効果が戻るということを頭に入れておいてくださいね。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0 -
お忙しいところ、失礼します。
避妊目的でトリキュラー28を服用しているのですが、おりものが増えたため、おりものシートを使用していたところ、それが原因でかぶれてしまいました。
そこで、オロナインあるいはフェミニーナ軟膏を使用したいと思うのですが、ピルの避妊効果に影響を与えることはないでしょうか?
外用剤なので大丈夫だろうと思うのですが…
また、かぶれたものと思ってはいるのですが、市販の軟膏で治癒しない場合、性感染症などを疑うべきでしょうか?
クラミジアの検査は受けており、クリアでした。また、ゴムなしセックスの経験もありません。
お時間のある時にでも、回答いただければ幸いです。役に立った! 0|閲覧数 1236先生じゃなくて、ごめんなさい。
外用剤でピルの避妊効果が落ちることはありません。まずは市販の薬で様子をみて、良くならないようであれば受診してくださいね。掻きすぎて自家感作性皮膚炎になると、なかなか治りにくいので。
ゴムなし性行為がないのであれば、性感染症の可能性はありませんよ。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0ご親切に回答をいただき、ありがとうございました。
おかげさまで、かゆみもおさまってまいりました。
このまま少し、様子を見ようと思います。
本当にありがとうございます!役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
追記することは特にありません。
momyさん又何かあればご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
緊急避妊後の生理について教えてください。
昨夜、中用量ピルによる緊急避妊をして、今日もう一度服用予定です。
来月下旬(今日から32日後)に旅行の予定をしているので、出来れば生理になりたくないのですが、
丁度なってしまう可能性は高いのでしょうか。
病院で薬を処方してもらって、服用したほうがいいのでしょうか。
自分でも調べてはみたのですが、よく分からなくて。
お忙しいとは思いますが、教えていただけたら助かります。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 308先生じゃなくて、ごめんなさい。
緊急避妊は、100%の避妊方法ではありません。まずは成功するかどうか(つまり、妊娠するかもしれない)なのに、来月の生理が気になるのですね。
もし緊急避妊に成功したら、という前提ですが、必ず低用量ピルを開始してください。唯一の信用できる避妊方法です。そして、生理の日程を調整することも可能です。
緊急避妊をしたということは、今まではゴムしか使ってなかったのでしょうか?ゴムは性感染症防止アイテムであって、避妊道具ではありません。破損や脱落がなくても妊娠することがあるのをご存知でしょうか?普段から低用量ピルを飲む以外、確実な避妊方法はありません。
まずは、緊急避妊が成功するといいですね。詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん返信ありがとうございます。
緊急避妊すれば大丈夫だと思っていました。
むくさんの返信を読んで、今さら妊娠のことが不安になってきました。
お恥ずかしい限りです。
また質問なんですが、25日の13時半に2度目の薬を服用して、翌日26日から出血が続いています。
量は少ないですが、今日で3日目です。
これは何なのでしょうか。役に立った! 0前回の生理は、いつでしたか?元の生理日あたりに緊急避妊を行うと、微量の出血がダラダラ続くことがあります。というか、そのタイミングなら緊急避妊は必要いはずですけどね。
または…あまり考えたくありませんが、妊娠が成立したら着床出血というのもあります。
緊急避妊は、無理矢理ホルモンバランスを崩しているので、不正出血は仕方ないです。3週間経っても生理様の出血がなかったら、市販の妊娠検査薬を試してください。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
かなさん、緊急避妊は100%ではありません。
確実な避妊は低用量ピルを普段から服用する以外ありません。
とりあえず今は経過を見て、量の多い生理様の出血になったら低用量ピルを開始して周期調整もしてみて下さい。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理不順のため、プラノバールを処方されました。
5月12日から23日まで12回服用しました。
その後24日に性交しましたが、コンドームでの避妊に失敗しました。
この場合、妊娠する可能性はあるのでしょうか。
プラノバールが不妊治療に使われていることもあり、心配で質問させていただきました。
ご回答、よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 1774先生じゃなくて、ごめんなさい。
そろそろ出血があるのではないでしょうか…というか、妊娠を望んでいないなら、なぜ普段から避妊=低用量ピル服用をしないのですか?ゴムは性感染症防止アイテムであって、避妊道具ではありません。ゴムの破損や脱落がなくても妊娠することがあることをご存知でしょうか?
生理不順の治療でプラノバールを飲んでも、1回生理を起こすだけで、不順傾向の方はまた不順になrと思います。治療としては、低用量ピルがお勧めです。妊娠希望ならプラノバールなどを短期で使いますが、妊娠を望んでいないなら、低用量ピルで一石二鳥になりますね。
今回、プラノバール服用中や服用前に性行為があったら妊娠する可能性があります。調べているように、不妊症の治療にも使われるので、着床しやすく作用します。投稿通りにプラノバール終了翌日の性行為だけなら、妊娠の心配はないと思います。1週間たっても生理にならなかったら、再度受診してくださいね。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 1むくさんレス有り難うございました。
追記する事は特にありません。
無事に出血ありましたか?
元々不順ですから妊娠しにくい状態かもしれません。
今後は是非低用量ピルの服用を検討して下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生、お忙しいところ失礼いたします。
マーべロンを服用して3年ほど経ちます。
今回のシートの10日目からおりものが茶色いです。
子宮頚がんの検査は3週間ほど前にして異常なしでした。
今までにもこういうことが3回ありました。
ピルは初めて飲む1シート目は不正出血があるとよく聞きますが、私のように長期間飲んでいる者でも(きちんと規則正しく飲んでいます)不正出血することはあるのでしょうか?
ピルの種類を変更した方が良いのでしょうか?
それから子宮体がんの検査ですが、エコーで異常はなかったようですが(経膣エコーです)安心していいのでしょうか?
組織診は痛いそうですが、してもらったほうがいいでしょうか?
エコーだけだと何となく心配なのですが…。
わたしの年齢は29歳です。
原因が何なのかわからず悩んでいます。
お忙しいところ恐れ入りますが、どうぞよろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 316先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルに不正出血は付き物です。不正出血しないピルはありません。不正出血はわずらわしいですが、身体には害ではありませんので安心してくださいね。きちんと婦人科の検査も受けているようなので、大丈夫ですよ。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
ピル服用中の不正出血はつきものです。心配する必要はありません。
体部癌はほぼエコーで内膜の状態を確認すればリスクがあるかどうか通常レベルの診断力のある医師ならわかるはずです。
必要があれば痛みを伴う細胞診を行います。
ただ、ピル服用により体部癌は予防ですからあまり気にしなくても良いでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
相談させてください。内膜症を患っています。ルナベルを飲み始めて1年以上になりますが、消退出血がおりものにほんの少し茶色くなった血が混じる程度です。出血という出血は3.4ヶ月に1度くらいです。
私としては生理痛もなく内膜症の進行抑制にもいいような気がしてこのままルナベルを続けたいのですが、担当医は、これから妊娠を望むのであれば、ある程度内膜の増殖、出血はあった方がいいからとピルの変更を勧められました。消退出血がほとんど無いことも何か問題なのでしょうか?ピルを変更したほうがいいでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 2970先生じゃなくて、ごめんなさい。
既に子宮内膜症を発症しているなら、本当に妊娠を望むギリギリまでルナベルを飲むべきだです。わざわざ出血量を増やす意味はないと思います。キッチリと出血を起こすタイプのピルは、生理が重くなったと感じる人もいるほどです。何も飲まないよりはいいのかもしれませんが、子宮内膜症の進行は抑えておいたほうが、妊娠希望が出てから少しは妊娠しやすいはずですよ。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
主治医の言っている事は根拠の無いイメージです。
内膜症の進行が不妊症のリスクを高める事は事実です。
内膜を薄くする事がピルを服用する上で一番大事な事なので体に合っているなら変更する必要はありません。
今後もこのまま継続内服をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
1年程前、生理の時の出血量を調節する目的で中容量ピル(ソフィアA)を2カ月間使用しました。その頃から胸にいつもと違う張りと多少の痛みを感じるようになり、かなり大きなしこりができてしまいました。その時は「服用をストップすれば、自然と治ります」と言われ納得してしまったのですが、しこりも痛みもそのままです。
3ケ月前に他の病院へ行き、説明をして検査をしてもらったのですが「乳癌ではありません。心配ありません。」というだけです。
ネットで調べた限りでは、乳腺症で治療の必要なし…という事
なのでしょうが、それにしても痛みとしこりを取る方法はないのでしょうか?役に立った! 1|閲覧数 6557先生じゃなくて、ごめんなさい。
乳腺症は病名だけで、治療しない病気です。しこりがあるなら、乳腺線維腺腫かもしれませんが、こちらも治療なしで、経過観察のみの病気です。
ピルを飲むと(特に、治療で中用量ピルを一時的に飲むと)しこりがハッキリして「ピルでしこりができた」と勘違いするのですが、直接は関係ありません。元々ある乳腺が、中用量ピルの影響で乳房が張り、気付きやすくなる…ピルを止めると気にならなくなることが多いですが、そのままのこともあります。
私も中用量ピル服用中にしこりに気付き、慌てて乳腺外科を受診しました。超音波検査と生検で癌が否定されて「乳癌じゃなければ是非」と勧められたのが低用量ピルです。治療などで使う中用量ピルよりホルモン量が少ないのと、長期間飲むのでホルモン量が一定に保たれて乳腺が気にならなくなる、などの説明がありました。
痛みには鎮痛剤を使うしかないですが、低用量ピルは子宮内膜症の予防と進行抑制、子宮体部癌や卵巣癌の予防効果があります。すぐに妊娠を希望しているなら飲めませんが、そうでなければお勧めです。ただ、最初のうちは胸の張りが気になるかもしれません。慣れの問題で、乳腺が大きくなっている訳ではありません。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0詳しい説明をありがとうございます。やはり元通りにすぐ治る!というような治療ではないのですね。。。
仕方ない事なのでしょうが、しこりのせいで左右の胸のふくらみ具合が違ってしまったし、マラソンをするとそこだけ痛むのが気になるし、とても残念です。
低用量ピルを飲むと乳腺が気にならなくなる…とあるので、是非試してみたいです。
むくさん、ありがとうございます。そして先生、アドバイスをお願いします。
役に立った! 0追記
低用量ピルを試すにあたって、質問が2つあります。
1 21日間飲んで7日休むとありますが、生理の出血量が多いのか?3〜4日で終わってしまう人でも7日休むものなのでしょうか?
2 便秘症なので、武田漢方便秘薬を2・3日に1度使っています。飲み合わせ・効果の点で、問題はありますか?
先生、教えて下さい。よろしくお願いします。役に立った! 0先生からのレスは、1週間以上かかります。必ず順番にレスいただけますから、このスレッドを見失わないようにしてくださいね。
実薬21錠、休薬7日間で28日周期です。ピルを飲み始めたら、出血の有無は関係ありません。生理が始まっも終わっても関係なく、規則的に飲みます。また、周期調整も簡単にできるので、実薬は21錠にとらわれる必要ありません。
便秘薬との併用は、問題ありません。ピルを飲むと、便秘がひどくなるかもしれません。酸化マグネシウムなどの処方を受けるといいですよ。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
乳腺のしこりの要因が良くわかりませんが、ピルの影響なら中断後元に戻るのでそれが要因ではないでしょう。
とりあえず経過観察でいて下さい。
休薬期間は低用量ピルでは出血関係なく7日間です。
量が減って軽くなって1日で終わっても、7日休みが原則です。
漢方薬は併用しても問題ありません。
ピルのメリットをよく理解して継続服用して下さいね。
では、又何かあればご相談ください。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
3/26 ピル11周期目服用開始しました。(服用時間午前0時〜午前1時)
その後飲み忘れなく服用し、
4/12〜16 急性腸炎で水様便あり、ピルは毎日服用
(この間、ピル服用時間から午前6時くらいまでは下痢なし、その後朝方〜夕方に時々水様便ありの日が続きました。薬はエンテロノン-R散、ナウゼリン錠10を各1日3回4/13〜17まで服用、4/16〜22は偽薬期間です。)
4/17〜23 生理
4/23 ピル12周期目開始しました。
4/28、29 性交渉あり、他の避妊なし
4/30 不正出血あり
周期は28日で、ピルの飲み忘れはありません。上記、妊娠の可能性ありますか?
お忙しいと思いますが、よろしくお願いします。役に立った! 1|閲覧数 1206先生じゃなくて、ごめんなさい。
頻回の水様便があった場合は、吸収不全により避妊効果が落ちる可能性があります。実薬だけで連続14錠飲めば、避妊効果が戻ります。それまでは避妊に気をつけるべきでしたが…今回は、偽薬期間に消退出血があったので、そこまでは心配ないかもしれません。次の消退出血で確認してください。
避妊目的でピルを飲んでいるなら、どういう時に避妊効果が落ちるか、どうすれば避妊効果が戻るか、この掲示板などでしっかり勉強するといいですよ。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさんへ
ありがとうございます。
ピル服用後4時間以上経ってからの水様便だったので、大丈夫だと思ってましたが、不安になって投稿しました。
今後もっと勉強したいと思います。役に立った! 0服用後4時間というのは、嘔吐の際に吸収不全の目安にしているものです。
最初の投稿を見ると、水様便が何回もあったようなので、念には念を入れて…という意味で書きました。
本当に排卵しかかっていないかどうかを確認するには、婦人科を受診して超音波検査を受けるしかありません。避妊のために、自費でそこまでしますか?それが手間だと思うので、避妊効果が不安になるようなことがあったら、とにかくピルを14錠連続で飲めば安心ですよ!!というだけのことです。役に立った! 0むくさんへ
実は、初回投稿後に「アンジュ28での緊急避妊」を行いました。そのあとにむくさんからの回答を読ませていただき・・・
なんとなく緊急避妊のことを聞けずにいました。
今さらで申し訳ありませんが・・・
5月1日午前7時25分に2回目のアンジュの黄色4錠を服用し、今日(5月6日)に消退出血きました。正確には昨日深夜からうっすらピンクのおりものようなものがありました。
アンジュ28の服用開始はいつからがいいのでしょうか?
役に立った! 0緊急避妊は、ピルを飲んでいない人があくまでも『緊急』でおこなうものであって、普段からピルを飲んでいる人がするものではありません。
…とはいっても、消退出血があったなら、新しいシートを始めてください。今度こそ14錠飲めば避妊効果が確実になります。役に立った! 0むくさんへ
普段からピルを飲んでいる人がするものでは・・・
無知で、↑知りませんでした。お恥ずかしい限りです。今更で更に情けない質問ですが、今回の緊急避妊で何か体に悪い影響はありますか?呆れ返られてるとは思いますが教えてください。
アンジュ28を今日から再開します。
ありがとうございました。
役に立った! 0緊急避妊は吐き気や頭痛など一時的な副作用がある以外は、後々まで心配する必要はありません。
今回は、緊急避妊というよりピル中断による消退出血だと思います。いずれにしても赤い出血なら妊娠は否定されるので、とにかく14錠飲めば毎日が安全日になります。
最初の投稿をよく読むと、3週目のトラブルだったのですね。3週目なら中断してしまえば良かったのですが、その時点では水様便が何日で治まるかなんて予測がつかないですからね。
ピルを飲んでいたのに妊娠してしまうというのは、吸収不全が起きている認識がなく性交渉を持つからです。くどいようですが、避妊効果が心配になるようなことがあったら14錠飲めば避妊効果は戻ります。逆に、それまでは避妊効果が確実ではないことを頭に入れておいてください。どうしても14日間が我慢できないなら、超音波検査を受けて、排卵しかかっていないかどうかチェックしてもらってください。
今回はたまたま早くに出血があったからいいですが、緊急避妊をすると、成功しても出血まで最大3週間かかることがあります。3週間も妊娠しているかどうか不安になるよりは、2週間で100%の避妊効果が得られるほうがいいですよね?!役に立った! 0むくさんへ
いろいろ教えていただきありがとうございました。
不安になり間違った行動をしてしまいましたが、むくさんからの的確な回答のおかげで、アンジュ服用再開もでき、不安要件もなくなりました。
本当にありがとうございました。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
追記する事はありません。
ごしゅさんも正しい対応が出来て何よりです。
今後もきちんと低用量ピルの継続内服をして下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。院長先生ありがとうございました。
もうひとつ質問ですが・・・
この場合の避妊効果も14日後から、となりますか?役に立った! 0もちろんです。4月23日から始めたシートを5月1日で中断しているので、消退出血でそれ以前の妊娠は否定されまますが、今のシートで14日間飲むまでは避妊効果が確実ではありません。
いかに緊急避妊が無駄だったか、わかりますよね?トラブルは3月に始めたシートだったので、4月23日から始めたシートで普通に14錠飲めば、とっくに避妊効果が戻っていたのですから。役に立った! 0質問ばかりで申し訳ありません。
今回のような吸収不全が疑われる場合、いちばん正しい処置は、どういう処置だったのでしょうか?
相変わらず理解力が乏しくてスミマセン。。。
役に立った! 0水様便が治まってから、実薬連続14錠飲んだ時点で避妊効果が戻ったことになります。
なので、緊急避妊などせず、そのまま飲み続けていれば良かったのです。
避妊効果が不安になるようなことがあったら、とにかくピルだけで14錠連続で飲めば大丈夫!!それだけのことです。
理解力がないのではなく、考え過ぎているだけだと思いますよ。誰だって、飲み忘れや体調不良はあります。後悔のない対処をしてくださいね。役に立った! 0す早い回答をいただけて本当に感謝します。
初回ピルを開始してから今回11週期目に入るまでトラブルなく経過していたので、今回はパニックを起こしてしまいました。ただひたすらネット検索してました・・・
ピル服用開始後は不安があったら『実薬連続14錠服用』ですね!
今後は本当に気をつけます。
ありがとうございました。役に立った! 0むくさん更に追加レス有難うございます。
ごしゅさん、一番信頼、信用できる避妊法が低用量ピルの継続内服です。
基本原則だけ理解していれば色々な点で不安になる必要はありません。
過去ログも含めて色々な対処法が出ていると思います。
良い機会ですからきちんと勉強してみて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。何度もすみません。
再度質問です。
これもまた恥ずかしくて聞けなかったのですが・・・
ほんとにお恥ずかしい限りです。。。
上記の続きで、
5/7 0:00 ピル再開〜本日(5/26)まで正しく服用、飲み忘れなし
5/14 1:00頃?性交渉あり、コンドーム使用したけどはずれていたみたいです。主人いわく「コンドーム使用時も中には出さないようにしている」?と言っていました。
5/17 1:00頃?性交渉あり、コンドーム使用
ピル再開後から眠気がひどい感じしており今も症状持続中です。今日(5/26)起床時より風邪かなとも思いますが、吐き気と熱っぽい感あり、16:00に計って体温37℃ありました。
妊娠の可能性が高いでしょうか?
5/28以降に消退出血なければ妊娠ということになりますよね。
役に立った! 0先ほどの投稿時に書き忘れました。
院長先生いつも優しく指導いただきありがとうございます。役に立った! 0横から失礼します。
避妊効果が確実ではないのに性交渉を持つのは妊娠してもいいという姿勢ですね。
せっかくむくさんが熱心にアドバイスしてくれているのに、無駄にしてしまいましたね。せめて15日の質問で隠さず事実を書いていれば何か手立てがあったのに、悔やまれますね。
むくさん、これに懲りずに他のユーザーのためにアドバイス今後もお願いします。役に立った! 0