女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
現在月経困難症の改善と避妊目的でオーソMを服用しております。
抗生物質の服用と避妊効果の維持に関して教えていただければと思います。
・ピルと抗生物質の併用は避妊効果が落ちる
・併用終了後よりピル単独で14錠連続服用により避妊効果が戻る
・休薬期間内の抗生物質服用であれば避妊効果は維持される
…と理解していますが、この度たまたま抗生物質服用が続きました。
先月休薬期間途中で感染症にかかり抗生物質の処方を受け、オーソの服用開始からは4日間併用となりました。
その後、別件で再び抗生物質の処方を受けました。
オーソM19錠目(抗生物質併用後より14錠目)まで服用した翌日でしたので、休薬期間を早めることにし、オーソを中断して抗生物質のみ服用としました。
抗生物質服用は5日間、終了2日空けてオーソ開始となりました。
一先ず自己判断で以上の調整を行いましたが、避妊効果は維持されると考えてよろしいでしょうか?
より正確には再び14錠服用すればよいことは理解しておりますし、急を要するわけではないので今回問題はありませんが、今後の為にも教えていただければ幸いです。
お忙しい中大変恐縮ですが、よろしいお願いいたします。
役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
その考え方で大丈夫です。
しいていえば、4日間抗生剤と併用してピルだけで14錠飲んだなら、中断したのは19錠目ではなく18錠目を飲んでからですよね?たった1錠のズレですが、避妊目的なら、きっちりカウントしてくださいね。多く飲むならいいですが、飲んでいないのにカウントしてしまうのが怖いですから。
まずは治療が優先ですが、たまたま実薬14錠を飲んだ後なら、そういうこともあると思います。本当に抗生剤が必要な感染症なら、積極的に服用して早く治すべきです。風邪などで抗生剤を飲むのは意味がないので、ピルとは関係なくお勧めしません。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。
役に立った! 0むくさん、ありがとうございます。
ご指摘いただいたカウントの件、私の書き間違えです。大変失礼しました。
併用したのは4日間ではなく5日間です。
なお、抗生剤は角膜感染症と咽頭炎の為にそれぞれ処方されたもので、幸いいずれも経過は良好です。
役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
ユキさん、対処法は問題ありません。
とりあえず実薬連続14錠のポイントだけ抑えておけば大丈夫ですよ。
では、又何かあればご相談ください。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。院長先生、お忙しいところありがとうございます。
基本を理解しているつもりでも、いざとなると揺らぐこともあるものですね。
この先、年齢が上がっていけばなおのこと、何があるかわからないので、今回のことはいい勉強の機会だったと思います。
むくさん、院長先生、本当にありがとうございました。
役に立った! 0