女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「不正出血」を含む検索結果
2571~2580件/ 9830件中 を表示中です
-
20歳、女性、学生、ルナベルLD2シート目、今日で14錠目です。
2シート10錠目の日、服薬時間が大幅にずれてしまったためか出血がありました。その日は点状出血で済みましたが、翌日から定時に飲んでいるのにもかかわらず、出血は止まらず増え続けています。
服薬は自己判断で中止しないほうが良いと考えているので、飲み続けていますが、いつ出血が止まるのか心配です。
普段は忙しいのですが、医療機関を受診した方がいいのでしょうか。
回答よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 494一度だけの飲み遅れなら避妊効果に支障はありません。
わずわらしいとは思いますが、体に害はないのでそのまま継続服用しましょう。
一度出た不正出血は止まりにくい傾向があります。
今後は飲み忘れに気をつけて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
20歳、女性、学生、ルナベルLD2シート目、今日で14錠目です。
2シート10錠目の日、服薬時間が大幅にずれてしまったためか出血がありました。その日は点状出血で済みましたが、翌日から定時に飲んでいるのにもかかわらず、出血は止まらず増え続けています。
服薬は自己判断で中止しないほうが良いと考えているので、飲み続けていますが、いつ出血が止まるのか心配です。
普段は忙しいのですが、医療機関を受診した方がいいのでしょうか。
回答よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 484一度出た不正出血は止まりにくい傾向があります。
体には害はないのでわずわらしいと思いますが、そのまま継続服用して経過観察して下さい。
1回だけの飲み遅れなら避妊効果も維持されていると考えて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
20歳、女性、学生、ルナベルLD2シート目、今日で14錠目です。
2シート10錠目の日、服薬時間が大幅にずれてしまったためか出血がありました。その日は点状出血で済みましたが、翌日から定時に飲んでいるのにもかかわらず、出血は止まらず増え続けています。
服薬は自己判断で中止しないほうが良いと考えているので、飲み続けていますが、いつ出血が止まるのか心配です。
普段は忙しいのですが、医療機関を受診した方がいいのでしょうか。
回答よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 484一度出た不正出血は止まりにくい傾向があります。
体には害はないのでわずわらしいと思いますが、そのまま継続服用して経過観察して下さい。
1回だけの飲み遅れなら避妊効果も維持されていると考えて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
宜しくお願いします。
マーベロン28を四年弱服用。今回はじめてのみわすれ⁈を経験しました。毎朝7時前に服用しています。
水曜からシート一錠目を飲みはじめましたが、土曜夜22時頃に少し出血があり、確認すると土曜の分が残っていたので慌てて飲みましたが、不正出血←生理のより多少軽い、は今も続いています。
今日まで私はのんでいないのは土曜の分と信じていましたが、もしかすると水曜から土曜まで←1から4錠めのどこかに飲み忘れがあったのかもと急に不安になってきました。先週土曜から今までは服用続けていますが、先週水曜夜と、今週火曜の夜に妊娠につながりそうなSEXをしてしまっています。
このまま1錠ずつ服用つづけていけば大丈夫でしょうか。
昨日不安になり、今更2錠飲みました。今日も2錠飲むつもりでしたが、意味ないですかね(^^;;?
また、今でも出血がありますが、次の休薬期間中の出血まで続きそうだし、区別がつかないような気がします。飲み初めの忘れなのでとても不安です。
新しいシートを飲むタイミングも教えて下さい。
また妊娠の可能性はありますか。
お忙しい所申し訳ございませんがなるべく早い回答お待ちしております。役に立った! 2|閲覧数 1015質問は必ず返信しますが、基本的に投稿順に返信しますので2〜3週間程度現在回答に時間がかかっている事をご理解下さいませ。
飲み忘れをする前の性交渉で妊娠する事はありません。
又再開後連続で7錠きちんと飲めた時点で避妊効果は戻るとされています。
今後は飲み忘れに気をつけて出血気にせず継続して下さいね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
宜しくお願いします。
マーベロン28を四年弱服用。今回はじめてのみわすれ⁈を経験しました。毎朝7時前に服用しています。
水曜からシート一錠目を飲みはじめましたが、土曜夜22時頃に少し出血があり、確認すると土曜の分が残っていたので慌てて飲みましたが、不正出血←生理のより多少軽い、は今も続いています。
今日まで私はのんでいないのは土曜の分と信じていましたが、もしかすると水曜から土曜まで←1から4錠めのどこかに飲み忘れがあったのかもと急に不安になってきました。先週土曜から今までは服用続けていますが、先週水曜夜と、今週火曜の夜に妊娠につながりそうなSEXをしてしまっています。
このまま1錠ずつ服用つづけていけば大丈夫でしょうか。
昨日不安になり、今更2錠飲みました。今日も2錠飲むつもりでしたが、意味ないですかね(^^;;?
また、今でも出血がありますが、次の休薬期間中の出血まで続きそうだし、区別がつかないような気がします。飲み初めの忘れなのでとても不安です。
新しいシートを飲むタイミングも教えて下さい。
また妊娠の可能性はありますか。
お忙しい所申し訳ございませんがなるべく早い回答お待ちしております。役に立った! 2|閲覧数 1015質問は必ず返信しますが、基本的に投稿順に返信しますので2〜3週間程度現在回答に時間がかかっている事をご理解下さいませ。
飲み忘れをする前の性交渉で妊娠する事はありません。
又再開後連続で7錠きちんと飲めた時点で避妊効果は戻るとされています。
今後は飲み忘れに気をつけて出血気にせず継続して下さいね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
前回、生理日より1週間も早く出血し、婦人科受診して不正出血と言われました。
そしてプラノバールを処方されて1日1回、決まった時間に服用と言われて夜に決めてたのですが、他にもセフゾンを処方されて間違えてプラノバールを夜飲んだ次の日の朝と昼にプラノバールを服用してしまぃました。
問題ないでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 575多く服用した事は問題ありません。
その次の日からは1錠に戻して、間は空けずに毎日継続し1日早く終了する感じで飲みきって下さい。
ただ一時的な治療法なので、今すぐ妊娠希望がないなら続けて低用量ピルの服用を開始し、周期調整だけでなく、避妊や子宮、卵巣の病気予防として服用してはいかがでしょうか?役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在海外に長期滞在しており、医療機関に簡単にかかれない状況です。
どうか力を貸してください。
ルナベルULDを半年くらい使用しています。
今のシートの1〜3錠目で12時間以内の飲み遅れがあり、その後避妊具なしの生行為を4度くらいしました。いずれも膣外射精です。全て始めの1週間に起きたことです。
7錠目を飲む日に膀胱炎にかかり、抗生剤を7日分処方されたのですが、飲み始めて5日経った頃から出血が始まりました。茶色い織物で、少しベトっとしています。現在は、抗生剤の服用を終えてから2日、出血が始まって5日目です。
この出血は抗生剤のせいでピルの効用が弱まったからはじまった消退出血なのでしょうか?
だとすれば妊娠の可能性はほぼないのでしょうか?
ご回答宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 1456継続服用しているなら基本的には問題ありません。
ただ、6時間を越える飲み遅れを繰り返し妊娠した方は臨床上経験があります。
不正出血は抗生剤の併用で避妊効果が落ちている可能性はありますね。
服用後の避妊はより気をつけて下さい。
ピルだけをきちんと服用して7錠目以降は避妊効果が戻ります。
後は気になる性交渉から3週間後の検査薬で陰性なら問題ありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ミニピルを飲み初めて15日が経ちました。
不正出血が止まりません。
14日~一泊で旅行に行く予定です。
出血を止めるにはどうしたら良いですか?
ミニピルは続けた方がいいのでしょうか。
薬をやめると避妊効果はなくなってしまうのか?心配です!
お願いします。役に立った! 0|閲覧数 578そのタイミングだと出血量にもよりますが、中断はお勧めしません。
できればもうしばらく継続服用し、ある程度量が多くわずわらしければ7日中断後8日目から再開しましょう。
当院の患者様の場合はこの掲示板だと返信が2〜3週間後と遅くなります。
直接クリニックにお電話か僕宛のメールでご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先日(12/4)に生理日を早めるために市内で人気のある産婦人科を受診しました
生理日移動は今回が初めてだった為事前に電話で確認したところ生理が終わり次第受診してくださいとの事でした。
まず、先生へお伝えしたことは、次回生理日が12/28~1/2で
29~激しい運動を伴う行事がある為、生理を早めて欲しいとお伝えしました。
先生から生理を遅らせる方法を勧められましたが
ネットで事前情報を調べた際、副作用で吐き気がある可能性があると知り早めて欲しいとお願いしました。(踊ったりかなり激しく動く為吐き気があると困るので)
先生の診断でルテジオン配合錠を12/13から1週間服用すると23日あたりに生理がくるとの事でした。
この時、成功率等のお話は全くありませんでした。
薬局でも詳しい薬の説明も無く、不安に思いネットでルテジオン配合錠を調べた所
生理5日目から飲むと書いてあり不安になり病院に電話しました。
http://www.info.pmda.go.jp/downfiles/ph/GUI/470007_2482007F1032_1_0...
病院に電話すると受付の方より日にちに関しては再度受診してくださいと言われてしまいました。
(人気病院のため予約も取れず、約2時間の待ち時間が当たり前です。)
本当に5日目から飲まないといけないのであれば既に2日過ぎてしまっているので、今日から服用した方が良いのか薬局に薬について問い合わせをしました。
薬局の方も調べてくれて、おかしいという認識で病院に確認してくださるとの事でした。
再度お電話をもらうと、病院から服用時期に関しては薬局からは
何も指示しないでくださいと伝えられてしまったようで再度受診してくださいと言われてしまいました。
しかし仕事もあり、待ち時間も長いため12/11まで受診できないことをお知らせすると
病院に再度問い合わせして頂く事ができました。(本当に親切な薬局の担当者さんでした。)
もう一度薬局から連絡を頂いた際の内容は
今日から飲んでも13日から服用しても効果に変りは無いため
今日から服用していただいて結構ですとの内容でした。
(言い訳としては高温期の場合だと5日目を過ぎてからの服用の可能性もあるとの事でした)
得に基礎体温をつけていないのですが。。。
成功率に関しても聞いたと思いますがと当たり前のように言われましたが
受診時には得に説明ありませんでした。
薬局の方は申し訳なさそうに13日から飲むよりは今日(12/7)から飲んだほうが
確立は高いといっていました。
また10日間服用した方が良い為12/11日に再度受診した方が良いとも言っていました。
その際は別の先生に見ていただく事になると言われたそうです。
長くなってしまいましたが質問です。
①生理周期13日目(12/13)からの服用でも効果があるのか?
②服用日を2日過ぎてしまったことによってどんな問題があるのか?
③11日に受診した際の診察料は支払わなくてはいけないのか?
④先生の判断ミスではないのか?
今回薬を飲むのもすごく悩みました
保険が使えない診療のため、かなりお金もかかっています。(診察+薬で約6千円)
これだけお金も時間もお金もかけているためとても病院に対してとても腹立たしいです。
これから服用するにあたり大変不安なためご教授くたさい。役に立った! 0|閲覧数 1507月経移動は自費診療になるので医師の判断に全て委ねる事になります。
そこには一般常識的な感覚と個人病院と大病院の違い等もあり、なかなか判断が難しいでしょう。
あくまでも僕個人の意見として述べさせていただきます。
まずおっしゃる通り周期移動は早める方が予定中に服用する必要がないのでベストです。
ルテジオンは不正出血もしやすいので個人的には使用しません。
月経5日目から服用開始は原則避妊目的の飲み方でもあるので、それを過ぎて服用する事は問題ありません。
又最低でも7日飲めばまず早められるでしょう。
できれば10日飲んだ方が失敗が少ないのは事実です。
再度受診して費用がかかる事はもったいないので、早めて開始し、7錠で中断、経過観察で良いと思います。
その後の経過で又何かあればご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先日いつものような生理ではない少量の出血が1週間ありました。その後1週間後再び出血があり1週間続きました。
検査したほうがいいでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 523不正出血の要因には色々あります。
ホルモンバランスの乱れが多いですが、子宮や卵巣の病気があるかもしれません。
一応保険証持参して婦人科で検診を受けて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。