女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
24171~24180件/ 38515件中 を表示中です
-
院長先生、むくさん及び皆様方、またお世話になります。
トリキュラーを服用していたのですが、
副作用の頭痛と吐き気と鬱があまりにも悪化し過ぎて服用を中止していました。
しかしPMSも同じくして鬱症状が出るのでピルを再開しようと思ってるのですが、
トリキュラーではなくオーソ777を試してみようかと思っております。
トリキュラーがLevonorgestrelだったのに対し、
オーソ777はNorethisteroneが使われているので、
鬱が発症しやすい子宮内膜活性を抑えられるのではないかと知人に言われたからです。
それとオーソMは不正出血もし易いから取りあえず777で試してごらんよと。
専門知識をお持ちの院長先生やむくさん的にはどう思われますか?
種類を変える事で血栓症等のリスクは増すのでしょうか?
以前、アンジュからトリキュラーに変えた時は症状は変わりませんでした。
お忙しい中、恐縮ですがご回答頂けたらと思います。
宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 344先生じゃなくて、ごめんなさい。
日本人の血栓症発症率は低いので、ピルの種類による差は考える必要ありません。血栓症の不安があるなら、血液検査で凝固系もチェックしてもらってください。
アンジュとトリキュラーは全く同じピルなので、効き目も副作用も同じです。違うピルではないので、変えてたことにはなりません。
オーソはMでも777でも不正出血の頻度は大差ありません。PMSが気になるなら777よりMがお勧めです。もし使ったことがなければ、PMSにはマーベロンがお勧めです。
飲む前からあれこれ考えるより、変えてみてご自身で比較して…どちらが快適か判断してみてはいかがでしょうか。最低3シートは同じ種類を飲んでみてくださいね。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
そうですね。色々試してみる事が一番です。
何が良いかは人が決める事ではありません。
ご自身が一番良いと思ったピルに変更する事が大事です。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
院長先生、むくさん及び皆様方、またお世話になります。
トリキュラーを服用していたのですが、
副作用の頭痛と吐き気と鬱があまりにも悪化し過ぎて服用を中止していました。
しかしPMSも同じくして鬱症状が出るのでピルを再開しようと思ってるのですが、
トリキュラーではなくオーソ777を試してみようかと思っております。
トリキュラーがLevonorgestrelだったのに対し、
オーソ777はNorethisteroneが使われているので、
鬱が発症しやすい子宮内膜活性を抑えられるのではないかと知人に言われたからです。
それとオーソMは不正出血もし易いから取りあえず777で試してごらんよと。
専門知識をお持ちの院長先生やむくさん的にはどう思われますか?
種類を変える事で血栓症等のリスクは増すのでしょうか?
以前、アンジュからトリキュラーに変えた時は症状は変わりませんでした。
お忙しい中、恐縮ですがご回答頂けたらと思います。
宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 344先生じゃなくて、ごめんなさい。
日本人の血栓症発症率は低いので、ピルの種類による差は考える必要ありません。血栓症の不安があるなら、血液検査で凝固系もチェックしてもらってください。
アンジュとトリキュラーは全く同じピルなので、効き目も副作用も同じです。違うピルではないので、変えてたことにはなりません。
オーソはMでも777でも不正出血の頻度は大差ありません。PMSが気になるなら777よりMがお勧めです。もし使ったことがなければ、PMSにはマーベロンがお勧めです。
飲む前からあれこれ考えるより、変えてみてご自身で比較して…どちらが快適か判断してみてはいかがでしょうか。最低3シートは同じ種類を飲んでみてくださいね。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
そうですね。色々試してみる事が一番です。
何が良いかは人が決める事ではありません。
ご自身が一番良いと思ったピルに変更する事が大事です。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところ申し訳ございません。
ピルを長年服用していくことについて教えてください。
私は34歳。地元の病院に通い、ピルを飲み始めて5年になります。
1年に1回受けてきた血液検査、子宮がん検診ともに問題はありません。
今日、今回の検査結果を受け取り、新しいピルのシートも6カ月分処方してもらったのですが、
その病院の先生に「ピルを長年服用すると卵巣の働きが悪くなるから、
3〜4ヶ月飲んでは3〜4ヶ月止めて様子を見てみることをお勧めします」と言われました。
私はピルを飲む前は生理不順だったので、ピルのメリットを感じこのまま飲み続けたいと思っていますし、
3〜4ヶ月止めて様子を見るということは不安です。
その先生の意見は、3〜4ヶ月というその方法は、”お勧めする”というもので”判断は自分で”
ということでした。
インターネットでいろいろと調べてみましたが、
そのようなことを書いていることはありませんでした。
でも、長年服用している場合についても分かりませんでした。
それで、こちらの掲示板を見つけ、ご相談させていただこうと思いました。
よろしくお願いいたします。
貴院は電車で1時間くらいですので、伺いたいと思っています。役に立った! 0|閲覧数 937先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルは、飲み続けてこそ恩恵が受けられます。中断している間はメリットがありませんし、再開したら開始時と同じマイナートラブル(不正出血、頭痛、吐き気など)が出現します。
あまりピルに詳しくない印象を受けます。池袋クリニックには、北海道や沖縄、そして海外からも患者が集まってきます。ピルの処方なら頻繁に通うことはないので、ご自身のために、池袋クリニックに限らずピルに精通した婦人科に変えることをお勧めします。
ちなみに、自然な生理は子宮や卵巣に多大な負担をかけてしまい、子宮内膜症、子宮体部癌、卵巣癌などの発症につながります。ピルで卵巣の働きが悪くなるのではなく、子宮や卵巣を休めてあげていると解釈してくださいね。妊娠希望でないのに、排卵は必要ありませんから。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
イメージで医療者がコメントする事は避けなければなりません。
長期服用後は、自然な排卵周期が戻るまで時間がかかる事がありますが、いずれ元の自分に戻ります。
自然な月経を繰り返している状態が子宮や卵巣にとってはデメリットであるとご理解下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
8/21に中絶手術をしました。
一週間後に術後健診をしたその日から、マーベロン28を服用しています。
「偽薬の時に生理が来ます」と説明を受けましたが、2〜3日ひどい生理痛のような症状があっただけで生理は来ませんでした。
術後2週間経ってから何度か性交(ゴムあり)はあります。妊娠の可能性があるのでしょうか?
ピルの使用方法に偽薬の時に生理が来なくても続けて新しいシートを服用して下さいと書いてあったので、ピルは飲み続けていますがかなり不安です。
一度病院で受診してもらった方がいいのでしょうか?
返答よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 348先生じゃなくて、ごめんなさい。
中絶後にピルを飲んでいて生理が飛んでしまうことは、珍しくありません。決して異常ではないのですが、中絶を経験されている方は、また妊娠したのではないかと不安になってしまうようですね。お手持ちのピルがなくなる前に婦人科で相談して、ピルの種類を変えてみてはいかがでしょうか。第2世代(トリキュラー、アンジュ)なら、出血が飛ぶことは少なくキッチリ出血があります。
なお、ピルの避妊効果が確実になるのは14錠飲んでからです。術後14日なら妊娠に至ることはないと思いますが…今後、飲み忘れや抗生剤併用などで避妊効果が落ちている期間は14錠飲むまでは性行為を持たない覚悟が必要です。どのような経緯で中絶に至ったか存じませんが、ゴムは性感染症防止アイテムであって避妊道具ではありません。破損や脱落がなくても妊娠してしまうことを認識してくださいね。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
そうですね。ピルの種類を変更し、経過を見る事をお勧めします。
それでも出血が来ないなら、一度排卵誘発剤を使用して内膜を厚くするコントロールをしてみましょう。
とりあえず2シート目も出血がなかったら受診して相談してみて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
8/21に中絶手術をしました。
一週間後に術後健診をしたその日から、マーベロン28を服用しています。
「偽薬の時に生理が来ます」と説明を受けましたが、2〜3日ひどい生理痛のような症状があっただけで生理は来ませんでした。
術後2週間経ってから何度か性交(ゴムあり)はあります。妊娠の可能性があるのでしょうか?
ピルの使用方法に偽薬の時に生理が来なくても続けて新しいシートを服用して下さいと書いてあったので、ピルは飲み続けていますがかなり不安です。
一度病院で受診してもらった方がいいのでしょうか?
返答よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 348先生じゃなくて、ごめんなさい。
中絶後にピルを飲んでいて生理が飛んでしまうことは、珍しくありません。決して異常ではないのですが、中絶を経験されている方は、また妊娠したのではないかと不安になってしまうようですね。お手持ちのピルがなくなる前に婦人科で相談して、ピルの種類を変えてみてはいかがでしょうか。第2世代(トリキュラー、アンジュ)なら、出血が飛ぶことは少なくキッチリ出血があります。
なお、ピルの避妊効果が確実になるのは14錠飲んでからです。術後14日なら妊娠に至ることはないと思いますが…今後、飲み忘れや抗生剤併用などで避妊効果が落ちている期間は14錠飲むまでは性行為を持たない覚悟が必要です。どのような経緯で中絶に至ったか存じませんが、ゴムは性感染症防止アイテムであって避妊道具ではありません。破損や脱落がなくても妊娠してしまうことを認識してくださいね。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
そうですね。ピルの種類を変更し、経過を見る事をお勧めします。
それでも出血が来ないなら、一度排卵誘発剤を使用して内膜を厚くするコントロールをしてみましょう。
とりあえず2シート目も出血がなかったら受診して相談してみて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ノンピルユーザーです。
次の生理開始予定日は10月13日前後なのですが、10月26日に始まるようにしたいです。
産婦人科では「そこまで引っ張るのは無理。」と言われましたが、本当に出来ないのでしょうか?
最長3週間遅らせることが出来ると聞いたことがあるのですが…
過去に4回ほどソファイアAで生理を遅らせたことがありますが、(最長で1週間ほど)失敗はありませんでした。
お忙しいところ申し訳ありませんが、ご回答よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 533先生じゃなくて、ごめんなさい。
中用量ピルで遅らせることは可能ですが、遅らせた生理は重くなる傾向があるので最後の手段です。早める方法の提案はなかったのでしょうか。
ソフィアAは中用量ピルの中ではホルモン量が少なく、周期調整にはあまり敵していません。ソフィアAしか扱っていないのであれば、1日2錠飲むほうが確実です。プラノバールなどであれば1日1錠でOKです。
すぐに妊娠希望でなければ、普段から低用量ピルを飲むことをお勧めします。周期調整はご自身で簡単にできます。その他、子宮内膜症の予防と進行抑制、子宮体部癌や卵巣癌の予防効果などがあります。中用量ピルで周期調整しても害はありませんが、メリットも何もありません。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
追記する事はありません。
とりあえず今からなら継続するしかありません。
飲み忘れがなければ、延長可能でしょう。
今後は低用量ピルも視野に入れて検討してみて下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ノンピルユーザーです。
次の生理開始予定日は10月13日前後なのですが、10月26日に始まるようにしたいです。
産婦人科では「そこまで引っ張るのは無理。」と言われましたが、本当に出来ないのでしょうか?
最長3週間遅らせることが出来ると聞いたことがあるのですが…
過去に4回ほどソファイアAで生理を遅らせたことがありますが、(最長で1週間ほど)失敗はありませんでした。
お忙しいところ申し訳ありませんが、ご回答よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 533先生じゃなくて、ごめんなさい。
中用量ピルで遅らせることは可能ですが、遅らせた生理は重くなる傾向があるので最後の手段です。早める方法の提案はなかったのでしょうか。
ソフィアAは中用量ピルの中ではホルモン量が少なく、周期調整にはあまり敵していません。ソフィアAしか扱っていないのであれば、1日2錠飲むほうが確実です。プラノバールなどであれば1日1錠でOKです。
すぐに妊娠希望でなければ、普段から低用量ピルを飲むことをお勧めします。周期調整はご自身で簡単にできます。その他、子宮内膜症の予防と進行抑制、子宮体部癌や卵巣癌の予防効果などがあります。中用量ピルで周期調整しても害はありませんが、メリットも何もありません。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
追記する事はありません。
とりあえず今からなら継続するしかありません。
飲み忘れがなければ、延長可能でしょう。
今後は低用量ピルも視野に入れて検討してみて下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
今年の7月に諸事情により中絶手術を行いました。
その後、術後の検診も問題なく終わり2ヶ月間(2シート)はトリキュラー21を飲み忘れることなく服用し生理も2ヶ月間は予定通りきました。
しかし3シート目を初日から飲み忘れてしまったことに服用開始日の2日後に思い出し、今3シート目は全く手を付けていない状態で手元にあります。
生理予定日は10/5だったのですがいまだに生理がきていないのでどうすれば良いでしょうか?
生理の前兆はなく、おりものは中絶前と同じくらいの量で、特に体に異常はありません。
お忙しいとは思いますが、ご回答よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 327無事に生理が来て良かったです。
今後は出血がいつあってもなくても関係なく低用量ピルは中断せずに継続内服して下さいね。
では、又何かあればご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。海外からです。初めて投稿させて頂きます。
数ヶ月以上アレッセ28というピルを服用してきました。
先月末、3月27日に最後の箱を飲み終わり、3月31〜4月6日位まで生理が来ました。(偽薬は飲んでいません)
その後、新しいピルを買うのが遅くなってしまい、今日4月21日にやっと買って来ました。
4月15日に避妊せずに性行為をしてしまいました。
妊娠の可能性は有りますでしょうか?
ピルの服用は避妊目的と、服用前から周期が不安定だったからそれを定期的にしたかったからです。
今日、朝起きたら少し茶色がかったおりものがあったので心配です。
また、新しいピルはいつから飲み始めたら良いでしょうか。
今日から飲んでも良いのでしょうか?それとも次の生理まで待たなければいけませんか?
回答宜しくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 410先生じゃなくて、ごめんなさい。
飲み忘れではなく、明らかに飲んでいないのであれば、生理から約14日後に排卵…と考えると、危険ですね。妊娠していないことを確認してから、ピルを再開したほうがいいと思います。
避妊目的なら、休薬7日間以外に飲まない期間があるのは命取りです。最後の1シートまで使わず、ストックを持つ習慣をつけてくださいね。役に立った! 0むくさんレス有難うございました。
じゅんさん、今回のケースはかなり危険です。
5月6日以降に生理になっていないなら検査薬で確認しましょう。
その前に偶然生理が来たならその日からピルを再開して下さい。
とにかく余裕を持ってストックをしておく必要があります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。今中2でまだ生理になっていないんですが昨日からおりものが
茶色になっていました。いつもは黄色っぽいおりものなんですけど、、
これは生理が始まる前の症状なんですか?
回答よろしくお願いします。役に立った! 0かりんとうさん、次回からは新規投稿からお願いいたします。
茶色のおりものは出血です。
そのまま赤くて量の多い出血があったならそれが生理となります。
もうしばらく経過を見て、茶色のおりものがずっと止まらない場合は婦人科で相談して止める薬の処方を受けましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。海外からです。初めて投稿させて頂きます。
数ヶ月以上アレッセ28というピルを服用してきました。
先月末、3月27日に最後の箱を飲み終わり、3月31〜4月6日位まで生理が来ました。(偽薬は飲んでいません)
その後、新しいピルを買うのが遅くなってしまい、今日4月21日にやっと買って来ました。
4月15日に避妊せずに性行為をしてしまいました。
妊娠の可能性は有りますでしょうか?
ピルの服用は避妊目的と、服用前から周期が不安定だったからそれを定期的にしたかったからです。
今日、朝起きたら少し茶色がかったおりものがあったので心配です。
また、新しいピルはいつから飲み始めたら良いでしょうか。
今日から飲んでも良いのでしょうか?それとも次の生理まで待たなければいけませんか?
回答宜しくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 410先生じゃなくて、ごめんなさい。
飲み忘れではなく、明らかに飲んでいないのであれば、生理から約14日後に排卵…と考えると、危険ですね。妊娠していないことを確認してから、ピルを再開したほうがいいと思います。
避妊目的なら、休薬7日間以外に飲まない期間があるのは命取りです。最後の1シートまで使わず、ストックを持つ習慣をつけてくださいね。役に立った! 0むくさんレス有難うございました。
じゅんさん、今回のケースはかなり危険です。
5月6日以降に生理になっていないなら検査薬で確認しましょう。
その前に偶然生理が来たならその日からピルを再開して下さい。
とにかく余裕を持ってストックをしておく必要があります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。今中2でまだ生理になっていないんですが昨日からおりものが
茶色になっていました。いつもは黄色っぽいおりものなんですけど、、
これは生理が始まる前の症状なんですか?
回答よろしくお願いします。役に立った! 0かりんとうさん、次回からは新規投稿からお願いいたします。
茶色のおりものは出血です。
そのまま赤くて量の多い出血があったならそれが生理となります。
もうしばらく経過を見て、茶色のおりものがずっと止まらない場合は婦人科で相談して止める薬の処方を受けましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。