女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
24191~24200件/ 38515件中 を表示中です
-
お世話になっています。
低用ピルを間違って一日に二回飲んでしまった場合、何か体に支障が出たりしますか?続きのピルはどう服用していけばいいのでしょうか?避妊効果が出てくるまでどれくらいの期間がかかりますか?
お忙しい中申し訳ございませんがご回答の方よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 317追加です。
最近足が非常に重くてだるいのですが、これはピルの副作用にある血栓の症状なのでしょうか?役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルを1日に2錠飲んでも、特に害ではありません。中用量ピルなら1錠で低用量ピル2錠どころか、もっと多くのホルモンが含まれています。1回や2回の2錠飲みなら、そのまま詰めて(実薬20日間、19日間)飲むか、曜日が変わるのが嫌なら予備シートを用意して21日間飲むようにしてください。避妊効果は落ちていないので、気にしなくて大丈夫です。
血栓症は、体質的な要素もありますが、多くはピル開始初期に起こります。ゴマさんの書いている内容は、むくみが強いのではないかな…と思います。漢方薬併用など、処方医に相談してみてくださいね。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさんお返事ありがとうございます!ピルは2錠飲んだ日の次の日は飲まないでそのまま続行して飲んでいます。
足の方は以前より良くなっている気がします。役に立った! 0わざわざ飲み忘れの日を作ってしまったのですね。避妊目的なら、何も飲まない日があっては、いけません。そのために詰めて飲むか、予備から飲む…と書いたのです。
飲まなかった日から数えて7日目以降が危険日なので、避妊効果が戻るまでは性行為を持たないようにしてください。
飲まなかった日の翌日から14錠連続で飲んだ時点で、避妊効果が戻ります。途中で休薬期間になる場合は、延長して避妊効果を戻してから休薬することをお勧めします。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
追記する事はありません。
ゴマさん、心配しないでこれからも継続内服して下さい。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。先日よりオーソM21を服用しています。
その頃よりおりものの臭いが気になり、悩んでいます。
先日まで生理だったのですが、経血の臭いも気になるかんじでした。
オーソを処方していただいた際に病気の検査はすべてしていただいて、何の異常も無かったのですが、これはピルの副作用なのでしょうか?
また、対処法などがあれば教えていただきたいです。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 403連続投稿失礼します。
昨日から2シート目に入りました。
いくら洗ってもおりもの自体が臭っているようで、取れません。
先生、お忙しいとは思いますが対処法などご回答ください。役に立った! 0ピルの影響なのかたまたま雑菌の影響なのか何とも言えませんね。
ただ、きちんと検査して異常ないなら病的に考える必要はないと思います。
雑菌を抑える膣錠を症状がある時だけまずは使用してみて下さい。
それで改善ない場合は、ピルの種類変更も選択肢のひとつです。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今年34歳になるものです。妊娠・出産経験はありません。
今後も妊娠希望はありません。
初潮〜30才までは6〜7日ありました。
元々量は平均〜少なめだったのではないかと思います。
周期は完全に何日とは決まってないものの、30日前後で大きくズレることは何回もありませんでした。
31歳から少しずつ少なくなってきてはいたのですが、この夏から本当に量も少なく、さらに2日ほどで終わってしまうようになってしまいました。
周期は28〜31日で以前と大差ありません。
このままでは早くに整理終了・更年期障害がくるのではないかと危惧しています。
何か治療が必要でしょうか?
(ピル含めホルモン剤は副作用が強く出る性質みたいで、吐き気止めも効果を感じられないのでなるべく飲みたくないのですが。。)役に立った! 0|閲覧数 296年齢とともに月経時の出血量は減ってくる事が一般的です。
逆に量の多い出血が出ている人ほど要注意です。
低用量ピルは服用した事がありますか?
自然な月経を繰り返す事は、子宮内膜症や卵巣癌や子宮体部癌のリスクを高めます。
妊娠希望がないなら、閉経年齢までピルによるコントロールをする事で、それらの病気予防、更年期障害の予防も兼ねる事が可能です。
ピルには種類がありますので是非色々試して見て下さい。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今年34歳になるものです。妊娠・出産経験はありません。
今後も妊娠希望はありません。
初潮〜30才までは6〜7日ありました。
元々量は平均〜少なめだったのではないかと思います。
周期は完全に何日とは決まってないものの、30日前後で大きくズレることは何回もありませんでした。
31歳から少しずつ少なくなってきてはいたのですが、この夏から本当に量も少なく、さらに2日ほどで終わってしまうようになってしまいました。
周期は28〜31日で以前と大差ありません。
このままでは早くに整理終了・更年期障害がくるのではないかと危惧しています。
何か治療が必要でしょうか?
(ピル含めホルモン剤は副作用が強く出る性質みたいで、吐き気止めも効果を感じられないのでなるべく飲みたくないのですが。。)役に立った! 0|閲覧数 296年齢とともに月経時の出血量は減ってくる事が一般的です。
逆に量の多い出血が出ている人ほど要注意です。
低用量ピルは服用した事がありますか?
自然な月経を繰り返す事は、子宮内膜症や卵巣癌や子宮体部癌のリスクを高めます。
妊娠希望がないなら、閉経年齢までピルによるコントロールをする事で、それらの病気予防、更年期障害の予防も兼ねる事が可能です。
ピルには種類がありますので是非色々試して見て下さい。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて投稿します。
私は、今の彼氏が初めてSEXです。
彼とは、毎回コンドームなしでSEXしています。
この前、排尿時の痛みや頻尿、外陰部のかゆみがあって、産婦人科を受診しました。
膀胱炎でしたが、おりものや血液検査でクラミジア、HIV性感染症などにはかかっていませんでした。
彼氏はいつも膣外射精をしています。
膣外射精は、膣内射精より感染の可能性は低いみたいですが、今回のように膣外射精しかしていない場合に検査が陰性だったからといって、彼氏が感染症にかかっていないとはいえないんでしょうか?
今後、膣内射精をした場合に感染することもあるのでしょうか?
いろいろ教えてください。役に立った! 0|閲覧数 360まず、妊娠したら困る状況ですか?
困らない状況なら構わないと思いますが、困るようなら避妊をする必要があります。
膣外射精は避妊ではありません。
高確率で妊娠します。
今後、膣内射精をした場合に感染するかということですが、
今までたまたま感染しなかっただけで、彼氏は病気持ちかもしれません。
彼氏にも検査を受けて貰って下さい。
シロだと分かるまで性交渉は持たない方が良いかと思います。
また、投稿者様の彼氏はどうか分かりませんが、男性は風俗に行きます。
彼女がいても平気で行くのです。
風俗で知らぬ間に感染、あなたにうつされる可能性だってあるのです。
HIVウィルスは感染した場合、3カ月経過しないと確実な陽性反応が出ません。
その間に貴方が感染したらどうしますか?
HIVは人生を壊します。
コンドームを必ず使って下さい。
男性の「風俗に行ってない」発言は、嘘だと考えても良いと思います。
行ったとしても絶対に言わないからです。
すべてを受け入れるのが愛情表現ではありません。
自分自身をもっといたわって下さい。役に立った! 0性感染症の有無も大切なことだとは思いますが、
避妊についてはピルを服用されているのでしょうか?
もしまだの場合、きちんと服用したほうがいいですよ。
望まぬ妊娠、中絶は女性の心に一生涯消えぬ傷を残します。
今後、心から愛した人と結婚したとき、中絶が原因で不妊・・なんてことになったら、後悔してもしきれないですよ。
あの地獄に突き落とされたような感覚、今でもわすれません。
その時に気がついても遅いのです。
ですから、パートナーさんとよく話し合ってくださいね。
もし服用されているようでしたら、出過ぎたまねをいたしましたことをお許しください。
役に立った! 0お二人ともレス有り難うございました。
るびーさんにとって大事な事は彼自身が病気があるのかないのか詳しく検査をしてもらう事です。
その検査結果の用紙を見ない限り信用するべきではありません。
そして、膣外射精という行為は避妊でも何でもありません。
一番中途半端な行為です。
確実な避妊はご自身が低用量ピルを普段から服用する以外ないという事をご理解下さい。
自分で自分の体を守る事が大事です。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
ピルを飲んで1年経ちます。
ご相談なんですが、びらんと診断されたら、セックス時はゴムを使用しないといけませんか?またゴムを使用しないと彼氏になにか病気が移りますか?
お願いします。役に立った! 0|閲覧数 916先生じゃなくて、ごめんなさい。
避妊はピルで、性感染症防止はゴムで、この2本立てが基本です。
避妊はゴムでという日本の性教育では望まない妊娠が後を絶たないので、ピルを飲んでいる時点で避妊に関してはOKですね。
ゴムを使うかどうかは、パートナーの性感染症がクリアかどうかを確認していますか?口頭ではなく、検査結果のプリントを見せてもらってから、ゴムなしの性行為を持つようにしてください。
びらんは性病ではありませんが、出血があるうちに性行為を持っていいかどうかは、診察した医師の判断を仰ぐ必要があると思います。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0
書き忘れてしまいましたが、子宮がん検診をしたときに、おりものの検査などをして、性病はないと診断されました。
その上で、性交渉したときにだけ、出血をしてしまうのですが、それで、相手には病気とかはうつりますか?
先生の返信をお待ちしてます。
役に立った! 0あなたに病気がないなら彼に移す心配ないですけど、あなたのおりもの検査だけで彼が病気を持っていないかわからないです。彼には泌尿器科で検査を受けさせて白の確認できるまではセックス禁止。彼が泌尿器科を受診しないというならあなたの身に危険がつきまといます。横から失礼しました。
役に立った! 0皆さんレス有難うございました。
ナシさん、ゴム無しセックスはやはり感染リスクを高めます。
お互いが検査をする事が大事なので、是非理解してください。
今の状態は出血性の膣部びらんという状態です。
こうなってしまうと、ゴムを着けても出血する可能性は高いでしょう。
レーザー等で焼灼手術を受けるしかないですね。
まずはソルコセリル膣座薬を処方してもらって経過を見る方法もあります。
主治医と相談して方針を決めてもらってくださいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
内蔵疾患のため、手術をすることになり、手術日に薬を飲めませんでした。
術後数時間して不正出血?か生理が来たのですが、通常時の生理よりは量が少ないのですが、飲み忘れ時の不正出血に比べると多いようです。
とりあえず1シート飲みきるまで続けて良いのでしょうか?
また、1シート飲みきったあと通常の生理がまた来るのでしょうか?
先程はスレ立てるのを知らずに追記してしまいましたすみません。
役に立った! 0|閲覧数 1823先生じゃなくて、ごめんなさい。
ルナベルは不正出血しやすいピルで、飲み忘れがあったなら出血しやすくなって当然です。子宮内膜症への治療効果は変わりありませんので、飲めるようになって再開、そのまま継続で大丈夫です。
不正出血が多かったシートでは、休薬中に出血らしい出血がないこともあります。特に気にせず、休薬7日間で新しいシートを始めてくださいね。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。
先ほどの投稿は、削除するか再度投稿して新スレッドを立てたことを追記しておいてくださいね。先生は律儀に順番にレスされますから、そちらを先に、そしてこちらにもレス…二度手間になってしまいますので。役に立った! 0えっと・・・レスしましたか?
とりあえずそのまま継続内服が原則です。
出血がいつ始まっても終わっても関係なく1日1錠きちんと服用する事が大事です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
またお聞きしたくて投稿します。
プラノバールを飲み始めてから体重増加(2キロほど)が気になり..全然減りません。副作用で体重増加はあるのでしょうか?また服用して同じような体験した人はいますか?役に立った! 1|閲覧数 672先生じゃなくて、ごめんなさい。
プラノバールは中用量ピルで、治療など一時的に飲んでいるだけですよね?むくみは、水分貯留作用によるもので、ピルの代表的な副作用です。飲んでいるうちは体重は減らないと思います。体重だけでなく、むくみの気になるようであれば、漢方薬の併用で改善する可能性があります。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
ピルの欠点である水分貯留作用で2kg程度は体重増加する可能性があります。
それ異常はご自身のせいです。食事、運動等をきちんと気をつけて下さいね。
ただ、継続して長期間服用する薬ではありません。
低用量ピルに変更する事をお勧めします。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生はじめまして。お願いいたします。
9月22日土曜日にアフターピル(ドオルトン)を処方していただきましたが、2回目を服用する際、14時間が経過してしまいました。2時間遅れた場合、避妊率がかなりさがるものなのか、そして今日現在(28日)も少し気持ちが悪く、これがつわりの始まりなのか、お薬の副作用なのか心配です。役に立った! 0|閲覧数 4042時間程度のずれなら、あまり心配する必要はないでしょう。
吐き気はアフターピルにつきものです。つわりはこの時期に出る事は有り得ません。
1日程度経過すれば、すっきりしますので様子を見ていて下さい。
ただ、確実な避妊は自分で内服する低用量ピルのみです。
是非この機会にご検討下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。おはようございます。
10月8日にゴムが破れてしまい、次の日に病院でアフターピルを1時に飲みました。ですが、2回目のピルを1時に飲む予定だったんですが、寝てしまい5時30分過ぎにあわてて飲みましたが、大丈夫なんでしょうか?妊娠してしまうんでしょうか?役に立った! 0今後新規投稿がぶら下がりの場合、原則削除させていただきますので改めて新規投稿して下さい。宜しくお願いいたします。
もともと緊急避妊は97%程度の効果の期待しかできません。
寝坊した事は仕方ないので、遅れても服用して経過を見て下さい。
確実な避妊は普段から低用量ピルを服用する以外ありませんのでこの機会に是非ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今年からそちらの病院でピルをもらっています。
いま、6シートめの偽薬の部分に入りましたが、6シートめ開始からずっと不正出血がとまりません、
真っ赤な血ではなく、黒っぽいべとべとした血です。
たまにドバとでたりすることもあります。
ピルによる不正出血でしょうか?それともほかの病気でしょうか?
おしえてください役に立った! 0|閲覧数 315低用量ピルの欠点が服用中の不正出血になります。
一度出てしまうとずっと持続する事も珍しくはありません。
婦人科検診をきちんと定期的に受けているなら他の病気を考える必要もありません。
とりあえず不安なら一度ご相談にいらしてみて下さいね。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。