女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
24051~24060件/ 38515件中 を表示中です
-
初めまして。私はトリキュラー28を服用して5年経ちます。今日で偽薬の5日目ですが生理が来ません。どうしたらいいでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 337先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピル服用中は、出血の有無は関係ありません。出血が飛ぶこともあるので、気にしないでください。
出血がなくても、偽薬が終わったら新しいシートを始めてくださいね。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
かおりさん、その後も出血関係なくきちんと継続内服していますか?
もし不安なら念のため次のシートに入ってから妊娠検査薬で陰性を確認し、その後も継続内服して下さい。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お世話になります。
当方、海外在住で結婚式と生理日が重なるために生理日を早める薬を病院で処方してもらいました。
BAYERのPrimolut-Nと言う薬なのですが、ネットで調べてみるとNORETHISTERONE5.0mgのかなり強いお薬のようです。
一日3回(1回1錠)を3日間飲めば早められると言われ、恐ろしくて服用しておりません。
こちらの国ではマーベロンを薬局で購入することができます。
エストロゲンが0.3mgのものと0.2mgの2種類があります。
薬局で購入が出来るマーベロンで生理日を早める方が安全ではないかと思っています。
病院で処方されたBAYERの薬の方がよいか、薬局で購入できるマーベロンの方がよいか、ご教授下さい。
マーベロンの方がよい場合はエストロゲン0.3gmと0.2gmがどちらがよいかもご教授下さいましたら助かります。
よろしくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 1731申し訳ございません。
マーベロンのエストロゲン有含量は0.03gmと0.02gmの間違いでした。HOLLAND製です。
よろしくお願い致します。
役に立った! 1先生じゃなくて、ごめんなさい。
生理の周期調整に必要なのは中用量ピルです。プリモルトNというのは黄体ホルモンだけの薬で、周期調整には向いていません。どうしても中用量ピルが手に入らなければ使うしかありませんが、1日量は1〜2錠で最低でも7日間は飲まないと生理を起こすことができません。
数字が書いてあるのは、卵胞ホルモンの含有量ですね。0.03mgは低用量ピルのマーベロン、0.02mgは超低用量ピルのマーシロンのことだと思います。引き続き飲むならともかく、1回だけの周期調整には向きません。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん
ありがとうございます。
おっしゃる通り、0.02mgはマーシロンでした。
このマーシロンで10日間以上服用し、生理を起こそうと思っています。
先生からのレスを待ってみます。
ありがとうございました。
役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
追記することはありません。
梅子さん、マーシロンなら最低でも10〜14日間服用して早める事をお勧めします。
では、ご参考にしてください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
9月25日に避妊に失敗しました。
27日に緊急ピルを服用しています
生理予定日が10月2日なこともあり「排卵後だし大丈夫だと思うけど一応出しておきますね」とお薬を頂きました。
それから今だに生理がきていません
生理痛のような痛みが服用後からずっと続いています・・・
妊娠検査薬を使いましたが陰性でした。
排卵後の緊急ピルの使用は生理が遅れると他のサイトで見たのですが本当でしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 315先生じゃなくて、ごめんなさい。
緊急避妊をすると、元の生理予定日は関係ありません。もし成功しても、出血まで最大3週間かかります。今は待つしかありません。
不安だと思いますが、今の不安な気持ちを忘れずに、運良く成功して出血があったら、唯一の避妊方法である低用量ピルを開始してくださいね。そのためには、ピルに精通した婦人科を調べておくといいと思います。
3週間たっても出血がなかったら、妊娠検査薬を使ってみてください。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
追記する事はありません。
その後は生理がきちんと来ましたか?
今後は必ず低用量ピルの服用以外の避妊を一切信用しないで下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
9月25日に避妊に失敗しました。
27日に緊急ピルを服用しています
生理予定日が10月2日なこともあり「排卵後だし大丈夫だと思うけど一応出しておきますね」とお薬を頂きました。
それから今だに生理がきていません
生理痛のような痛みが服用後からずっと続いています・・・
妊娠検査薬を使いましたが陰性でした。
排卵後の緊急ピルの使用は生理が遅れると他のサイトで見たのですが本当でしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 315先生じゃなくて、ごめんなさい。
緊急避妊をすると、元の生理予定日は関係ありません。もし成功しても、出血まで最大3週間かかります。今は待つしかありません。
不安だと思いますが、今の不安な気持ちを忘れずに、運良く成功して出血があったら、唯一の避妊方法である低用量ピルを開始してくださいね。そのためには、ピルに精通した婦人科を調べておくといいと思います。
3週間たっても出血がなかったら、妊娠検査薬を使ってみてください。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
追記する事はありません。
その後は生理がきちんと来ましたか?
今後は必ず低用量ピルの服用以外の避妊を一切信用しないで下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところすみません
風邪症状で薬処方を受けたのですが、ピルとの飲み合わせが大丈夫なのか気になっています
ピルはトリキュラー28(今日が16日目)で、風邪薬はジュンナック、セレスタミン、ポンタール、ムコスタ、アスベリン20です
ピルの効果を下げるものがあるでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 1877先生じゃなくて、ごめんなさい。
風邪にしては大掛かりな処方ですね。ポンタール(鎮痛解熱剤)、ムコスタ(胃粘膜保護剤)、アスベリン(咳止め、痰切り)で十分ではありませんか。
セレスタミンはステロイド含有の抗ヒスタミン剤で風邪に処方される薬ではないと思います。ジュンナックという薬は見当たらなかったので、調べることができませんでした。
ピルとの飲み合わせは、止血剤などでなければ問題ありません。抗生剤はピルの避妊効果を下げる可能性があるので、避妊目的なら対処が必要です。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0ありがとうございます。
正解にはジェニナックでした…申し訳ありません。これには抗生物質、抗菌剤との記載かあったので、過去のレスを参考に服用せずにアスベリン、ムコスタ、セレスタミンのみ服薬しています。
避妊・生理痛軽減目的ですので、これで大丈夫でしょうか?役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
はなさん、その選択で間違いありません。
ただ、それでも高熱が出たり症状改善ない場合は抗生剤を積極的に服用しなければならない状況もあります。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
マーベロン28を約一年半飲んでいます。22歳です。
最初の9ヶ月は産婦人科に行き、
血液検査を受けて、異常がないかどうか検査をしてもらってから処方してもらってました。
私は、おそらく採血恐怖症で、一瞬で終わる採血なら
耐えれるのですが、
ピルの検査のときの採血は長いので、
ものすごく不安になり、
冷や汗が出て、過呼吸になってしまいます。。
それで最近はネットでピルを買うようになったのですが、
やっぱり定期健診の事が気がかりになってしまいます。
ピルが原因で肝臓などの数値に異常が出たりなどして
服用をストップしないといけない人って
結構いるのですか?役に立った! 0|閲覧数 476先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルの検査だからといって、採血の時間が長いことはないと思います。体調がいい時に、楽な姿勢で(場合によってはベッドで寝た状態で)受けてくださいね。
ピルは、子宮内膜症の予防と進行抑制、子宮体部癌や卵巣癌などの予防効果があるので、ミイミさんご自身のために今後も続けたほうがいいのですが…個人輸入は何があっても自己責任です。肝機能障害や血栓症が起きてからでは遅いので、自己責任の一環として血液検査は必要です。
ちなみに、ピルを開始するにあたって血液検査は必要ありません。飲み始めて半年後くらいでいいのですが…その時にかかっていた婦人科の独自の風習かもしるませんね。だから検査項目がやたらと多く、採血に時間がかかったのかな?と勝手に想像してしまいました。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
ピル服用による肝機能障害、脂質代謝異常は1%以下の低い確率ですが、たまにそういう方もいます。
自覚症状はいずれにしても出にくいので、やはり定期的な検査を受けるしかないでしょう。
婦人科検診兼ねて定期的にきちんと受けて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今年の9月半ばに中絶手術を受けました。
手術1週間後から、マーベロン28を服用しはじめて、
今2シート目を飲んでいる最中なのですが、
生理が来ません。
また、来る気配も全くありません。
先週の、ちょうど手術から1ヶ月のころに、
私は元々、手術前は生理痛はなかったのですが、
その日座る事も立っていることも出来ないほどの
腰痛がきて、「中絶したから体質が変わって
これが生理痛なのかもしれない」と思ったのですが
ただ腰がものすごく痛くて動けないのが1日あっただけで
その後何もありません。
唯一手術前からあったのが生理前日の軽い腰痛くらいで。
だから生理が来るものだと思っていたのですが
全く来る気配もなく、ピルも毎日同じ時間に飲んで
2シート目なのに、こんなに手術後生理が来ないことって
あるんでしょうか。
おなかが張る等の症状も一切なく、とても心配です。
役に立った! 0|閲覧数 1046先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルを飲み始めたら、出血の有無には左右されないでください。中絶後に生理が飛ぶことも、ピルを飲んでいる限り特に心配はいりません。きちんと飲むことが大事です。
ピルは何シート処方されていますか?次に処方を受ける際に相談して、ピルの種類を変えてみてもいいかもしれません。
出血が飛ぶことはピル服用していれば珍しいことではなく、悪いことでもないのですが…中絶を経験された方は、出血がないと妊娠したかも、と不安になってしまいますからね。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
追記する事はありません。
3シート服用しても出血がない場合に、種類変更(第2世代ピル)をお勧めします。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しい中失礼いたします。
2年ほど前から低用量ピル(アンジュ28)を服用しています。
今年の6月、9月、そして今月と、生理前にカンジダにかかりました。
その度婦人科を受診し、膣錠と軟膏で治るのですが立て続けの再発でとても辛いです。
こちらの掲示板を拝見するところ、やはりピルを服用していると若干抵抗力が落ちるとのことですが、
ピルの種類によってカンジダへの掛かりやすさは違ってきますか?
アンジュは「第二世代」のOCということですので、よりホルモン含有量の少ない第三世代や、近く発売になる第四世代のピルにすればましになるのでしょうか。
再発については今は仕事のストレスが大きいのでその影響があるのかなと思っています。
仕事を辞めるわけにはいかないので、規則正しい生活、食事に気を付けるなどの部分で抵抗力を落とさないように気をつけていますが、
少しでも再発を防ぐ手立てになるのであれば、ピルの種類変更も検討したいのです。
アドバイスいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。役に立った! 2|閲覧数 4944先生じゃなくて、ごめんなさい。
カンジダは風邪のようなものです。再発とか考えず、症状が出たら自分で治療…くらいで十分です。膣剤と塗り薬の処方を受けておいてください。
ピルとの関係は否定しませんが、ピルの世代によって変わるものではないと思います。でも、種類を変えることは悪くないので、カンジダとは関係なく気軽に種類を変えてみて…何かしら変化があって、アンジュより快適ならそのまま変えればいいですし、アンジュのほうが良ければ戻せばいいだけのことです。
カンジダの予防策は陰部を洗い過ぎないこと、通気性の良い下着を選ぶこと、おりものシートをマメに変えること…くらいでしょうか。ストレスや食生活は、あまり影響しないと思いますが…
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、お忙しい中ありがとうございました。
現在通っている婦人科でも気にすることはないと言われていますが、
やはりここ数年なかったものが短いスパンで繰り返したため神経質になってしまいますし落ち込みます。
予防策についても現在の婦人科で相談したのですが具体的な答えが無く、不調でナーバスになっている身としては悲しかったです。
アドバイスありがとうございました。
ピルの件や、カンジダの際もらう膣剤の中に合わないものがあるようなのでその相談も含め、
もし次回罹ったら貴院を受診しようと思っています。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
そうですね。カンジダは心配する病気ではないと言っても女性側からすればわずわらしい事には変わりありません。
膣錠と外用剤を常に持っておく事。
怪しいと思ったら予防的に投与する事で多少は気になりにくくなるでしょう。
では、いつでも良いので保険証持参していらしてみて下さいね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
ピルを飲んで1年経ちます。
ご相談なんですが、びらんと診断されたら、セックス時はゴムを使用しないといけませんか?またゴムを使用しないと彼氏になにか病気が移りますか?
お願いします。役に立った! 0|閲覧数 917先生じゃなくて、ごめんなさい。
避妊はピルで、性感染症防止はゴムで、この2本立てが基本です。
避妊はゴムでという日本の性教育では望まない妊娠が後を絶たないので、ピルを飲んでいる時点で避妊に関してはOKですね。
ゴムを使うかどうかは、パートナーの性感染症がクリアかどうかを確認していますか?口頭ではなく、検査結果のプリントを見せてもらってから、ゴムなしの性行為を持つようにしてください。
びらんは性病ではありませんが、出血があるうちに性行為を持っていいかどうかは、診察した医師の判断を仰ぐ必要があると思います。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0
書き忘れてしまいましたが、子宮がん検診をしたときに、おりものの検査などをして、性病はないと診断されました。
その上で、性交渉したときにだけ、出血をしてしまうのですが、それで、相手には病気とかはうつりますか?
先生の返信をお待ちしてます。
役に立った! 0あなたに病気がないなら彼に移す心配ないですけど、あなたのおりもの検査だけで彼が病気を持っていないかわからないです。彼には泌尿器科で検査を受けさせて白の確認できるまではセックス禁止。彼が泌尿器科を受診しないというならあなたの身に危険がつきまといます。横から失礼しました。
役に立った! 0皆さんレス有難うございました。
ナシさん、ゴム無しセックスはやはり感染リスクを高めます。
お互いが検査をする事が大事なので、是非理解してください。
今の状態は出血性の膣部びらんという状態です。
こうなってしまうと、ゴムを着けても出血する可能性は高いでしょう。
レーザー等で焼灼手術を受けるしかないですね。
まずはソルコセリル膣座薬を処方してもらって経過を見る方法もあります。
主治医と相談して方針を決めてもらってくださいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
今年の7月に諸事情により中絶手術を行いました。
その後、術後の検診も問題なく終わり2ヶ月間(2シート)はトリキュラー21を飲み忘れることなく服用し生理も2ヶ月間は予定通りきました。
しかし3シート目を初日から飲み忘れてしまったことに服用開始日の2日後に思い出し、今3シート目は全く手を付けていない状態で手元にあります。
生理予定日は10/5だったのですがいまだに生理がきていないのでどうすれば良いでしょうか?
生理の前兆はなく、おりものは中絶前と同じくらいの量で、特に体に異常はありません。
お忙しいとは思いますが、ご回答よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 327無事に生理が来て良かったです。
今後は出血がいつあってもなくても関係なく低用量ピルは中断せずに継続内服して下さいね。
では、又何かあればご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。