女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「消退出血」を含む検索結果
2231~2240件/ 2698件中 を表示中です
-
以前、内膜症手術後の薬について、
ディナゲストかルナベルのどちらがいいか相談をさせていただきましたときには、
アドバイスをありがとうございました。
また教えていただきたいので、書き込みしました。
現在、ルナベルを3シート連続服用しております。
消退出血が起きる予定の週と旅行が重なってしまうので、
1週間遅らせるたいと、主治医に相談しましたところ、
ルナベルで1週間延ばしてもいいし、手術前に飲んでいたプラノバールが余っているので、
そちらを飲んで1週間延長してもいいと言われております。
プラノバールをこのまま捨ててしまうのももったいないので、
プラノバールで1週間延長する予定でおります。
プラノバールを7日間延長のために飲んだ場合、
一応避妊も兼ねて飲んでますので、避妊効果を下げないためには、
次回のルナベルの服用開始は、7日間の休薬後でよろしいでしょうか?
また、3シート連続服用後、初めての消退出血なので、
痛みや量がどのくらいになるのか想像がつかないのですが、
プラノバールを7日間飲んだ影響ってあるのでしょうか?
やはりルナベルで延長したほうがいいでしょうか?
依然として、右そけい部付近に鈍痛がありますが、
我慢できない痛みではないので、このままルナベルで様子を見よう思っています。
ルナベル1シート後の消退出血時には月経痛はだいぶ楽にはなったんですが。
ただ、手術したのに慢性下腹部痛が続くのはちょっと悲しいんですよね。
ディナゲストのほうが、痛みはなくなるかなと思うとディナゲストに変更しようか悩みます。
アドバイスよろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 472その程度の中用量ピルによる延長なら、避妊効果が落ちる事はないでしょう。
あまり心配しないでそのまま継続内服していて下さい。
痛みのコントロールはディナゲストが良いかどうかは、内服してみないとわかりません。
どうしても辛ければ変更しても良いでしょう。
ただ、自己負担額は3倍以上になると思います。
費用面からも検討する事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
初めて投稿させていただきます。
ピルについてとても不安で一杯で色々検索したところ、
こちらにたどり着きました。
現在33歳独身です。
今年の2月からマーベロン28の服用を始めました。
はじめは何も問題はなかったのですが8月あたりから手足の痺れやむくみがひどくなり、主治医に相談しました。
検査で血栓もなく検査結果は正常でしたが、このときに主治医は私が喫煙者であることをしり、
『禁煙はなかなかできないし、マーベロンが合わないようだから、ミクロバルを処方します』といわれました。
2月からマーベロンを毎月のみ、9月は1日(火)スタートでしたが、医師の指示により9月11日(金)からマーベロンの残りの実薬分のミクロバルを飲み、22日(火)から一週間休薬し、また29日(火)からミクロバルを飲み始めています。
消退出血がマーベロン服用時の予定より早い16日(水)から3日間ありました。
次の日19日(土)に性交渉があり、この際にミクロバル以外の避妊はしていません。(が、膣内射精もしていません・・がこれはコンドーム不使用と同じですが一応情報まで。)
どうも22日〜23日あたりから体がだるく、下腹部痛、微熱(36.7〜37.3)も続いており、妊娠の不安が出てきました。
現在通院している病院では、全く医師が説明をしてくれず、
マーベロン初処方時に説明書を渡されただけ。
不安で、もう一件のクリニックに行きましたが説明は少なく同じでした。
今回ミクロバルという名前をはじめて聞いたので説明を求めたところ、ミクロバルも今のピルと同じです、排卵はしない。もうあなたしつこいです・・・と言われました。
低用量ピルについては説明書やウェブなどで自分なりに勉強して禁煙に向けても努力していたところでしたが、ミクロバルについては情報量が少なく、困っています。
そして、少し前に、これはOCではなく、ミニピルと呼ばれる排卵を抑制しない別物ということが分かりました。
今回は、
?妊娠の可能性
?避妊目的でミクロバルを続けて大丈夫なのかどうか
?妊娠検査薬は性交渉から3週間後からでよいのか
を知りたく、長文になりましたが書き込みさせていただきました。
また、これを機に説明を納得いくまで説明していただけるクリニックに変えたいのですが、こちらのクリニックでは
質問等にできるだけの時間をとっていただけますでしょうか?
お忙しいところ、お手数おかけしますが
宜しくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 2648ピルの相談は当院の場合、初診から当院スタッフが対応する事が原則です。
ただ、今回の様にミニピルを使用する等の特殊な内容の場合は僕の診察になるでしょう。
不安でいらしていただいたのに、不安のままお帰りいただく訳にはいきません。
何でも相談していただければ幸いです。
まずは超音波検査が必須です。それである程度妊娠の可能性を確認出来ます。
通常国内では入手出来ない薬剤ですが、どこで購入したのかが不明です。
当院だとおそらく又低用量ピルに戻す可能性が高いと思います。
妊娠検査薬はどうしても不安なら3週間後に試して下さい。
では、ご参考にしていただき時間に余裕のある時に、お気軽にいらしてみて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
飲み終えて数日。。消退出血がおこりません....でも
次のシートをはじめました...中用量ピルで生理をずらしたら
飛ぶってあるんでしょうか・・・・役に立った! 0|閲覧数 372ピル服用中は出血が飛んでしまう事は珍しい事ではありません。
ただ、内服中念のために市販の妊娠検査薬で陰性を確かめておいて下さいね。
それで陰性を確認したら何も気にせず内服を継続すれば良いだkです。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
10月4日から新シートを開始して今3錠目を服用しています。
9月30日から10月5日まで消退出血がありました。
新シートを開始してから風邪なのかわかりませんが鼻水・のどの痛み・熱っぽさがありました。内科に行き風邪だといわれました。
のどの痛みはひいてきたのですが、熱ぽさがまだあります。しかし平熱より高いくらいで微熱でもありません。消退出血がきているので妊娠の可能性はないと思うのですがどうなのでしょうか?ただの風邪ですかね?役に立った! 0|閲覧数 462追記なのですが。
6シート目2錠目に外出しの性行為があったのですが、新シート飲み始めも避妊効果は持続しているのですか?レスをみていてとても不安になったので。役に立った! 0きちんと今まで服用しているなら当然心配する必要はありません。
ピル服用でも微熱傾向は出ます。
どうしても不安なら市販の妊娠検査薬で陰性を確かめて下さい。
それで陰性なら妊娠の可能性は無いのでそのまま継続内服していれば大丈夫ですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。生理1日目にSEXし、中出ししてしまいました。中出し後、激しい吐き気・目まい・腹痛に襲われ意識を失ってしまいました。念のため、病院へ行ったのですが吐き気止めとアフターピルを処方されただけでした。
ちなみに今回の生理は、先週避妊に失敗してしまい、アフターピルを飲んだので生理(消退出血?)が来たんだと思います。。
気を失ったのは、先週アフターピルを飲んだことや、中出ししたことと何か関係があるのでしょうか?
また、生理中に再度アフターピルを服用した場合、避妊が成功したかしてないかはどう見分ければいいのでしょうか。
妊娠の可能性はありますか?
自業自得ですが、とても不安です。
役に立った! 0|閲覧数 708全く状況が不明です。
膣内射精とめまい、吐き気は別問題です。
それは性交渉自身の影響でしょう。
アフターピルを服用したにも関わらず、あえて又ゴム無しセックスをした事を反省するしかありません。
何故低用量ピルを服用していないのですか?
自分の体は自分で守る意識を持って下さい。
相手の男性がHIV感染者ではないときちんと検査結果の紙を見て知っていますか?
ゴム無しでするというのはそういう事です。
もっとご自身の体を大事にして下さい。
急に意識をなくしたり、めまい、吐き気を繰り返すなら脳神経外科で精密検査が必要です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
8月の中頃に緊急避妊をしまして、それ以来OCを服用しています。
8月28日(金)に消退出血が起こり、サンデーピル(シンフェーズT28)を30日(日)から服用しはじめました。
今日で休薬が終わるのですが、4日前にティッシュに少し付くくらいの出血があっただけでした。
明日から新しいシートに移るのですが、服用を続けていいのでしょうか?
お医者さんには消退出血で確かな出血を確認出来れば、服用開始して大丈夫といわれたのでその通りにしたのですが、なにか問題がありましたでしょうか?
服用開始から2週間経てば避妊効果があると言われたので9月17日に一度避妊なしで行為をしました。
生理がないのは妊娠も考えられますか?ちなみにまだ早いとも思ったのですが、昨夜行った市販の検査薬での結果は陰性でした。
服用を開始してからは、服用時間はほぼ定時に飲んでいます。(誤差はあっても5分〜15分)
緊急避妊後だというのに軽率な行為をしてしまったと今更ながら後悔をしています。
今後どう対応したらいいか教えて頂けると幸いです。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 372先生じゃなくて、ごめんなさい。
シンフェーズのような第1世代のピルは、出血量が減りやすい特徴があります。出血が飛ぶ(生理がない)こともあるほどです。出血の有無に関わらず、1日1錠ずつ飲むことが大事です。
緊急避妊後に生理様の出血があり、低用量ピルの服用を開始して、その2週間後以降の性行為ですから…妊娠の心配はないはずです。緊急避妊から出血があるまでは不安だったと思いますが、妊娠の希望が出るまでは低用量ピルを続けてくださいね。役に立った! 0むくさんお返事ありがとうございます。
確かにピルを選ぶ際に第1世代という言葉をお聞きした気がします。
世代によって様々な効果の違いがあるのですね。勉強になりました。
明日からもしっかり服用を続け、行為の3週間後になりましたら、もう一度検査薬だけしてみたいと思います。
ありがとうございました。
役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
ヒトミさん、恐らく問題ないでしょう。
きちんと服用していた様ですしね。
一応検査薬を3週間後に試してそれで陰性なら何も心配せずに継続服用して下さい。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
不正出血にてプラノバールが10日間処方されました。今日生理が止まりましたが後3錠残っています。服用したほうがいいのでしょうか。
教えて頂ければ幸いです。役に立った! 0|閲覧数 305先生じゃなくて、ごめんなさい。
一言で言えば、10錠きちんと飲んだほうがいいと思います。出血が止まったら飲まなくていいと言われた訳ではなさそうですし、プラノバールを処方するのは、不正出血を止めるだけではなく、その後に消退出血(生理)を起こすのが目的です。出血が止まるまでに7錠かかったなら、そこで止めてしまうと、生理が起こらないことがあるので、10錠か14錠でちょうどいいと思います。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
ゆうあさん、その後生理様の出血が起こると思います。
今回はあくまでも一時的なコントロールです。
今後の方針を含めて主治医ときちんと相談して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
避妊目的で1年ほど前からピル(シンフェーズ)を内服してます。
今まで一度も間違えたことがなかったのですが・・・
昨日(日曜)から休薬期間に入るため、昨日は休薬中のプラセボを内服したのですが、今日(月曜分)をうっかり次に用意してあったシートの1周目の薬を飲んでしまいました。
おそらくいつもの通り、明日の朝(火曜の朝)消退出血があるはずだったのに・・・・
この場合どうしたらよいでしょうか?
初めてまちがえてしまって、また連休中でクリニックがおやすみのため動転しています。役に立った! 1|閲覧数 1758先生じゃなくて、ごめんなさい。
偽薬2日目に実薬を飲んでしまった、ということですね。飲んだ実薬は無視して、次の日曜日から新しいシートを始めてください。実薬1錠だけなら、いつも通りか1日遅れくらいで出血が始まると思いますが、もし出血がなくても日曜日には新しいシートを始めるようにしてください。
余る偽薬1錠は飲み間違えの原因になるので捨ててください。実薬が1錠足りないシートは…シンフェーズは曜日を変えないほうがいいと思うので、例えばですが実薬14錠という短い周期を作って、6錠を予備にするのはいかがでしょうか。予備は、今回のようなミスや、紛失や嘔吐の際の追加服用に使えます。役に立った! 1むくさん、レス有難うございました。
1錠服用した影響はありません。
指摘通り、日曜日から又再開する必要があります。
実薬が少なくなってしまうことで曜日が変わるのが嫌なら、むくさんの指摘通り短縮して周期調整する事をお勧めします。
では、ご検討下さい。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
池袋クリニックさんで初めてピルを処方して頂いて、
現在トリキュラー28の4シート目14錠飲み終ったところです。
ここ1週間ほど(期間は曖昧です)不正出血が止まりません。
量的には日々おりものシートで1日ギリギリ大丈夫な程度です
ピルを服用する以前にはセックスの後、不正出血が多々あり子宮ガン検診を受けたこともあります。
3・4年前の話で、結果は何事もありませんでした。
不正出血自体はよくあることなので、あまり気にしていなかったのですが
不正出血の期間が長く、さらに今回はセックスの有無は特に関係無しでの不正出血だったので少し心配になり書き込みしました。
(以前もここで質問させて頂き、むくさん・先生にはお世話になりました。ありがとうございました。)
直接診て頂いた方が良いのでしょうか…?
痛みも無く不正出血に慣れてしまって、まぁ大丈夫だろうと思いこんでしまってる部分があるような気がします。役に立った! 0|閲覧数 386先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルに不正出血は付き物なので、あまり気にしなくて大丈夫です。全然平気、というのではなく、次にピルの処方を受ける時か、それまでにも心配なら診察を受ければいいと思います。
今が3週目なら中断するという手段もあります。消退出血(生理)が来れば、次のシートには不正出血は落ち着くと思います。
話がズレますが、性経験があるならガン検診は毎年受けるべきですよ。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
ととさん、ピルに不正出血はつきものです。
何か体に害や影響を与えるものではありません。
わずわらしければ中断して、リセットしてもよいでしょう。
気にならなければそのまま継続内服をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして、実は9月20日に避妊に失敗(基礎体温をつけており、体温が低温期から高温期にあがるタイミングの日に、自分としては正しくコンドームを使用して避妊したつもりです。破れ、漏れなどもないと思いますが念のため)して、婦人科でアフターモーニングピルを処方してもらい、性交渉の24時間以内に2錠、その12時間後に2錠飲みました。しかし、そのピルは、ソフィアAということで、こちらの過去の掲示板の先生のコメントで、アフターモーニングピルの効果は期待できないということが書いてありました。
私は今回の避妊に失敗したら、出産したいと考えているのですが、今回ソフィアAを合計4錠飲んでしまったことで、胎児への影響がでるのではないかと大変心配しています。お忙しいところ、大変申し訳ありませんが、宜しくおねがいします。役に立った! 0|閲覧数 488先生じゃなくて、ごめんなさい。
既に過去ログに目を通されたように、ソフィアAは緊急避妊に適したピルではありません。実績がないのです。もし妊娠していなかったら、飲んでも飲まなくても同じ…という程度の扱いです。
過去ログにも出てきたと思いますが、ソフィアAなどは不妊治療にも使われる薬剤ですから、胎児への心配は不要です。ピルは避妊だけでなく、妊娠しやすくする働きもあるのです。
ゴムはあくまでも性感染症防止アイテムであって、破損がなくても妊娠してしまうことがあります。基礎体温は目安にはなりますが、排卵を特定するには婦人科で超音波検査を受けるしかありません。…というわけで、確実な避妊方法は低用量ピルの常用しかないのです。
まだ妊娠が判明した訳ではありませんので、もし運良く消退出血があったら、心から妊娠を望む環境になるまでは低用量ピルの常用をお勧めします。詳しくは、先生のレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
ソフィアAは確かに緊急避妊の実績のないピルです。
ただ、全く効果がないとは言いません。何もしないよりは良いとは思いますが。
とりあえず今は経過を見ましょう。
胎児への影響は考える必要はありません。
着床前に服用した事になりますし、むくさんの指摘通りピルは不妊治療でも使用する事があります。
大事な事は今後です。うまく出血があったら今後は普段から低用量ピルをきちんと服用して下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。