女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
22001~22010件/ 38514件中 を表示中です
-
初めまして。はじめて書き込みさせていただきます。
私は今年46才で出産歴は2度あります。
40才を過ぎた頃から、生理がなかなか終わらず1週間以上続いたりして、診てもらいに行きました。
その時はポリープがあるとの事で、切っていただきました。
それ以降、生理がスッキリ終わる時や、なかなか終わらない時が交互に続くようになり、
生理がなかなか終わらない時は診察に行ってました。
その際に、検査等をしてもらった時、女性ホルモンの量が、
年齢的にも少なくなっていて、ホルモンバランスの関係で、
生理がスッキリ終わらなくなっているといわれました。
それからは、ずっと、プラノバールを服用する時や、服用しなくてもスッキリ終わる時などが交互にあり、現在に至っていますが、
昨年位からは毎回のように生理が長引くようになってしまい、
プラノバールを飲むと生理が終わるので、主治医の先生からは、このまま、プラノバールを服用していきましょうと言われました。
私は他に持病があり(パニック障害と自律神経失調症)、
どうしても、出血に過敏になったりしてパニック発作も起こしていましたし、
生理が長引く為に鉄欠乏性貧血にもなっていましたので、
プラノバールを服用して人工的に生理を起こさせるようにしましょうと言われました。
現在も毎回の生理ごとにプラノバールをいただいて、飲んでいます。
プラノバールをずっと飲むようになってからは、生理も早く終わるようになりましたし、不正出血もなくなりました。
ただ、以前、内診の際に子宮筋腫があると言われていたのですが、その時は、大きさも小さいので、このまま様子をみてても大丈夫ですよと言われてました。
今、ずっとプラノバールを飲み続ける前にも、
女性ホルモンが十分に出ていないから、筋腫も大きくなっていないよと言われていました。
でも、プラノバールを、今、毎回、飲むようになり半年経っていますが、プラノバールは女性ホルモンの分泌を促すお薬と聞いていますので、
子宮筋腫は女性ホルモンで大きくなると友達から聞いていたので、筋腫が大きくなっていないか心配です。
お薬をいただきに行く時も内診していただく時もあれば、
内診のない時もあり(私がパニック発作が酷くて内診台に上がれない時が多い為)、
そのような理由があり筋腫が大きくなってしまってないか、
今、不安でたまりません。
今、生理2日目になっています。5月7日から、次のプラノパールをいただいているのですが、筋腫が大きくならないか不安です。
長々とすみませんでした。お忙しいと思いますが、
どうぞ、よろしくお願いします。
役に立った! 1|閲覧数 8473子宮筋腫が大きくなるのとピルとの相関性はありません。
逆にピルを服用している人は、エストロゲン活性がピル服用していない状態よりも下がりやすく、その結果筋腫が大きくならない人の方が多いと思います。
大事な事は定期的な検診です。それで異常がないならあまり神経質になる必要はありません。
ただ、できればホルモン量は少ない方が副作用も出にくいので低用量ピルに変更してもらってはいかがでしょうか?
欠点としては中用量よりも不正出血の頻度が増加する事ですね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 11アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。心配なことがあるので相談させていただきます。
私は一昨年、23歳の時に一度中絶手術をしました。
術後の診断ではなにも問題はないと言われたのですが、中絶後、生理の血が少なく、生理期間が長くなりました。以前は2日目にピークがあり、かなり多くの出血があったのですが、今はピークが4日目で、それまではほんのわずかな出血が続きます。
生理の血が少なくなることは何か問題があるでしょうか?
また、以前よりも生理痛が酷く、性行為の痛みも増しました。
将来妊娠を望んでいるので、かなり不安です。
実際この状態はどうなのか知りたいので、よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 1105直接診察しないと何とも言えませんが、生理の出血量は少ないにこしたことはありません。
量が多い人ほど、子宮内膜症を発症するリスクが高くなるからです。
低用量ピルの服用はしていないのでしょうか?
妊娠を望む環境まできちんと継続服用する事が大事です。
無駄な経験にしない為にも意識を必ず変えて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、返信ありがとうございます。
すみませんがもう少しだけ質問させていただきます。
他院にて診断してもらった時は問題ないと言われたので、ピルは服用していません。
ですが、診察の際に生理の変化については伝えるのを忘れてしまいまいた。
中絶後に、生理の血の出るペースが変化するのは問題ないのでしょうか。
血が少なくなったというよりは、ペースが変わって期間が長くなったという感じです。
あと、低用量ピルを飲むとどのような効果があるんでしょうか。
何度も質問申し訳ありませんが、よろしくお願いします。役に立った! 0重ねて言いますが、生理の出血量が多くなって問題になる事はあっても少ないからといって問題になる事を考える必要はありません。
低用量ピルは女性が自分の意志で唯一確実に避妊出来る選択肢のひとつであり、又長期服用により不妊症の一番の原因の子宮内膜症からも守る薬です。
当然、心から妊娠希望する環境になるまで服用する事が大事です。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理をこさせるために、ホルモン注射を打ちました。生理前だったのか、打った次の日に生理がきましま。いつもより量が少なく色も黒っぽかったのですが、初めてヤーズを服用しました。それからたまに、不正出血するようになり、今では茶色の出血が頻繁にあります。偽薬を除きあと六錠ありますが、早く生理を起こしたいため、服用中止して生理をこさせることは可能ですか?
役に立った! 0|閲覧数 1459ご回答ありがとうございます。服用はヤスミンです。中止して、残り6錠ありますが生理をこさせることは可能ということですよね?また不正出血が止まらないのですが、不正出血により肌荒れも可能性としてありますか?ニキビが凄いです。あとヤスミンに変えようと思いますが、成分全くおなじなんですか?それなら意味ないかなっておもい確認しました
役に立った! 0中断すればそこで消退出血を起こす事は可能です。
ヤスミンはヤーズと同成分でホルモン量が低用量ピルと同じタイプです。
にきびに関しては継続服用すれば綺麗になっていくでしょう。
ただ、最低でも4シートは服用が必要です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご回答ありがとうございます
出血起きましたが4日位で量も少なく終わりそうです
ピルを開始するなら今からのほうがよいですか?
またヤスミンとヤーズの成分の違いはなんですか?
あと飲酒をしたいしに極度の頭痛がおきるようになりました。
ピルがあってないのでしょうか
役に立った! 1今からすぐに服用開始して下さい。
成分は返信しておりますが、ドロスピレノンという同じ黄体ホルモン含有のピルです。
とにかく今はしばらく経過観察をして下さい。
中断したり、又飲んだりが一番良くありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。levonorgestrelという成分が入っていない低用量ピルはありますか?
役に立った! 0レボノルゲストレスは第2世代のピルです。
それ以外を選べば良いですよ。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こちらの病院でピルを処方していただいています。
質問なのですが、5月で今持っているシートがなくなります。来週あたりに病院に行こうと思うのですが、お薬だけもらうことが出来るのですか?
初診同様に看護師さんとお話しをしますか?
また、お薬だけいただける場合は受付にてなんといえばいいのでしょうか…。2回目の受診のためどうすればいいか悩んでおります…。よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 3032回目以降は受付でピルだけの処方で問題ありません。
ただ、3シート以上の場合は看護師から話しがあります。
又血液検査など定期検診の話しもあると思います。
とりあえず受付で希望シートをおっしゃって下さい。
順番取りで順番と取ってから受診して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こちらの病院でピルを処方していただいています。
質問なのですが、5月で今持っているシートがなくなります。来週あたりに病院に行こうと思うのですが、お薬だけもらうことが出来るのですか?
初診同様に看護師さんとお話しをしますか?
また、お薬だけいただける場合は受付にてなんといえばいいのでしょうか…。2回目の受診のためどうすればいいか悩んでおります…。よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 3032回目以降は受付でピルだけの処方で問題ありません。
ただ、3シート以上の場合は看護師から話しがあります。
又血液検査など定期検診の話しもあると思います。
とりあえず受付で希望シートをおっしゃって下さい。
順番取りで順番と取ってから受診して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて相談させていただきます。
私は、マーベロン28を服用中ですが、
ここ2,3日誤ってDHCのセントジョーンズワートを服用してしまいました。
現在、新シート4日目です。
どのように対処すればよろしいでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 280セントジョーンズワートがどの程度ピルの吸収率を低下させるかは微妙ですが、その程度の服用ならあまり関係ないと思います。
とりあえずピルは継続内服して下さい。
もし不安なら超音波検査で卵胞発育がないか確認をしてもらいましょう。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在、ピルを服用しています。
今のところ2時間以上の遅れはなく毎日欠かさず飲んでいます。たまに飲めてるか不安になることもありますがなんだかんだで今まで消退出血がきてるのでたぶん飲めています。
今回、参考までにお聞きしたいのですが、低用量ピルでの緊急避妊法を教えていただきたいです。服用しているのはトリキュラーです。
今のところ毎日服用しているので問題はないのですが、もしもの為に聞いていきたいと思いました。
病院ではトリキュラーなら72時間以内に黄色いのを4錠、さらに12時間後に4錠と聞いたのですが、72時間以内に4錠飲んだ後の12時間後に4錠ということでいいのでしょうか?
また、出血が来た場合は成功と考えていいということも言っていたのですが、その後のピルはいつから飲んだらいいのかというのは聞きそびれてしまいました。
緊急避妊は確実じゃないから普通にピルを服用していれば問題ないとおもいますが、回答お願いします。役に立った! 0|閲覧数 455もうひとつお聞きしたいのですが、もしそのようなことが起きて心配になった場合、ピルでの緊急避妊かピルを中断して出血を待つかだったらどっちらがいいのでしょうか?
またピルの中断の場合はいつから新しいピルを再開すればいいのでしょうか?
私の通ってる病院ではあまりピルに好印象をもっていないようであまり詳しいことまでは教えてもらえませんでしたので相談させていただきました。役に立った! 0トリキュラーで緊急避妊の代用をする場合は3列目の黄色の錠剤を4錠服用、その後12時間経過後に再度4錠服用という方法になります。
ある程度量のある赤い出血が出たら、避妊成功で、その日から低用量ピルの内服を再開すれば良いですよ。
そういう事のないように、今後もきちんと継続服用して下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。回答ありがとうございます。
その日というのは出血のあった当日ということでよろしいのでしょうか?
あと、4錠も飲むということは吐き気は強くなるのでしょうか?
何回も質問申し訳ないです・・。
そういうことがないように毎日継続します!
役に立った! 0その日というのは赤くて量のある出血があった日という事です。
吐き気は覚悟しましょう。
必要があれば吐き気止めを処方してもらって併用しても良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
低用量ピルのシンフェーズT28を服用して約6年になります。
その間、副作用もなく順調にきております。
現在服用しているシンフェーズT28は第1世代で、他に第2,3世代があり、種類も増えているとのこと。費用は一律 2100円ですが、この第1〜3世代で効果・効能に大きな違いはあるのでしょうか。もし効果に違いがあるようなら、シンフェーズT28から他の第2,3世代のピルへの種類変更も考えたほうがよいのでしょうか。
お忙しいところ誠に申し訳ありませんが、ご回答よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 286全く問題ありません。
第1〜第3世代ピルは海外ではすでに30年以上も前のタイプです。
昨年やっと承認された超低用量ピルで世界レベルに並びましたが、第1〜3世代ピルが悪い訳ではないので、体にあっているなら変更する必要はありません。
ご自身に合っているタイプがベストです。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
低用量ピルのシンフェーズT28を服用して約6年になります。
その間、副作用もなく順調にきております。
現在服用しているシンフェーズT28は第1世代で、他に第2,3世代があり、種類も増えているとのこと。費用は一律 2100円ですが、この第1〜3世代で効果・効能に大きな違いはあるのでしょうか。もし効果に違いがあるようなら、シンフェーズT28から他の第2,3世代のピルへの種類変更も考えたほうがよいのでしょうか。
お忙しいところ誠に申し訳ありませんが、ご回答よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 286全く問題ありません。
第1〜第3世代ピルは海外ではすでに30年以上も前のタイプです。
昨年やっと承認された超低用量ピルで世界レベルに並びましたが、第1〜3世代ピルが悪い訳ではないので、体にあっているなら変更する必要はありません。
ご自身に合っているタイプがベストです。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ルナベルを昨日で1シート目を飲み忘れなく、15錠服用したところです。生理1日目から飲み始めました。避妊目的でルナベルを飲んでるわけではないのですが、避妊効果がいつごろから出るのか知っておきたいです。
調べたところ、14錠、連続で服用すると効果があるとのことでしたが、それは1シート目でも効果は同じでしょうか??
あと、今風邪をひいてるため、今日の朝と夜に抗生物質を飲んでいます。避妊効果はなくなっていますか?
ちなみに今日、避妊せずに性交渉をしてしまい、不安になってしまいました。計算によると今がちょうど排卵期ですが、ルナベルを15日飲んでいるので、排卵はしていませんか?
ピルで100パーセント絶対に避妊ができるわけではないと思うので、これを教訓にこれからは気をつけます。
アフターピルを飲むべきか悩んでいます。お叱りの言葉もあるかと思いますが、回答お願いします。役に立った! 0|閲覧数 6071シート目の場合は14錠服用以降から避妊効果が出てきます。
ただ、抗生剤を併用した場合にはピルの吸収率が低下する場合があるので、ピルだけを連続で14錠服用するまでの避妊には気をつけて下さい。
なので、今回のタイミングは少し不安があります。
アフターピルの服用が必要かどうか、本日中に超音波検査を受けにいらして下さい。
まだタイミング的には間に合うと思います。
ではご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、お返事ありがとうございます。
今日は忙しくうかがうことができませんでした。
明日、時間があれば先生の病院へ伺おうかと思っていますが、月経困難症の治療で今ルナベルを飲んでいるため、できればモーニングアフターピルはしたくありません。
診察で排卵しているかどうかをみて、モーニングアフターピルを飲んだほうがいいかどうか判断していただくことは可能なのでしょうか?
返答よろしくお願いします。役に立った! 0続けて失礼します。
先生の返信をよく読んでいたら、どうやら超音波検査で排卵しているかどうかわかるようですね。ちゃんと読まなくて申し訳ありません。
抗生物質はPLを飲んだのですが、自分で調べたところ、いちおルナベルには害のない抗生物質のようでした、
過去ログに、抗生物質を服用してから1週間後あたりが危険となっていたのですが、わたしの場合、危険な行為は抗生物質服用の当日なのですが、そのところはどうなのでしょうか?
あと、サイトで調べてみたら、来週の月曜に1シート目が飲み終わるので、そこから計算すると、排卵日は今週ではなく、先週のようでした。
自分の無責任な行為から、心配ごとが増えてしまい、自分を安心させる理由ばかりを探しているのですが…。
お忙しいとは思いますが、お返事お願いします。役に立った! 0今日、貴院にて診察していただきました。
超音波検査をしていただいた結果、かなり高い確率で排卵はしていなさそうということでしたので、今回は緊急避妊はしませんでした。
自分の不注意により、お手数をかけて申し訳ありません。そして、お忙しいのに、お返事してくださりありがとうございました。
アドバイス通り、診察してもらってよかったです。すごく心配で悪い方向にばかり考えていたので、安心できました。
とりあえず、念押しの確認のために今月末に妊娠検査薬を試しておこうと思います。
院長先生も、お忙しいとは思いますが、おからだに気をつけて、毎日頑張ってください。
ありがとうございました!役に立った! 0結局は超音波検査をすればその場で判断可能です。
妊娠検査までする必要はありませんが、それで安心できるなら一応陰性の確認をしておいて下さい。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。前回は回答ありがとうございました。
またお聞きしたいことがあるのですが、月曜に1シート目を飲み終わり、現在休薬の4日目に入っています。
休薬2日目の水曜あたりから、茶色いおりものは少しでました。今も多少は出ているのですが、出血というよりは、完全に茶色いおりものといった感じです。
まだ休薬4日目なのでこれから出血があることも考えられると思うのですが、心当たりがあるのでまた不安になってしまいました。
ルナベルは出血量が減るとのことなんですが、1シート目からそんなに効果が出るものなんでしょうか?
貴院にて、排卵してるかどうか見てもらったので妊娠の可能性は少ないと思いますが、大丈夫でしょうか?
お忙しいとは思いますが回答よろしくお願いします。役に立った! 0たびたび失礼します。
避妊なしの性交渉が5月4日にあり、今の生理の量も少ないので、ただ安心しようと思って、先ほど市販の妊娠検査薬をしてみました。
結果、しっかりとした陽性の線は出なかったのですが、うっすらと見えるか見えないかくらいの線が見えます。
今まで何度か妊娠検査をしていて、今までと同じものを使いました。今までこんなことはありませんでした。
妊娠でしょうか?
今は茶色いおりものと、鮮血が混ざってる状態です。役に立った! 0当院で超音波検査をきちんとして問題なかったなら心配する必要はありません。
検査薬は薄く陽性っぽく見えてしまう事もありますので、しっかり陽性が出ていないなら気にしなくても良いでしょう。
とりあえず大事な事は継続内服です。
そのまま服用をして経過を見ていて下さい。
どうしても不安なら再度1週間空けてから再検査してはいかがでしょうか?
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。そうですね。超音波の結果を信じようと思います。
いちお、7日目から避妊効果があるようですし。
何度も聞かれていることかと思いますが、確認の為に聞かせてください。昨日からピル2シート目に入り、これからも決まった時間に決まった量を守って飲んでいれば、休薬期間など関係なく、薬を服用している限り、避妊効果は続いているのですよね?
2週間の連続服用で効果を発揮する というのがひっかかっていたのですが、それは飲み始めの1シート目の場合で、つまり、飲み始めた2週間後からは、決まりを守っていれば避妊効果は続いていると、そう理解したのですが、正しいですか?
現在2シート目の2日目の私の場合でも、避妊効果は1シート目の2週間のところから続いていますよね?
あと、10日間ほど海外に行くのですが、その間は時差の問題で服用時間を3時間ほどずらさなければなりません。3時間くらいのずれでしたら、効果に影響はありませんか?実際、何時間のズレから影響がでるのでしょうか?
勝手ながら他の相談も読んでいたのですが、先生の答えの丁寧さには、感動してしまいました。自宅から少し遠いので、なかなか貴院には通えないのが残念です。
お忙しくて、大変だとは思いますが、お返事待ってます。役に立った! 0その通り14錠服用以降は休薬期間関係なく避妊効果が維持されているとご理解下さい。
3時間のずれならあまり気にする必要はありませんが、気になるなら現地の時間を調整して24時間後に服用する様にしてみてはいかがでしょうか?
何時間のずれからという明確な数字はありませんが、不正出血しやすいのは6時間くらい遅れた場合なので、それ以内で調整できるなら大丈夫でしょう。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。