女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理」を含む検索結果
20811~20820件/ 27452件中 を表示中です
-
5〜6日前から生理前におこる様な胸の張りや痛み(いつもより痛みが強い)があります。ちなみに生理予定日は27日です。今までこんなに前から胸の痛みがおこる事はありませんでした。最近基礎体温をはかるようにしてますが平熱に比べてやや高めになってます。常に眠気があったり、トイレが近くなりました。これは何かの病気でしょうか?時間がなくなかなか病院に行けなくて不安です。何かアドバイスいただけませんでしょうか?よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 373通常の生理前の症状だと思います。
その体調のまま高温期が3週間程度維持されれば妊娠を疑います。
あまり気にせずに経過を見て、生理が遅れたら、市販の妊娠検査薬を試してみて下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在40才出産経験無しのアメリカ在住です。先月の生理から少量の出血が止まらず病院で低用量ピルを処方されて飲んでいます。飲み始めて2週間以上経ちますが出血が止まるどころかひどくなっています。先日子宮癌の検査をして結果待ちの状態です。やはりかなりの確立で癌の可能性があるのでしょうか?
もし癌の可能性が無かった場合次の対処としてどうすればよいでしょう?かかりつけの医者は問題が無いなら当分ピルを飲み続けて様子をみればいいと言われました。アドバイスよろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 419先生じゃなくて、ごめんなさい。
日本なら、不正出血だとホルモン検査(採血)をして、同時に中用量ピルを数日間だけ飲んで終わり…が、よくあるパターンです。
アメリカはピル先進国だけに、低用量ピルがオールマイティーに使われているようですね。不正出血で低用量ピルを飲むと、飲んでいる間は出血が止まらないと思います。次のシートに入れば落ち着くことが多いです。休薬期間中に消退出血があるのですが、実薬中に出血(不正出血を含む)した場合は消退出血がないこともありますが、8日目には新しいシートを開始して下さい。
癌検診の結果も大事ですが、低用量ピルでホルモンバランスをコントロールすれば、子宮内膜症や妊娠を経験してない人がなりやすい子宮体癌や卵巣癌の予防にもなります。医師の指示通りでいいと思いますよ。ちなみに、低用量ピルを常用していれば、ホルモン検査は必要ありません。役に立った! 0むくさん、回答ありがとうございました。
ピルを飲む前は少量の茶色の血かでる程度でしたが、今は生理に近い出血がでて生理痛のようなものもあるので、ピルを飲んだ事によって癌が進行してしまっているのではないか?と不安に思ってました。子宮体癌の疑いありという結果が出た場合はピルはストップするべきですよね?
どうもネットで調べる限り私の症状(生理にレバー状の血の塊がある、不正出血、水っぽいおりもの)は子宮体ガンの症状なので不安になってしかたがありません。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
Cocoさん、直接診察していないので何とも言えませんが通常は超音波検査等を行った時点で、体部癌等のリスクがある程度把握出来るはずです。
ピルの処方があったという事は一時的なホルモンバランスの乱れであるという診断であったからでしょう。
きちんと検査結果が出るまでピルを継続して内服していて下さい。徐々に出血も落ち着いて、周期も整ってくると思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
ピルを始めてから何度もこの掲示板を拝見させて頂いております。
生理痛の時のみピンポイントでピルを飲んでも良いのかお聞きしたくて投稿いたします。
どうかご教授下さい。
生理痛が酷く市販鎮痛剤、処方受けたボルタレンなどを10年近く服用しましたが、全く効かない、30分しか効かない、という状態で尚且つ鎮痛剤を服用するとかなりの胃痛があり処方受けたガスター20を同時に服用していました。
ピルを知り、ルナベルの処方をうけ飲み始めた日から生理痛が軽減され大喜びでしたが、服用中の吐気、湿疹、むくみ、めまいが酷く、3ヶ月後にトリキュラー、マーベロンに変更、吐気は改善しましたが、その他は変わらずです。
服用を中止した所、上記の症状は無くなりましたが、生理痛は以前通りになってしまいました。
相変わらず鎮痛剤は効きません。
そこで、生理痛があまりに酷い時は鎮痛剤変わりの様に、生理痛の期間だけ服用しても構わないのでしょうか?
避妊は全く求めていません。
ルナベル等の処方医は「構わないと思うが、どんな影響があるかよくわからない」とのご意見でした。
生理痛に対しては漢方薬(保険適用ツムラ、自費の様々なもの)、鍼治療等も行なっていました。色々試した結果、生理痛が治まったのは、鍼治療とピルでした。役に立った! 0|閲覧数 444ピルを飲み始めた日の生理が軽くなったのはたまたまです。
ピルで生理痛のコントロールが出来るのは、最低でも1シート以上服用する事で内膜を薄くして、その後の出血からになります。
なので、生理痛の期間だけ服用しても効果はないと考えて下さい。
最初の1シート目から種類変更すると本当に合うかどうかの判定は困難です。
第1世代ピルがお勧めなので、改めてルナベルかオーソを服用しましょう。
吐き気止め、むくみ予防の薬剤等全て併用しながらうまくコントロールしてみて下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。すみません、質問をさせてください。
急ぎでお答えいただけると助かります。。。
2年半ほどトリキュラーを飲んでいます。
10錠目を水曜日に飲みました。
その後、木・金曜日と飲み忘れてしまい、本日土曜に気づきました。
すぐに忘れた2錠を飲もうとしたところ、出血がありました。
布が赤く染まるくらいの出血です。
金曜日に彼と性行為がありました。(避妊なし)
このまま、1シートを飲みきろうと思っていたのですが、
(避妊効果について特に心配だったので)
出血があったということは、生理(消退出血)がきたということで、
このあとは飲み忘れ初日を1日目として、7日間の休薬期間に入ればよいのでしょうか。
そして7日後に新しいシートを飲めばよいでしょうか??
この場合、出血があったので妊娠の可能性はかなり無いと考えてよいでしょうか。。。
申し訳ございませんが、ご教授いただけると幸いです。
また、今のシートで丁度手持ちのピルがなくなってしまうのですが、
もし7日後までにシートの調達が間に合わず、飲み始められなかった場合、
どうなりますでしょうか??
自分のミスに情けなく思っていますが、とても不安です。。。
よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 446すみません、あせって質問を投げてしまったのですが、そのあともこちらの掲示板で勉強させていただいて、
14錠未満での飲み忘れは、その後の避妊に気をつけながら継続服用。
14錠以上での飲み忘れは、一度休薬してリセット。
というご指導を知りました。
私の場合、いつもの消退出血よりも量が少なく、点状で不正出血のような感じがしてきました。
また、実薬も10錠しか飲んでいなかったので、さきほど11・12錠目をまとめてのみました。(避妊効果最優先のため)
本日の深夜12時頃に通常13錠目を飲む順序だったのですが、
それは飲まず、13錠目は明日の朝にのみ、その日の夜には通常通り14錠目を飲もうと思います。
こちらのサイトはとても勉強になりました。
院長先生も実践をもとにケースによって的確に指示されていると感じ、
とても信頼できる方だと感じました。
今回のことで、本当にしっかり毎日管理をすることの大切さを感じました。
ありがとうございました。
役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
先生のレスを待つより、過去ログを読むほうが早いと思います。
過去ログに何度も出ていたと思いますが、避妊効果が落ちるのは、飲み忘れから1週間後以降になります。正しく飲めてから実薬連続14錠で避妊効果が戻ります。
今回は途中で休薬期間になってしまうので、新しいシートの14錠までは、気を付けるようにして下さいね。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
もこもこさん、対処法はそれで問題ありません。
きちんと継続内服していて下さい。
今回の性交渉のタイミングは飲み忘れ当日という事で、妊娠の心配は無く、実薬連続で14錠服用するまで今後気をつければ良いですよ。
では、ご参考にしていただき又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして
来るべきものが遅れることがめったになかったので不安になり書き込みしました
通常なら今月10日に生理が来る予定でしたが、予定があったため、産婦人科で生理を早める薬を処方していただき、7月26日に生理が来ました
なので、計算通りだったら8月23日に生理が来るはずでした
服用前まではほぼ28日周期でした
ここ一年はほぼ28日、
遅れても1日程度でした
4日遅れることが無かったので検査薬も使用しましたが陰性でした
処方された薬はルテジオンです
生理5日目(7/19)から5日間服用しました
服用によって次回の生理が狂うことはよくあることなのでしょうか
役に立った! 0|閲覧数 346先生じゃなくて、ごめんなさい。
生理が遅れているのはルテジオンのせいではなく、コハルさんのホルモンバランスが乱れているのではないでしょうか。中用量ピルを飲めば、とりあえず生理は来ますが、一時しのぎでしかありません。
今すぐ妊娠を希望していないのであれば、低用量ピルを常用すれば生理が来なくて不安になることもありませんし、生理の日程を自由に決めることができます。妊娠希望であれば、また別の治療方法になります。役に立った! 0むくさん、どうもありがとうございます
やはりホルモンバランスだったのでしょう
やっときました
心配し過ぎるのもいけないとは言いますが、今までこんなに遅れたことがなかったので不安でした
女性の体ってデリケートなんだなって、今更ながら思いました。
どうもありがとうございました役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
コハルさん、黄体ホルモン単剤でも中用量ピルでも短期調整をした場合はその後の生理はずれる事があります。
ただ、体に害や支障がある訳ではありませんのでご安心下さい。
又むくさんの指摘通り今すぐ妊娠希望が無いなら、普段から低用量ピルの服用をしてみてはいかがでしょうか?
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今、オーソMを服用中です。
ピル服用してから8ヶ月目です。
今のところ、飲み忘れなく、順調に飲んでいます。
現在(2009/8/27)で20錠飲み、明日飲めば、
2009/8/29から休養期間に入ります。
この様子だと2009/8/31に生理が来ます。
それはそれでOKですが、今まで通り、2009/9/5にピル服用開始すれば、その次の生理日予定が2009/9/28です。
しかし、その日、健康診断があります。しかも健康診断日をずらすことができない状態です。
そこで、次の次の生理日をずらしたいのですが、何か方法がありますでしょうか?
考えていることは、次の休養期間(2009/8/29〜1週間)を2週間にして、2週間後の2009/9/12からピル服用開始にするっていうのは、ダメなのでしょうか。
アドバイスをください!お願いします!
役に立った! 0|閲覧数 769先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルの服用目的によって多少アドバイスが変わります。避妊目的なら、休薬期間は7日までにしなくては避妊効果が落ちてしまいます。それ以外なら、多少は長くてもいいのですが、2週間は長すぎます。排卵抑制効果が落ちてしまいますし、飲み始めのような不正出血も予想されます。
次のシートが手元にあるなら、明後日から7日か14日、延長してはいかがでしょうか。もしないなら、次のシートの実薬を14日で中断して来月の生理を7日間早める方法もあります。
実薬14錠以上、休薬7日間以内であれば、避妊効果が落ちず、不正出血しにくい状態で周期変更が可能です。せっかくピルを飲んでいるのですから、みちさんの都合に合わせて生理の日程を調整してみて下さい。役に立った! 0むくさん、さっそくのご回答ありがとうございます。
次のシートが手元にあるので、明日から7日間、延長して服用します。その後、休薬期間として7日間服用しない、とのことですね。
その期間が終えた後は、通常通り、21日間、ピルを服用しても問題ないですよね?
役に立った! 0オーソMは一相性(どの錠剤もホルモン量が同じ)なので、周期調整が簡単にできます。今回、7錠だけ使うシートは調整用にしておくといいと思います。
7日間延長して、7日間休薬したら…その後に何錠飲むかは、みちさん次第です。次のシート通りに21錠でもいいですし、35日周期が快適ならまた7日間延長することも可能です。今回は無理ですが、14錠という短い周期を作ることもできます。
みちさんの服用目的がわかりませんが、ピルのメリットの一つが生理の日程を自由に決められることです。積極的に調整してみて下さいね。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
みちさん、オーソMは1相性ピルなのでずっと飲み続けても延長しやすいピルです。
1週間単位の延長にすれば曜日変更もしないので間違えにくいと思います。
ご自身の自由な周期で調整して下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今、オーソMを服用中です。
ピル服用してから8ヶ月目です。
今のところ、飲み忘れなく、順調に飲んでいます。
現在(2009/8/27)で20錠飲み、明日飲めば、
2009/8/29から休養期間に入ります。
この様子だと2009/8/31に生理が来ます。
それはそれでOKですが、今まで通り、2009/9/5にピル服用開始すれば、その次の生理日予定が2009/9/28です。
しかし、その日、健康診断があります。しかも健康診断日をずらすことができない状態です。
そこで、次の次の生理日をずらしたいのですが、何か方法がありますでしょうか?
考えていることは、次の休養期間(2009/8/29〜1週間)を2週間にして、2週間後の2009/9/12からピル服用開始にするっていうのは、ダメなのでしょうか。
アドバイスをください!お願いします!
役に立った! 0|閲覧数 769先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルの服用目的によって多少アドバイスが変わります。避妊目的なら、休薬期間は7日までにしなくては避妊効果が落ちてしまいます。それ以外なら、多少は長くてもいいのですが、2週間は長すぎます。排卵抑制効果が落ちてしまいますし、飲み始めのような不正出血も予想されます。
次のシートが手元にあるなら、明後日から7日か14日、延長してはいかがでしょうか。もしないなら、次のシートの実薬を14日で中断して来月の生理を7日間早める方法もあります。
実薬14錠以上、休薬7日間以内であれば、避妊効果が落ちず、不正出血しにくい状態で周期変更が可能です。せっかくピルを飲んでいるのですから、みちさんの都合に合わせて生理の日程を調整してみて下さい。役に立った! 0むくさん、さっそくのご回答ありがとうございます。
次のシートが手元にあるので、明日から7日間、延長して服用します。その後、休薬期間として7日間服用しない、とのことですね。
その期間が終えた後は、通常通り、21日間、ピルを服用しても問題ないですよね?
役に立った! 0オーソMは一相性(どの錠剤もホルモン量が同じ)なので、周期調整が簡単にできます。今回、7錠だけ使うシートは調整用にしておくといいと思います。
7日間延長して、7日間休薬したら…その後に何錠飲むかは、みちさん次第です。次のシート通りに21錠でもいいですし、35日周期が快適ならまた7日間延長することも可能です。今回は無理ですが、14錠という短い周期を作ることもできます。
みちさんの服用目的がわかりませんが、ピルのメリットの一つが生理の日程を自由に決められることです。積極的に調整してみて下さいね。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
みちさん、オーソMは1相性ピルなのでずっと飲み続けても延長しやすいピルです。
1週間単位の延長にすれば曜日変更もしないので間違えにくいと思います。
ご自身の自由な周期で調整して下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理がこないんです・・・。
先月は7/14、先々月は6/14、その前は5/11・・と、平均周期は30日、周期変動は10日だったのですが、今月は8/13が生理予定日なのですが、1週間たった、20日を超えてもまだきません。 これって何が原因で来ないのでしょうか。
21日に病院に行って、超音波診察+尿検査したのですが、陰性で、先生も1週間じゃ意味がない、といわれてしまい、2週間こなかったらまた、来なさい、と言われ・・。
何が原因で止まっているのか、病気なのか、最悪の場合、赤ちゃん産めなくなってしまうのは嫌なので・・。
かといって、妊娠もまだしたくないし。。
7/21(前回の生理終了日の後)に子宮ガン検診を受けています。
結果は、特に問題ナシと通知が来ております。また、仲良しの日は、週末に1-2回あるかないかですが、今月は8/16(生理予定日の
3日後)のみです。
今までこんなに遅れることも無かったので、不安な状態担っております。また、それが原因かどうかわかりませんが、昨日はお腹をくだしてしまっていました。
ここ最近、ダイエットしようとダイエット飲料飲んだりしたのですが、全く効果なく、 逆に1-2キロ急増したのが原因なのかな、とも思います。 (矯正下着は着用有り)
少なくとも、ここまで生理が10日もたってこないってことは今まで無かったので、不安です。
あまりにも不安なので、ご意見を伺いたいと思います。 よろしくお願いいたします。
前回:7/14 (30周期)
2回前:6/14(34周期)
3回前:5/11(24周期)
4回前:4/17(31周期)
5回前:3/17(30周期)
平均周期:30日
周期変動:10日役に立った! 0|閲覧数 785はじめまして☆ 私も昔全く同じ事が何回もあったので
レスさせて頂きました。
私も、10代〜20代前半(妊娠前)まで、生理がとっても不順
でした。2ヶ月来なかったり、はたまた1か月ダラダラと続いたり。
1〜2ヶ月来なかったりなんてザラだったので、そのまま様子
を見ていたりしました。
性交渉がある歳になってからは、避妊はしていましたが
生理が来ないと心配で不安になるもので、気にしていたら
余計に来なくなり、市販の検査薬で検査して(−)が出ると
安心し、その途端に来たりして(^^;)
いつもと違う精神状態や、生活環境などすごく影響するんです
女性の体ってデリケートなんですね。。
でも、私が今後悔しているのが「生理不順」というのは
大変大事な事だったんじゃないかなと思うんです。
若い頃は、たかが生理不順だったんですけど、今は
されど生理不順になっています。
今は、子宮内膜症になっており辛い思いをしていますが
薬を飲んで治療しています。
私も、その薬の事で先生に質問をしている者です(^^;)
先生からの返事が待ち遠しいですね(^^)役に立った! 0返信遅くてごめんなさい。
不順は女性にとって色々な要素で起こる可能性があります。
生活環境変化や体調変化、ストレス等です。
婦人科を受診して超音波検査をすれば本来ならいつ頃生理になるか想定できたはずです。
まだまだなら、ホルモン剤で生理を起こせば良いですし、来そうなら経過を見ていれば良いだけです。
今すぐ妊娠希望がないなら、普段から低用量ピルを服用する事をお勧めします。
確実な避妊は女性が自分でピルを服用する事以外ありません。
又、ピルの長期服用は子宮内膜症を始め様々な婦人科疾患の予防を兼ねます。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。>miiさま、院長先生
お返事が遅れてしまい、申し訳ありません。
この質問を挙げた翌日、生理が来ました。
今回はこれだけ遅れてしまったので、42日周期だったとのこと
ですが、これは正常なうちに入りますか?
また、生理の平均周期は30日で周期変動は18日となって
いますが、今回これだけ遅れても、30日周期で周期変動が
18日っていうのは、正しいのでしょうか??
何度もすみません。よろしくお願いいたします。役に立った! 042日周期でも、大体来ていれば実際問題ありません。
あまり神経質にならない事をお勧めします。
大事な事は上記返信した内容です。
避妊だけでなく他のメリットがたくさんあり、こんなに服用していて安心できるものはありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
一年ほど前の子宮頸がん検診でクラス?a軽度異型性が見つかり、三ヶ月おきに検診を受けていますが、いまだ結果は変わりません。
この状態が何年も続くことはあるでしょうか?
カンジダは数年前からで、毎回生理後に少し痒みが出ます。
常に黄色いおりものが出ていて、おりものシートが外せない状態です。
婦人科で検査すると必ずカンジダと言われ、エンペシド膣錠と塗り薬を処方されますが、あまりに頻繁なので最近はネットで購入しています。
先生は痒みが出た時だけの使用でいいとのことでしたが、それでいいのでしょうか?
ここ数年は良くなることがありません。良くなるのでしょうか?
毎日の事なので非常に気になります。
これらが気になっているので彼氏を作ることにも後ろ向きになってしまい、結婚も遠のいている感じです。
どちらの事も毎日のように頭から離れません。
ご回答よろしくお願いしますm(__)m役に立った! 0|閲覧数 1062何度も申し訳ありません。
今まではこんなことはなかったのですが、7/18と8/14に不正出血がありました。生理は7/31〜一週間くらいです。
生理ほどドロッとした感じではなく、水っぽいですが赤い血です。
その後二日くらいおりものに血が混じる程度になり、おさまります。
ここ二ヶ月多分排卵のあたりにこのような状態が続いています。
何かの病気でしょうか?
よろしくお願いします。役に立った! 0組織診断はどうなのでしょうか?
あまりにも細胞診がクラス?aを繰り返すなら組織診断による評価が必要です。
カンジダは神経質になっても仕方ありません。
症状ある時に加療すれば良いですよ。
せめて、子宮頸部癌検査の方針だけきちんと決めておきたいですね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
トリキュラーを飲み始めて4シート目になります。
お盆に入り子供をプールに連れて行くため、プラノバールで1週間生理を延ばしていて休薬期間に入り5日目で消退出血がきたのですが、延ばしていたために感覚が鈍って1日早く実薬を飲み始めてしまいました。
この場合、避妊など何かしらの問題が起きてくるのでしょうか?
また、このまま21日分1シート飲み終えてそのまま、また普通のサイクルで飲み続けていけばいいのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 457先生じゃなくて、ごめんなさい。
休薬期間が短い分には、避妊効果は影響ありません。新しいシートを始めたなら、そのまま続けてください。
曜日がズレている状態なので、元の曜日に戻したければ、中用量ピルや予備シートから1錠飲むか、トリキュラーだけなら15日という短い周期を作れば大丈夫です。間違っても、休薬8日間にはしないようにしてくださいね。
このようなミスを防ぐには、飲み始めは必ず同じ曜日にしておくことです。そのために、延長は7日間で良かったと思うのですが…出血の有無に関わらず、同じ曜日から!が大事です。でも、休薬を長く取ってしまうよりは、良かったと思いますよ。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
追記する事はありません。
あみさん、これからもご自身の為にうまくピルを使用して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。