女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
はじめまして。
ピルを始めてから何度もこの掲示板を拝見させて頂いております。
生理痛の時のみピンポイントでピルを飲んでも良いのかお聞きしたくて投稿いたします。
どうかご教授下さい。
生理痛が酷く市販鎮痛剤、処方受けたボルタレンなどを10年近く服用しましたが、全く効かない、30分しか効かない、という状態で尚且つ鎮痛剤を服用するとかなりの胃痛があり処方受けたガスター20を同時に服用していました。
ピルを知り、ルナベルの処方をうけ飲み始めた日から生理痛が軽減され大喜びでしたが、服用中の吐気、湿疹、むくみ、めまいが酷く、3ヶ月後にトリキュラー、マーベロンに変更、吐気は改善しましたが、その他は変わらずです。
服用を中止した所、上記の症状は無くなりましたが、生理痛は以前通りになってしまいました。
相変わらず鎮痛剤は効きません。
そこで、生理痛があまりに酷い時は鎮痛剤変わりの様に、生理痛の期間だけ服用しても構わないのでしょうか?
避妊は全く求めていません。
ルナベル等の処方医は「構わないと思うが、どんな影響があるかよくわからない」とのご意見でした。
生理痛に対しては漢方薬(保険適用ツムラ、自費の様々なもの)、鍼治療等も行なっていました。色々試した結果、生理痛が治まったのは、鍼治療とピルでした。
役に立った! 0ピルを飲み始めた日の生理が軽くなったのはたまたまです。
ピルで生理痛のコントロールが出来るのは、最低でも1シート以上服用する事で内膜を薄くして、その後の出血からになります。
なので、生理痛の期間だけ服用しても効果はないと考えて下さい。
最初の1シート目から種類変更すると本当に合うかどうかの判定は困難です。
第1世代ピルがお勧めなので、改めてルナベルかオーソを服用しましょう。
吐き気止め、むくみ予防の薬剤等全て併用しながらうまくコントロールしてみて下さいね。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。院長先生、お忙しい中ご回答ありがとうございました。
次の生理からまた始めてみます。
役に立った! 0