女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
20681~20690件/ 38497件中 を表示中です
-
初めて質問させて頂きます。
ここ2年半ほど途中数回中断しながらも低容量ピル
(海外在住のためバイヤー社の低容量の中でも低容量のもの)
28錠のものをつい最近まで飲んでいたものです。
前回の生理開始日は9月15日でしたので、その日に
1錠目を飲んだことになります。ただ、9月は新環境で
いろいろなことが重なり、24時間以上の飲み忘れが数回ある中で20日に性交(外だし)がありました。その後も数回の見忘れがあり、そんな中で31日で服用を中止しました。
そして思いがけず2日に性交(外だし)がありました。
ピルを長いこと飲んでいたし、飲み遅れがあったとは言え
飲むのをやめたのは2日間だけだったので、大丈夫だろうと
思っていたのですが、10月17日現在生理も不正出血もありません。思い返せば、最後に性交のあった数日後に茶色いおりものが出たことが1回だけありましたが、他は些細な出血もありません。
ピル服用前から生理周期は全くのぶれがないほど安定していて
これまでに2回服用をやめた際は、服用中と同周期で生理が戻っていたので、ないだろうとは思いながらも妊娠の不安が出て来ました。可能性はあるのでしょうか?
また、常におりものの量は多かったのに、このところ全くないと言ってもいいくらいに乾いていてありません。こんなことはピル服用前を含めて初めてです。
一昨日1度だけ白いとろりとしたおりものが1度だけあり
排卵日だったのかな?と思いましたが、わかりません。
ただ、それからは下腹部に鈍痛というかきりきりした痛みがあり、やっぱり排卵日だったのかな?と思ったりもしています。
もともと生理痛や生理前の症状がほとんどなかったので
自分ではよくわからず、万が一のことがあるのかどうか
お聞きしたくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 583当然妊娠の可能性がありますね。
ピルは12時間以上の飲み遅れを繰り返すだけでも効果が落ちる可能性があり、それが24時間以上となると服用していない状態と同じです。
それでも安易な膣内射精をしていれば、妊娠しても仕方ないでしょう。
今日の時点で、妊娠検査薬が陰性なら、大丈夫ですが、まずは調べるしかありません。
今後は飲み忘れる事無く、きちんと継続服用して下さい。
自分で自分の体を守るしかありません。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございました。
もともとは不正出血の治療で飲み始めたのですが、改善後も避妊のために飲み続けていました。
ただ、今回も過去2回に中断した際もそうでしたが、副作用の
頭痛・吐き気・欝がひどくなりお休みしました。先生と相談し
今回また1番弱いものに変えたのですが、またバスに乗るだけでも酔う、偏頭痛、欝などの症状がひどくなったので、最後のシートでお休みする予定でした。
ちなみに、今回の2回の性交で膣内射精はしていません。
パートナーとは遠距離で、今回の2回は全くの予定外だったため、このようなことになってしまいました。
今まで生理痛やPMSも1度もなかったため、今回のめまい、微熱(37度が数日続きました)、乳首の痛み、腰が重いなどで、妊娠の不安が出ていたものの、ピルをやめたことによるホルモンバランスの変化だと思っていました。ただ、これらの症状は昨日からなくなりました。それでも、妊娠の可能性はあるのでしょうか?(こちらは週末は薬局がお休みなので、週明けには検査薬を買ってみますが、心配なので)
また、もしも妊娠していなかった場合、もしまたピルを再開するのであれば、いつから開始したら良いのでしょうか?
未だに消退出血も生理もないのですが。。
役に立った! 0追伸
やはり、今日もお昼過ぎから身体がのぼせたようになり
体温(普通の体温計です)が37度ありました。。役に立った! 0今日検査薬を使い、陰性反応で妊娠はしていませんでした。
しかし、未だ妊娠兆候そっくりの、37度の微熱、頭痛
空腹時の吐き気、敏感肌、のぼせたような感覚、動悸等が
続いており、消退出血・生理ともに未だ来ていません。
これは、ピルをやめたことによるホルモンバランスの崩れが
原因と思っていいのでしょうか?それとも婦人科で診察を
してもらった方がいいでしょうか?過去2回は全くこのような
症状が出なかったので、少し不安になってしまいます。
子宮内膜症ではないのですが、少し普通よりは内膜が厚めと
こないだの検査で言われたため、やはり多少の副作用は
あっても(服用時の頭痛・吐き気・欝)飲み続けた方が
将来子供を産みたいという希望がある以上、いいのでしょうか?その場合、生理を待たずにすぐに再開してOKですか?ちなみに現在31歳です。役に立った! 0妊娠検査薬で陰性なら大丈夫ですよ。
ただ、今の体調なら自然に生理が来る直前でしょうから、生理を待ってから新しいシートを再開する事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。第三子帝王切開出産後から過多月経となり、子宮腺筋症と診断されています。
仕事に差し支えるので治療方法を検討しています。
全摘か低用量ピルのどちらかがよいかと病院で言われています。近所の病院でミレーナのチラシを見て、これは試してみたいと思っているのですが情報が少なく、こちらで相談させていただきました。ピルは副作用に頭痛吐き気むくみの記載が上がっていて、頭痛持ち、胃弱、夕方ゾウの足のむくみ症の私には踏み切れません。ミレーナの副作用どのようなものがありますか。不正出血は、時期が来ればおさまるのでしょうか。少ない情報の中でも、生理の時に塊と一緒に出てきてしまうとか。過多月経の私はひどい貧血で、毎回塊と一緒にタンポンも出てきてしまう状態です。
主治医の病院ではミレーナは取り扱いがないのか勧められてはいません。
金額はどうあれ、試してみる価値はありそうでしょうか。
うまくいけば、毎月の苦痛から解放され貧血も改善され、充実した40代を過ごし、閉経まではつらつと過ごせると思うと、哀願します。お返事お待ちしております。役に立った! 0|閲覧数 527過多月経が腺筋症が要因なら、やはりピルによるコントロールがベストだと思います。
ミレーナは黄体ホルモン単剤で、不正出血の頻度が高く、元々腺筋症があるとその出血量も多くなり、中には貧血傾向になる方もいるからです。
当然、うまく出血量が減って、快適になる可能性もありますが、こればかりは試してみてないとわかりません。
ピルには種類があります。
全ての世代を試してみてから検討してはいかがでしょうか?役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。第三子帝王切開出産後から過多月経となり、子宮腺筋症と診断されています。
仕事に差し支えるので治療方法を検討しています。
全摘か低用量ピルのどちらかがよいかと病院で言われています。近所の病院でミレーナのチラシを見て、これは試してみたいと思っているのですが情報が少なく、こちらで相談させていただきました。ピルは副作用に頭痛吐き気むくみの記載が上がっていて、頭痛持ち、胃弱、夕方ゾウの足のむくみ症の私には踏み切れません。ミレーナの副作用どのようなものがありますか。不正出血は、時期が来ればおさまるのでしょうか。少ない情報の中でも、生理の時に塊と一緒に出てきてしまうとか。過多月経の私はひどい貧血で、毎回塊と一緒にタンポンも出てきてしまう状態です。
主治医の病院ではミレーナは取り扱いがないのか勧められてはいません。
金額はどうあれ、試してみる価値はありそうでしょうか。
うまくいけば、毎月の苦痛から解放され貧血も改善され、充実した40代を過ごし、閉経まではつらつと過ごせると思うと、哀願します。お返事お待ちしております。役に立った! 0|閲覧数 527過多月経が腺筋症が要因なら、やはりピルによるコントロールがベストだと思います。
ミレーナは黄体ホルモン単剤で、不正出血の頻度が高く、元々腺筋症があるとその出血量も多くなり、中には貧血傾向になる方もいるからです。
当然、うまく出血量が減って、快適になる可能性もありますが、こればかりは試してみてないとわかりません。
ピルには種類があります。
全ての世代を試してみてから検討してはいかがでしょうか?役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
テグレトールを服用しており、現在トリキュラー28を服用してますが、テグレトールを服用する事によって、避妊効果が低下すると聞きました。低用量ピルから中用量ピルに変更すれば、避妊効果は少しは違いますか?
役に立った! 0|閲覧数 1635抗てんかん薬なのでその可能性は否定出来ません。
当院では、併用する場合、なるべく3ヶ月に1回程度の超音波検査をする事をお勧めしています。
それで卵胞発育がなければあまり気にしなくても良いでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます。
もし、妊娠・出産を希望した場合、普通に出産できるのでしょうか!?胎児に影響とかはやはりあるのでしょうか!?役に立った! 0ピルが妊娠、胎児に影響を与える事はありません。
ただ、テグレトールなど坑てんかん薬は胎児への支障が出る報告もありますので主治医に相談する事が必要です。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。超音波検査を受けてきたところ、卵胞の発育がありました。
リングへの変更を検討するように言われましたが、私の居住地近辺でミレーナは扱っていないとの事でした。
ミレーナを扱っている所が市外での取り扱いを調べていますが、なかなか思うように見つからないのでマルチロードの挿入を考えています。役に立った! 0ミレーナの方が子宮内膜症等の予防にも効果的なので、5年間挿入可能なマルチロードよりも避妊以外のメリットがあります。
頑張って探してみてはいかがでしょうか?
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
テグレトールを服用しており、現在トリキュラー28を服用してますが、テグレトールを服用する事によって、避妊効果が低下すると聞きました。低用量ピルから中用量ピルに変更すれば、避妊効果は少しは違いますか?
役に立った! 0|閲覧数 1635抗てんかん薬なのでその可能性は否定出来ません。
当院では、併用する場合、なるべく3ヶ月に1回程度の超音波検査をする事をお勧めしています。
それで卵胞発育がなければあまり気にしなくても良いでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます。
もし、妊娠・出産を希望した場合、普通に出産できるのでしょうか!?胎児に影響とかはやはりあるのでしょうか!?役に立った! 0ピルが妊娠、胎児に影響を与える事はありません。
ただ、テグレトールなど坑てんかん薬は胎児への支障が出る報告もありますので主治医に相談する事が必要です。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。超音波検査を受けてきたところ、卵胞の発育がありました。
リングへの変更を検討するように言われましたが、私の居住地近辺でミレーナは扱っていないとの事でした。
ミレーナを扱っている所が市外での取り扱いを調べていますが、なかなか思うように見つからないのでマルチロードの挿入を考えています。役に立った! 0ミレーナの方が子宮内膜症等の予防にも効果的なので、5年間挿入可能なマルチロードよりも避妊以外のメリットがあります。
頑張って探してみてはいかがでしょうか?
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
今、オーソM21を飲み始めて2シート目に入ったばかりです。たまに、ふくらはぎがほてった感じがする日があったのですが、ピルを飲み始めてからは毎日ふくらはぎに違和感があり、眠るのが苦痛になってきました。ピルの副作用でしょうか?教えて下さい。飲み続けてよいにでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 980ピルの影響でむくみやすくなっているのだと思います。
どうしても辛いなら漢方薬などで対症療法にしましょう。
片足だけの場合は、念のため血栓症のチェックも必要な場合があります。
主治医にも相談してみて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生こんにちは。初めて書き込みさせて頂きます。
貴院ではないクリニックで10/18に初期中絶手術(5週目)を受けました。
自身の責任であること重々承知の上、恥ずかしながら質問させて下さい。
手術前からつわり症状があり手術直後から2日後は消滅していたのですが、3日後からまたつわりのような症状が出てきました。
微熱、吐き気、胃のムカムカ、倦怠感、異常な眠気、乳房の張り、めまい、立ちくらみなどです。
出血が始まったのが術後5日目から、かなり量の少ない茶色いおりもの程度が現在も続いてます。腹痛などはありません。
手術から5日後の術後検診では異常はありませんでした。
術後につわり症状が再発する事などあるのでしょうか?妊娠組織が残留している可能性などはありますでしょか?
また10/23からヤスミンを2シート飲むよう指示されたのですが、ヤスミンは国内で認可されていないようなのですが、このまま飲み続けていても問題はないでしょうか?
現在、他にメイラックスとワイパックスを服用しております。
今後もピルを服用していきたいのですが、吐き気がほぼ1日中続いているのが辛いです。
またこの吐き気が副作用なのかつわり症状のためなのか解りません。
教えて頂けると幸いです。よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 3136ヤスミンを服用開始した事による副作用で、ピルにはつきものです。
ただ、そのクリニックが何故個人輸入のピルを勧めるのかはわかりませんが、恐らく当院の様に2100円程度での処方ではなく高額な金額を請求されている可能性もあります。
他の薬剤との併用も問題ありません。
何でも相談できるかかりつけ医の元でピルの処方は受けるべきですよ。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。院長先生お忙しい中ご回答ありがとうございます。
2シートで6000円やはり高いのですね。術後に先生のクリニックを拝見したので、よく検討すべきだったと痛感しています。
次回から是非とも先生のクリニックで処方して頂こうと思っております。その際はよろしくお願いします。
症状についてクリニックに電話し本日再度受診する事になったのですが
子宮内は綺麗になってるけどエコーに移った白いモヤっとした影ようなものがホルモン成分?で、それがまだ残っているからつわり症状を起こしている、プラス副作用と言われました。
このホルモン成分とは何の事なのでしょうか?
今日からようやく血液の出血が始まったのですが、出血と同時にこのホルモン成分はなくなっていくのでしょうか?
念のためhGC値の血液検査をし来週結果が出るのですが、不安になってしまいます。
重ね重ねの質問大変恐縮ですが、教えて頂けると幸いです。役に立った! 0子宮内に妊娠成分の残りがあるという事でしょうか?
やはり直接診察しないと何とも言えませんが、恐らくピルが体に馴染んでいないだけだと思います。
HCGの数値で何か問題があれば又ご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
突然すみません。急に11月12日から海外旅行に行くことになりました。いつもアンジュ21を飲んでいます。今も10月21日から飲み始めたのですが、考えてみると旅行中に生理がかぶってしまいそうです。遅らせるのは無理だと思うので早めたいと思っているのですが、飲んでいる途中を飛ばして黄色い粒を飲み始めてもいいのでしょうか?また、次のシートは早めた生理が終わって飲み始めたらいいですか?つたない文章ですみません。生理の調節にピルを使ったことがないので教えていただけたらと思います。よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 32214錠服用してから中断、休薬7日空けて8日目から新しいシートを開始すれば、避妊効果も維持したまま周期も調整可能です。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
突然すみません。急に11月12日から海外旅行に行くことになりました。いつもアンジュ21を飲んでいます。今も10月21日から飲み始めたのですが、考えてみると旅行中に生理がかぶってしまいそうです。遅らせるのは無理だと思うので早めたいと思っているのですが、飲んでいる途中を飛ばして黄色い粒を飲み始めてもいいのでしょうか?また、次のシートは早めた生理が終わって飲み始めたらいいですか?つたない文章ですみません。生理の調節にピルを使ったことがないので教えていただけたらと思います。よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 32214錠服用してから中断、休薬7日空けて8日目から新しいシートを開始すれば、避妊効果も維持したまま周期も調整可能です。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今回の生理初日(10/13)から初めてヤーズというピルを飲み始めました。毎日ほぼ決まった時間にきちんと飲んでいます。この薬によって生理が長引くというのはここでも読んだのですが、私は今日で11日目になります。初めから量は少なかったのですが、それから量はずっと変わる事なく毎日出血しています。いつ終わるのかなと少し不安になっています。病院に行った方が良いでしょか?何かアドバイスを頂けたらと思います。
役に立った! 0|閲覧数 298全く問題ありません。
1〜2シート目の不正出血はつきものです。
3シート目に入ってもダラダラ持続する場合は、別の種類に変更しましょう。
ピルの継続服用は、避妊だけでなく子宮内膜症や卵巣癌等の予防としても大事です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。