女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
19911~19920件/ 46675件中 を表示中です
-
こんにちは。
オーソ21を服用中です。サプリメントとの相互作用について教えて下さい。
バストアップサプリで知られる、プエラリアミリフィカですが、ピルと同時服用は出来ないのでしょうか?
注意事項の欄に『ピルを服用している方は服用しないよう』にと、記載があるだけで、何故、服用してはいけないのかが分かりませんでした。
お忙しいところ恐れ入りますが、教えて下さい。
宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 411同時服用しても問題ないですが、ピルだけのバストアップ効果以上の期待はしない方が良いでしょう。
それでも1カップ程度の変化しかないと思います。
明らかに変化をさせたいなら、やはり美容外科的な手術が必要になります。
では、ご参考にしてください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
始めまして。
私は元々生理不順ですが、今月9日に薄い出血が少量あり、生理かと思ってナプキンをしましたが、それから二週間ほど少しずつ増えつつ、血液っぽく変化し、現在もあります。
性交渉は、4 日19日としています。
21日ごろより、膣口下部あたりに、痛みが出現しました。
自分で見てみましたが、できものとかはないし、触れません。
市販の軟膏を、塗って見ましたが痛みは良くなりません。
少し赤く腫れているのかな?と言う感じはします。
ただのナプキンかぶれでしょうか、それとも、何かに感染したのでしょうか。
パートナーは、一つ出来ものが出来ましたが、一日で治ったようです。
よろしくお願いしますm(._.)m
役に立った! 0|閲覧数 478追記です。
返信を待たず、婦人科へ行きましたら、やはりヘルペスだと言われました。バルトレックスとアラセナ軟膏を処方してもらいました。
出血も、ホルモンバランスの乱れからだと言われました。
問題は、彼の方です。
治ったなんて言っていましたが、実は、カサブタが取れて、その後潰瘍のようになっています。
一つだけなのですが、
二人同時に発症なんてことがあるのでしょうか。
どちらが移してしまったのでしょうか。
彼には、私の軟膏を少し分けてあげました。
役に立った! 0ヘルペスは3〜4人のうちに1人が持っている終生免疫のウイルスです。
一度感染したら一生体にいます。
あなた自身が今まで感染した事がないなら彼からの感染だという事でしょう。
今後も体調によって発症する可能性があり、その都度薬で症状を抑える必要があります。
ひりひり感等、発症しそうな症状を感じたら早めに内服薬を服用し発症を抑える方法をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、お返事ありがとうございました。
一つ一つの質問に、丁寧に応えて下さることに、とても感謝しています。
すみません。
私の経過についての質問があります。
一月終わりから、二月の始めまで、一週間の内服をし、痛みは消えました。臀部や鼠蹊部に残った神経痛も収まりました。
少量ずつの出血も止まり、ナプキンも外せました。
しかし、ナプキンを外した頃からヘルペスの跡辺りがとても痒いのです。
これは、再発なのでしょうか。
それとも、ヘルペスの後遺症なのでしょうか。
後遺症ならば、どんな薬をつけたらよいでしょうか。
また、別の疾患ということもありますか?
再度、受診した方が良いでしょうか。
よろしくお願いします。役に立った! 0そのまま放置していれば、消える症状だと思います。
再発の初期症状も最初はかゆみや違和感ですが、そんなにすぐ再発は考えにくいです。
今後は上記返信した様に、違和感を感じたら内服薬を服用する方法をお勧めします。
では、又何かあればご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
私は高校1年で初径になりました。しかし月経期間が1日もなかったので、産婦人科を受診し、無排卵月経だと分かりました。それ以降、薬の内服で生理を起こしています。今、22歳ですが、薬を飲まないと月経がきません。最近、半年月経がきておらず、また産婦人科を受診し、プロゲストン錠を一日3錠、10日間処方してもらいました。明日で飲み終わるのですが、いつもなら大概きている頃なのに、まだ月経はきそうにありません。薬を飲んだら、どのくらいで月経はくるのでしょうか?私が通っている産婦人科は薬を出してくれるのですが、質問しても答えてくれないし、このまま内服をずっと続けて大丈夫なのか不安で相談しました。よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 448まず、質問しても答えてくれない婦人科に通院する必要はありません。
無月経には色々種類があります。
大事なことは今すぐ妊娠希望があるかないかで方針が変わる事です。
今すぐ妊娠希望がないなら、環境が整うまで低用量ピルの服用をお勧めします。
服用終了後、2〜3日で出血が見られますが、黄体ホルモンだけだと出血がない方もいます。
ピルに精通した医療機関で相談するようにしましょう。
では、また何かあればご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
私は高校1年で初径になりました。しかし月経期間が1日もなかったので、産婦人科を受診し、無排卵月経だと分かりました。それ以降、薬の内服で生理を起こしています。今、22歳ですが、薬を飲まないと月経がきません。最近、半年月経がきておらず、また産婦人科を受診し、プロゲストン錠を一日3錠、10日間処方してもらいました。明日で飲み終わるのですが、いつもなら大概きている頃なのに、まだ月経はきそうにありません。薬を飲んだら、どのくらいで月経はくるのでしょうか?私が通っている産婦人科は薬を出してくれるのですが、質問しても答えてくれないし、このまま内服をずっと続けて大丈夫なのか不安で相談しました。よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 448まず、質問しても答えてくれない婦人科に通院する必要はありません。
無月経には色々種類があります。
大事なことは今すぐ妊娠希望があるかないかで方針が変わる事です。
今すぐ妊娠希望がないなら、環境が整うまで低用量ピルの服用をお勧めします。
服用終了後、2〜3日で出血が見られますが、黄体ホルモンだけだと出血がない方もいます。
ピルに精通した医療機関で相談するようにしましょう。
では、また何かあればご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは
主治医がわからないと言ったので御相談いたします。6年前子宮筋腫を5、6ことりました とれない筋そう内に無数にあるから全摘と言われましたが決断できず 最近貧血で6、7で婦人科で子宮の原形がないとヤーズをすすめられました 1月7日生理初日から飲みはじめ生理以上の出血でタンポンも30分と持ちません。昨日17日目を飲みましたが 続けるべきかやめるべきか悩んでいます 腹痛と胃痛もあります やめたらどうなるか不安です。大量出血になる人もいるのでしょうか 教えてください 宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 1293ヤーズは超低用量ピルなので子宮が大きめで出血が多い人のコントロールには向いていません。
せめてルナベルでコントロールしましょう。
それでも出血が多くコントロール不良なら、一度Gn-RH療法で、子宮を縮めてからルナベルでコントロールした方が良いでしょう。
可能なら保険証持参して一度ご相談にいらしてみて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは
主治医がわからないと言ったので御相談いたします。6年前子宮筋腫を5、6ことりました とれない筋そう内に無数にあるから全摘と言われましたが決断できず 最近貧血で6、7で婦人科で子宮の原形がないとヤーズをすすめられました 1月7日生理初日から飲みはじめ生理以上の出血でタンポンも30分と持ちません。昨日17日目を飲みましたが 続けるべきかやめるべきか悩んでいます 腹痛と胃痛もあります やめたらどうなるか不安です。大量出血になる人もいるのでしょうか 教えてください 宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 1293ヤーズは超低用量ピルなので子宮が大きめで出血が多い人のコントロールには向いていません。
せめてルナベルでコントロールしましょう。
それでも出血が多くコントロール不良なら、一度Gn-RH療法で、子宮を縮めてからルナベルでコントロールした方が良いでしょう。
可能なら保険証持参して一度ご相談にいらしてみて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして、お忙しいところすみませんが質問させていただきます。
経緯は以下の通りです。
月経困難症と避妊目的でトリキュラーを処方されてから、
現在5年目に入りました。
2週目の始まる今月16日に、嘔吐下痢を伴う風邪をひく。
治る19日までいままで通り服用。
20日に避妊なしの性交渉。
(この日以外は性交渉なし)
本日21日、昨日分の飲み忘れに気付き、
18時に今日の分と合わせて2錠服用。
同日19時に出血。
これは消退出血が起こったのでしょうか?
それとも、風邪の期間の分のピルが吸収されず、
生理がきてしまったのでしょうか?
生理痛無く、出血量は生理よりもずっと少ないです。
(あまり時間が経っていないので量はまだよくわかりません。)
このような出血があった場合、
今飲んでいるピルの服用はやめて、新しいシートからのみ始めた方がいいのでしょうか?
それとも明日の朝一に、
アフターピルを処方してもらうべきでしょうか?
どうかご教授よろしくおねがいします。
役に立った! 0|閲覧数 773アフターピルはそのタイミングならギリギリ必要ありません。
そのまま継続服用していれば、少量のまま持続するか止まるでしょう。
もし、出血が増えてもこのシートは飲みきって、そのまま次のシートに入って下さい。そうすれば落ち着くと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。前回は回答していただきありがとうございました!
あの後、予備シートで12/30〜1/4まで延長し、
休薬期間を1/5〜1/11に移動させました。
すると、いつもと変わらぬ量の出血が
1/9〜1/11までありました。
いつもと同じような3日間の出血だったので安心し、
念のため出血が終わった後に市販の妊娠検査薬で
検査したところ陰性だったので安心たのですが…
2/2〜2/8までが休薬期間なのですがまだ出血がありません。
使い残りの(ストックの)検査薬をしたところ
クリアブルーは陰性なのに、
pチェックsには線がでて…
(pチェックsは検査途中では、横縞がでることと
紙が一時的にピンクになることがあるようで、
わたしが線を確認した時は尿をかけはじめた時で、
検査薬を縦に持っている時に線が見えたので
もしかしたらその線は横向きの線を
縦にみてしまったのかもしれません…)
陽性のようにみえたので、検査薬を平らな所へ置き
慌てて新しい検査薬を買いに行きました。
帰って来てすぐにクリアブルーをすると陰性。
一時間毎に検査したから、ホルモンが薄くて
反応が悪いのでしょうか????
そしてその後pチェックsをみると、
判定窓は白、終了窓にはラインがでていました。
pチェックsでの線らしきものを確認してから
20分後くらいのことです。
わたしの見間違いならいいのですが…。
もし1/9〜1/11までの出血が着床出血なら
もうとっくに陽性がでてもおかしくないですし、
12/20以降は2/2まで性交渉はしていません。
2/2のものが反応するわけもないですし…。
もし、pチェックsの判定が本当に陽性だとしたら
どの時点での妊娠になるのでしょうか。
乱文で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
役に立った! 0妊娠していれば、何回チェックしても陽性反応が出ますよ。
なので、もう陰性の確認しているならそれ以上心配する必要はありません。
今後も継続してきちんと低用量ピルを服用する事が大事です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところ申し訳ございません。
私は来月50歳になる、49歳既婚者(子ども二人)です。
6月の血液検査でLH 1.8 FSH 13.8 エストラジオール5.8でした。
長年続いていた水っぽいおりものと生理出血が止まらず、ホルモン剤でもコントロール出来ない為、昨年8月からリュープリンを開始致しました。
二回目の注射からは、おりものと出血はピッタリ止まりました。
副作用は、若干の吐き気と頭痛、副作用かわかりませんが脱毛が続いています。
今月、6回目最後の注射をする、少し前から腰〜下腹部にかけて重く感じ、
乳房〜脇の下にかけて痛みも感じるようになりました。
実は昨年の11月末に避妊無しの性交渉がありましたが、
妊娠が怖くなって交渉の途中で止めたの(射精無し)で、
注射の際に、妊娠の不安がある旨を主治医に相談しましたら、診察無しで
「その心配は無い、更年期症状でしょう」と言われました。
リュープリンから二週間経ちましたが、
今日から、またスラックスまで濡れる程の水っぽいおりものも出てきました。
本当に妊娠の可能性は無いものでしょうか?
大変不安です。宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 1763追記です。
リュープリン3.75使用。
帝王切開2回で癒着ありです。
宜しくお願いします。役に立った! 0年齢的にも、又8月からリュープリンを接種している事から考えても、妊娠の可能性はあり得ません。
心配しないでそのまま経過を見てください。
そのまま自然に閉経すれば理想ですが、又月経が来たら方針含めて主治医に相談して決めてもらいましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
よろしくお願いします。
先日、膣の入り口にプクッとしたデキモノのようなものがあることに気づき、婦人科を受診したのですが
その時の処置や検査について医師からの説明がなく
「1週間後に結果を聞きにきてください」といわれただけでした。何の検査を受けたのか知りたかったので帰りに受付で、その旨をお話したら「請求明細内訳書」というのをくれたのですが、その内容についてわからないことがあり、質問させていただきました。
処置 膣洗浄(熱性洗浄を含む)
フランセチンTパウダー
検査 尿中一般物質定性半定量検査
超音波検査(断層撮影法)(胸腹部)
抹消血液一般検査
B−CA125
淋菌及びクラミジア・トラコマチス同時核酸検出
B−V
血液学的検査判断料
生化学的検査(?)判断料
微生物学的検査判断料
病理 細胞診(婦人科材料等)1部位
病理判断料
内服 クラシエ桂枝茯苓丸料エキス錠
以上なのですが、私がデキモノと思っていたものは悪いものではないと断言されました。デキモノというよりは「膣の中がうっ血して下がってきている」というような説明だったかと思います。「オリモノが多い」というようなことも言われていたかもしれません。
独り言のような感じで言われていて、よくわからなかったんです。
細胞診とは、がん検診のことでしょうか?
処置の膣洗浄やフランセチンTパウダーというのは、どんな症状の時にされる処置ですか?
検査についても、何を調べられたのか、一般的な事でも結構ですので教えていただけたらと思います。
役に立った! 0|閲覧数 2192インフォームドコンセントという言葉通り、医師が患者さんに説明をして納得、理解、同意を得てから検査や治療を開始する原則があります。
直接主治医に聞くべきですし、説明責任が医師にはあります。
子宮の入り口にただれがあって洗浄、パウダー塗布があったのだと思いますが。。。
血液検査の内容から考えると、子宮内膜症を疑ったのでしょうか?
漢方薬は何故処方されたのでしょうか?
月経痛があるなら、ピルの処方の提案はなかったですか?
今後は何でも相談できるかかりつけ医を作ることを考えて探して下さいね。
では、また何かあればご相談ください。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、お返事いただきましてありがとうございます。
診察から1週間後に結果を聞きに行きましたが「悪いところはなかったですよ」といわれただけでした。
自分から先生に聞けなかった、ということもあるのですが
やはり不信感があり、もうこの病院には行かないと思います。
初めての病院だったのに、あまり下調べをせずにかかってしまったことを反省しました。役に立った! 0全ての患者様に信頼されるのは医師として非常に難しいところだと思います。
ただ、ご自身にとって必ず信頼出来る医師はいますので、頑張ってかかりつけ医を探しましょう。
今回の検査では子宮頸部癌、子宮内膜症、クラミジア感染症等最低限の検査は施行されていると思います。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
継続してプラノバールを服用しています。
休薬期間5日前にセックスしたら、妊娠の可能性はありますか。休薬期間中に消失出血もあるし、万一精子が残っていても、卵胞も十分に育ってないし、もし受精卵があったとしても
子宮内膜も育っていないですよね。心配なので質問しました
それとも来月の消失出血まで心配しなければなりませんかね。
もちろん休薬7日後にプラノバールを服用します。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 451きちんと服用しているなら一番確実な避妊がピルの継続服用になります。
休薬期間も含め、365日確実な避妊が維持されます。
なので、自分で自分の体を守る意識は今後も持っていただきたいですが、プラノバールは中用量ピルです。
効果は同じなので、副作用の少ない低用量ピルに変更し、今後も継続服用する事をお勧めします。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございました。
不正出血が続いていたので、低用量を使っていましたが中用量ピルに変えて飲んでいます。
お返事としては飲み忘れなど無ければ、休薬期間5日前でも365日休薬期間でも確実な避妊が得られるということですね。
中用量ピルと低用量ピルは不正出血があったので主治医とまた相談します。役に立った! 0あと、先生にもうひとつ質問があります。
避妊目的のプラノバールの休薬期間なのですが、7日なのか生理始まって5日目からなのですか。
その時、私は夕方5時にピルを飲むのですが、今回朝に生理が始まりました。そのときは朝に飲み始めないとすり抜け排卵しやすいのでしょうか。朝に飲み始めて少しずつ5時に飲む時間をずらすとかしたらいいのでしょうか。
それとも私の考えすぎで、朝生理が始まっていても5時に飲めばいいのでしょうか。
すり抜け排卵が心配で相談しました。役に立った! 0そうですか。不正出血がわずわらしいなら仕方ないですね。
プラノバールならそんなに神経質にならなくても大丈夫です。
一応休薬7日、8日目から開始で統一しておけば良いですよ。
であれば、何時に出血が始まっても関係ないので。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。