女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理」を含む検索結果
19521~19530件/ 27423件中 を表示中です
-
お忙しいところ失礼します。
11月30日に中絶手術を受けました。
12月7日にピルを開始し、今4週目の偽薬を服用中です。
中絶手術後の生理は大体いつごろ開始になるのでしょうか。
お忙しい中大変申し訳ないですが、よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 368先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルを飲み始めたからには、出血(生理を含む)の有無は関係ありません。偽薬を飲みきったら、次のシートに入ってください。
中絶の経験があると、生理がないと妊娠したのでは?と不安になってしまうかもしれませんが、ピルに勝る避妊方法はありません。妊娠希望が出るまでは、ピルを続けてくださいね。
ピル内服中に出血が飛ぶ(生理がない)のは、珍しいことではありません。でも、何シートも出血が飛んでしまうようなら、ピルの種類を変更したほうがいいかも知れません。
詳しくは、先生からのレスをお待ちくださいね。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
追記することはありません。
出血はありましたか?
出血が飛んでも心配しないでそのまま継続です。
もし今回出血が飛んで、次のシートの出血も飛んだら、エコーチェックを受けましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちわ。
今年の8月22日に中絶をしたのですが、その後の生理がおかしくでも病院に行く勇気がないので相談お願いします。
生理(通常の出血)になる前少量の出血が何日か続きます・・・中絶前にはそういう事はまったくなかったのですが
これは何か病気とか・中絶がだめだったとかあるのでしょうか?よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 342先生じゃなくて、ごめんなさい。
生理前の少量の出血は、黄体機能不全などが考えられます。ホルモンバランスが不安定なのかもしれません。
中絶後に、ピルは服用していないのでしょうか?信頼できる避妊方法であり、ホルモンバランスが整い今回のような不調は改善するはずです。役に立った! 0むくさんありがとうございます><
中絶後にピルは服用していません。。。
中絶した友達がいて聞いたのですが、ピル服用していないけど普通の状態と変わらないと言っていました。やっぱり人それぞれ違うのですか?
後、ピルは服用しなければならないのでしょうか。。
他に改善される方法などがありますか?
よろしくお願いします。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
●K●さん、ホルモンバランスの乱れだと思います。
確実な避妊は低用量ピル以外信用していただきたくありません。
女性が自分で自分の体を守る以外ありません。
ピルを服用していればホルモンバランスも崩れる事はありません。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。院長さんありがとうございます。
やっぱりピルがいいのですか。。。
友達から聞いた話なのですが、ピルは飲み始めて結婚し子供が欲しいとなった時ピルをやめて何年か経ってからでないとできないと聞いたのですがそれは本当なのでしょうか?
役に立った! 0友達からではなく、ピルに精通した婦人科医からよく説明を受けてください。
ピルを勧めるのは、避妊のためだけではありません。中絶後1週間以内から飲み始めていれば、子宮の回復を促し今のような不快な症状はなかったかもしれません。
生理痛や出血量の軽減、生理周期の調整、子宮内膜症の予防と進行抑制、子宮体ガンや卵巣ガンの予防などのメリットがあります。妊娠中や妊娠を希望している人は飲めませんが。
ピルを飲んでいて、妊娠の希望が出たらピルを中断するだけです。早ければ、1ヶ月以内に妊娠することもあります。排卵が遅れることもありますが、ピル服用前の状態に戻るだけです。避妊と不妊は違います。
ゴムはガンやエイズを含む感染症防止のために使用し、避妊は低用量ピルの常用以外はリング挿入しかありません。ゴムは破損がなくても妊娠してしまう場合があることを認識してくださいね。役に立った! 0むくさん、再度レス有り難うございました。
ピル中断後はすぐ妊娠しても全く問題ありません。
葉酸のサプリメントを摂取する事くらいが大事な事ですかね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちわ。
今年の8月22日に中絶をしたのですが、その後の生理がおかしくでも病院に行く勇気がないので相談お願いします。
生理(通常の出血)になる前少量の出血が何日か続きます・・・中絶前にはそういう事はまったくなかったのですが
これは何か病気とか・中絶がだめだったとかあるのでしょうか?よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 342先生じゃなくて、ごめんなさい。
生理前の少量の出血は、黄体機能不全などが考えられます。ホルモンバランスが不安定なのかもしれません。
中絶後に、ピルは服用していないのでしょうか?信頼できる避妊方法であり、ホルモンバランスが整い今回のような不調は改善するはずです。役に立った! 0むくさんありがとうございます><
中絶後にピルは服用していません。。。
中絶した友達がいて聞いたのですが、ピル服用していないけど普通の状態と変わらないと言っていました。やっぱり人それぞれ違うのですか?
後、ピルは服用しなければならないのでしょうか。。
他に改善される方法などがありますか?
よろしくお願いします。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
●K●さん、ホルモンバランスの乱れだと思います。
確実な避妊は低用量ピル以外信用していただきたくありません。
女性が自分で自分の体を守る以外ありません。
ピルを服用していればホルモンバランスも崩れる事はありません。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。院長さんありがとうございます。
やっぱりピルがいいのですか。。。
友達から聞いた話なのですが、ピルは飲み始めて結婚し子供が欲しいとなった時ピルをやめて何年か経ってからでないとできないと聞いたのですがそれは本当なのでしょうか?
役に立った! 0友達からではなく、ピルに精通した婦人科医からよく説明を受けてください。
ピルを勧めるのは、避妊のためだけではありません。中絶後1週間以内から飲み始めていれば、子宮の回復を促し今のような不快な症状はなかったかもしれません。
生理痛や出血量の軽減、生理周期の調整、子宮内膜症の予防と進行抑制、子宮体ガンや卵巣ガンの予防などのメリットがあります。妊娠中や妊娠を希望している人は飲めませんが。
ピルを飲んでいて、妊娠の希望が出たらピルを中断するだけです。早ければ、1ヶ月以内に妊娠することもあります。排卵が遅れることもありますが、ピル服用前の状態に戻るだけです。避妊と不妊は違います。
ゴムはガンやエイズを含む感染症防止のために使用し、避妊は低用量ピルの常用以外はリング挿入しかありません。ゴムは破損がなくても妊娠してしまう場合があることを認識してくださいね。役に立った! 0むくさん、再度レス有り難うございました。
ピル中断後はすぐ妊娠しても全く問題ありません。
葉酸のサプリメントを摂取する事くらいが大事な事ですかね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生はじめまして。初めて投稿させていただきます。
実は先月中絶手術を受けました。事情があって相手には
言っていません。手術後低用量ピルを服用し、数日後にいつもより重めの生理が来ました。
さて今回の質問ですが性交渉時に体が濡れなくなったという事です。ストレス的な面もあるのかと思いますが、他の原因として、中絶やピルの服用でもこのような症状になることはあるのでしょうか?性交痛があるので、ずっとこの状態が続くのかと思うと不安です。お忙しいところ恐縮ですが、アドバイス頂きたくよろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 608何故相手に伝えなかったのでしょうか?法的には問題になる事もあります。
低用量ピルの服用をする事がご自身の体を早く回復させる選択です。
手術後は子宮に炎症が起こるので、1ヶ月程度ではまだ性交痛が出る可能性もあります。痛みがあるならセックスは避けましょう。
又、精神的な要素が一番の原因だと思います。
痛みを我慢する事だけは避け、彼にきちんと話しをして理解してもらいましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
貴院でオーソM21を処方していただき、ピルを初めて飲み始めました。
その際、生理6日目火曜日に来院したのですが、いつも本格的な出血の前に、4日位おりものに血が混じるので、本格的な出血を生理初日と考えています。そこで、サンデースタートにするため、その5日後の日曜日に服用を開始しました。
この場合、服用開始2週間後から避妊効果があると説明を受けましたが、ネットで見た生理8日目以降の服用開始はシート丸ごと避妊効果なしというのは間違いでしょうか?
また、血が混じった程度から生理開始と考えたほうがよかったのでしょうか?その場合は、生理開始からもっと経ってからの服用になってしまいますよね。。役に立った! 0|閲覧数 317先生じゃなくて、ごめんなさい。
細かいことは考えず、いつから飲み始めても14錠連続で飲めば避妊効果が確実になる、と頭に入れておいてください。
この14錠というのは、飲み始めだけでなく、飲み忘れや抗生剤併用など、避妊効果が不安になるようなことがあったら、避妊効果が戻るまでに必要な錠数でもあります。
生理前の出血は黄体機能不全によるものと思われますが、妊娠希望でない限り気にしなくて大丈夫です。ピルを飲み始めたら、出血の有無に関わらず、意図的に周期を変える以外は21錠飲んで7日間休むパターンの繰り返しです。
詳しくは、先生からのレスをお待ちくださいね。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
cocoさん間違いではありません。量の増えた日が生理初日です。
14錠連続で服用した時点で避妊効果は維持されます。
では、これからもうまく利用して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
貴院でオーソM21を処方していただき、ピルを初めて飲み始めました。
その際、生理6日目火曜日に来院したのですが、いつも本格的な出血の前に、4日位おりものに血が混じるので、本格的な出血を生理初日と考えています。そこで、サンデースタートにするため、その5日後の日曜日に服用を開始しました。
この場合、服用開始2週間後から避妊効果があると説明を受けましたが、ネットで見た生理8日目以降の服用開始はシート丸ごと避妊効果なしというのは間違いでしょうか?
また、血が混じった程度から生理開始と考えたほうがよかったのでしょうか?その場合は、生理開始からもっと経ってからの服用になってしまいますよね。。役に立った! 0|閲覧数 317先生じゃなくて、ごめんなさい。
細かいことは考えず、いつから飲み始めても14錠連続で飲めば避妊効果が確実になる、と頭に入れておいてください。
この14錠というのは、飲み始めだけでなく、飲み忘れや抗生剤併用など、避妊効果が不安になるようなことがあったら、避妊効果が戻るまでに必要な錠数でもあります。
生理前の出血は黄体機能不全によるものと思われますが、妊娠希望でない限り気にしなくて大丈夫です。ピルを飲み始めたら、出血の有無に関わらず、意図的に周期を変える以外は21錠飲んで7日間休むパターンの繰り返しです。
詳しくは、先生からのレスをお待ちくださいね。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
cocoさん間違いではありません。量の増えた日が生理初日です。
14錠連続で服用した時点で避妊効果は維持されます。
では、これからもうまく利用して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。36歳子供あり。
生理痛が年々ひどくなり、ルナベルを処方され4クール飲み終えて現在は休薬期間4日目です。
1クール後の生理は少なめだったのですが、前回と今回の生理
量が半端でなく大量に出てきます。
だんだん出血量が減ると聞いて安心していたのですが、なぜピルを飲むたびに大量になるのでしょうか?
かかりつけの病院で相談したら、まれにルナベルで出血量が増えて逆効果になる人もいるので、今回でピルはやめてリュープリンで半年生理を止めた方がいいと言われましたが副作用もあり心配です。やはりこの先もルナベルを飲み続ける限り月経量は増える一方なのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 25832直接診察してみないとわかりませんが、ルナベル(低用量ピル)を服用しても出血量が多くなるのは、子宮内膜ポリープか、粘膜下子宮筋腫の存在を考える必要があります。
リュープリンの治療は全く作用の違う治療法ですし、更年期障害の副作用が高率で出現します。又、半年程度しか使用出来ないので制限があります。
出来れば、ピルによるコントロールが理想的でしょう。
子宮内膜に何か問題があるかもしれませんが、超音波検査を受ければすぐ診断可能です。
もし、受診可能なら保険証持参していらしていただければ幸いです。
原因がその場ですぐわかると思います。
では、ご検討下さい。役に立った! 3アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご回答ありがとうございました。
エコーの内診では特に所見はありませんでした。
担当医師は「まれにオーソやルナベルでも出血量が増える人がいて、たまたま貴方もそうです」と言われました。
このまま根気よく飲み続けると月経量は減ってきますか?それとも月経量が増えて逆効果になりますか?役に立った! 2オーソやルナベルの作用から考えて出血量が多くなる事はどうしても考えにくいです。
僕の経験でも過去にその様な方はいませんでした。
他の要因を考える必要があると思います。
直接診察しないとわかりませんが、どうしても通院出来なければ通院出来る他の施設での診察をお勧めします。
とりあえずきちんと継続内服していて下さいね。役に立った! 3アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。私は子宮筋腫、貧血、生理痛の改善のため、初めてルナベルを飲み始めて5日目ですがとにかく、出血量が多く、塊も多いですしこんなに出血したことがないくらいです。着替えを何回もしなければならず、仕事に支障があるので飲むのをやめようかと思っています。どうしたらよいでしょうか。憂鬱でなりません。
役に立った! 6ナツメさんご自身の質問は新規投稿からお願いします。
ルナベルは低用量ピルです。最初の1シート目は特に不正出血が出やすいシートです。
内服を継続する事で改善するでしょう。
3シート目でも出血量が多いなら、筋腫の出来ている場所に問題があるのでしょう。
違う治療法の選択になります。
主治医と良く相談して方針を決めてもらって下さいね。
役に立った! 3アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。私はルナベル1シート目ですが
生理初日に飲み始め
9日目ですが大量に出血しています。
普段は2、3日でほとんど出血はおさまります。役に立った! 8はなさん、これはご質問でしょうか?
又ご自身の質問は過去ログに付け足さず、新規投稿からお願い致します。
ピルを服用中にも関わらず塊の多い出血がある場合はきちんと診察を早急に受けて下さい。役に立った! 4アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
子宮内膜症で年明けからホルモン療法で注射をすることになりましたが、副作用に鬱があるかもということでとても心配です。以前内膜症が引き金で鬱状態になりましたが、すごく辛い経験でした。質問なのですが、その時にドグマチールを2ヶ月程処方されました。とても私に合っていた薬だと思います。そしてその時、生理が止まったんです。ホルモン注射をやめてドグマチールで生理を止めるといった方法は有効なんでしょうか?単に生理を止めるだけがホルモン療法の目的なら私はドグマチールを飲みたいなと思うのですが。。。
役に立った! 0|閲覧数 1188先生じゃなくて、ごめんなさい。
ホルモン注射の後に、手術を控えているのでしょうか?手術前に行う注射ならいいのですが、ただ内膜症の治療として…は、効果や副作用の点から、お勧めできません。
ドグマチールを飲んで生理が止まるのは、副作用でプロラクチンというホルモンが上昇するからです。続けると卵巣機能が低下して、更年期のような状態になってしまいます。
年齢と妊娠希望の有無を書いて、先生からのレスをお待ちくださいね。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
TANNNOさん、むくさんの指摘通り年齢と妊娠希望がすぐあるのかどうかで対処法が変わります。
手術する必要がないなら、低用量ピルかディナゲストによるコントロールをお勧めします。
ドグマチールは内膜症の治療にはなりません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。むくさん、先生、ご回答ありがとうございました。
私は36才、娘が1人いるので妊娠は希望してません。
直腸と肛門に内膜症があり、排便痛の激痛でトイレで気絶してしまいます。
医師はブセレリン療法という注射をするようにとのことでしたが、調べたら私はやりたくないと思いました。
以前もひどい排便痛でしたが、食生活を大幅に変えて、便の通りを良くしたりしたら改善しました。
それに今回はブスコパンとカンタファンという鎮痛剤ももらい、効果がありました。
質問したいのですが、このまま食生活や鎮痛剤でやっていけるならやっていっても良いのでしょうか?
医師はとても急いでいるような不機嫌不親切な女医で、詳しく聞けませんでした。
痛みをやり過ごせるなら、このままでも良いのでしょうか?
それとも内膜症というのは放置してはいけないのでしょうか?
あと卵巣も腫れてます。これもこのままではいけないのでしょうか?
よくわかりません。
症状をやり過ごせるなら、治療はそのままでいいのでしょうか?
あともう1つ質問です。
私の町では直腸診をやってくれる医師がなかなかいません。
「おしりの穴は肛門科行ってよ。」
と言われてしまいました。
今回の医師は直腸診を唯一やってくれる方だったのですが不親切です。
池袋レディースクリニックでは直腸診はやっておりますか?
また、漢方での治療はやっていますか??役に立った! 0内膜症は進行性の病気です。自然な生理を繰り返すことが、一番良くないのです。妊娠すれば妊娠中は内膜症の進行は止まりますが、閉経まで妊娠し続ける訳にはいきませんよね。そこで「偽妊娠療法」の出番です。
低用量ピルを飲むことにより、妊娠中と同じ状態になります。何種類かあるピルの中で、内膜症の進行抑制に効果があるのは第1世代のオーソMまたはルナベルになります。
食生活や排便の改善は、健康にいいことですが、内膜症の治療にまでは結び付きません。
肛門からの超音波検査は、普通は性経験のない方に行う検査方法です。異所性の内膜症で直腸と肛門の症状があるなら、その旨を伝える必要があります。
池袋クリニックは漢方薬の処方もしてくれます。ぜひ、院長先生の診察を受けてみてくださいね。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
直腸の痛みは直腸内膜症の可能性が高いですね。
卵巣が腫れているのを放置すれば、将来的に卵巣癌に移行するリスクもあります。
自然経過観察が一番悪い選択肢です。
まずは低用量ピルでコントロールできるか試すべきです。
保険証持参していつでも良いのでお気軽にいらしてみて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
12月20日から25日昨日まで生理があり、今日になるとおりものが薄黄色っぽく匂いも気になる程です。一週間前からものもらいができ、抗生剤フロモックス錠とダーゼンと言うお薬を飲んでいますが何か関係があるのでしょうか?いつもより匂いが気になるのでご質問させて頂きました。宜しくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 557抗生剤を服用してカンジダになる事はありますが、白いおりものですし臭いもありません。
他の疾患の可能性もあります。
一度婦人科検診兼ねて症状ある時に保険証持参して相談に行ってみて下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
12月20日から25日昨日まで生理があり、今日になるとおりものが薄黄色っぽく匂いも気になる程です。一週間前からものもらいができ、抗生剤フロモックス錠とダーゼンと言うお薬を飲んでいますが何か関係があるのでしょうか?いつもより匂いが気になるのでご質問させて頂きました。宜しくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 557抗生剤を服用してカンジダになる事はありますが、白いおりものですし臭いもありません。
他の疾患の可能性もあります。
一度婦人科検診兼ねて症状ある時に保険証持参して相談に行ってみて下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。