女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
19231~19240件/ 46633件中 を表示中です
-
そちらで、マーベロン28を処方して頂き、約4年飲み続けている、28歳の者です。
1月に不正出血があって以来、気になることがいくつかあったので、相談させて下さい。
3/22、ピル3週目服用中の金曜日〜約1週間出血がありました。いつも程出血多くなく、黒っぽい血。
いつもの通りなら3/30頃から出血がある予定でしたが、なし。
4/5、ナプキンを代えるほどでもない出血。
4/8、白く濁ったおりもの多め、4/9少し血の混じった鼻水みたいに伸びるおりもの。
ここまでの期間、たまに薄く血の混じったようなおりものがありました。
2月末に性器が痛痒いような感じがあり、近所の婦人科を受診しました。カンジダを疑われ検査するものの、カンジダではなく、膣内の洗浄とぬり薬で症状はなくなりました。
子宮卵巣共に異常なし、血液も正常の診断でした。
ピルは、たまに飲む時間がずれてしまうことがありました。
現在、腰痛で整形外科、心因性の神経痛で内科に通院しています。内科では漢方薬を処方して頂いています。
整形外科への通院は、内科の先生からの紹介です。
また、4/3から新しいピルのシートを飲む予定でしたが、頂きに伺えず服用していません。
何か病気の可能性があるのか、ピルを飲み続けていても不正出血があるものなのか、不安になってしまい…お忙しいとは思いますが、回答頂けたら幸いです。
役に立った! 0|閲覧数 451ピルを服用中は不正出血がつきものです。
その出血自身は、子宮や卵巣に害はありません。
検査して異常がなかったならあまり気にし過ぎない方が良いと思います。
又早めに処方を受けにいらしていただいて、再開して下さいね。
では、又何かあればご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
そちらで、マーベロン28を処方して頂き、約4年飲み続けている、28歳の者です。
1月に不正出血があって以来、気になることがいくつかあったので、相談させて下さい。
3/22、ピル3週目服用中の金曜日〜約1週間出血がありました。いつも程出血多くなく、黒っぽい血。
いつもの通りなら3/30頃から出血がある予定でしたが、なし。
4/5、ナプキンを代えるほどでもない出血。
4/8、白く濁ったおりもの多め、4/9少し血の混じった鼻水みたいに伸びるおりもの。
ここまでの期間、たまに薄く血の混じったようなおりものがありました。
2月末に性器が痛痒いような感じがあり、近所の婦人科を受診しました。カンジダを疑われ検査するものの、カンジダではなく、膣内の洗浄とぬり薬で症状はなくなりました。
子宮卵巣共に異常なし、血液も正常の診断でした。
ピルは、たまに飲む時間がずれてしまうことがありました。
現在、腰痛で整形外科、心因性の神経痛で内科に通院しています。内科では漢方薬を処方して頂いています。
整形外科への通院は、内科の先生からの紹介です。
また、4/3から新しいピルのシートを飲む予定でしたが、頂きに伺えず服用していません。
何か病気の可能性があるのか、ピルを飲み続けていても不正出血があるものなのか、不安になってしまい…お忙しいとは思いますが、回答頂けたら幸いです。
役に立った! 0|閲覧数 451ピルを服用中は不正出血がつきものです。
その出血自身は、子宮や卵巣に害はありません。
検査して異常がなかったならあまり気にし過ぎない方が良いと思います。
又早めに処方を受けにいらしていただいて、再開して下さいね。
では、又何かあればご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
以前にもご相談させていただきました。
トリキュラー28を服用して、すでに半年が過ぎたのですが、未だに不正出血が止まりません。
3週目から出血が始まり、3週目後半にはかなりの量の出血があり、そのまま4週目に入ってしまうため、どこまでが不正出血で、どこからが消退出血なのかもわかりません。
腺筋症、子宮内膜症、筋腫。出血が多く塊もあり、生理痛も5日目くらいまで続くため、服用を始めました。
このまま飲んでいくうちに出血は少なくなるでしょうか。
別のピルに変えてもらったほうが良いのでしょうか。
担当の先生に出血の話をしても、生理痛がないなら良いじゃないですか、と言います。確かにそうですが…出血が続くのもちょっと嫌です。
右の下腹部もけっこう痛む時があります。役に立った! 0|閲覧数 382そこまで服用しているのに出血量が多いという事は明らかに筋腫が内膜に近い場所に出来ているからでしょう。
その場合はどのピルを服用しても出血が多くなるかもしれません。
ただ、トリキュラーは出血量が減りにくいタイプなので、第1世代のピルに変更してもらって、経過を見る事も選択肢です。
ピルに精通した医療機関で相談する様にしましょうね。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、返信ありがとうございました。
月曜日から8シート目の3週目なのですが、もうすでに不正出血しています。
そしてこの間、1度も血液検査・内診はしていません。
3ヶ月に1度、血圧と体重測定のみです。
やはりもっとピルに詳しく親身になってくれる病院に変えたほうが自分のためでしょうか。
田舎に住んでいるため、選べるだけ病院がないのが悩みです。
ちなみに筋腫は去年ピルを服用する直前では大きさは3センチほどだと言われました。役に立った! 0そうですか。
やはりきちんと検査をした方が良い感じですね。
なかなか大変だと思いますが、ご自身が信頼出来るかかりつけ医を持つ事が大事です。
是非頑張って探して下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして
お忙しいなかすみませんが、
質問をさせていただきます。
3日前から、膣の入り口のまわりなどに
左右等間隔で同じ大きさの
白いぽつぽつが出来ました。
大きさも同じぐらいです。
歩いているときや座る時などの場合に痛み、
排尿する時はかなり痛みを感じます。
痒みはあまりありません。
性行為は最近まで処女だったのですが、
今では1週間に4回ぐらいしています。
質問なのですが、
膣前庭乳頭症の可能性が高いでしょうか?
また 痛みを軽くするために
したほうが良いということはありますか?
今は清潔に保つことを心がけ、
フェミニーナ軟膏という薬品を
塗っていますが、効き目はあるのでしょうか?
長文になってしまい、すみません。
返答よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 586直接診察していないので何とも言えませんが、コンドームはきちんと着用していますか?
していれば、乳頭腫の可能性はあると思いますがいずれにしろ治療必要ないので経過観察で良いと思います。数が増えたり広がる場合は、診察を受けましょう。
フェミニーナ軟膏は使用しても構いません。
あまり改善ない場合は別の種類の外用剤を処方してもらいましょう。
確実な避妊は低用量ピルの継続服用以外ありません。
自分で自分の体を守る意識を持って下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
お忙しいところすみません。
少し長くなりますが、とても不安なのでお話聞いていただきたく投稿させていただきました…
ご回答お願いいたします。
2/25に二回目の中絶をしました。
二年前にも中絶しています。
赤ちゃんは、少し小さめと言われていましたが、10w6dでした。
同じ病院で、全身麻酔をし、掻き出し?の手術を受けました。
その日は抗生物質と子宮収縮剤を投薬され、そのまま帰宅しました。
その後2/28に術後の経過で通院、子宮に血のかたまりがあると言われました。続けて薬を飲んでくださいと。つぎは一週間といわれました。
3/6、血が止まらないのと多少の腹痛があるため、血をぬいて、クラミジアなどの検査をされました。後日結果は陰性といわれました。その日の投薬は抗生物質とパルタンM錠。
3/8に仕事中卵くらいの血のかたまりがでてきて、心配になり即電話→病院。問題はありませんでしたが、まだ血のかたまりがあるため、お尻に筋肉注射をして生理をおこさせ、いっしょに血のかたまりも出すことになりました。
最終的に血のかたまりが出切らなければ、再手術と説明をうけました。
3/13も様子見のため通院。来週あたり生理がきますとのこと。3/18〜生理痛のような腹痛がありました。
術後、血がずっと出ているので出血による生理の判断はできましでした。。
3/26、まだ血のかたまりがあるとのこと。診察中、看護師さんと私のカルテを持って、わたしから見えない奥の方で話している時間がありました。戻ってきた先生は、「やっぱり赤ちゃんが大きかったので、まだ出血はあるとおもいます。なのでまた子宮収縮剤と、止血剤を飲んでくださいねー。」と言いました。
4/4出血が減ってはいますが、まだ止血してはいないので、薬を変えてみますと言われ、ホルモン剤に。
プラノバールというものです。これを二週間のむようにいわれ、また来週通院予定です。
術後の通院の期間がとても長く、出血もずっとあるので、とても不安になっています。
この処置は適切なのでしょうか?
病院を変えた方がいいのでしょうか?
出血は少なくなってきてますし、最初の頃にくらべ、エコーでみる血のかたまりも小さくはなってきています。
ですが、再手術のおはなしを聞いてから、怖くて仕方ありません。
お返事の方おねがいいたします。。
役に立った! 0|閲覧数 1937直接診察していないので何とも言えませんが、ある程度出ていたらピルでコントロール可能です。
数ヶ月試してダメなら再手術になる事もありますが、なるべく最終手段にしてもらいましょう。
いずれにしろ、今後は必ず低用量ピルの継続服用をして下さい。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
お忙しいところすみません。
少し長くなりますが、とても不安なのでお話聞いていただきたく投稿させていただきました…
ご回答お願いいたします。
2/25に二回目の中絶をしました。
二年前にも中絶しています。
赤ちゃんは、少し小さめと言われていましたが、10w6dでした。
同じ病院で、全身麻酔をし、掻き出し?の手術を受けました。
その日は抗生物質と子宮収縮剤を投薬され、そのまま帰宅しました。
その後2/28に術後の経過で通院、子宮に血のかたまりがあると言われました。続けて薬を飲んでくださいと。つぎは一週間といわれました。
3/6、血が止まらないのと多少の腹痛があるため、血をぬいて、クラミジアなどの検査をされました。後日結果は陰性といわれました。その日の投薬は抗生物質とパルタンM錠。
3/8に仕事中卵くらいの血のかたまりがでてきて、心配になり即電話→病院。問題はありませんでしたが、まだ血のかたまりがあるため、お尻に筋肉注射をして生理をおこさせ、いっしょに血のかたまりも出すことになりました。
最終的に血のかたまりが出切らなければ、再手術と説明をうけました。
3/13も様子見のため通院。来週あたり生理がきますとのこと。3/18〜生理痛のような腹痛がありました。
術後、血がずっと出ているので出血による生理の判断はできましでした。。
3/26、まだ血のかたまりがあるとのこと。診察中、看護師さんと私のカルテを持って、わたしから見えない奥の方で話している時間がありました。戻ってきた先生は、「やっぱり赤ちゃんが大きかったので、まだ出血はあるとおもいます。なのでまた子宮収縮剤と、止血剤を飲んでくださいねー。」と言いました。
4/4出血が減ってはいますが、まだ止血してはいないので、薬を変えてみますと言われ、ホルモン剤に。
プラノバールというものです。これを二週間のむようにいわれ、また来週通院予定です。
術後の通院の期間がとても長く、出血もずっとあるので、とても不安になっています。
この処置は適切なのでしょうか?
病院を変えた方がいいのでしょうか?
出血は少なくなってきてますし、最初の頃にくらべ、エコーでみる血のかたまりも小さくはなってきています。
ですが、再手術のおはなしを聞いてから、怖くて仕方ありません。
お返事の方おねがいいたします。。
役に立った! 0|閲覧数 1937直接診察していないので何とも言えませんが、ある程度出ていたらピルでコントロール可能です。
数ヶ月試してダメなら再手術になる事もありますが、なるべく最終手段にしてもらいましょう。
いずれにしろ、今後は必ず低用量ピルの継続服用をして下さい。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。現在高校二年生の者です。3月30日に彼氏と性交渉を持ちました。もちろんゴムもつけてでしたが、生理予定日の4月6日になっても生理がきません。まだ3日しかずれてないのですが、本当に不安です。性交渉をする前は普通のおりものがでていたのに、今は水っぽいおりものがでています。これって、妊娠なのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 366気になる性交渉から3週間経過しないと、検査薬で反応が出ません。
もしまだ月経が来ていないなら検査をしてみて下さい。
確実な避妊は普段から低用量ピルを服用する以外ありません。
今後は、自分で自分の体を守る意識を持ちましょうね。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。現在高校二年生の者です。3月30日に彼氏と性交渉を持ちました。もちろんゴムもつけてでしたが、生理予定日の4月6日になっても生理がきません。まだ3日しかずれてないのですが、本当に不安です。性交渉をする前は普通のおりものがでていたのに、今は水っぽいおりものがでています。これって、妊娠なのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 366気になる性交渉から3週間経過しないと、検査薬で反応が出ません。
もしまだ月経が来ていないなら検査をしてみて下さい。
確実な避妊は普段から低用量ピルを服用する以外ありません。
今後は、自分で自分の体を守る意識を持ちましょうね。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先日、生理不順で婦人科に行きました。
生理がない月があったり、月に2度あったり、うっすら色がつく程度が一週間くらい続いて終わってしまったり、通常の生理(一週間くらい)の後も少量がさらに一週間くらい続いたり・・・
癌検診も一度もしたことがないのでついでにお願いしました。
最初の診察時に6cmくらいの筋腫があると言われました。
生理不順は、私くらいの年齢になれば むしろ健康だと言われました。(先日49歳になりました)
一週間後に癌検診の結果を聞きにいったら異常なしと言われました。
「筋腫はどのあたりにあるのですか?」と聞いたら
「子宮が大きくなっている」と言われました。
半年後に定期検診にくるようにとのことでした。
子宮筋腫をネットで調べると、どこかにこぶ状のものが出来ているような説明しかなく、子宮が大きいとはどういうことなのか、6cmとは何のことなのかわからりません。
今すぐどうこうしなきゃいけないものじゃないと言われましたが、自分がどういう状態なのかわからないでいます。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 4872今まで貧血もなく、自覚症状も乏しかった事から考えると、その大きさなら漿膜下筋腫で、特に手術等治療の必要のない場所なのでしょう。
今の年齢からなら閉経を待つ方向で経過観察で良いと思います。
主治医にも不安な事は何でも相談してきちんと方針を決めてもらって下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、ありがとうございます。
その後も貧血のような症状はないのですが
診察後から出血が止まりません。
以前のように少量の(おりものに血が混じる程度の)というより、おりものシートでは間に合わない量の出血がずっと続いています。
すでに、1か月を過ぎました。
その間に、生理と思われる期間もあったのですが
その後もずっと・・・
出血中は診察もできないと以前に言われたので病院にも行けずにいます。
役に立った! 0ホルモンバランスの乱れによるものと思われます。
薬で簡単に調整できるので、出血が持続している状態を放置しない方が良いですよ。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
やはり医者と言うのはどうしても発言が上から目線になってしまうものなのでしょうか。
口調は凄く優しくて丁寧ですが、言っている言葉や内容、何より目が軽蔑されてるようにしか思えませんでした。
避妊やピル、ワクチンの説明を気軽に聞いたつもりが、
1回の診察内に数回も「最初に説明書もらいましたよね?読んでないの?」みたいなこと言われて、書いてあったことでも確認で質問することもそんな感じで返されるとは思いませんでした。
日本は世界より避妊の意識が低いどうのこうとという話も、聞いていると「何でそんなことも知らないの?」としか受け取れませんでした。役に立った! 0|閲覧数 430まずはいかなる状況であっても、不快な思いをさせた事は遺憾ですし、お詫び致します。
常にいかにわかりやすく正しい知識と情報を伝えようかという事を考えている僕自身にとってはこういったご指摘を受ける事は非常に辛いです。熱く語る事も多いので、上からと誤解を招く事があったかもしれません。
全員の患者さんに受け入れてもらえるとは思っていませんが、今後も誠意を持って対応し、1人でも多くの方々の不安を解消する事が使命だと思って対応させていただきます。
ただ、この公の掲示板で、目つきが悪いとか言い方が上からだと誹謗中傷されるのは筋が違うのではないでしょうか?
院内には直接クレーム対応する意見箱もありますし、ここにあえて記載するのは、当院に対してあえて不利益を出させようという行為としか思えません。
この掲示板は全ての女性の不安を解消したいというボランティア精神で継続しているものです。
ここだけ見たらうちに来るのは避けないとと思う方も出てくるでしょう。
今後掲示板で個人的、感情的な書き込みはしないで下さい。
少しでも多くのご質問にお答えしなければならないのに、こういった返信に時間をかけると、他の方々にもご迷惑をかけてしまう事を理解して下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。