女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理」を含む検索結果
19171~19180件/ 27423件中 を表示中です
-
現在、アトピーの治療中ですが、脱ステロイドで漢方を用いた治療を受けてます。アトピーの方は、かなり良くなりましたが、まだ当分、継続した漢方治療が必用です。仕事上、ハードなときは、どうしても生理日を変えなくてはならないときがありますが、ホルモン剤(ピルなど?)は、アトピーを治療するときに使う副腎皮質ホルモン(ステロイド)と同じ成分なのでしょうか?それとも、ピルを使っても、脱ステロイドには何の問題もありませんか?
役に立った! 0|閲覧数 296ピルは、副腎皮質ホルモンではありません。
漢方薬との併用も問題ありません。
周期調整しても大丈夫ですよ。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。お忙しいところすみません。
低用量ピルの飲み方のことで質問させて頂きます。
3/5〜3/13の生理を避けるために、2月の生理から早める
予定でしたが生理不順により服用の時期が分からない状態です。
1月の生理が1/5からで、次回はは2/7の開始予定だったので、
2/2からオーソM21を服用する計画でしたが、なぜか1/30に1月2回目の生理が来てしまいました。
一応、予定通り2/2からオーソを服用していますが、次の生理はいつ来るのでしょうか?3/5〜3/13にかからないようにしたいのですが・・・
分かりにくくなってしまいましたが、よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 762先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルに詳しくない先生なのでしょうか、処方内容が疑問だらけです。
まず、周期調整に低用量ピルは向いていません。今後、低用量ピルを続けて飲むということでしょうか?だとしても、不順傾向なら最初は中用量ピルで確実に生理にして…なんですけど、生理が来たなら、今後の調整は低用量ピルでも可能です。
生理5日前から飲み始めるというのは、中用量ピルで生理を遅らせる場合の飲み方です。低用量ピルを生理間近から飲み始めたら、ダラダラ出血の原因になります。たまたまとはいえ、生理が来てから低用量ピルを始めることができて、良かったですね。
2月2日から飲み始めたなら、22日に飲み終わり、25日頃から生理が始まります。(多少前後します。出血がないこともあります。)出血の有無に関係なく、3月2日から新しいシートを始めてください。
せっかく飲み始めたからには、妊娠希望が出るまで飲み続けてくださいね。周期が整うだけでなく、ご自身で生理の日程を決められます。その他、卵巣癌や子宮内膜症の予防など、書ききれないメリットがたくさんあります。詳しくは、先生からのレスをお待ちくださいね。役に立った! 0むくさん、詳しいご回答ありがとうございます。
生理不順ですが、生理が来ないことはなく、むしろ1カ月に2回来ることもあり、量が多くつらいので、その改善に今後、低用量ピルを飲み続ようと思っています。
生理5日前から飲み始めるのは中用量ピルの方なんですね。
確かに、先生はあまりピルに詳しくない感じでした。2月中に生理が来なかったら、中用量ピルで遅らせる方法に変えると仰っていました。
3月2日から低用量ピルの新しいシートを飲んでも遅らせることができるのなら、中用量ピルより体に負担が少ないと思いますので、そちらにしようと思います!役に立った! 0ピルは、実薬14錠以上、休薬7日間以内で自由に周期調整できます。今回の場合は何も調整しないほうが予定のある日を避けられるので、別の機会に調整してみてください。3月2日から新しいシートを飲み始めれば、今月と同じように22日に飲み終えて、25日頃から出血が始まる流れです。
ちなみに、中用量ピルで生理を遅らせると、重くなることがあるので…今回は、色々な意味で良かったですね。飲み忘れに注意して、続けてくださいね。役に立った! 0むくさん、ありがとうございます。
1月に生理が2回来たので、2月の生理がずれて3月頭になったら
どうしようかと思っていたので、この飲み方で2月中に来てくれるのを願っています。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
じゅんさん、この飲み方なら、2月中に生理が来ますよ。
3月2日から周期通り内服すれば、段々慣れてきて周期も安定すると思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理予定3日前です。最近おならがすごいでるんです。生理前にはおならがたくさんでるものですか?妊娠希望なのですが、妊娠の兆候でおならがでやすいとかはあるんでしょうか??お恥ずかしいのですが、おしえていただきたいです。
役に立った! 0|閲覧数 1985妊娠初期は生理前の体調が持続する事になるので、似ていると言えば似ています。
生理前は、水分貯留作用が亢進し、便秘傾向が増加しやすくなります。
なので当然腸にガスが溜まりやすくなり、おならが出やすくなるのでしょう。
特別病的な事ではありませんのであまり心配しなくても良いですよ。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。生理10日前ぐらいから胸とお腹の張りがあります。
後ガスが良く出ますが、生理前だからでしょうか?
妊娠兆候だとうれしいのですが・・・。役に立った! 0妊娠希望なのですが、比較的生理の周期も安定しているのですが基礎体温等はつけてません。
生理後何日ぐらいまでが妊娠しやすいのか教えて頂きたいです。
すぐに妊娠できた方などいたら教えて下さい。役に立った! 0きらきらさん、ご自身の質問は新規投稿からお願いします。
生理前と妊娠初期は体調変化が同じです。
なかなか体調変化から妊娠を想定する事はできません。
基礎体温もつけていないなら尚更わかりにくいでしょう。
気になる性交渉から3週間経過すれば反応が出るはずです。生理になっていないなら、市販の検査薬を試してみて下さい。
生理が始まってから15日目前後は一般的な排卵日ですが、それも個人差がありますし体調によって遅れたりする事もあります。
もし妊娠希望が無いなら、排卵日を予測した性交渉はお勧めできません。
低用量ピルの継続内服をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。私も生理前によくおならがよく出ます。がまんもできず、音もでることがあるのでとってもはずかしいです。どうにかならないかと、調べてみたら、いずれも生理前に便秘になるからだろうって書いてありました。しかし、私は生理前に逆に便がでやすく、下痢になり、下痢による腹痛で貧血状態になったことも何度もあります。ちなみに産婦人科でレントゲンもとり、子宮は異常はありません。漢方治療もピル治療も1年ぐらいしました。
今はしていません。役に立った! 0補足ですが、今は下痢になることはないですが、1日3回も出てしまうことがあります。便の影響でお腹が痛くなることが時々、あります。一緒に働いている人は便秘でお腹が痛いといますが、私はその逆なため、『うらやましいね』と言われましたが、自分にとっては全然です。
役に立った! 0ミルミルさん、ご自身の質問は新規投稿からお願い致します。
下痢で腸が動く回数が多ければ、当然ガスも出る回数が多くなるでしょう。
別に便秘だからガスが出る訳ではありませんし、生理前は必ず便秘になる訳でもありません。
ご自身の体質を受け入れて、普段から整腸剤や、過敏性腸症候群の薬を併用してみてはいかがでしょうか?
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。今32歳ですが、生理痛が高校生のときからかなりひどく、色んな方法を試しましたが、有効なものはなかったように思います。生理痛のあの痛みは薬を飲んで軽減する以外どうにもならないとして、生理前に足がだるくなり(寝ていてもいますぐ全力疾走したい感覚)夜なかなか寝られなかったり、会社にいっていてもだるくてじっと席に座っていられなかったり。。生理の期間も含めて、月の半分は不調です。 なんとか生理前の期間だけでも普通に過ごしたいのですが、、。
役に立った! 0りんごさん、ご自身の質問は新規投稿からお願いします。
まずは生理痛の要因となる婦人科疾患がないかきちんと検診を受ける事をお勧めします。
後は今すぐ妊娠希望が無いなら低用量ピルの継続内服を考えて下さい。
避妊だけでないたくさんのメリットがあります。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。お忙しいところすみません。
低用量ピルの飲み方のことで質問させて頂きます。
3/5〜3/13の生理を避けるために、2月の生理から早める
予定でしたが生理不順により服用の時期が分からない状態です。
1月の生理が1/5からで、次回はは2/7の開始予定だったので、
2/2からオーソM21を服用する計画でしたが、なぜか1/30に1月2回目の生理が来てしまいました。
一応、予定通り2/2からオーソを服用していますが、次の生理はいつ来るのでしょうか?3/5〜3/13にかからないようにしたいのですが・・・
分かりにくくなってしまいましたが、よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 762先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルに詳しくない先生なのでしょうか、処方内容が疑問だらけです。
まず、周期調整に低用量ピルは向いていません。今後、低用量ピルを続けて飲むということでしょうか?だとしても、不順傾向なら最初は中用量ピルで確実に生理にして…なんですけど、生理が来たなら、今後の調整は低用量ピルでも可能です。
生理5日前から飲み始めるというのは、中用量ピルで生理を遅らせる場合の飲み方です。低用量ピルを生理間近から飲み始めたら、ダラダラ出血の原因になります。たまたまとはいえ、生理が来てから低用量ピルを始めることができて、良かったですね。
2月2日から飲み始めたなら、22日に飲み終わり、25日頃から生理が始まります。(多少前後します。出血がないこともあります。)出血の有無に関係なく、3月2日から新しいシートを始めてください。
せっかく飲み始めたからには、妊娠希望が出るまで飲み続けてくださいね。周期が整うだけでなく、ご自身で生理の日程を決められます。その他、卵巣癌や子宮内膜症の予防など、書ききれないメリットがたくさんあります。詳しくは、先生からのレスをお待ちくださいね。役に立った! 0むくさん、詳しいご回答ありがとうございます。
生理不順ですが、生理が来ないことはなく、むしろ1カ月に2回来ることもあり、量が多くつらいので、その改善に今後、低用量ピルを飲み続ようと思っています。
生理5日前から飲み始めるのは中用量ピルの方なんですね。
確かに、先生はあまりピルに詳しくない感じでした。2月中に生理が来なかったら、中用量ピルで遅らせる方法に変えると仰っていました。
3月2日から低用量ピルの新しいシートを飲んでも遅らせることができるのなら、中用量ピルより体に負担が少ないと思いますので、そちらにしようと思います!役に立った! 0ピルは、実薬14錠以上、休薬7日間以内で自由に周期調整できます。今回の場合は何も調整しないほうが予定のある日を避けられるので、別の機会に調整してみてください。3月2日から新しいシートを飲み始めれば、今月と同じように22日に飲み終えて、25日頃から出血が始まる流れです。
ちなみに、中用量ピルで生理を遅らせると、重くなることがあるので…今回は、色々な意味で良かったですね。飲み忘れに注意して、続けてくださいね。役に立った! 0むくさん、ありがとうございます。
1月に生理が2回来たので、2月の生理がずれて3月頭になったら
どうしようかと思っていたので、この飲み方で2月中に来てくれるのを願っています。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
じゅんさん、この飲み方なら、2月中に生理が来ますよ。
3月2日から周期通り内服すれば、段々慣れてきて周期も安定すると思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
妻と性行為中、コンドームが破れてしまい避妊に失敗しました。破れていることに気づかず射精してしまいました。
妻の月経周期は28日で、最後の生理開始日は1/15です。
性行為は1/29夜です。
おそらく1/28から1/29が排卵日と考えられます。
翌日(1/30)、産婦人科でプラノバールを処方して頂き、性行為から16時間後に2錠服用しました。その13時間後(1/31)2錠服用しましたが、今日(2/6)現在生理は始まっていません。
個人差があると思いますが、このような場合、生理開始はいつ頃になるのでしょうか?
避妊失敗の可能性はありますか?
役に立った! 0|閲覧数 314先生じゃなくて、ごめんなさい。
緊急避妊後の出血は、成功しても最大3週間かかります。いつ始まるかわかりませんし、元の生理予定日も関係ありません。3週間経っても出血がなかったら、市販の妊娠検査薬を使ってみてください。
避妊に失敗…と書いてありますが、ゴムは性感染症防止アイテムであって、避妊道具ではありません。普段から低用量ピルを飲んでいないのなら妊娠しても当然で、破損や脱落があったら妊娠よりも癌やエイズを含む感染症の心配をしてください。投稿者であるご主人の感染症が全てクリアならいいですが。
確実な避妊は、低用量ピルの常用しかありません。運良く出血があれば、その日から低用量ピルを始めるべきです。
受診した婦人科では、超音波検査は受けなかったのでしょうか?排卵前なら、プラノバールに続けて低用量ピルを開始する方法もあったのですが。問診だけとか、ピルに詳しくない先生なんですかね。役に立った! 0むくさん。丁寧なお返事ありがとうございます。
>緊急避妊後の出血は、成功しても最大3週間かかります。
緊急避妊の成功は、受精卵が子宮に着床しないこと。
つまり、受精から着床までの7日間に生理が無いと着床しているのでは思っていました。
それが最大3週間というのが良くわからないのです・・・
重ねてのご質問大変恐縮ですが、宜しくお願い致します。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
緊急避妊薬を使用した場合、排卵前に服用したケースと排卵後に服用したケースでは、その後の反応に差があります。
排卵後に服用したケースなら、ゆきさんの指摘通り早めに出血する事が多いです。
ただ、排卵前に服用すると排卵を遅らせる変化になり、その後に自然排卵、妊娠成立しなければ自然な月経が来る事になります。
排卵が1週間遅れ、その後黄体期が2週間維持されれば3週間は出血が無い事も可能性としては考えられるのです。
今すぐ妊娠希望が無いなら、普段から低用量ピルの服用をする事が大事です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
妻と性行為中、コンドームが破れてしまい避妊に失敗しました。破れていることに気づかず射精してしまいました。
妻の月経周期は28日で、最後の生理開始日は1/15です。
性行為は1/29夜です。
おそらく1/28から1/29が排卵日と考えられます。
翌日(1/30)、産婦人科でプラノバールを処方して頂き、性行為から16時間後に2錠服用しました。その13時間後(1/31)2錠服用しましたが、今日(2/6)現在生理は始まっていません。
個人差があると思いますが、このような場合、生理開始はいつ頃になるのでしょうか?
避妊失敗の可能性はありますか?
役に立った! 0|閲覧数 314先生じゃなくて、ごめんなさい。
緊急避妊後の出血は、成功しても最大3週間かかります。いつ始まるかわかりませんし、元の生理予定日も関係ありません。3週間経っても出血がなかったら、市販の妊娠検査薬を使ってみてください。
避妊に失敗…と書いてありますが、ゴムは性感染症防止アイテムであって、避妊道具ではありません。普段から低用量ピルを飲んでいないのなら妊娠しても当然で、破損や脱落があったら妊娠よりも癌やエイズを含む感染症の心配をしてください。投稿者であるご主人の感染症が全てクリアならいいですが。
確実な避妊は、低用量ピルの常用しかありません。運良く出血があれば、その日から低用量ピルを始めるべきです。
受診した婦人科では、超音波検査は受けなかったのでしょうか?排卵前なら、プラノバールに続けて低用量ピルを開始する方法もあったのですが。問診だけとか、ピルに詳しくない先生なんですかね。役に立った! 0むくさん。丁寧なお返事ありがとうございます。
>緊急避妊後の出血は、成功しても最大3週間かかります。
緊急避妊の成功は、受精卵が子宮に着床しないこと。
つまり、受精から着床までの7日間に生理が無いと着床しているのでは思っていました。
それが最大3週間というのが良くわからないのです・・・
重ねてのご質問大変恐縮ですが、宜しくお願い致します。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
緊急避妊薬を使用した場合、排卵前に服用したケースと排卵後に服用したケースでは、その後の反応に差があります。
排卵後に服用したケースなら、ゆきさんの指摘通り早めに出血する事が多いです。
ただ、排卵前に服用すると排卵を遅らせる変化になり、その後に自然排卵、妊娠成立しなければ自然な月経が来る事になります。
排卵が1週間遅れ、その後黄体期が2週間維持されれば3週間は出血が無い事も可能性としては考えられるのです。
今すぐ妊娠希望が無いなら、普段から低用量ピルの服用をする事が大事です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
1月15日にミレーナを入れて、昨日予定通りに生理がきたと思うのですが、生理というか出血ではなく茶色っぽいおりものという感じです。ミレーナを入れると2.3割の人に生理がなくなるとのことですが、ミレーナを入れて初めての生理でこのような症状になるのでしょうか?
生理はいつも同じ周期できていましたし、生理前の眠気や腰の痛みなど今までと同じような感じだったので、絶対に生理だと思います。今までよりも少し腰とおなかの痛みは強かったとは思いますが・・・
宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 1125ミレーナを挿入したらいつ生理になるかわからなくなります。
黄体ホルモンが徐々に放出されるので、中には生理がなくなってしまう方もいます。
いつ出血があるとかないとか気にせずに経過を見ていて下さい。
黄体ホルモンの作用で生理前の様な体調変化をきたしているのではないでしょうか?
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
1月15日にミレーナを入れて、昨日予定通りに生理がきたと思うのですが、生理というか出血ではなく茶色っぽいおりものという感じです。ミレーナを入れると2.3割の人に生理がなくなるとのことですが、ミレーナを入れて初めての生理でこのような症状になるのでしょうか?
生理はいつも同じ周期できていましたし、生理前の眠気や腰の痛みなど今までと同じような感じだったので、絶対に生理だと思います。今までよりも少し腰とおなかの痛みは強かったとは思いますが・・・
宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 1125ミレーナを挿入したらいつ生理になるかわからなくなります。
黄体ホルモンが徐々に放出されるので、中には生理がなくなってしまう方もいます。
いつ出血があるとかないとか気にせずに経過を見ていて下さい。
黄体ホルモンの作用で生理前の様な体調変化をきたしているのではないでしょうか?
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先日は、お忙しい中回答をしてくださりありがとうございました。
生理痛がひどく、ひどいときは嘔吐、われるような頭痛、腹部、腰の痛みが寝ていてももがくほどの状態のときがたまにあり、子宮ガン、内膜症などの検査を受けましたが陰性でしたので、内科で処方していただきました芍薬かんぞうとうを生理前後のんでいます。飲み始めて半年くらいですが、ひどい痛みのときはなくなりました。
そこでお聞きしたいことがあります。飲むとすぐききますが、漢方なので、体には負担はないですか?
このような生理痛は、妊娠しにくい、不妊症などになることもありますか?今29歳で、未婚ですので、妊娠出産は、30を超えてしまうと思いますのですが、年齢的にも負担はかかってきてしまいますか?よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 359先生じゃなくて、ごめんなさい。
ももさんはNo.28420で同じ内容を投稿していますよね?順番を飛ばされた訳ではないので、レス内容を確認して、こちらのスレッドは削除してくださいね。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
念のためこちらにも返信します。
漢方薬も薬ですから負担がかからない訳ではありません。
ただ症状緩和するだけで、不妊症の一番の原因になる子宮内膜症の予防にはなりません。
今すぐ妊娠希望がないなら低用量ピルの服用をお勧めします。
生理痛も楽になるだけでなく、内膜症の予防も兼ねます。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先日は、お忙しい中回答をしてくださりありがとうございました。
生理痛がひどく、ひどいときは嘔吐、われるような頭痛、腹部、腰の痛みが寝ていてももがくほどの状態のときがたまにあり、子宮ガン、内膜症などの検査を受けましたが陰性でしたので、内科で処方していただきました芍薬かんぞうとうを生理前後のんでいます。飲み始めて半年くらいですが、ひどい痛みのときはなくなりました。
そこでお聞きしたいことがあります。飲むとすぐききますが、漢方なので、体には負担はないですか?
このような生理痛は、妊娠しにくい、不妊症などになることもありますか?今29歳で、未婚ですので、妊娠出産は、30を超えてしまうと思いますのですが、年齢的にも負担はかかってきてしまいますか?よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 359先生じゃなくて、ごめんなさい。
ももさんはNo.28420で同じ内容を投稿していますよね?順番を飛ばされた訳ではないので、レス内容を確認して、こちらのスレッドは削除してくださいね。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
念のためこちらにも返信します。
漢方薬も薬ですから負担がかからない訳ではありません。
ただ症状緩和するだけで、不妊症の一番の原因になる子宮内膜症の予防にはなりません。
今すぐ妊娠希望がないなら低用量ピルの服用をお勧めします。
生理痛も楽になるだけでなく、内膜症の予防も兼ねます。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。