女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
18841~18850件/ 38437件中 を表示中です
-
こんにちは。
38歳で子供が一人います。
今年1月に下腹部の激痛の為、婦人科を受診し左卵巣が6センチに腫れていると言われました。
紹介状をもらって総合病院で先月、腹腔鏡手術をし左卵巣と卵管摘出しました。
結果は内膜症のチョコレートのうほうで、
右の卵巣の予防と、子宮も少し大きくなっていると言われ、
今月から薬物治療を始めました。
私は体に負担の少ないピルを希望したのですが、
先生がピルは不正出血するしずっと飲み続けないといけないし、
内膜症には殆ど効かないとおしゃって、
リュープリン注射を勧められました。
閉経状態にするのは副作用がキツイと聞いていたので、
怖いのでピルが良いと言ってのですが、
辛かったら途中で止めてもいいのでまずリュープリン注射をさせて欲しいと言われ、
押し切られたかたちで注射をしてきました。
どの方法が一番良いのか、素人なのでわかりませんが、
ネットで調べて強い薬なのはわかりました。
私自身、副作用も怖いのでピルが良いと言ったのに聞いてもらえなくて悲しくなりました。
ピルは内膜症に効果がないのでしょうか?
ピルなら友達も服用してる人がいるので注射より抵抗がないです。
転院も考えているので、チョコレートのうほうの予防におすすめなピルを知りたいです。
よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 390すみません、勘違いをしていました。
リュープリン注射ではなく、ゾラデックス1,8mgデポという薬でした。
転院を考えているので、1回で止めても大丈夫でしょうか?
よろしくお願いいたします。役に立った! 0momoさん、終わってしまった事を言っても仕方ありませんが、手術もしないでピルだけで改善できた可能性があります。
6cm程度のチョコレートなら手術しないでピルの継続服用だけで大きさが不明になるくらい縮んだ方は沢山見てきています。
100歩ゆずって、手術後の予防に使用するなら、当然ピルが第1選択で当たり前です。
半年程度しか使用しないGn-RH製剤は継続した予防効果にはなりません。
手術前に余計な癒着をなくす目的で数ヶ月注射をする事もありますが、終わってから使用するならピルによるコントロールしかありません。
ピルに精通した医療機関で相談する事をお勧めします。
打ってしまった注射は気にしなくても良いですよ。
総合病院レベルでこんな選択肢しかなく、ピルに対しての正しい知識や経験がないのは悲しいですね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい所、返信ありがとうございました。
打ってしまった注射の副作用がとても怖かったので、
先生にハッキリと「気にしなくても良い」と書いて頂き、
本当に安心しました。
また、紹介も含めて4病院に行ったのですが、
どこも手術前提の話だったので、
ピルだけで改善出来たかも!?と言う事にびっくりしました。
ピルでの治療が第一選択で当たり前と言うお話にも、
即転院の手続きをとって良かったと改めて思っています。
転院先の先生がピルに詳しいと良いのですが・・・。
今回、患者側も情報を集めて希望をしっかり伝える事が大事なんだと学びました。
今後は先生のアドバイスを参考に、
自分の身体にとって最善の治療をしていきたいと思っています。
本当にありがとうございました。役に立った! 0 -
こんにちは。
38歳で子供が一人います。
今年1月に下腹部の激痛の為、婦人科を受診し左卵巣が6センチに腫れていると言われました。
紹介状をもらって総合病院で先月、腹腔鏡手術をし左卵巣と卵管摘出しました。
結果は内膜症のチョコレートのうほうで、
右の卵巣の予防と、子宮も少し大きくなっていると言われ、
今月から薬物治療を始めました。
私は体に負担の少ないピルを希望したのですが、
先生がピルは不正出血するしずっと飲み続けないといけないし、
内膜症には殆ど効かないとおしゃって、
リュープリン注射を勧められました。
閉経状態にするのは副作用がキツイと聞いていたので、
怖いのでピルが良いと言ってのですが、
辛かったら途中で止めてもいいのでまずリュープリン注射をさせて欲しいと言われ、
押し切られたかたちで注射をしてきました。
どの方法が一番良いのか、素人なのでわかりませんが、
ネットで調べて強い薬なのはわかりました。
私自身、副作用も怖いのでピルが良いと言ったのに聞いてもらえなくて悲しくなりました。
ピルは内膜症に効果がないのでしょうか?
ピルなら友達も服用してる人がいるので注射より抵抗がないです。
転院も考えているので、チョコレートのうほうの予防におすすめなピルを知りたいです。
よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 390すみません、勘違いをしていました。
リュープリン注射ではなく、ゾラデックス1,8mgデポという薬でした。
転院を考えているので、1回で止めても大丈夫でしょうか?
よろしくお願いいたします。役に立った! 0momoさん、終わってしまった事を言っても仕方ありませんが、手術もしないでピルだけで改善できた可能性があります。
6cm程度のチョコレートなら手術しないでピルの継続服用だけで大きさが不明になるくらい縮んだ方は沢山見てきています。
100歩ゆずって、手術後の予防に使用するなら、当然ピルが第1選択で当たり前です。
半年程度しか使用しないGn-RH製剤は継続した予防効果にはなりません。
手術前に余計な癒着をなくす目的で数ヶ月注射をする事もありますが、終わってから使用するならピルによるコントロールしかありません。
ピルに精通した医療機関で相談する事をお勧めします。
打ってしまった注射は気にしなくても良いですよ。
総合病院レベルでこんな選択肢しかなく、ピルに対しての正しい知識や経験がないのは悲しいですね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい所、返信ありがとうございました。
打ってしまった注射の副作用がとても怖かったので、
先生にハッキリと「気にしなくても良い」と書いて頂き、
本当に安心しました。
また、紹介も含めて4病院に行ったのですが、
どこも手術前提の話だったので、
ピルだけで改善出来たかも!?と言う事にびっくりしました。
ピルでの治療が第一選択で当たり前と言うお話にも、
即転院の手続きをとって良かったと改めて思っています。
転院先の先生がピルに詳しいと良いのですが・・・。
今回、患者側も情報を集めて希望をしっかり伝える事が大事なんだと学びました。
今後は先生のアドバイスを参考に、
自分の身体にとって最善の治療をしていきたいと思っています。
本当にありがとうございました。役に立った! 0 -
初めてこのサイトを見つけました。
4人目の子供を産んでもうすぐ10年経ちます。
妊娠中か、産後かは忘れてしまいましたが、膣周辺の
毛の生えている箇所は外陰部というのでしょうか?
その逆Uの形の箇所で痒みが始まり、数年して我慢できない程の痒みになっています。
思春期で毛が生え始めた頃からかるい痒みがあり、年齢を重ねるうちに全身の肌が弱くなり、顔にかかる髪の毛でも痒くなって少し赤くなったり、下着やパンツの縫い目などでも痒いので敏感肌のせいだと思い、外陰部?の痒みも毛が当たってチクチクし始めたのだと思って毛を剃ったり、かゆみ止めの薬や、掻き壊して傷になったので軟膏を塗ってここまで来てしまいました。
ここ1年程、痒くなり始めるとその部分が蕁麻疹のようなブツブツができていることに気づき、痒みは現在一番ひどく、毎日何度も痒みに襲われるようになりました。
7年ほど前に婦人科に行ったのですが、カンジダ等、異常はないと言われ、特に何も処方されず、なぜこんな事で来たのか?とまで言われ、ショックを受けて帰りました。
それ以来、病院に行く事が嫌でいけません。
その時、普段行く内科の先生が筋腫があるみたいだから行くようにも言われましたが、その筋腫についてもこんな小さなものは気にしなくて良いと言われたのです。
生理は25日周期くらいで毎月早めに来て月に2度くることもあり、二日間は出血がとても多くて家から一歩も出られずに毎月生理の期間が憂鬱で仕方がありません。
すごく出血量が多いのでこれは・・・?と思いましたが、すごいのは2日間だけで、ほかの5日間はほんの少しの出血なのでただ一気に出血するだけなのか、とも思いましたが、やっぱり診察を受けた方が良いでしょうか?
年齢もあと数年で50になりますし、もうこれ以上生理で生活を左右されたくないです。
痒みも気になります。
ピルの事もテレビで見て、悪い物ではないのか、とわかりました。
恥ずかしい事でしたので誰にも言えず、10年も一人で悩みました。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 410申し訳ございません。
私の質問はご理解できなかったのでしょうか?
お返事ありませんので、返答しようのない質問でしたでしょうか?
ご返答を待って診察に伺うつもりですが、お忙しい所、よろしくお願い致します。
役に立った! 0外陰部は直接診察しないとわかりません。
恐らく接触性皮膚炎か脂漏性湿疹でしょう。
外用剤を処方しますので、来院して下さい。
出血量が多いのは今の年齢では問題です。
筋腫以外にも何か病気が無いか、チェックをした方が良いですよ。
保険証持参していつでも良いのでいらして下さい。
この掲示板は投稿順に全て返信しております。
上書きをするとそれが最終投稿日時になり、返信が遅れる事もありますので、気をつけて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
私は生理の3日目からアンジュ28を避妊目的で飲み始めました。
6錠目まで飲んでから、今日不安なことがありました。
14錠服用まで避妊には注意ということで
エッチはやめてもらったのですが
彼氏のをやって射精してから
もしかしたら手に精液が付いた状態で
私のに指を入れてしまいました。
ピルは7錠にも足してないので
アフターピルを飲んだ方がいいのかと質問させて
いただきました。回答おねがいします。役に立った! 0|閲覧数 434月経開始から9日目ですでにピルの服用を開始しているので、あまり気にせずに経過を見ましょう。
アフターピルの適応にはなりません。
これからも継続してきちんと服用して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
私は生理の3日目からアンジュ28を避妊目的で飲み始めました。
6錠目まで飲んでから、今日不安なことがありました。
14錠服用まで避妊には注意ということで
エッチはやめてもらったのですが
彼氏のをやって射精してから
もしかしたら手に精液が付いた状態で
私のに指を入れてしまいました。
ピルは7錠にも足してないので
アフターピルを飲んだ方がいいのかと質問させて
いただきました。回答おねがいします。役に立った! 0|閲覧数 434月経開始から9日目ですでにピルの服用を開始しているので、あまり気にせずに経過を見ましょう。
アフターピルの適応にはなりません。
これからも継続してきちんと服用して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして
私は避妊目的で以前低用量ピルのアンジュをもらいました
風邪を引いてしまい病院から
ムコダイン錠500mg
ムコソルバン錠15mg
メジコン錠15mg
を処方されました
飲みあわせは大丈夫か問い合わせしようと思ったのですが祝日でやってないそうなのです
今日生理初日なので遅くても明日には飲まないと来月になってしまいます
長文・乱文で申し訳ありませんが
上記3つの薬とアンジュを一緒に飲んで大丈夫でしょうか?
もし、駄目でも時間開ければ大丈夫でしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 1055全く問題ありません。
全て併用して下さい。
抗生剤が入っていないので、効果が落ちる事はありません。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして
私は避妊目的で以前低用量ピルのアンジュをもらいました
風邪を引いてしまい病院から
ムコダイン錠500mg
ムコソルバン錠15mg
メジコン錠15mg
を処方されました
飲みあわせは大丈夫か問い合わせしようと思ったのですが祝日でやってないそうなのです
今日生理初日なので遅くても明日には飲まないと来月になってしまいます
長文・乱文で申し訳ありませんが
上記3つの薬とアンジュを一緒に飲んで大丈夫でしょうか?
もし、駄目でも時間開ければ大丈夫でしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 1055全く問題ありません。
全て併用して下さい。
抗生剤が入っていないので、効果が落ちる事はありません。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして、いつも参考にさせていただいています。
私は一昨年の12月に子宮筋腫、内膜症、チョコレート嚢腫の手術を受け、昨年2月よりルナベルを服用していました。
しかし、3週間ほどしてから足の浮腫みや胸痛を感じ、2週間ほそしても治らなかったので、4月よりヤーズに変更してもらいました。
その後、11月まで順調に飲んでいたのですが、12月初めに急な息苦しさ、胸痛、浮腫み、胃痛があり肺気腫や胃潰瘍などを疑い検査もしたのですが異常はなく、症状が治らないので血液検査をした所、血腫が出来た時にそれを溶かすための物質(Dダイマーと言ったような?)反応が出て、様々な症状も治まらないため、2月より様子を見るために3カ月、ヤーズを中止しました。
その後、それまで感じていたような症状は1時期おさまったのですが、生理前になると今度は生理痛が復活(ピル服用中はかなり楽でした)、鎮痛剤を手放せないようになりました。
たまに胸痛の感じるようになりましたが、まだ我慢できる程度です。(元々、手術前から整理前後に軽い胸痛がありました)
6月に改めてピルをどうするか主治医を相談するのですが、私としては、あの息苦しさや胸痛などが、もしピルの副作用の一環なのであれば、もう体験したくはありません。
かといって生理前後、生理痛に感じる痛みも、今は薬で治まるのですが、それもまた手術前みたいに効かなくなったら、と思うと、どうしていいのか分かりません。
先生ならば、どのような処置を考えますでしょうか。
アドバイスよろしくお願いします。
私は30代後半、未婚で結婚予定はありません。
手術前の筋腫は、大小合わせて10個以上あり、ほぼ摘出したそうです。役に立った! 0|閲覧数 714直接診察していないので、何とも言えませんが、症状経過から考えると血栓症を疑ったのでしょう。
そうなるとピルの服用はしにくくなります。
とは言っても自然な月経を繰り返し放置すれば、内膜症は再発、悪化をするでしょう。
黄体ホルモンだけでコントロールをしましょう。
金額はやや高いですが、何もしないで放置するよりは良いと思います。
ディナゲスト希望と主治医に相談してみて下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして、いつも参考にさせていただいています。
私は一昨年の12月に子宮筋腫、内膜症、チョコレート嚢腫の手術を受け、昨年2月よりルナベルを服用していました。
しかし、3週間ほどしてから足の浮腫みや胸痛を感じ、2週間ほそしても治らなかったので、4月よりヤーズに変更してもらいました。
その後、11月まで順調に飲んでいたのですが、12月初めに急な息苦しさ、胸痛、浮腫み、胃痛があり肺気腫や胃潰瘍などを疑い検査もしたのですが異常はなく、症状が治らないので血液検査をした所、血腫が出来た時にそれを溶かすための物質(Dダイマーと言ったような?)反応が出て、様々な症状も治まらないため、2月より様子を見るために3カ月、ヤーズを中止しました。
その後、それまで感じていたような症状は1時期おさまったのですが、生理前になると今度は生理痛が復活(ピル服用中はかなり楽でした)、鎮痛剤を手放せないようになりました。
たまに胸痛の感じるようになりましたが、まだ我慢できる程度です。(元々、手術前から整理前後に軽い胸痛がありました)
6月に改めてピルをどうするか主治医を相談するのですが、私としては、あの息苦しさや胸痛などが、もしピルの副作用の一環なのであれば、もう体験したくはありません。
かといって生理前後、生理痛に感じる痛みも、今は薬で治まるのですが、それもまた手術前みたいに効かなくなったら、と思うと、どうしていいのか分かりません。
先生ならば、どのような処置を考えますでしょうか。
アドバイスよろしくお願いします。
私は30代後半、未婚で結婚予定はありません。
手術前の筋腫は、大小合わせて10個以上あり、ほぼ摘出したそうです。役に立った! 0|閲覧数 714直接診察していないので、何とも言えませんが、症状経過から考えると血栓症を疑ったのでしょう。
そうなるとピルの服用はしにくくなります。
とは言っても自然な月経を繰り返し放置すれば、内膜症は再発、悪化をするでしょう。
黄体ホルモンだけでコントロールをしましょう。
金額はやや高いですが、何もしないで放置するよりは良いと思います。
ディナゲスト希望と主治医に相談してみて下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生、こんにちは。チョコレート膿腫があり、マーベロン21を5年ほど服用していて、薬の相性は良く、腫瘍は小さくなり、キープしています。バストアップ目的で、プエラリアを摂ってみたいのですが、副作用の心配があると読みました、どのような症状がでますでしょうか、併用しないほうがよろしいでしょうか。よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 633バストアップ効果を考えるならピルの服用だけで大丈夫です。
プエラリアを併用しても良いですが、期待する様な変化はないと思います。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。