女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理」を含む検索結果
18511~18520件/ 27395件中 を表示中です
-
はじめまして。もちこと申します。お知恵をかしていただけないでしょうか・・・
ピル(オーソM-21)を飲んでいます。現在6シート目を開始して第一週の4日目です。今日の分を飲もうとしたら昨日の分もシートに残っており、驚いて2錠服用しました。しかしよくよく思い出してみると昨日はしっかり時間通りに飲みましたし、日曜日も時間通りに飲みました。整理するとこんな感じです。
日→○ 月→× 火→月曜の分 水→火曜と水曜の分
実はそれに気付かないまま、今日ピルを飲む前に性交がありました。その際他の避妊法は併用していませんでした。この場合やはり避妊の効果は薄くなり、妊娠を希望しない場合はすぐにモーニングアフターピルを処方してもらったほうがいいのでしょうか?
ピルだけに頼るのはやめて他の避妊法もきちんと併用しようようと彼と話しをしていた矢先に事態が発覚し、かなり動揺しています。この時間ではクリニックに電話がつながらないのでここで質問させていただきました。役に立った! 0|閲覧数 561先生じゃなくて、ごめんなさい。
飲み忘れがあった場合、避妊効果が落ちるのは約1週間後以降です。今日の性行為での妊娠の心配はありません。この先が危険日になります。正しく飲めてから(火曜日からでいいですが、水曜日のカウントは1錠です)14錠連続で飲めば、避妊効果が戻ります。
ピルは、飲み忘れや抗生剤併用がない限り、避妊効果が落ちることはありません。今回は明らかに飲み忘れているので、避妊効果が戻るまでは気をつけてくださいね。
ゴムは、避妊道具ではなく、性感染症防止アイテムです。避妊はピルで、癌やエイズを含む感染症の予防はゴムで、この二本立てが基本です。役に立った! 0>むくさん
こんなに早く対応していただいて、ありがとうございます。妊娠の心配はないということで安心しました。
さらに質問になってしまい恐縮なのですが、今後は残りの分をこのまま飲み続けてその後の休薬日もいつも通り1週間設け、次のシートに移行するというこれまでのリズムに戻して大丈夫でしょうか?もしくは火曜日から新しく飲み始めたと考えピルを服用するリズムを変えなければならくなりますか?
避妊については14錠まではきちんと対処します。子どもを授かれる環境になるまではピルを止めるつもりはないのでしっかり飲み忘れのないように頑張ります。役に立った! 0残りをそのまま飲み続ければ大丈夫です。曜日も変わっていないので、休薬7日間で次のシートへ行ってください。
飲み忘れや抗生剤併用など、避妊効果が不安になるようなことがあったら、とにかく14錠連続で飲めば避妊効果は戻ります。間違っても、中断して自然な生理を待つのは止めてください。妊娠しやすくなるだけですから。
うっかりミスは、誰でも起こります。でも、いきなり排卵が起こる訳ではないので、慌てずに対処すればいいのです。やみくもに緊急避妊を行うと、消退出血を待つ間が不安になると思います。だったら、14錠で確実に避妊効果が戻るほうがいいですよね?
ピルは避妊だけでなく、生理の周期調整ができたりもするので、避妊以外のメリットも活用してくださいね。詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
追記する事はありません。
もちこさん、飲み忘れ後から14錠連続で内服が基本です。
それ以降は又避妊効果に期待しても良いですよ。
では、今後もきちんと継続内服して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
8ヶ月ほど前に長期旅行の為、初めて生理を遅らせる目的でプラノバール21錠入り2シートを貰いました。そのうち10錠を服用し生理日変更は成功しました。その時は副作用もありませんでした。いつも生理は3日で終わります。残っているプラノバールを避妊目的で服用しようと思い調べたところ、生理5日目からの服用と書かれていました。私は3日で生理が終わるのですが、5日目からの服用でよいのでしょうか?副作用が無かったので残りのシートが無くなってから低用量に変えようと思います。宜しくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 304先生じゃなくて、ごめんなさい。
中用量ピルは、生理5日目から始めないと、不正出血などトラブルが起こりやすいとされています。
ただ、プラノバールは避妊に使うピルではありません。避妊目的なら最初から低用量ピルの処方を受けたほうがいいと思います。中用量ピルから低用量ピルに切り替える際に、避妊効果が落ちるからです。
周期調整で2シートも中用量ピルを出すというのは、低用量ピルを推奨しない婦人科かもしれませんね。低用量ピルに精通した婦人科で処方を受けてくださいね。
プラノバールで副作用がなかったのなら、同系統の第2世代(トリキュラー、アンジュ)がお勧めですプラノバールは延長に使えるので、無駄にしないで済みます。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございます。
追記する事はありません。
第2世代ピルをお勧めします。
ピルの副効用は長期服用して初めて意味があります。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
30歳女性です。
先月の14日で約1年服用していたトリキュラー28をやめました。その後18日から3日間生理がありました。
二週間後位に粘度の高いゼリー状の透明のおりものが2日間でてから下腹部痛と、37度前後の微熱?が現在も続いています。
下腹部痛は、全体的に痛かったり、ちくちく一部分が痛くなったりします。
性交は毎週日曜日にしています。でもゴムありです。
妊娠の可能性はあると思いますか?
ピル服用停止後、下腹部痛はあるものですか?
よろしかったら、教えてください。役に立った! 0|閲覧数 1374先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルを止めた理由は何でしょう?妊娠希望なら不安なことがあれば受診するべきですし、妊娠を望んでいないなら妊娠していないことを確認してからピルを再開するべきです。
下腹部痛などは、排卵によるものと思われます。排卵は、妊娠希望があるかどうかで意味が全く変わってきます。
詳しくは、先生からのレスを確認してください。役に立った! 0むくさん返信ありがとうございます。
今日、生理がきました。
ピルをやめたのは、そろそろ子供がほしいなと思ったからです。今回は、服用を中止してすぐだったので、妊娠を意識せず性交していたのですが、下腹部痛と微熱がけっこうあったから、もしかしたら!と、ちょっと期待してしまいました。
下腹部痛が長い期間続いたので、生理が終わったら、一度病院で診てもらおうと考えています。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
生理前はその様な症状が出る事があります。
ただ、精液に含まれる雑菌含めてその他感染症との鑑別は必要ですね。
生理明けにおりもの検査等を受けに行って下さい。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理5日目からプラノパール服用 処方していただいた医師が飲み始めた日から効果ありと言ったので生理6日目中だしをしてしまったがあとでネットで調べたら1週間は効果ないみたいなので今まだ48時間経ってないので対処したほうがいいですか?
役に立った! 0|閲覧数 331今また心配で病院に行ったところやっぱり大丈夫と言われました
ほんとに大丈夫なんでしょうか?役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
本当に生理なら、6日目の性行為で妊娠することはないと思います。
ただ、プラノバールは避妊のために使うピルではありません。妊娠を望んでいないのであれば、普段から低用量ピルを服用するべきです。生理の周期調整も簡単にできますし、子宮内膜症や卵巣ガンの予防効果などがあります。
ピルに精通した婦人科を受診してくださいね。詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくサンお返事ありがとうございます
来月生理初日からは低用量ピルを処方されています
それまでのつなぎなのかプラノバールを処方されました
少し安心しました
ありがとうございました役に立った! 0なぜ最初から低用量ピルにしないのでしょうか?生理初日以外から飲み始めても問題ありませんし、中用量ピルから低用量ピルに変更すると避妊効果が落ちるという指摘はありませんでしたか?
どのみち、あまりピルに詳しくなさそうです。違う婦人科を探してくださいね。役に立った! 0またまたむくサンありがとうございます
低用量ピルでも生理の途中で大丈夫なんですか?
まったくの初めての服用だったので先生の言われるままでした
次回は違うところで処方してもらいます
役に立った! 0付け加え
効果が落ちるという説明も全くありませんしあまり説明もなかったので心配になりました
役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
まゆさん、むくさんの指摘通り月経開始6日目ならいずれにしても妊娠しません。
それよりもゴム無しセックスをする前に相手が全ての感染症を持っていないという検査結果の紙を見た事がありますか?
将来自分が子宮頸部癌になるリスクも良く理解して下さい。
低用量ピルは月経開始7日以内から服用開始が原則なので今回あえて中用量ピルを服用する必要は無かったですね。
1シート程度の中用量ピル内服後〜低用量に移行する分には避妊効果が落ちる心配まではいらないでしょう。
でも不安であれば、休薬期間を空けずに21錠服用後そのまま低用量ピルに移行して下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
オーソを服用して約1年経ちます。
21日間服用→7日間休薬という周期で、今までは休薬期間2日目に生理が来ていました。しかし今回は休薬期間4日目にも関わらず、一向に生理が来ません。一昨日生理が来るような下っ腹の違和感は若干あったのですが、今は全くありません。
元々生理不順と自力で生理が来ないためにピルを飲み始めたので、飲んでいるにも関わらず来ないということにとても不安です。
お忙しい所すみませんが、よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 307先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルを飲んでいると、出血が飛ぶ(生理がない)ことがあります。中でもオーソは、出血が飛びやすいピルでもあります。
出血の有無に関わらず、規則的に飲むことが大切です。出血が飛ぶことは異常ではありませんが、何シートも続けて出血が飛んで、それが不安であればピルの種類を変えてもいいと思います。
別に21錠キッチリのまなくても、自由に調整してくださいね。せっかくピルを飲んでいるのですから、メリットである周期調整して都合に合わせたりしてみてください。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、お返事ありがとうございます。
出血が飛びやすいとは、元々生理が来ない人にとっては大丈夫なことなのでしょうか?低用量ピルを飲む第一の目的は、生理をきちんと月1で来させるためなので、来ないのは大丈夫なのでしょうか?
度々すみません。
よろしくお願いします。役に立った! 0全く問題ありません。出血がないほど、内膜が薄い状態に保たれているのです。キッチリした消退出血を求めるなら、第2世代(トリキュラー、アンジュ)に変更してもいいかもしれません。ご自身から処方医に申し出てみてください。
ただ、もともと生理不順の方には、キッチリした消退出血が「生理が重くなった」と、負担に感じてしまうかもしれません。(私がそうでした)
違うピルを試してみて、ご自身で納得するのが一番です。大事なことは、副作用なども含めて自分に合っているかどうかですから。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
追記することはありません。
みまさん、大事な事はきちんと定刻に服用する事です。
そうしていればホルモンバランスは常に安定している状態になります。
不安なら種類変更もお勧めですね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生初めまして。お忙しいところ失礼いたします。
現在23歳です。昨年の三月まで避妊のためマーベロンを二年ほど服用していました。
12月の頭と下旬、1月頭にそれぞれ十日間ほど出血が続き、生理周期の改善のためということで産婦人科でプラノバールを21日分処方されました。
1月5日から出血があったのですが、昨日のプラバノールの飲み始めとともに出血が止まりました。
中用量ピルは生理の5日目から飲み始めるのが適当ということですが、出血後2週間目から飲み始めても体に悪影響はないのでしょうか?
このまま21日間服用を続けても大丈夫なのでしょうか?
お忙しいところ恐縮ですが、ぜひアドバイスをいただけたらとおもいます。役に立った! 0|閲覧数 72512月と1月の出血は生理ではなく、不正出血なのでしょう。
なので、プラノバールを服用する事によって崩れたホルモンバランスが整い、出血が止まった事が推測されます。
そのまま継続内服し、終了後きちんとした生理が来るので、主治医の指示通り全て飲んで下さい。
今、妊娠希望があるなら、不順の原因を調べる必要がありますね。基礎体温をつけながら血液検査でホルモン値もチェックしてもらいましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。始めまして。
明後日から、ダイビング旅行6日間の予定で行きます。今朝から、胸の張りが出てきて、もしかすると旅行中に生理がくるのではないかと心配になってきました。予定では帰国後に今月の生理が来る予定です(21日くらい、周期28〜31日で先月は3月21日でした。)
知人は予定日の3日前くらいからプラバノールという薬出してもらい飲んだとのことですが、胸の張りが出てきた時点でも処方してもらえるのでしょうか?
ダイビングをするので、副作用が心配です。
急な質問で申し訳ありません。。。お返事お待ちしています。
役に立った! 0ともこさんへ
他の方のスレッドにぶら下がらず、規定を守ってご自身の質問は新規投稿してください。先生からのレスは約1週間かかります。役に立った! 0 -
生理5日目からプラノパール服用 処方していただいた医師が飲み始めた日から効果ありと言ったので生理6日目中だしをしてしまったがあとでネットで調べたら1週間は効果ないみたいなので今まだ48時間経ってないので対処したほうがいいですか?
役に立った! 0|閲覧数 331今また心配で病院に行ったところやっぱり大丈夫と言われました
ほんとに大丈夫なんでしょうか?役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
本当に生理なら、6日目の性行為で妊娠することはないと思います。
ただ、プラノバールは避妊のために使うピルではありません。妊娠を望んでいないのであれば、普段から低用量ピルを服用するべきです。生理の周期調整も簡単にできますし、子宮内膜症や卵巣ガンの予防効果などがあります。
ピルに精通した婦人科を受診してくださいね。詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくサンお返事ありがとうございます
来月生理初日からは低用量ピルを処方されています
それまでのつなぎなのかプラノバールを処方されました
少し安心しました
ありがとうございました役に立った! 0なぜ最初から低用量ピルにしないのでしょうか?生理初日以外から飲み始めても問題ありませんし、中用量ピルから低用量ピルに変更すると避妊効果が落ちるという指摘はありませんでしたか?
どのみち、あまりピルに詳しくなさそうです。違う婦人科を探してくださいね。役に立った! 0またまたむくサンありがとうございます
低用量ピルでも生理の途中で大丈夫なんですか?
まったくの初めての服用だったので先生の言われるままでした
次回は違うところで処方してもらいます
役に立った! 0付け加え
効果が落ちるという説明も全くありませんしあまり説明もなかったので心配になりました
役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
まゆさん、むくさんの指摘通り月経開始6日目ならいずれにしても妊娠しません。
それよりもゴム無しセックスをする前に相手が全ての感染症を持っていないという検査結果の紙を見た事がありますか?
将来自分が子宮頸部癌になるリスクも良く理解して下さい。
低用量ピルは月経開始7日以内から服用開始が原則なので今回あえて中用量ピルを服用する必要は無かったですね。
1シート程度の中用量ピル内服後〜低用量に移行する分には避妊効果が落ちる心配まではいらないでしょう。
でも不安であれば、休薬期間を空けずに21錠服用後そのまま低用量ピルに移行して下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生初めまして。お忙しいところ失礼いたします。
現在23歳です。昨年の三月まで避妊のためマーベロンを二年ほど服用していました。
12月の頭と下旬、1月頭にそれぞれ十日間ほど出血が続き、生理周期の改善のためということで産婦人科でプラノバールを21日分処方されました。
1月5日から出血があったのですが、昨日のプラバノールの飲み始めとともに出血が止まりました。
中用量ピルは生理の5日目から飲み始めるのが適当ということですが、出血後2週間目から飲み始めても体に悪影響はないのでしょうか?
このまま21日間服用を続けても大丈夫なのでしょうか?
お忙しいところ恐縮ですが、ぜひアドバイスをいただけたらとおもいます。役に立った! 0|閲覧数 72512月と1月の出血は生理ではなく、不正出血なのでしょう。
なので、プラノバールを服用する事によって崩れたホルモンバランスが整い、出血が止まった事が推測されます。
そのまま継続内服し、終了後きちんとした生理が来るので、主治医の指示通り全て飲んで下さい。
今、妊娠希望があるなら、不順の原因を調べる必要がありますね。基礎体温をつけながら血液検査でホルモン値もチェックしてもらいましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。始めまして。
明後日から、ダイビング旅行6日間の予定で行きます。今朝から、胸の張りが出てきて、もしかすると旅行中に生理がくるのではないかと心配になってきました。予定では帰国後に今月の生理が来る予定です(21日くらい、周期28〜31日で先月は3月21日でした。)
知人は予定日の3日前くらいからプラバノールという薬出してもらい飲んだとのことですが、胸の張りが出てきた時点でも処方してもらえるのでしょうか?
ダイビングをするので、副作用が心配です。
急な質問で申し訳ありません。。。お返事お待ちしています。
役に立った! 0ともこさんへ
他の方のスレッドにぶら下がらず、規定を守ってご自身の質問は新規投稿してください。先生からのレスは約1週間かかります。役に立った! 0 -
生理5日目からプラノパール服用 処方していただいた医師が飲み始めた日から効果ありと言ったので生理6日目中だしをしてしまったがあとでネットで調べたら1週間は効果ないみたいなので今まだ48時間経ってないので対処したほうがいいですか?
役に立った! 0|閲覧数 331今また心配で病院に行ったところやっぱり大丈夫と言われました
ほんとに大丈夫なんでしょうか?役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
本当に生理なら、6日目の性行為で妊娠することはないと思います。
ただ、プラノバールは避妊のために使うピルではありません。妊娠を望んでいないのであれば、普段から低用量ピルを服用するべきです。生理の周期調整も簡単にできますし、子宮内膜症や卵巣ガンの予防効果などがあります。
ピルに精通した婦人科を受診してくださいね。詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくサンお返事ありがとうございます
来月生理初日からは低用量ピルを処方されています
それまでのつなぎなのかプラノバールを処方されました
少し安心しました
ありがとうございました役に立った! 0なぜ最初から低用量ピルにしないのでしょうか?生理初日以外から飲み始めても問題ありませんし、中用量ピルから低用量ピルに変更すると避妊効果が落ちるという指摘はありませんでしたか?
どのみち、あまりピルに詳しくなさそうです。違う婦人科を探してくださいね。役に立った! 0またまたむくサンありがとうございます
低用量ピルでも生理の途中で大丈夫なんですか?
まったくの初めての服用だったので先生の言われるままでした
次回は違うところで処方してもらいます
役に立った! 0付け加え
効果が落ちるという説明も全くありませんしあまり説明もなかったので心配になりました
役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
まゆさん、むくさんの指摘通り月経開始6日目ならいずれにしても妊娠しません。
それよりもゴム無しセックスをする前に相手が全ての感染症を持っていないという検査結果の紙を見た事がありますか?
将来自分が子宮頸部癌になるリスクも良く理解して下さい。
低用量ピルは月経開始7日以内から服用開始が原則なので今回あえて中用量ピルを服用する必要は無かったですね。
1シート程度の中用量ピル内服後〜低用量に移行する分には避妊効果が落ちる心配まではいらないでしょう。
でも不安であれば、休薬期間を空けずに21錠服用後そのまま低用量ピルに移行して下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
マーベロンを2年ほど服用しています。
今回初めて飲み忘れをしてしまいました。
3/20(土)が新しいシートの初日で夜に服用しました。
3/21(日)飲み忘れ
3/22(月)飲み忘れ
3/23(火)正午に飲み忘れに気付く
処方している病院に問い合わせると服用を中止して、次の生理が来るのを待てと言われました。
避妊効果は今回は諦めて、とりあえず生理がいつもどおりにくればいいからという考えで、ピルの相談室的なところに電話(0120-21-3628)して聞いたところそのまま服用してくださいとの事でした。
もちろん、今周期は違う避妊法をとっていました。
とりあえず3/23に2錠服用して、それから毎日1錠ずつ服用して4/9(金)に1シート終わりました。
手元に1錠残っています。
毎回金曜日に服用が終わると、月曜日か火曜日に生理がきます。
4/13(火)7時の時点でまだ生理がきていません。
もしこなければ、次のシートはいつ服用したらよいのですか?
4/13か4/14ぐらいに生理がくれば、またいつもどおりに土曜日からスタートでよいのでしょうか?
よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 435先生じゃなくて、ごめんなさい。
かかりつけの先生は、ピルに詳しくないようですね。次の生理を待つというのは、妊娠しやすい環境を作るだけで、避妊目的で飲んでいる方にはお勧めしません。
問い合わせたように、そのまま飲み続けるのが正解です。
そして、14錠(日)連続で飲めば、避妊効果が確実になります。1週目の飲み忘れですから、すり抜け排卵は十分に考えなければいけません。14錠の間に性行為があったなら、妊娠してないとは言い切れません。
休薬7日間で、17日には新しいシートを始めてください。それまでに消退出血がなければ、気になる性行為から3週間後以降に市販の妊娠検査薬を試してください。役に立った! 0早々のお返事ありがとうございます。
4/13(火)の昨日のお昼前には生理がきました。
ということはいつもどおりに1週間休薬期間をおいた
4/17(土)から新しいシートに移ればよいのですね。
避妊効果は今もあるということなのでしょうか?
それとも新しいシートに移ってから何日か過ぎてからのほうが
確実なのでしょうか?
何度もすいませんが、よろしくお願いします。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
飲み忘れがあっても、改めて服用開始してから14錠過ぎれば避妊効果が戻るという事になります。
金曜日に服用終了ですから、17日の土曜日再開で大丈夫です。
避妊効果も通常通りあると考えて下さい。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。