女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理」を含む検索結果
18501~18510件/ 27395件中 を表示中です
-
無排卵を診断され、プラノバールを7日間1日1錠、その後生理を起こさせ、クロミッドを1日3回服用と漢方ツムラ温経湯を1日3回服用しています。
生理が一先ずきたので、クロミッドと漢方のみになっていく予定です。
この3つの薬について教えてください。
アルコールや喫煙で効果が半減したり、副作用があったりしますでしょうか。
アルコール・喫煙での効果・副作用がそれぞれへどのような影響があるのか教えてください。
喫煙は1日1本程度、アルコールはたまに飲む程度です。
プラノバール服用時、すごいむくみを感じましたが、副作用なのでしょうか?喫煙のせいでしょうか。
役に立った! 0|閲覧数 2733先生じゃなくて、ごめんなさい。
クロミッドを用いて排卵を起こす治療を行っているのは、妊娠希望ということでしょうか?クロミッドの効能は「排卵障害に基づく不妊症の排卵誘発」です。妊娠を希望していて、喫煙や飲酒について聞くというのが、微妙な感じですが???
それとも、温経湯は生理不順や月経困難症の薬なので、妊娠は望んでいなくて、生理周期を整えるのが目的なのでしょうか?
それによって、アドバイスが全く違ってきます。今すぐ妊娠を望んでいるかどうかを書いて、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 1むくさん
ご返信ありがとうございます。
説明不足で混乱を招いてしまい申し訳ありません。
今は妊娠を希望しておりません。
生理が自然に来なくなってしまい、生理不順・自然排卵を起こす治療を行っていますが、1年ほど経ちます。
何が原因かわかりませんが、1年もかかるものなのでしょうか。
先生:
アドバイスお願いします。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
yuさん今すぐ妊娠希望が無いなら、低用量ピルによるコントロールに変更する事をお勧めします。
今の治療は妊娠させやすくする治療です。
性交渉の機会があるなら妊娠する可能性があります。
その際にどういう選択をするのでしょうか?
喫煙している状況で出産を考えるなら困ります。
出産を望む環境になったときの状況で治療方針を決めるべきだと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
卵巣のう腫と子宮腺筋症の為、8年位前からノリニールを服用していますが、ここ2年程で体重が10?も増え、また、倦怠感がひどく朝起きられない、外にも出たくない、誰とも話したくない、という状態になり会社を3〜4日連続して休んでしまうことが毎月のようにあります。数年前に、のう腫が1cmくらいまで小さくなったので一旦服用を止めてみましたが、反動がひどく45日生理が来なかったり10日でまたすぐ来たりを繰り返し、痛みも一日3回、4日間毎日痛み止めを飲まずにはいられない程の激痛が続いたので、耐えられなくなりまた服用をはじめました。最近ルナベルが保険適用になったことを知りそちらにしてみようかと思いましたが、偶然このスレを見つけたら、なんだかルナベルは不安になりました。今のこの状態を少しでも改善するにはどうしたら良いのでしょうか?ノリニールを続けていて良いのでしょうか?アドバイスお願いします。ちなみに今通っている病院では、腺筋症の治療の為に低用量ピルの服用は続けた方がいいと言われています。
役に立った! 0|閲覧数 367低用量ピルの服用により体重増加する可能性は2kgで、後はご自身で調整できるレベルです。
ただ、全身倦怠感や抑うつ症状はピルでも出る可能性があります。
ノリニールは第1世代ピルでルナベルと成分が一緒なので変更しても何も変わらないでしょう。
とりあえず承認が待たれますが、超低用量ピルに変更してみる方法もあります。
個人輸入で(あまり推奨しませんが)YAZというピルを試してみてはいかがですか?
後は、とにかく生活習慣を見直して、1日摂取カロリーを記録する事、それから定期的な有酸素運動をする事を自分で出来る事として試す事も大事です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
オーソを服用して約1年経ちます。
21日間服用→7日間休薬という周期で、今までは休薬期間2日目に生理が来ていました。しかし今回は休薬期間4日目にも関わらず、一向に生理が来ません。一昨日生理が来るような下っ腹の違和感は若干あったのですが、今は全くありません。
元々生理不順と自力で生理が来ないためにピルを飲み始めたので、飲んでいるにも関わらず来ないということにとても不安です。
お忙しい所すみませんが、よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 307先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルを飲んでいると、出血が飛ぶ(生理がない)ことがあります。中でもオーソは、出血が飛びやすいピルでもあります。
出血の有無に関わらず、規則的に飲むことが大切です。出血が飛ぶことは異常ではありませんが、何シートも続けて出血が飛んで、それが不安であればピルの種類を変えてもいいと思います。
別に21錠キッチリのまなくても、自由に調整してくださいね。せっかくピルを飲んでいるのですから、メリットである周期調整して都合に合わせたりしてみてください。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、お返事ありがとうございます。
出血が飛びやすいとは、元々生理が来ない人にとっては大丈夫なことなのでしょうか?低用量ピルを飲む第一の目的は、生理をきちんと月1で来させるためなので、来ないのは大丈夫なのでしょうか?
度々すみません。
よろしくお願いします。役に立った! 0全く問題ありません。出血がないほど、内膜が薄い状態に保たれているのです。キッチリした消退出血を求めるなら、第2世代(トリキュラー、アンジュ)に変更してもいいかもしれません。ご自身から処方医に申し出てみてください。
ただ、もともと生理不順の方には、キッチリした消退出血が「生理が重くなった」と、負担に感じてしまうかもしれません。(私がそうでした)
違うピルを試してみて、ご自身で納得するのが一番です。大事なことは、副作用なども含めて自分に合っているかどうかですから。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
追記することはありません。
みまさん、大事な事はきちんと定刻に服用する事です。
そうしていればホルモンバランスは常に安定している状態になります。
不安なら種類変更もお勧めですね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。 服用ミスについての対処方法を教えてください。
3/27〜生理が始まり(4日間で消退)、それとともにトリキュラー28を開始しました。
4/2の7錠目と、4/3の8錠目を飲み忘れていたことに気がつかず。4/4 AM〜出血があり、そこで内服ミスに気がつきました。飲み忘れは今までになく、対処法がわかりません。
どのように内服開始すればよいですか?現在4/5も生理様出血は続いております。
お忙しい中、勝手ですみません。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 415先生じゃなくて、ごめんなさい。
1週目の飲み忘れなら、日数と錠数が合うまで1日2錠ずつ飲んで帳尻合わせ…その間に、少しでも出血が減ってきていれば、そのまま飲み続けてみてください。
14錠目あたりでも出血が止まる気配がなければ、中断。休薬7日間で新しいシートを始めてください。
飲み忘れは出血の原因になりますし、出血を止めるのは飲み続けること…なので、飲み忘れや中断はトラブルの元になります。携帯アラームなどを活用して、規則的に飲む習慣をつけてくださいね。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
ナーさん、1列目〜2列目の飲み忘れは原則継続です。
次のシートに入れば、落ち着いてくるでしょう。
実薬連続14錠服用できたとこまでは、避妊効果に気をつけて下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。
現在、3才の息子がおります。
2人目を希望してすぐに妊娠しましたが、流産でした。
その後なかなか妊娠しないのでクロミッドによるタイミング指導を受けていましたが、クロミッド周期から生理周期7〜10にかけて卵巣が痛み、高温期に入っても排卵せず残ってしまいました。
残った卵胞をHCGで排卵させましたが、3周期でそこの病院へ行くのを止めて子宮をお休みさせたら生理周期7〜10日目に痛んだ卵巣が痛くなくなりました。
これはクロミッドによる副作用なのでしょうか?
また、今期新たに不妊専門病院へ転院して生理周期4日目の血液検査を行なったところ、LH 2.5 FSH 8.85 プロラクチン11.5でFSH値が問題だと言われました。
これは妊娠しづらいということなのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 415クロミッドを使用する適応だったかどうかが問題ですね。
使用した事はあまり心配しなくても良いですよ。
とりあえず今後の方針を新しい主治医にきちんと相談して決める事でしょう。
数値的にはそんなに大きな問題とは思えません。
何でも相談出来る医師を主治医にするべきですね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
妻が性交痛で悩んでいます。
何年か前に前戯で、石鹸で洗っていない
私の指を妻の性器の中に出し入れした事があります。
それが原因でしょうか?ばい菌に感染して、
化膿している為、性交痛が起きるのでしょうか?
どうすれば妻の性交痛の悩みは解消できるでしょうか?
病院でも見てもらっていますが、よくなっていません。
前戯が不足しているのだとしたら、どう対処すれば
よいのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 282年齢はおいくつでしょうか?
閉経前なら、とりあえず検診で感染症含めて婦人科系の病気が無いか確認をしましょう。
検査結果異常無く性交痛があるなら、やはりローションなどを使用しても良いでしょう。
閉経後ならホルモン減少による痛みかもしれません。
膣錠を使用するだけで改善するでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。20代後半で痛みがそこまで強いのは心配ですが、生理もきちんとあるなら、慣れていくしかないでしょう。
まずは検診で異常がないかの確認が必要です。
後は、男性側の要因も非常に重要です。
上記返信した様にローションを使用して、とにかく痛みを感じない様に回数を重ねてみて下さい。
間隔はあけない方が良いと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて相談させて頂きます。
3日前に彼と性交渉がありました。その直後に出血がありました。鮮血でどこかを切った時に出るような血の色でした。生理予定日が近かったせいもありその時は生理になってしまったと思いましたが、何度かトレイに行くとおりものに血が混じったくらいになり夜には全く出血はなくなりました。その後も出血はありません。不正出血事態も始めての事なのでとても不安です。こういった症状は子宮癌が考えられるのでしょうか。
癌検診は2年前にしており、異常なしでしたがそれ以来検査はしていません。今までも彼と性交渉はありますが出血したことはありませんでした。
ご回答のほど、よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 369色々な原因を考えますが、不正出血である事は間違いありません。
保険証持参して婦人科検診を受けて下さい。
当然子宮癌検査も含めてクラミジア感染等色々検査をする必要があると思います。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
無排卵を診断され、プラノバールを7日間1日1錠、その後生理を起こさせ、クロミッドを1日3回服用と漢方ツムラ温経湯を1日3回服用しています。
生理が一先ずきたので、クロミッドと漢方のみになっていく予定です。
この3つの薬について教えてください。
アルコールや喫煙で効果が半減したり、副作用があったりしますでしょうか。
アルコール・喫煙での効果・副作用がそれぞれへどのような影響があるのか教えてください。
喫煙は1日1本程度、アルコールはたまに飲む程度です。
プラノバール服用時、すごいむくみを感じましたが、副作用なのでしょうか?喫煙のせいでしょうか。
役に立った! 0|閲覧数 2733先生じゃなくて、ごめんなさい。
クロミッドを用いて排卵を起こす治療を行っているのは、妊娠希望ということでしょうか?クロミッドの効能は「排卵障害に基づく不妊症の排卵誘発」です。妊娠を希望していて、喫煙や飲酒について聞くというのが、微妙な感じですが???
それとも、温経湯は生理不順や月経困難症の薬なので、妊娠は望んでいなくて、生理周期を整えるのが目的なのでしょうか?
それによって、アドバイスが全く違ってきます。今すぐ妊娠を望んでいるかどうかを書いて、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 1むくさん
ご返信ありがとうございます。
説明不足で混乱を招いてしまい申し訳ありません。
今は妊娠を希望しておりません。
生理が自然に来なくなってしまい、生理不順・自然排卵を起こす治療を行っていますが、1年ほど経ちます。
何が原因かわかりませんが、1年もかかるものなのでしょうか。
先生:
アドバイスお願いします。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
yuさん今すぐ妊娠希望が無いなら、低用量ピルによるコントロールに変更する事をお勧めします。
今の治療は妊娠させやすくする治療です。
性交渉の機会があるなら妊娠する可能性があります。
その際にどういう選択をするのでしょうか?
喫煙している状況で出産を考えるなら困ります。
出産を望む環境になったときの状況で治療方針を決めるべきだと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。質問をさせてください。
アンジュ28をずっと飲んできましたが、子宮頸がん前がんで円錐手術をすることになりました。
先生に、血栓の心配があるから、ピルは、やめてといわれ、
6個目まで飲んだところで服用をやめました。
生理って、通常、イツごろ、くるのでしょうか。
いま、薄い血が出て、生理?と思いましたが、まだ早いですよね?
教えていただけますでしょうか?
よろしくお願いいたします。役に立った! 2|閲覧数 4223先生じゃなくて、ごめんなさい。
少ない錠数で中断してしまうと、消退出血が起こらないことがあります。どうせなら、手術までに生理を調整してから中断すれば良かったですね。
血栓症が起こりやすいのは、ピル服用初期です。ずっと飲んでいていきなり血栓ができることは考えにくいです。手術に備えてなら、やはり調整まではしておくべきだったと思いますが…
手術がいつなのか、中断してから何日目なのかが書いてありませんので何とも言えませんが、可能であれば生理の調整はしておいたほうがいいと思います。詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、ありがとうございます。土曜まで飲んでいました。月曜からなので六日間飲みました。
手術の時の血栓を防ぐためにも、ピルをやめて体から抜いた方がいいと言われました…
もう、十年近く飲んでいるので、やめたくはなかったんですが、そういわれると仕方なく…
元々、血が薄いので、心配はないとは思うのですが。
まだ血がでているので
生理ですかね…
ピルをやめると、周期など変わるので、面倒ですね。
初潮を迎えたばかりの気分です。
役に立った! 0はるなです
書き忘れました!
手術は5月12日です。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0今が生理だと、ちょうど手術の時にカブるんじゃないですか?または、生理じゃないとしたら、次の生理は???ますます困りますね。
血栓とか云々と言われるということは、ピルと手術は別の婦人科なんでしょうね。中用量ピルしかなかった時代には「ピル抜き」という言葉が存在したようです。 血栓に関しては、先ほど書いたように服用初期に発症しやすいので、それだけ長期間飲んでいたら今さら…っていう感じです。
中断しなければ、来月の1週目に生理が来て、ベストの状態で手術日を迎えられたのに…婦人科の医師なら、手術日のことまで考えてくれても良さそうなのに…と、腹立たしく思えてきました。
今の出血は、赤いですか?茶色いですか?役に立った! 0むくさん、ありがとうございます。
もし意味のないピル抜きなら私も腹がたちます。
生理が終わった頃に手術ですねって話してたのに…
私もネットで円錐手術後に足に圧力をかけて血栓防止をすると言うのを見て、ピルを飲んでると、可能性が増すのかな?と思ってしまっていました。
それに、子宮頚がんの原因のひとつにピル服用なんて書いてあるとこも多数…
ずっとピルで楽をさせてもらっていたので、さみしいと言ったら変ですが。
出血は、赤いです。
むくさん、ホントありがとうございます!!役に立った! 0生理が終わった頃に手術ということは、今のシートを飲みきってから…という意味だったのではないでしょうか?赤い出血なら生理だと思うので、今のままでは最悪のスケジュールになってしまいますよ。赤い出血なら、生理とみなして今からでもピルを飲んで、生理を終わらせておいたほうがいいと思います。
子宮頚がんの原因としてピルがあげられているのは、ゴムなしで性行為を行うからです。子宮頚がんは性感染症の一つなので、ゴムで感染症を防止することが必要です。でもピルユーザーは避妊対策は問題ないとして、ゴムなしで性行為を行うから…とされています。決して、ピルを飲んでいて子宮頚がんになる訳ではありません。
術後の血栓症は、円錐切除に限らず、どんな手術でも言われることです。術後、長期間安静を必要とする手術内容ならともかく、円錐切除は翌日には歩けるので、採血で血栓症のリスクが高いのでない限り、そこまで警戒する必要はありません。役に立った! 0むくさん、ありがとうございます
ピルは、飲みかけのシートを見せて、もう飲まないで。今なら、手術前に抜けるから、と言われ、
じやぁ避妊も必要ですね!?と話してきたので、途中でやめろと言われたのは間違いありません。
ちょうど生理が終わった頃と言ったのは、ピルやめてと言われる前です…
木曜日、術前検診の結果を聞きに行くので、
生理と重なるのでは?
と聞いてきます。
やめなくてもよかったならやめたくなかったです…
また報告します。
ありがとうございます!!役に立った! 0そういう(抜く、血栓など)考え方の先生なら、中断して当然と言うと思います。でも、手術までに受診の機会があるなら、生理が手術と重ならないか?の相談はするべきです。今の出血が生理かどうか、超音波で確認してもらってください。
そこで、血栓症のリスクが高い中用量ピルが出たら、笑っちゃいますけどね。でも中途半端に止めていますし、短期間の服用なら中用量ピルのほうが確実に調整できるので、その際は指示に従ってください。
ちなみに…手術にあたって服用を中止するべき薬剤は、最短24時間前、長くても14日間ほどだそうです。長くみて逆算しても、そのタイミングで中止する必要はなかったということになりますね。慎重派なのか、ピルに消極的なのか、ピルユーザーにとっては困ってしまいますね。役に立った! 0今日、病院へ行ってきました。
生理でしょうと、いうことでした。
じゃあ、手術とあたりますよ?と言ったら、別に生理中でも問題ないとのこと。(生理の血なのか、出血なのか、判別しにくいけど)今から短期間ピルを飲んで、もう1回生理をこさせれば、生理にあたらないけどと、言われたけれど(中容量?)
今回の生理も、1回多いのに、2回もなんて、ゴメンだったので、断りました。
生理にしては、出血が少ないけれど、まあ、今月分は、2回目なんで、こんなものなのかしら。
むくさん、ありがとうございました。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
はるなさん、今更ですがもうそのまま経過を見ましょう。
確かに円錐切除自身は生理中でも問題ないです。(気分的には嫌だとは思いますが)
医療側の偏見が強い限り、この国でのピルの普及はほど遠いと思います。
又手術が終わって落ち着いてから再開して下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
病院の先生にも何となく言えずに帰ってきてしまいました。。。。
先日ホルモン検査をしました。
原因は、生理が早く終わってしまう。。。3〜4日、、そんなに気にすることはないと言われましたが、ホルモン検査をすることに。。。その後の生理が、20日弱で来て生理不順!? 元々生理不順は全くなかったので。。。それも結果に出ていたようです。
結果ですが、プロラクチンの上昇がみられ、あと名前は忘れてしまいましたが、通常高い数値と低い数値が逆転していると言われました。「海草多く取っていませんか?薬は飲んでいませんか?ストレスは無いですか?」
海草もそんなに採ってないし、薬も・・・・・でも実は、昔から体型に自信が無く、プエラリアミリフィカエキスのサプリを飲んでいることを言えなかったんです。。。
やはりプエラリアミリフィカは、プロラクチンの上昇と関係はありますか?
サプリを飲むのを辞めた方が良いのでしょうか?
アレルギーのエルピナンを夜だけ服用していますが、それは先生も知っていると思います。
とりあえず、先生からは基礎体温を付けて、様子を見て、またホルモン検査をしましょうと言われました。役に立った! 0|閲覧数 649先生じゃなくて、ごめんなさい。
基礎体温をつけたり、細かくホルモンのことまで気にするのは、妊娠希望が出てからで十分です。
今すぐ妊娠希望でなければ、低用量ピルがお勧めです。ホルモンバランスが整い、生理の周期調整がご自身でできます。子宮内膜症や卵巣癌の予防効果があり、プエラリアよりバストアップも期待できます。
プロラクチンが異常に高値だと下垂体腺腫の心配がありますが、ホルモン検査をした上でその話がなかったのであれば大丈夫だと思います。
ピルに精通した婦人科を探してくださいね。詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさんレス有り難うございます。
海藻・・・が気になりますが多少甲状腺の異常もあったのかもしれません。
むくさんの言う通り、今すぐ妊娠希望があるかどうかで方針を決めた方が良いと思います。
低用量ピルなら基礎体温をつける必要もありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。