女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理」を含む検索結果
17531~17540件/ 27405件中 を表示中です
-
はじめまして、
今、大変悩んでいてこのサイトを見つけたので投稿させていただいてます
生理周期は26〜28
最終月経は5月31日
6月24日に避妊に失敗しました。
27日に緊急避妊ピルを処方していただき服用しましたが、72時間以内であったかはギリギリのラインです。
今日現在一向に出血がある気配がありません。
ピル服用のせいで生理がこんなに遅れることはあるのでしょうか?
すいません、お忙しいとは思いますが何卒教えてください。
宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 289先生じゃなくて、ごめんなさい。
6月27日に緊急避妊を行ったのなら、その日から3週間は待つしかありません。元の生理予定日は関係ありません。
緊急避妊は正しく『ヤッペ法』の指導がありましたか?
運よく妊娠せずに済んだら、今後は低用量ピルを開始して、ピル以外の避妊方法は信用しないでくださいね。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん
ありがとうございます。
元々の生理予定日は関係ないのですね。知りませんでした。
今、妊娠検査薬を使用しても結果は当てにならないのでしょうか?一応元々の生理予定日より一週間は過ぎているので・・
ご存知だったら教えて下さい。
処方していただいた病院医師からの『ヤッペ法』のご指導は何もありませんでした。役に立った! 0性行為から3週間以上経ってから、妊娠検査薬を使ってください。生理予定日からというのは、根拠がないそうです。使用回数が増えればメーカーの利益が上がりますからね…妊娠希望ならともかく、陰性を期待しているのですから、確実性がある時に1回だけ使えばいいだけです。
ヤッペ法以外の緊急避妊は日本にありません。どんな方法でしたか?役に立った! 0むくさん
ありがとうございます。
処方は、フランバール2錠を服用、その12時間後に同じく2錠
という方法ですした。大丈夫でしょうか?
検査薬はまだ使用しないほうがいいのですね。
3週間待つしかないのですね。
ありがとうございます。役に立った! 0むくさん
ありがとうございました。
先ほど無事に出血がありました。
いろいろ無知な私にやさしくアドバイスありがとうございました。役に立った! 0では、低用量ピルを開始してくださいね。
ゴムはあくまでも性感染症防止アイテムであって、避妊道具ではありません。避妊に失敗なんて書いてありますが、ゴムは破損や脱落がなくても妊娠してしまうことがあるのを認識する必要があります。
避妊はピルで、性感染症防止はゴムで、この2本立てが基本です。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
みいさん、この不安な経験を無駄にしないためにも今後低用量ピルの継続服用は必須です。
何かあって辛い思いをするのも女性側です。
必ず自分の体は自分で守る意識を持ってくださいね。
では、又何かあればご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところすみません。
緊急避妊についてお聞きしたいですが、排卵後、黄体期に入ってからの緊急避妊は、単純に生理を伸ばす効果になりますでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 324確実に排卵後、黄体期になっている事がわかっているなら、緊急避妊をする意味がありません。
あくまでも排卵直前、並びに排卵日、排卵直後に服用する事で避妊効果の期待をするピルの内服方法です。
黄体期に緊急避妊を行うと、逆に生理を早く来させる場合と延長してしまう場合と両方のケースが考えられます。
いずれにしろ確実な避妊は、低用量ピルを普段から服用する以外ありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。院長先生、ご回答ありがとうございます。
前回の生理が10月14日から始まり、27日が最低体温日で、それから徐々に体温が上がっていて、30日から高温になってました。30日と2日に2回セックスをしまして、3日に緊急避妊をしました。
妊娠の確立は可能でしょうか?役に立った! 0妊娠の確率はあるかというご質問ですよね??
30日から高温期になったのなら、30日、2日のセックスでの妊娠の可能性は低いでしょう。
本来なら、アフターピルを服用しなくても良かったのではと思います。
とりあえず、今は経過を見るしかありません。
上記返信しておりますが、確実な避妊は低用量ピルの継続内服しかありません。
この機会に是非前向きにご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。はじめまして、
今、大変悩んでいてこのサイトを見つけたので投稿させていただいてます
生理周期は26〜28
最終月経は五月31日
6月24日に避妊に失敗しました。
27日に緊急避妊ピルを処方していただき服用しましたが、72時間以内であったかはギリギリのラインです。
今日現在一向に出血がある気配がありません。
ピル服用のせいで生理がこんなに遅れることはあるのでしょうか?
すいません、お忙しいとは思いますが何卒教えてください。
宜しくお願いします。役に立った! 0みぃさんへ
ご自身の質問は、新規投稿してくださいね。既に解決済みの質問にぶら下がっているので…役に立った! 0 -
こんにちは。
現在カナダに在住でお医者様に処方して頂いた、TRI-CYCLENというピルを飲んでいます。
飲み始めて5ヶ月程経ちます。
21日飲んで、7日お休みというタイプなのですが、次の生理予定日が旅行にぶつかるため、生理を1週間程早めたいのです。
本日、21錠目を飲みました。
過去のレスを見たのですが、私の飲んでいるピルも同じなのか不安で書き込みさせて頂きました。
明日から1週間のお休み期間に入ります。
実薬2週間、休薬7日以内で避妊の効果は出るということですよね?
なので、今日21錠目を飲んだばかりですが、明日、又は、明後日(もしくは休薬期間中)に、また実薬を1錠目から飲み始めたら、7月末の生理は早まり、また、避妊効果も持続しているという考えで正しいのでしょうか?
ちなみに、休薬期間の2日目にいつも生理が始まります。
お忙しいとは存じますが、アドバイス宜しくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 501先生じゃなくて、ごめんなさい。
成分がわかりませんが、実薬が21錠のピルなら14錠で避妊効果は維持されています。早めるなら実薬を14錠で中断すれば1週間、生理が早くなる計算です。
時差でいいタイミングに読めれば…書いてあるスケジュールなら、早めるより遅らせたほうがいいのではないでしょうか?7月1日から休薬ではなく、1日から7日まで別のシートで延長して、8日から休薬。15日から新しいシートを始めれば、7月末は実薬期間で経過します。(日付は日本時間で書いてあります)
曜日の変更で1日や2日早めるなら休薬を短くする方法でもいいですが、それ以外は7日単位での調整をお勧めします。いつも同じ曜日からスタートするので、飲み間違いが防げるからです。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。1週間以上かかるので、調整に失敗しないよう、横レスさせていただきました。役に立った! 0むくさん。
丁寧な説明、本当にありがとうございます。
実は、旅行の期間が2週間ちょっとあるので、教えて頂いたスケジュールですと、
後半に生理がきてしまう計算です。
すいません、、、期間を書くのを忘れていました。
実薬14日、休薬7日以内の計算で、むくさんの意見を参考にしてみると、
6/30から7/6を休薬で過ごす。
予定通りに生理を終えて、
7/7日から14日間実薬を飲み、
7/21日からまた休薬。生理を終わらせる。
さらに、7/28日から新しいシートへ。
という方法は可能でしょうか?
また、避妊効果も持続できますよね?
そうすると、むくさんのアドバイスにある7日単位の調整ができるのではないかと。。。
ちなみに、成分表にはこうありました。
Norgestimate Ethiny Estradiol
white 0.18mg 0.035mg
Light Blue 0.215mg 0.035mg
Blue 0.250mg 0.035mg
日本で使われてるピルで、同じ成分のものがあれば、
この先、何かあった時に、過去レスにて対応できるのではないかと思い、成分を書いてみました。もし、同じようなもので、この掲示板でよく出てくる名前のものがあれば教えて頂けたら助かります。
お忙しい所、長々と大変申し訳ありません。
アドバイス頂ければ嬉しいです。
役に立った! 0りみさんの書いてある方法で、次のシートで短縮するのもいいですね。やっぱりご自身でないとスケジュールはわかりませんから。。。もし、それで微妙に旅行にかかりそうというなら、7月7日スタートではなく、5日に始めるくらいの微調整は構わないですよ。ただし、曜日は変わってしまいます。
成分の書き込み、ありがとうございます。第3世代、3相性のピルで、日本には同じものはありません。第3世代ならマーベロンという1相性(ホルモン量が21錠全て同じ)だけです。3相性なら第1世代(シンフェーズ、ノリニール)、第2世代(トリキュラー)です。過去ログを参照する際には、成分などに関してはマーベロン、周期調整に関してはトリキュラーが参考になると思います。
成分を把握せずに遅らせる方法を提案しましたが、3相性なら早めるほうが無難ですね。延長できないことはないのですが、休薬しないで続けるとblueからwhite 黄体ホルモンの量が減るので不正出血することがあるので…7日間だけの延長なら3相目(blue)で延長したほうが確実です。
実薬14錠で中断すれば3相目が7錠余るので、上記のような延長の際に使えるので、取っておいてくださいね。役に立った! 0親切なアドバイスに大変感謝いたします。
今回は、6月30日からの休薬期間で生理をむかえてから、
新しいシートで調整してみようと思います。
本当にありがとうございました。
このような掲示板があって、本当に助かります。
そして、ピルは色々と飲み方によって自分の大きな味方になるんだなーと実感しました。
また、色々種類もあって、参考になるもの(成分、周期調整等)を教えて頂けたので、これからも過去レスを参考にしながら、上手く付き合って行けたらなと思います。
役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
りみさん、今回はその対処法で問題ありません。
今服用しているタイプのピルは日本にはないタイプです。
ただ効能は同じなので、今後も妊娠希望が出るまで色々なメリットを体感して継続内服して下さい。
では、又何かあればご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
5月26日に
前戯まで(指をあそこにいれる)しました。彼はすべりをよくするために唾液を使ったと言っていて、私は初めてだったのが怖くて目を閉じていたので唾液か定かではないです。
6月1日から生理があり、高熱を出し一時的に生理が止まったものの約1週間、普通の量でありました。着床出血ではないとおもいます。
6月29日が生理くる日なのですが、生理がきません。
私自身生理が不定期で拒食症も患っていて、6月に入り約4キロ体重が落ちました。
これは妊娠の可能性はありますか?
役に立った! 0|閲覧数 3886/1の生理以降、性行為はないのですよね?
そうでしたら妊娠の可能性はまずないと思います。
それよりも拒食症の症状が心配です。
本当に拒食症は怖いので…役に立った! 0ありがとうございます。
6月1日以降は全くしていません。
ただ知り合いに「(6月1日の生理)一回目の生理では妊娠かはわからない」と言われて心配になりました、検査薬で検査しなくても問題ないでしょうか?
拒食は明日から入院して治療します。心配してもらいありがとうございます。役に立った! 0生理が来たということは、前回の排卵(5月)では妊娠がなかったことを示します。
もし妊娠の可能性があるとしたら、前回の生理後の排卵(6月中旬)まで精子が生き残ってなければなりません。
精子が3週間以上、それも生理を乗り越えて膣、子宮内に生き延びていれば話は別なのですが、まずあり得ません。
個人的には検査する必要もないのではないかと思います。
私も拒食症だったので、心配になりました。
拒食症だと避妊のピルも服用できませんもんね。。
どうぞお大事にしてください。役に立った! 0通りすがりさん、ありがとうございます。
心配症なのと神経質になってて、よく考えたら大丈夫ですよね、安心しました。
お世話になりました。役に立った! 0通りすがりさんレス有難うございました。
あるふさん、性交渉後に生理がきた時点で妊娠は否定されます。
ただ今回はたまたま大丈夫なタイミングだっただけです。
今後不安にならない為にも、低用量ピルを普段から服用して下さいね。
自分の体は自分で守る事が大事です。
拒食症を克服してからが理想ですが、性交渉の機会があるなら治療途中からでも服用していただきたいと思います。
では、又何かあればご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところすいません。
27日の日曜日、22時〜23時頃に性行為がありました。
その前の20日に抗生剤(ジスロマック)を飲みました。
ジスロマックは避妊効果落とす事知りませんでした。
単純計算して緊急避妊の72時間のぎりぎりの時間にトリキュラーの3相目を4錠飲みました。
効果は100%ではないのはわかっています。
2回目の服用を72時間以内にしていなくても緊急避妊成功率はありますか?
緊急避妊でトリキュラーが使えると調べて72時間以内ということと黄色(3相目4錠)ということだけで2回目は72時間越えても大丈夫でしょうか?
それとも8錠飲んだほうがいいのでしょうか?
全ての抗生剤が効果を落とすの知らず、相互作用のないと言われている抗生剤使用をしました。
処方された医師もにもピルのことは伝えてありました。
本来なら今日が、13錠目でそれは定時に飲みました。
14錠目〜17錠目を21時に飲みました。
この後12時間後に同じ飲み方で緊急避妊の可能性はありますか?
乱文すいませんでした。どうかよろしくお願いします。役に立った! 2|閲覧数 7584自分の投稿を読み直してみると文章がぐちゃぐちゃで恥ずかしいです。。。
追記でもう1つ相談をお願いします。
このやり方で12時間後4錠飲むとちょうど1シートがなくなります。明日の定時にはどこから飲み始めればいいのですしょうか?
14錠目からの錠剤を飲み始めればいいのでしょうか?
落ち着きがなくすいませんでした。よろしくお願いします。役に立った! 5先生じゃなくて、ごめんなさい。
全ての抗生剤が避妊効果を落とす可能性があるので、抗生剤併用後14錠を飲むまでは注意が必要でした。ガイドラインに記載のない抗生剤でも妊娠した事例を、こちらの院長先生は経験しています。何科で処方されたかわかりませんが、妊娠しても病気ではありませんから、処方医や製薬会社を責めることはできません。ユーザーが気をつけるしかないのです。
緊急避妊後の対処方法は、2通りあります。
?出血を確認するために、中断する。出血までは最大3週間かかります。運よく出血があったら、その日から新しいシートを始めて14錠で避妊効果が戻ります。もし3週間たっても出血がなかったら、市販の妊娠検査薬を使ってください。
?妊娠していない可能性にかけて、新しいシートを始める。出血の確認は休薬期間になります。
後悔するよりは、緊急避妊をしておいたほうがいいと思います。でも、その後の対処方法は…婦人科で超音波検査を受けるのが一番なんですけどね。無理なら、個人的には上記?がお勧めです。緊急避妊前に12錠まで飲めているなら、妊娠していなければ3週間といわずもっと早く出血があると思うので。役に立った! 1むくさん、お返事ありがとうございます。私はまだ2回目のを飲んでいません。
このまま12時間後に服用して明日の、そこで中断すればいいんでしょうか?
同じようなしつもんが、あったので、正しい情報というのがよくわからなくなってきています。
今回は?ではなく、?をしてみます。
3週間の出血というのも凄く気になっていたので、生理のように来ることがあるということですか?
見分けはつきますか?
消退出血と、緊急避妊2回の出血があるのでしょうか?
質問攻めになってしまってすいません。
?の方法でとりあえず、私自身が落ち着いていようと思います。
ありがとうございました。役に立った! 0普段からピルを飲んでいるなら、本来は緊急避妊は必要ないのですが…抗生剤など、正しい知識があれば、の話です。でも抗生剤を飲んで、その後に性行為があったのは事実ですし、既に1回目を飲んでからの投稿だったので…1回だけのせいでハッキリした出血がないのでは、ますます不安になると思うので、1回目も飲んだら2回目も、という意味で書きました。9時に必ず飲んでください。
ピルを飲んでいない方の緊急避妊は、3週間のいつ出血があるか、わかりません。でも、まいさんの場合は緊急避妊というよりトリキュラー中断による消退出血があるはずなのです。ある程度は量のある、赤い出血です。出血があれば妊娠が否定されるので、その日から新しいシートを始めてください。
考えれば考えるほど不安になると思うので、まずは9時に2回目を飲んで、あとは出血を待ってください。それ以上は深く考えないで待ちましょう。役に立った! 2むくさんありがとうございます。
考えないように9時にしっかり飲めるようにします。
出血を待ちます。
丁寧に本当にありがとうございました。役に立った! 1おはようございます。
朝の9時に2回目を飲みました。最後の併用からあと4日でピルのみの服用14日間になりますが、ここで中断するほうがいいですか?
4日間続けてそこで中断して、運がよければ避妊効果維持とならないですか?
また、4日間続ける場合私は新シートしか持ってないのですが1錠目からを飲んでもいいのですか?
ご指導お願いします。役に立った! 04日間続ける意味は何ですか?
14錠というのは、あくまでも規則的に連続で飲んだ場合に避妊効果が発揮されるのであって、緊急避妊のようなイレギュラーなことをしたら、その前と合算して数字を合わせても、避妊効果が確実かどうかはわかりません。
緊急避妊後にそのまま飲み続けて14錠で中断するならわかりますが、出血の確認が先延ばしになるので、ますます不安ですよね?
本当に妊娠したくないなら、出血を確認してから14錠は、慎重にいってくださいね。役に立った! 0むくさんレス有難うございました。
とりあえず、トリキュラーで緊急避妊したならそのまま中断、消退出血を待ちましょう。
出血量が増えた日から新しいシートを開始し、最初の14錠の間は性交渉を避けるなど避妊に気をつければ大丈夫です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 3アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。むくさん、院長先生お返事ありがとうございました。
最後のむくさんのレスで叱られてる気分でシュンとなりなかなかお返事書けずにいました・・・ごめんなさい。
過去ログ参照で飲みすぎは影響ないと例えばODした場合等の避妊効果については、そういう文面を見たので
あと何日か伸ばし、抗生剤との服用から14日間あけたいと思ったんです。
結局少し伸ばして中断し、3日後に生理がきました。
この場合・・・私が普段から飲んでいるものを飲みすぎたということにはならず、避妊効果はやはり落ちてしまうんでしょうか・・・
むくさん、何度もレスありがとうございました。
あまりこういう掲示板ないですよね。
できれば今後もよろしくお願いします。役に立った! 0叱られたとか、それでいながらまたレスを求めていて、ずいぶん身勝手な方なんですね。院長やむくさんのアドバイスに従わず勝手な飲み方をしているのに、それについて答えを求めていて、読んでいて不快になりました。院長先生が書いている通り、最初の14錠は性交渉なしで。妊娠したくないなら、これだけは守るべきでしょう。
役に立った! 0通行人さんへ。
不快にさせてしまったならすいません。
ただこちらのログを見ていると普段のんでいるピルのODにも当てはまる気がしたんです。
叱られたというかなんというか1行目が意味はなんですか?と聞かれたのでそんな気分になりました。
書き方が悪かったのかもしれません。
私自身色んな記事を参考にし、勉強させてもらったのでこういう文章になりました。
答えは求めていません。私の書き方が悪かったです、すいません。
あと・・・院長先生に従わなかったわけでなく・・・
先生からレスがある前に過去記事参照しました。役に立った! 0度々失礼しますが・・・私はこちらの掲示板を信頼しています。
なので院長先生の飲みすぎは避妊効果に影響ない、との言葉とむくさんのイレギュラーな飲み方をした場合避妊効果は確実じゃない
という2つの言葉のどちらが正しいのかが解らないでいます。
私の場合緊急避妊というもので普段飲んでいるピルから3相目を取り出して4錠服用と定時にも飲んでいたので5錠の服用になりますが・・・
なので「飲みすぎた」と解釈ができれば避妊効果は維持されているものだと思うんです。
通行人さんは不快に思われたとの事ですが・・・
不快な記事を見るたびこうやって誹謗中傷のレスをするんでしょうか。こちらの過去ログで勉強させて頂いているので度々みかけます。むくさんに対して攻撃的な方やその他・・・
今回は私に対してでしたのでいいんですが、むくさんや他の方に対してただ読むだけで不快だとかそういう
煽ったりするようなレスは院長先生は望んでいないという記事も見ました。
それも含め、今回私の書き方や、対処の仕方で余計なレスでスレッドを長くしてしまいすいませんでした。
今後はなるべく自分で解決できるようにしていきたいと思います。
長々とすいませんでした。役に立った! 0一時的に多く服用しても問題はありません。
とにかく継続して14錠(14日間)服用するまでの避妊に気をつければ良いだけです。
細かい事考えすぎず、これからもきちんと継続内服して下さいね。
掲示板上では質問のやり取り以外の感情的な書き込みは望んでいません。
文言にはくれぐれもご注意下さい。
ご協力宜しくお願い致します。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
5月26日に
前戯まで(指をあそこにいれる)しました。彼はすべりをよくするために唾液を使ったと言っていて、私は初めてだったのが怖くて目を閉じていたので唾液か定かではないです。
6月1日から生理があり、高熱を出し一時的に生理が止まったものの約1週間、普通の量でありました。着床出血ではないとおもいます。
6月29日が生理くる日なのですが、生理がきません。
私自身生理が不定期で拒食症も患っていて、6月に入り約4キロ体重が落ちました。
これは妊娠の可能性はありますか?
役に立った! 0|閲覧数 3886/1の生理以降、性行為はないのですよね?
そうでしたら妊娠の可能性はまずないと思います。
それよりも拒食症の症状が心配です。
本当に拒食症は怖いので…役に立った! 0ありがとうございます。
6月1日以降は全くしていません。
ただ知り合いに「(6月1日の生理)一回目の生理では妊娠かはわからない」と言われて心配になりました、検査薬で検査しなくても問題ないでしょうか?
拒食は明日から入院して治療します。心配してもらいありがとうございます。役に立った! 0生理が来たということは、前回の排卵(5月)では妊娠がなかったことを示します。
もし妊娠の可能性があるとしたら、前回の生理後の排卵(6月中旬)まで精子が生き残ってなければなりません。
精子が3週間以上、それも生理を乗り越えて膣、子宮内に生き延びていれば話は別なのですが、まずあり得ません。
個人的には検査する必要もないのではないかと思います。
私も拒食症だったので、心配になりました。
拒食症だと避妊のピルも服用できませんもんね。。
どうぞお大事にしてください。役に立った! 0通りすがりさん、ありがとうございます。
心配症なのと神経質になってて、よく考えたら大丈夫ですよね、安心しました。
お世話になりました。役に立った! 0通りすがりさんレス有難うございました。
あるふさん、性交渉後に生理がきた時点で妊娠は否定されます。
ただ今回はたまたま大丈夫なタイミングだっただけです。
今後不安にならない為にも、低用量ピルを普段から服用して下さいね。
自分の体は自分で守る事が大事です。
拒食症を克服してからが理想ですが、性交渉の機会があるなら治療途中からでも服用していただきたいと思います。
では、又何かあればご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
5月26日に
前戯まで(指をあそこにいれる)しました。彼はすべりをよくするために唾液を使ったと言っていて、私は初めてだったのが怖くて目を閉じていたので唾液か定かではないです。
6月1日から生理があり、高熱を出し一時的に生理が止まったものの約1週間、普通の量でありました。着床出血ではないとおもいます。
6月29日が生理くる日なのですが、生理がきません。
私自身生理が不定期で拒食症も患っていて、6月に入り約4キロ体重が落ちました。
これは妊娠の可能性はありますか?
役に立った! 0|閲覧数 3886/1の生理以降、性行為はないのですよね?
そうでしたら妊娠の可能性はまずないと思います。
それよりも拒食症の症状が心配です。
本当に拒食症は怖いので…役に立った! 0ありがとうございます。
6月1日以降は全くしていません。
ただ知り合いに「(6月1日の生理)一回目の生理では妊娠かはわからない」と言われて心配になりました、検査薬で検査しなくても問題ないでしょうか?
拒食は明日から入院して治療します。心配してもらいありがとうございます。役に立った! 0生理が来たということは、前回の排卵(5月)では妊娠がなかったことを示します。
もし妊娠の可能性があるとしたら、前回の生理後の排卵(6月中旬)まで精子が生き残ってなければなりません。
精子が3週間以上、それも生理を乗り越えて膣、子宮内に生き延びていれば話は別なのですが、まずあり得ません。
個人的には検査する必要もないのではないかと思います。
私も拒食症だったので、心配になりました。
拒食症だと避妊のピルも服用できませんもんね。。
どうぞお大事にしてください。役に立った! 0通りすがりさん、ありがとうございます。
心配症なのと神経質になってて、よく考えたら大丈夫ですよね、安心しました。
お世話になりました。役に立った! 0通りすがりさんレス有難うございました。
あるふさん、性交渉後に生理がきた時点で妊娠は否定されます。
ただ今回はたまたま大丈夫なタイミングだっただけです。
今後不安にならない為にも、低用量ピルを普段から服用して下さいね。
自分の体は自分で守る事が大事です。
拒食症を克服してからが理想ですが、性交渉の機会があるなら治療途中からでも服用していただきたいと思います。
では、又何かあればご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
夜遅くすいません。ピル変更について調べていてここにきました。
私の薬服用手帳の内容を書くので今後の対処法教えて欲しいです。
18日休薬6日目ジスロマック14時30分に服用
19日ピル1錠目18時30分と2錠目23;30に服用(服用時間を夜にしようと2錠飲みました)同時にジスロマック14;30服用
20日ピル3錠目18;30服用(夜はやはり寝てる可能性もあるので夕方に戻しました。)同時にジスロマック14;30に服用
21日〜25日 ピル4錠〜8錠目を18;30に服用 バルトレックスを1日2回服用
26日9錠目18;30に服用
27日10錠目18;30に服用 (この日性行為がありました)
28日11錠目18;30に服用 (両腕の内側全体に痒みも痛みもない湿疹が沢山できていました)
29日12錠目18;30に服用 (湿疹は少なくなっているもののまだありました)
30日13錠目18;30に服用予定
ちゃんとした知識がないままこうなりました。
この場合、過去ログ参照したところでは私が性行為をしたのは一番危険な日であることと解りました。
この場合
・このまま抗生剤併用後から14錠目まで服用を続ける
・妊娠の可能性を確認する為に、ピル服用14日目で休薬して生理が来るか確かめる
この2つを考えたのですがどちらが正しいですか?
少し混乱もあるのでおかしな文章になっていたらすいません。
服用はトライディオール21です。副作用は全く何もありません。生理痛が治まらないのと出血量が気になる程度です。
生理も毎回同じパターンで休薬後、3日目には必ずあります。
製造中止になっているらしいのでこれをきっかけに生理が少なくなるピルに変更しようと調べていると思わぬ事態になっていることを知りました。
長文のうえ、乱文ですいません。
どうかアドバイスをお願いします。役に立った! 0|閲覧数 448先生じゃなくて、ごめんなさい。
全ての抗生剤が避妊効果を落とす可能性があります。というのは、ガイドラインに出ていない抗生剤でも実際に妊娠した例を、こちらの院長先生は見ているからです。
危険とされる7日後以降に性行為があったなら、出血の有無を確認するべきですが、どうせなら抗生剤併用を終えた21日から数えて14錠で中断すれば…運よく妊娠が否定された場合、その時点で避妊効果も戻っていることになります。今、中断してしまうと、もし妊娠が否定されても、避妊効果が戻るまでは新しいシートの14錠を飲むまでは避妊効果が確実ではないので、もどかしいですよね。
バルトレックスは抗ウィルス剤で抗生剤とは別モノです。避妊効果には影響しませんから、気にしないでください。
19日に2錠飲んでいるようですが…それは全く問題ないのですが、1錠分のカウントです。そのようなイレギュラーな飲み方をする場合は、同じシートから飲まずに、予備のシートから使うようにしないと、曜日が変わってしまいますし、日数のカウントでもズレが出て飲み間違いの原因になります。でも、トライディオールは3相性なので、予備があったとしても1相目はないかもしれませんね。
対処方法としては、21日から数えて14錠飲んで中断、出血の有無を確認してください。運よく、いつも通りの生理があれば妊娠は否定されるので、出血の初日、または休薬7日間で新しいシートを始めてください。中断後、1週間たっても出血がなかったら…とりあえず新しいシートを始めて、市販の妊娠検査薬を使ってください。
ピルの種類を変えるなら、出血量が減りやすい第1世代のオーソMやシンフェーズがお勧めです。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、丁寧なアドバイスありがとうございました。
私もこの2つで凄く悩んで、早く確認したい、でも14錠飲まなければ、というので迷っていました。
私、変な飲み方してたんですね1錠目と2錠目を
むくさんのアドバイス通りにしようと思います。
21日から数えて14錠ですね、早速手帳に書き込みます。
オーソMと、シンフェーズの事も覚えておきます。
アドバイスありがとうございました。
今までピルと抗生剤の併用は何度かしていましたが何もなかったのは運が良かったんですね。
そう思うと怖いですよね。どうしてガイドラインに載らないんでしょうか・・・
今回も運良く生理が来ることを期待して待とうと思います。
ありがとうございました。役に立った! 0日本のガイドラインは、おかしいです。抗生剤のことだけでなく、書いてあることを守っていても、妊娠してしまう可能性があるんですよ…怖いですよね。
14錠飲むまでの間に、先生からのレスがあると思います。妊娠していない可能性にかけて、決して飲み忘れることのないよう、気をつけてくださいね。役に立った! 0こんばんは^^
むくさんのアドバイス通りに服用し、本日寝てる間に無事消退出血がありました。
とりあえず一安心です。抗生剤についてはもう待ち時間に不安になるのも嫌なのでしっかり覚えておきます。
ピル変更についてですが私は不正出血というものを体験したことがないんです。
その点でお医者さんと相談した結果マーベロンを処方していただきました。
トライディオールよりは出血量もかなり減るそうです。
クリニックもこれをきっかけに変更をし、取り扱いピルの種類も豊富だったので私がマーベロンに不満を感じたら
他のピルにまた変更しようと思います。
むくさん、アドバイス助かりました。ありがとうございました^^役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
追記することはありません。
すっすさん、そこまできちんと勉強してご理解されているなら今後の心配はなさそうですね。
又何かあればご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところすみません。
先日、ピンクのおりものが出て受診したところ、排卵期出血との診断でした。
その際、左の卵巣が3.9センチぐらいになって水がたまっていると言われました。
もうすぐ排卵するので、そのせいで水が溜まっていると思う。次の生理が来て吸収されてれば大丈夫なので、ということでした。
生理後に検診に行く予定ですが、ネットで色々見ているうちに不安になってしまいました。。
超音波を見て、自然に吸収されるタイプの腫れかどうか、おおよそわかるものなんでしょうか?
超音波で腫れがみつかり、すぐMRIなどをすすめられる方などもいるようなので。
すみませんが教えて下さい。
役に立った! 0|閲覧数 266先生じゃなくて、ごめんなさい。
水のようなものなら、生理が来れば(終われば)卵巣は普通の大きさに戻ることが多いです。まずは生理後の変化を見て、小さくならない、などがあればMRI…という感じです。
異常なしでも、卵巣嚢腫などの疾患が見つかっても、すぐに妊娠希望でなければ低用量ピルがお勧めです。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
通常は超音波検査である程度卵巣嚢腫の中身の鑑別は可能です。
ただ、残念ながら診断できないDrもいるのが現実です。
とりあえず次回月経終了後に再検査、必要があれば精密検査で良いと思います。
それでも不安ならセカンドオピニオンとして他の医師の診察を受けてみてはいかがでしょうか?
妊娠希望が出るまでは低用量ピルの継続内服により卵巣の病気は予防されやすくなります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
ピルを服用するにあたりこちらの掲示板には勉強させて頂いてます。
お忙しいところ失礼致します。
今回は生理をずらしたいと思い質問させて頂きました。
私は今年の5月28日からピルを服用し始め、今日が2シート目の6日目になります。
現在、海外在住の為、こちらの病院で処方されたYAZ(実薬24日間、偽薬4日間)を使用しております。
現在の生理期間は金曜から月曜の周期になっております。
その生理を月曜始まりにしたいのです。
また、8月13日から22日に生理が来る事も避けたいと思っております。(現在のままでいくと13日から偽薬に入ります。)
この2つを考慮した上でピルの服用を調整するにはどのような日程にすれば良いでしょうか?
実薬14日、偽薬7日以内であれば避妊の効果はでるとのことだったので、自分で数えてみましたら、今回の実薬を20日目(7月11日)で止め、21日目から偽薬を4日間服用し、7月16日から新しいシートに入ると可能かなと思いました。
これで計算は間違ってないでしょうか?
また、ピルを飲み始めて2シート目でこのような調整をして良いのか、そしてYAZは超低用量ピルとのことで、何か気をつけるべき事はないのか、と不安に思っております。
アドバイスありましたよろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 347先生じゃなくて、ごめんなさい。
偽薬期間が短いピルの場合は、実薬のみで調整したほうが無難です。書いてある内容でいいと思いますが、飲み初めのうちは出血パターンが定まっていないこと、超低用量ピルなので不正出血しやすいこと…は、頭に入れてておいてくださいね。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、お返事ありがとうございます。
いつも丁寧なご説明、拝見させて頂いております。
再度、質問したい事があります。
『実薬のみで調整』とはどういう事でしょうか?
実薬の使用期間を延ばして調整すると言う事でしょうか?
やはり飲み始めの調整は好ましくないのですね。。。
不正出血は1カ月目の時にありました。
今は収まっていますが、またあるかな〜・・・と覚悟はしています。
またお時間あります時にお返事お願い致します。役に立った! 0実薬のみで調整とは、たたさんが取った方法です。従来の休薬期間が7日間あるピルなら、例えば3日早める場合実薬を21錠全部飲んで休薬4日間でいいのですが、YAZで同じようにやろうとすると、休薬が1日しかありませんよね?!なので実薬の錠数を減らして…という意味です。
最低14錠というのが、YAZにあてはまるかどうかは、まだ文献で確認していません。役に立った! 0むくさんへ
再度、お返事ありがとうございます。
YAZの事はまだ文献で確認できてないんですね。
避妊の効果をしばらく諦めるか、もしくは整理の周期調整をもう少し考えてみたいと思います。
貴重なご意見ありがとうございました。役に立った! 0文献で確認していない…というのは、英語がよくわからなくて(恥)です。
日本人的な考え方で、実薬が3錠多いなら14+3で17錠飲んでおけば間違いないかな…と。
でも、実薬24錠とか22錠のピルを飲んでいる方々は、生理が嘘のように軽くなったので調整しなくても全く気にならない…という感想が載っていました。調整なら、延長してしまう方が多いのかもしれませんね。役に立った! 0むくさんへ
お返事ありがとうございます。
14+3錠で再度計算してみたいと思います!
生理が軽くなるなら、延長してしまうものいいですね!!
両方計算してみて、都合のいい方を選びたいと思います。
色々を教えて頂き、本当に助かりました。
ありがとうございましたm(__)m役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
たたさん、今回の対処法で恐らく問題ないでしょう。
YAZはこれから日本でも使用されるピルですが、まだ臨床経験がありません。
あくまでも推測になってしまう事をご理解ください。
では、又何かあればご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。