女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「不正出血」を含む検索結果
1681~1690件/ 9843件中 を表示中です
-
不正出血にてプラノバール服用中です。
服用後2-3日で止まるとのことでしたが、現在も不正出血が続いており、不安を感じています。
今後も出血が止まらない場合、どのような対応が必要でしょうか?
お忙しい中お手数をおかけしますが、教えていただけますと幸いです。
【自分の情報】
32歳、生理周期28-30日、妊娠希望
頸がん検査2020年6月異常なし
普段、排卵期出血は1-2日あり、出血微量
【経過】
2/5 妊娠検査薬実施→薄い陽性
2/7-2/12生理
2/18-不正出血あり
普段の排卵期出血と比べ多量
2/22 不正出血が続くため婦人科受診
→排卵期出血と言われ、経過観察の指示
エコー検査、内診あり
2/25 受診後も出血が続く
妊娠検査薬実施→薄い陽性
2/26上記のため婦人科再受診、出血継続
尿検査→妊娠マイナス
排卵がうまくいかないため出血との診断
→プラノバール7日間処方
2/28 プラノバール服用3日目
不正出血継続役に立った! 0|閲覧数 314直接診察してみないと何とも言えませんが、検査薬で薄く陽性が出ている以上、妊娠が成立したという事になります。
そうなると生理と思っている出血や中間期出血も妊娠の影響によるものかもしれません。
病院での検査薬陰性ならリセットされていると思いますが、とりあえずプラノバールを飲み切って量が増えるか経過を見てください。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、ご回答いただきありがとうございます。
プラノバール服用を継続し、出血を待って様子をみてみます。
こちらの掲示板のおかげで不安が軽減しました。ありがとうございました。役に立った! 0不安が軽減していていただけたなら良かったです。
又何かあればお気軽にご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
不正出血にてプラノバール服用中です。
服用後2-3日で止まるとのことでしたが、現在も不正出血が続いており、不安を感じています。
今後も出血が止まらない場合、どのような対応が必要でしょうか?
お忙しい中お手数をおかけしますが、教えていただけますと幸いです。
【自分の情報】
32歳、生理周期28-30日、妊娠希望
頸がん検査2020年6月異常なし
普段、排卵期出血は1-2日あり、出血微量
【経過】
2/5 妊娠検査薬実施→薄い陽性
2/7-2/12生理
2/18-不正出血あり
普段の排卵期出血と比べ多量
2/22 不正出血が続くため婦人科受診
→排卵期出血と言われ、経過観察の指示
エコー検査、内診あり
2/25 受診後も出血が続く
妊娠検査薬実施→薄い陽性
2/26上記のため婦人科再受診、出血継続
尿検査→妊娠マイナス
排卵がうまくいかないため出血との診断
→プラノバール7日間処方
2/28 プラノバール服用3日目
不正出血継続役に立った! 0|閲覧数 314直接診察してみないと何とも言えませんが、検査薬で薄く陽性が出ている以上、妊娠が成立したという事になります。
そうなると生理と思っている出血や中間期出血も妊娠の影響によるものかもしれません。
病院での検査薬陰性ならリセットされていると思いますが、とりあえずプラノバールを飲み切って量が増えるか経過を見てください。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、ご回答いただきありがとうございます。
プラノバール服用を継続し、出血を待って様子をみてみます。
こちらの掲示板のおかげで不安が軽減しました。ありがとうございました。役に立った! 0不安が軽減していていただけたなら良かったです。
又何かあればお気軽にご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
以前、ヤーズを飲んでいてヤーズフレックスに切り替えました。
今は120日周期で休薬していますが、休薬は必須ですか?
また、休薬前後と休薬中の避妊効果を教えてください。役に立った! 0|閲覧数 248120錠はメーカーが決めたルールで体に何か起こる事はありません。
本来のフレキシブルの意味は自分で周期を決められる事です。
不正出血がないなら120錠以上継続服用しても良いですよ。
避妊効果も飲み方関係なく休薬を4日にして守っていれば避妊効果も維持されます。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お世話になります
先月までラベルフィーユを1年ほど継続服用しており、
今月からルナベルLDに変更しました。
これまで通り休薬3日目で消退出血がはじまったのですが、
出血量が少なく2日で終了しました。
ラベルフィーユ服用時は消退出血は4日間ありました
これは消退出血ではなく不正出血なのでしょうか?
よろしくお願いいたします役に立った! 0|閲覧数 248ルナベルは第1世代ピルで成分が違います。
第2世代よりも出血量が減りやすいのが特徴です。
なので今回出血が少なくなったのは問題ないので周期を守って継続服用して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ご多忙の中質問箱設置くださりありがとうございます。
性交後の不正出血が度々起こり不安です。
行為後2~3日経つとそこから1週間以上、必ずおりものが茶色くなるか、鮮血が出ることもあります。
これは子宮の病気等を疑うべきか、現在ヤーズフレックスを飲んでおりその影響で不正出血している可能性があるのかどうか教えていただきたいです。
また今ちょうど不正出血が6日ほど続いており(今回は鮮血です)、前回の休薬から24日経過していないのですが、休薬しようか迷いながらヤーズフレックスの服用を続けている状態です。
一度休薬するべきかどうかも併せてお答えいただけたらと存じます。役に立った! 0|閲覧数 384性交渉の後にそれだけ不正出血が持続するとわずわらしいですよね。
まずは婦人科検診を全て受けてください。
会社や自治体の婦人科検診は子宮頸癌しかないので、超音波検査を必ず受けましょう。
あまり出血が続く場合は、違う種類のピルに変更しても良いと思います。
とりあえず今は中断して休薬4日後に又再開して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先日はご回答くださり本当にありがとうございました。
その後かかりつけの病院にて子宮頸がん検診と超音波検査を受けたところ、異常なしとの診断を受けました。
そのため、休薬を挟みつつヤーズフレックスを飲み続けているのですが、性交渉の翌日からおりものに血が混じる不正出血がまた起こっております。
この性交渉の度に起こる出血を止めたい場合は、ヤーズフレックスから他の薬への切り替えを検討するべきでしょうか。役に立った! 0検診結果が異常なかったのなら良かったです。
ヤーズは超低用量なので合わない方は毎シート出血する方がいます。
低用量ピルのタイプに変更してもらいましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ご多忙の中質問箱設置くださりありがとうございます。
性交後の不正出血が度々起こり不安です。
行為後2~3日経つとそこから1週間以上、必ずおりものが茶色くなるか、鮮血が出ることもあります。
これは子宮の病気等を疑うべきか、現在ヤーズフレックスを飲んでおりその影響で不正出血している可能性があるのかどうか教えていただきたいです。
また今ちょうど不正出血が6日ほど続いており(今回は鮮血です)、前回の休薬から24日経過していないのですが、休薬しようか迷いながらヤーズフレックスの服用を続けている状態です。
一度休薬するべきかどうかも併せてお答えいただけたらと存じます。役に立った! 0|閲覧数 384性交渉の後にそれだけ不正出血が持続するとわずわらしいですよね。
まずは婦人科検診を全て受けてください。
会社や自治体の婦人科検診は子宮頸癌しかないので、超音波検査を必ず受けましょう。
あまり出血が続く場合は、違う種類のピルに変更しても良いと思います。
とりあえず今は中断して休薬4日後に又再開して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先日はご回答くださり本当にありがとうございました。
その後かかりつけの病院にて子宮頸がん検診と超音波検査を受けたところ、異常なしとの診断を受けました。
そのため、休薬を挟みつつヤーズフレックスを飲み続けているのですが、性交渉の翌日からおりものに血が混じる不正出血がまた起こっております。
この性交渉の度に起こる出血を止めたい場合は、ヤーズフレックスから他の薬への切り替えを検討するべきでしょうか。役に立った! 0検診結果が異常なかったのなら良かったです。
ヤーズは超低用量なので合わない方は毎シート出血する方がいます。
低用量ピルのタイプに変更してもらいましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ご多忙の中質問箱設置くださりありがとうございます。
性交後の不正出血が度々起こり不安です。
行為後2~3日経つとそこから1週間以上、必ずおりものが茶色くなるか、鮮血が出ることもあります。
これは子宮の病気等を疑うべきか、現在ヤーズフレックスを飲んでおりその影響で不正出血している可能性があるのかどうか教えていただきたいです。
また今ちょうど不正出血が6日ほど続いており(今回は鮮血です)、前回の休薬から24日経過していないのですが、休薬しようか迷いながらヤーズフレックスの服用を続けている状態です。
一度休薬するべきかどうかも併せてお答えいただけたらと存じます。役に立った! 0|閲覧数 384性交渉の後にそれだけ不正出血が持続するとわずわらしいですよね。
まずは婦人科検診を全て受けてください。
会社や自治体の婦人科検診は子宮頸癌しかないので、超音波検査を必ず受けましょう。
あまり出血が続く場合は、違う種類のピルに変更しても良いと思います。
とりあえず今は中断して休薬4日後に又再開して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先日はご回答くださり本当にありがとうございました。
その後かかりつけの病院にて子宮頸がん検診と超音波検査を受けたところ、異常なしとの診断を受けました。
そのため、休薬を挟みつつヤーズフレックスを飲み続けているのですが、性交渉の翌日からおりものに血が混じる不正出血がまた起こっております。
この性交渉の度に起こる出血を止めたい場合は、ヤーズフレックスから他の薬への切り替えを検討するべきでしょうか。役に立った! 0検診結果が異常なかったのなら良かったです。
ヤーズは超低用量なので合わない方は毎シート出血する方がいます。
低用量ピルのタイプに変更してもらいましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
基本的な質問で申し訳ありません。
先日、2度目の受診でジェミーナを3シート処方していただきました。
そこで、2点お聞きしたいことがあります。
初診の際に処方された3シートは
28錠→休薬→28錠→休薬→21錠→休薬
と服用してきたのですが、
次に飲むシートは28錠と21錠どちらが良いのでしょうか?
また、28錠服用後も21錠服用後も7日間の休薬期間を設ける、という飲み方で合っていますか…?
月経周期が変わるだけで21錠と飲み方は同じ、と
前回教えていただいた記憶があるのですが、
ホームページには28錠は連続服用する、と書いてあり不安になりました。
ご回答お待ちしています。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 302今は慣れるまで周期的に服用し、1シート終了後7日休薬して次のシートに入っていますよね?
なのでその後は21でも28でもどちらのシートを服用しても良いです。
実薬服用中に不正出血がないなら、そのまま休薬をしないで2〜3シート連続で服用して出血の回数を減らしても良いですよ。
本来は連続服用のピルなので77錠服用し7日休薬と記載してあると思います。
ただ実際は77錠で止めずにもっと延長して出血の回数を減らしても良いですし、本来のフレキシブルな服用は自分で周期を作る事が目的です。
又不明点があればご相談下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて質問させていただきます。
私は1年半程前に3人目を帝王切開で出産しました。ちなみに上2人も帝王切開での出産です。(29歳で1人目、33歳で2人目、35歳で3人目を出産)
完母で過ごし出産後1年程で生理が再開しました。再開後、数回は安定しませんでしたが今は28日周期になっています。しかし、生理再開後からこれまではあまり感じなかった排卵期辺りの下腹部痛を感じるようになりました。数回続いたので出産した病院で診察と経膣エコーをして頂きましたが問題無いということでした。
生理周期が安定してきた頃から排卵期のオリモノが茶色になっています。排卵期に出るオリモノが毎回茶色なので不安で質問させていただきました。色は濃ゆい時と薄い時があり数日続いてオリモノが出なくなると茶オリが出ることはなく生理以外で不正出血はありません。
生理自体も今回の帝王切開後から2日ぐらいドバッと出血して半日から1日ぐらいほぼ出血がなくその後ダラダラと少量の出血が続くような生理になりました。出血無い期間を合わせてだいたい7〜8日ぐらいで終わる感じです。
3人目を出産してから今までに無かったことが続いてるので質問させていたきました。役に立った! 0|閲覧数 239超音波検査も受けて異常ないという事は排卵痛や中間期出血が起こるようになってきたのでしょう。
大きな問題はありませんが、今後挙児希望がないならピルの服用などを検討する事をお勧めします。
無駄な排卵をなくし、周期も調整できて子宮の負担も減ります。
主治医にも相談してみてください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
フェミーナ内服中です。(1シート目四列目)
普通に生活している分には何も問題なく出血もありませんが、性行為時にほとんどの確率で出血します。
色は鮮血。やや薄めで経血っぽさは全くありません。
シーツに染みるほど出血します。
痛みはありません。
これはただ内膜などが傷ついたものなのか緊急に受診が必要なのか教えていただきたいです。役に立った! 0|閲覧数 341ジェミーナは超低用量ピルで性交渉の機会がなくても不正出血しやすく、行為があれば刺激でより出血しやすい可能性があります。
3シート程度服用している間に改善する方もいるのでわずわらしいとは思いますが、しばらく経過を見てください。
子宮頸癌検査などの婦人科検診(クラミジア感染症や超音波検査)は受けておいてくださいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。