女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「不正出血」を含む検索結果
1701~1710件/ 9843件中 を表示中です
-
2ヶ月前より、低用量ピルのラベルフィーユ28を避妊目的で服用しています。
なにか勘違いしてしまい、3列目黄褐色5錠→1列目赤褐色すべて→1~2列目白色(現在服用中)の順に服用してしまいました。(生理をずらすために黄褐色のみを5錠使用したその残りから使いました)
飲む順番は間違えてますが、この間に飲み忘れはありません
今は不正出血などはないのですが、あと白色が4錠と休薬が残っておりこの場合次のシートはいつから服用すればいいでしょうか?
またこの飲み方で避妊効果が薄れていることはあるのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 496不正出血はするかもですが、避妊効果には支障ありません。
そのまま実薬全て飲み切って、休薬に入り7日休んで8日目から新しいシートの1錠目服用で良いですよ。
今後も継続服用して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ジェミーナを服用始めて、4シート目になりますが毎月の不正出血がまだあります。
1週間ほどで止まりますが、体が心配です。役に立った! 0|閲覧数 223ジェミーナの欠点が不正出血です。
体に害はありませんが、わずわらしいですよね。
別の種類に変更するか、超低用量ではなく低用量ピルに変更しても良いと思います。
いらした際にご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ジェミーナを服用始めて、4シート目になりますが毎月の不正出血がまだあります。
1週間ほどで止まりますが、体が心配です。役に立った! 0|閲覧数 223ジェミーナの欠点が不正出血です。
体に害はありませんが、わずわらしいですよね。
別の種類に変更するか、超低用量ではなく低用量ピルに変更しても良いと思います。
いらした際にご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
フリウェル内服2シート目を終え、3シート目の内服を開始する日(2/14)に避妊具なしの性交渉をしてしまい、内服の再開を忘れてしまい、2/15に前日分をまとめて2錠内服しました。
内服忘れの対処法としては間違っていないとは思うのですが、フリウェル2シート目の16日目あたりから不正出血があり、休薬期間に入ってもダラダラと不正出血が続いていて、明確な消退出血だったのかわからなかった事もあり、避妊効果に影響はないのかが不安です。役に立った! 0|閲覧数 292そのまま継続服用で経過観察をしてください。
気になる性交渉から3週間後の妊娠検査薬で陰性の確認はしておきましょう。
それで陰性なら問題ありません。
今後もきちんと継続服用してください。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。よろしくお願いします。
先月、初期の中絶手術いたしました。
そのあと9日後くらいから生理痛のような痛みと頭痛、眠気など生理の時の症状とともに出血が増え始めました。
これは生理なのでしょうか…?
血が止まる気配はありません。
ピルも術後3日目から飲んでます。まだマーベロン28で13こめなんですか、そんなことあるのだろうか?
と思い質問させていただきました。役に立った! 0|閲覧数 222手術後経過に問題はないか超音波検査は受けていますか?
それで問題ないならピル服用中の不正出血はつきものなので気にしなくても良いです。
又体に馴染むまで2〜3ヶ月かかる方もいます。
継続服用して経過を見てください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもこちらを拝見しています。
先日、やむを得ず吸引法で手術いたしました。今日で10日経ちます。
一昨日から水っぽいおりものと薄い血がたくさん出るようになり、同時にチクチクした腹痛が現れました。
生理痛のような痛みで、夜になるとひどくなります。
そしてまだつわりのような吐き気と味のおかしさが残っています。
妊娠反応がまだ残っているのか心配です。
さらに、ピルを術後3日からマーベロン28を自分の判断で飲み始めたのですが、それの不正出血?か副反応なのかとも思い…
毎日不安です。
受診したかったのですが今週はすべて先生の研修のため1週間病院が休みとのことで。
こちらに質問させていただきました。役に立った! 0|閲覧数 270ピルの飲み始めは吐き気も出るのでその影響かもしれません。
服用する事は大事なのでそのまま継続服用し経過を見てください。
後はやはり術後の経過を診察してもらう事が大事です。
検診でご相談下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます!
月曜日まで病院はお休みです。
他のところにかかってみてもらうのはどう思われますか?
また初診料からかかり、苦しいですが、出血が増えており眠気、腹痛ともおさまりません。
術後14日になります…
ふつうは徐々に出血が少なくなると聞きました。役に立った! 0中に溜まった血液が出てきているのでしょう。
そのままピルを服用していけば徐々に落ち着いてくるとは思いますが。
ただ手術経過に問題があれば出血が止まらず持続するので、やはり診察を受けた方が安心だと思います。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
チョコレート嚢胞の手術後、ジエノゲストを7ヶ月服用していました。服用中は数日を除いて不正出血が続き、出血量も少なくないと言うことで5日前から休薬しています。休薬2日目から出血量が大幅に増えており、出血と同時に下腹部痛、腰痛、下肢痛が増し鎮痛剤が必要な状態です。ジエノゲスト服用中は痛みがありながらも許容できる程まで改善していましたので、急激な痛みの増加を不安に思っています。ジエノゲストを休薬すると数日で内膜症による痛みが再燃するものなのでしょうか?
お忙しい中大変申し訳ありませんがご指導下さい。役に立った! 0|閲覧数 570休薬すれば生理様の出血が出るので痛みは感じやすいでしょう。
ただそれで内膜症が進行する事はありません。
心配しないで継続服用をして下さい。
自然な月経が来る事で進行する病気です。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。丁寧なご回答ありがとうございました。
1週間の休薬指示でしたので服用を再開します。役に立った! 07日空けて8日目から再開で問題ありません。
今後もきちんと継続服用して下さい。
又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところすみません。
生理が止まってしまい、半年前からプロベラを飲み始めました。
肝斑が増えたように思うのですが、プロベラは黄体ホルモンを補うものなので、肝斑増加とは関係ないでしょうか?
(プロベラはピルではないですか?)
肝斑が気になるので、レーザーターニング治療とトラネキサム酸の服用を考えているのですが、プロベラ服用中は辞めた方がいいでしょうか?
ホルモン療法をしている時に肝斑治療は意味がないでしょうか?
また、だいたい28日周期で生理はきているのですが、合間に出血があるときがあります。(おりものシート1枚、2日間くらい)
子宮体がんの検査は陰性でした。
この出血は気にしなくても大丈夫でしょうか?
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 256プロベラは黄体ホルモン剤なので、ピルではありません。
肝斑の治療もして良いですよ。
レーザー治療もトランサミンの併用も問題ありません。
不正出血は検診で異常がないなら気にしなくて良いでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところすみません。
生理が止まってしまい、半年前からプロベラを飲み始めました。
肝斑が増えたように思うのですが、プロベラは黄体ホルモンを補うものなので、肝斑増加とは関係ないでしょうか?
(プロベラはピルではないですか?)
肝斑が気になるので、レーザーターニング治療とトラネキサム酸の服用を考えているのですが、プロベラ服用中は辞めた方がいいでしょうか?
ホルモン療法をしている時に肝斑治療は意味がないでしょうか?
また、だいたい28日周期で生理はきているのですが、合間に出血があるときがあります。(おりものシート1枚、2日間くらい)
子宮体がんの検査は陰性でした。
この出血は気にしなくても大丈夫でしょうか?
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 256プロベラは黄体ホルモン剤なので、ピルではありません。
肝斑の治療もして良いですよ。
レーザー治療もトランサミンの併用も問題ありません。
不正出血は検診で異常がないなら気にしなくて良いでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
約2年程前から、体操座りのような肛門や膣付近に体重をかけるような座り方をすると膣の少し中に入ったあたりに違和感を感じます。強い痛みではないのですが膣の少し中に入ったあたりに何かができているような、なんとも言えない異物感があります。
自分で少し膣を締めるような動きをしても若干だけ違和感があり、下着の上から指等で膣口を押してもやはり違和感と若干の痛みがあります。
昨年秋に子宮頸癌の検査を受けた際先生に相談してみましたが特になにもないけどねと言われ様子を見ていましたがやはりまだ治りません。
違う病院で診てもらおうとは思っていますがなかなか土曜の午後にやっている病院がなく行けていません。
考えられるもので緊急性のあるものはありますでしょうか。
31歳、妊娠出産の経験はなく、生理不順ではありますが今のところ不正出血やおりものの異常はありません。
よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 354こればかりは直接診察しないとわかりませんね。ただ一般の婦人科では見た目で異常がないなら異常なしと診断されるでしょう。
末梢神経疼痛などの症状が外陰部に出る方もいるので、その場合は末梢神経痛の薬や自律神経の薬を投与したりする事もあります。
通院可能な婦人科でもし改善しない場合は、保険証持参して院長診察希望で当院へいらしてみて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。