女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「不正出血」を含む検索結果
1721~1730件/ 9843件中 を表示中です
-
ノアルテンをのんでいます。現在43さい。前回不正出血が長かった為、7日間休薬し、12/30~1/7まで生理で8日目から飲み始め順調でしたが、1/28にいつもの時間よりも5分くらい早く飲んでしまい、翌日はいつも通りの時間に飲んだんですが不正出血がはじまってしまいました。このまま飲み続けるか休薬するかで悩んでいますがいまは、様子見で飲み続けようと思います。
忙しいと思いますが返信おねがいします。役に立った! 0|閲覧数 365とりあえずそのまま継続服用して不正出血が止まれば良いですし、もし止まらない場合は5日休薬して6日目から再開して下さい。
今後も何度も不正出血が繰り返される場合は一度超音波検査で子宮の状態を見るので診察にいらしてご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます。かかりつけの神経内科の先生に話して、婦人科で診てもらうか相談しないとかも知れないねと言われていて尿検査が出来ないから少ないときにして見ようと言われて出血なかったんですけど、してみたら+3でやっぱりでてるね。ずっと飲んでた薬から1回セラゼッタに変わり3ヶ月不正出血だったので、ノアルテンに戻してもらいましたが、何回か不正出血が続いていて6月のガン検診は異常なかったんですけど。
エコーで見てもらうときはやはり出血ない方がいいんですよね?
相性がいい先生が市川先生なので、仮に出血していても微量の時にしたいとおもいます。
考えられる病気はありますか?役に立った! 0追加です。私は休薬なしで生理を止めています。生理になると痛くて寝込んでしまいます。レバー状の塊も一週間で何度も、塊も大きく痛みにはボルタレンを飲みますが、効かない状態でノアルテンが開始された頃に市川先生にすすめられて、365日飲み続け快適でした。
役に立った! 0とりあえず出血があっても超音波検査は可能です。
ノアルテンは不正出血しにくいですが、一度出ると持続しやすいです。
なので一度休薬した方が結果早くスッキリするかもしれません。
市川先生は金曜日の午前のみです。
いない日もあるのでスケジュール確認の上診察にいらして下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ノアルテンをのんでいます。現在43さい。前回不正出血が長かった為、7日間休薬し、12/30~1/7まで生理で8日目から飲み始め順調でしたが、1/28にいつもの時間よりも5分くらい早く飲んでしまい、翌日はいつも通りの時間に飲んだんですが不正出血がはじまってしまいました。このまま飲み続けるか休薬するかで悩んでいますがいまは、様子見で飲み続けようと思います。
忙しいと思いますが返信おねがいします。役に立った! 0|閲覧数 365とりあえずそのまま継続服用して不正出血が止まれば良いですし、もし止まらない場合は5日休薬して6日目から再開して下さい。
今後も何度も不正出血が繰り返される場合は一度超音波検査で子宮の状態を見るので診察にいらしてご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます。かかりつけの神経内科の先生に話して、婦人科で診てもらうか相談しないとかも知れないねと言われていて尿検査が出来ないから少ないときにして見ようと言われて出血なかったんですけど、してみたら+3でやっぱりでてるね。ずっと飲んでた薬から1回セラゼッタに変わり3ヶ月不正出血だったので、ノアルテンに戻してもらいましたが、何回か不正出血が続いていて6月のガン検診は異常なかったんですけど。
エコーで見てもらうときはやはり出血ない方がいいんですよね?
相性がいい先生が市川先生なので、仮に出血していても微量の時にしたいとおもいます。
考えられる病気はありますか?役に立った! 0追加です。私は休薬なしで生理を止めています。生理になると痛くて寝込んでしまいます。レバー状の塊も一週間で何度も、塊も大きく痛みにはボルタレンを飲みますが、効かない状態でノアルテンが開始された頃に市川先生にすすめられて、365日飲み続け快適でした。
役に立った! 0とりあえず出血があっても超音波検査は可能です。
ノアルテンは不正出血しにくいですが、一度出ると持続しやすいです。
なので一度休薬した方が結果早くスッキリするかもしれません。
市川先生は金曜日の午前のみです。
いない日もあるのでスケジュール確認の上診察にいらして下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理が終了してから1週間程立ちましたが、突然出血し、驚きました。
30代前半です。ファボワール28を5年程度継続して服用しており、生理は常に安定しており初めてのことなので不安になり質問です。
インターネットの情報では、残存していた経血が出てきたなどの記載を見つけましたが、このまま様子見たほうがいいのか、その場合どのようなことに注意すればよいのか、例えば性交は一定期間控えるべきなのかなど、教えていただきたいです。宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 255ピル服用中はホルモンバランスは乱れないので、たまたまの出血が子宮に何か問題がある可能性もあります。
日常生活は変える必要はありませんが、一度婦人科検診を兼ねて診察を受けてみてはいかがでしょうか?役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理が終了してから1週間程立ちましたが、突然出血し、驚きました。
30代前半です。ファボワール28を5年程度継続して服用しており、生理は常に安定しており初めてのことなので不安になり質問です。
インターネットの情報では、残存していた経血が出てきたなどの記載を見つけましたが、このまま様子見たほうがいいのか、その場合どのようなことに注意すればよいのか、例えば性交は一定期間控えるべきなのかなど、教えていただきたいです。宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 255ピル服用中はホルモンバランスは乱れないので、たまたまの出血が子宮に何か問題がある可能性もあります。
日常生活は変える必要はありませんが、一度婦人科検診を兼ねて診察を受けてみてはいかがでしょうか?役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ご多忙の中質問箱設置くださりありがとうございます。
性交後の不正出血が度々起こり不安です。
行為後2~3日経つとそこから1週間以上、必ずおりものが茶色くなるか、鮮血が出ることもあります。
これは子宮の病気等を疑うべきか、現在ヤーズフレックスを飲んでおりその影響で不正出血している可能性があるのかどうか教えていただきたいです。
また今ちょうど不正出血が6日ほど続いており(今回は鮮血です)、前回の休薬から24日経過していないのですが、休薬しようか迷いながらヤーズフレックスの服用を続けている状態です。
一度休薬するべきかどうかも併せてお答えいただけたらと存じます。役に立った! 0|閲覧数 384性交渉の後にそれだけ不正出血が持続するとわずわらしいですよね。
まずは婦人科検診を全て受けてください。
会社や自治体の婦人科検診は子宮頸癌しかないので、超音波検査を必ず受けましょう。
あまり出血が続く場合は、違う種類のピルに変更しても良いと思います。
とりあえず今は中断して休薬4日後に又再開して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先日はご回答くださり本当にありがとうございました。
その後かかりつけの病院にて子宮頸がん検診と超音波検査を受けたところ、異常なしとの診断を受けました。
そのため、休薬を挟みつつヤーズフレックスを飲み続けているのですが、性交渉の翌日からおりものに血が混じる不正出血がまた起こっております。
この性交渉の度に起こる出血を止めたい場合は、ヤーズフレックスから他の薬への切り替えを検討するべきでしょうか。役に立った! 0検診結果が異常なかったのなら良かったです。
ヤーズは超低用量なので合わない方は毎シート出血する方がいます。
低用量ピルのタイプに変更してもらいましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところ失礼いたします。
半年セラゼッタを服用し、不正出血が月2週間〜3週間続くため先月より2回5日間休薬をしましたが、今月は服用再開しても出血が止まりません。(うち1週間以上生理3日目くらいの量です)
最初の2ヶ月は出血も数日少量だった為、
セラゼッタ服用してから落ち込むような症状があり改善の為飲み出したロディオラというアダプトゲンハーブのサプリ(セラゼッタと一緒に並行輸入で購入)が原因なのではと思い、調べましたがピルとの併用に関しての情報は出ていませんでした。
代謝を上げる効果もあるようですが、このサプリの影響で出血している可能性はありますか?
また、海外のプラセンタ美容液を使っていますが、サプリでなければセラゼッタと併用しても大丈夫でしょうか?
この不正出血があるということは妊娠の可能性が低いと思って良いですか?
毎月検査薬をしてみたほうが良いですか?役に立った! 1|閲覧数 336セラゼッタの欠点は不正出血です。
ハーブ系のサプリは吸収率を低下させる恐れのある成分も中にはあるので可能性は否定できません。
プラセンタの外用液は効果に支障はありません。
きちんと婦人科検診を受けて子宮頸癌だけでなく、超音波検査もしているなら問題ないですが他の病気があっては困るので、受けていないなら必ず受けてくださいね。
きちんと服用していれば避妊効果は維持されているはずですが、不安な時はやはり市販の妊娠検査薬で陰性の確認をしておいた方が無難です。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところ失礼いたします。
半年セラゼッタを服用し、不正出血が月2週間〜3週間続くため先月より2回5日間休薬をしましたが、今月は服用再開しても出血が止まりません。(うち1週間以上生理3日目くらいの量です)
最初の2ヶ月は出血も数日少量だった為、
セラゼッタ服用してから落ち込むような症状があり改善の為飲み出したロディオラというアダプトゲンハーブのサプリ(セラゼッタと一緒に並行輸入で購入)が原因なのではと思い、調べましたがピルとの併用に関しての情報は出ていませんでした。
代謝を上げる効果もあるようですが、このサプリの影響で出血している可能性はありますか?
また、海外のプラセンタ美容液を使っていますが、サプリでなければセラゼッタと併用しても大丈夫でしょうか?
この不正出血があるということは妊娠の可能性が低いと思って良いですか?
毎月検査薬をしてみたほうが良いですか?役に立った! 1|閲覧数 336セラゼッタの欠点は不正出血です。
ハーブ系のサプリは吸収率を低下させる恐れのある成分も中にはあるので可能性は否定できません。
プラセンタの外用液は効果に支障はありません。
きちんと婦人科検診を受けて子宮頸癌だけでなく、超音波検査もしているなら問題ないですが他の病気があっては困るので、受けていないなら必ず受けてくださいね。
きちんと服用していれば避妊効果は維持されているはずですが、不安な時はやはり市販の妊娠検査薬で陰性の確認をしておいた方が無難です。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ルナベルULDを3年ほど服用中です。飲み忘れなどなく服用していますが、休薬期間後、飲み始めて1週間〜2週間で不正出血を起こすことがここ最近3クールほど続いています。また、性行為後も必ず微量の出血をするようになってしまっています。
内診は異常なしとのことでしたが、セカンドオピニオンに行こうと思ってこの状況下でなかなか受診が難しくなっています。よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 206ULDは超低用量ピルなので不正出血しやすい人はしやすいです。
まずはLDに変更してもらうか他の低用量ピルに変更してもらってみてはいかがでしょうか?
不正出血は害ではないですし、いずれ止まる場合もあります。
では、ご参考にしてください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ルナベルULDを3年ほど服用中です。飲み忘れなどなく服用していますが、休薬期間後、飲み始めて1週間〜2週間で不正出血を起こすことがここ最近3クールほど続いています。また、性行為後も必ず微量の出血をするようになってしまっています。
内診は異常なしとのことでしたが、セカンドオピニオンに行こうと思ってこの状況下でなかなか受診が難しくなっています。よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 206ULDは超低用量ピルなので不正出血しやすい人はしやすいです。
まずはLDに変更してもらうか他の低用量ピルに変更してもらってみてはいかがでしょうか?
不正出血は害ではないですし、いずれ止まる場合もあります。
では、ご参考にしてください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在ヤーズ配合錠を服用中しており、開始してから4シート目くらいになります。
現在シート3列目を服用中なのですが昨日の夜から不正出血が始まり、今日の夕方ごろから生理痛と同じような腰やお腹の痛みが出てきています。
服薬期間の不正出血で痛みがあることはよくあることなのでしょうか?もしくはすぐ病院へ相談するべきでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 223服用中の不正出血はつきものです。
一度出ると次のシートに入るまで止まりにくいかもしれません。
体に害はないのでそのまま継続服用して経過を見ましょう。
繰り返し出血する場合は、別の種類に変更しても良いかもしれませんね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。