女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理」を含む検索結果
16591~16600件/ 27429件中 を表示中です
-
はじめまして。ここ数年生理痛がひどく2回ほど救急に行ったこともあり、婦人科を受診したところ内膜症と診断され、オペをした方がいいと大学病院を紹介されました。大学の主治医にはすぐ子供を考えていないのであればすぐにオペはせず、ディナゲストを飲む方法を薦められ、現在飲み始めて2週間ほどになります。今のところ体の不調や、不正出血もありません。
ですがもうすぐ結婚を控えており、色々落ち着いて1年後位に子供を身ごもればいいな…と思っています。その旨は主治医にも伝えてありますが、その頃薬を止めて子供ができ難ければオペをすると言われています。
生理を止めると子供ができにくいとも耳にしたので、薬を続けていいものか悩んでいます。
薬を止めたら、すぐに排卵、生理がくるのですか?このまま薬を続けるより、早くオペをした方がいいのかな…と素人ながら思ってしまうこともあります。実際妊娠に影響は出てきますか?薬とオペ…先生はどうお考えになりますか?
長々すみません。アドバイス宜しくおねがいします。役に立った! 0|閲覧数 2158先生じゃなくて、ごめんなさい。
子宮内膜症は進行性の病気です。妊娠するか、ピルやディナゲストでコントロールしない限り、どんどん進行してしまいます。手術もありますが、子宮内膜症は再発率の高い病気でもあります。大学病院で指示された通り、手術は妊娠できなかった時に考えればいいと思います。ちなみに、不妊症の最大の原因は子宮内膜症による癒着と言われています。妊娠希望の時期までは薬でコントロール、自然に妊娠できなかったら手術というのは、こちらの院長先生も同じ意見です。
すぐに妊娠予定でもなく、早くに手術をして…妊娠までに再発したらどうしますか?妊娠希望の時期までは保存療法(ピルなど)がベストですよ。
ただ、ディナゲストは高額なのと、1日2回の服用ですよね。低用量ピルなら、1日1回の服用で、保険適応のルナベルで1ヶ月2500円程度です。自費の低用量ピルなら、医療機関によってはもっと安いこともあります。ピルが効かなくでディナゲストにした訳でないのでしたら、ピルを試してみてもいいかもしれませんね。ただ、大学病院はピルに弱いですから、ピルなら市中のクリニックを利用してください。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 1むくさんありがとうございます!
再発の可能性があるならすぐオペに頼る必要はないんですね。
こうなる2年程前にその時も生理痛がひどく婦人科を受診したことがあり、その時に1度ピルを進められたことがあったのですが、元々生理周不順もなかったのと、ピルのイメージがあまりいいものではなかったので拒否してしまったのです。その時飲んでおけばこうはならなかったのに…と今の主治医にも言われてしまいました…。今は根気よく薬を続けていくのみですね…。
金額以外にピルとディナゲストの効果の違いなどはあるのでしょうか?
どちらを飲んだとしても一番心配なことは、止めた後にきちんと排卵、生理がくるか…ということです。
生理自体は周期も乱れたことがなかったので…役に立った! 0金額以外は…ディナゲストは1日2回、ピルは1日1回という服用回数の違いです。あと、ディナゲストは不正出血の頻度が高いというデメリットがあります。ピルも不正出血しますけどね。
ピルが効かずディナゲストに変更というルートが多いようです。でも池袋クリニックの患者さんの中には、多院でピルを試したこともなくディナゲストを処方されて、お金がキツイのと不正出血を理由に池袋クリニックを受診し、ピルに切り替えたという人もいます。
今までにもピルを提案されたのに、イメージで拒否して、自然な生理を繰り返しているうちに悪化させてしまったのですね。もったいない話です。自然な生理を繰り返すことは、子宮内膜症の発症・悪化・再発につながります。妊娠希望時〜授乳6ヶ月まではピルは飲めませんが、それ以外の期間は必ずピルでコントロールしてくださいね。
ピルを飲んでいる間は、子宮や卵巣を休ませてあげてると考えてください。妊娠希望が出たら、ピルを中断するだけでピル服用前の状態に戻ります。排卵が遅れることもありますが、もともと排卵があったなら排卵誘発剤ですぐに排卵させることができます。妊娠希望している時期以外の排卵は、卵巣に多大な負担をかけているので…今は一日も早く治療を始めて、子宮と卵巣を労ってあげてください。そのほうが、妊娠希望が出た時に子宮も卵巣も頑張ってくれますから。役に立った! 1むくさん、レス有難うございました。
追記することはありません。
ほしさん、大事な事は内膜症に対し、自然な治療は妊娠、出産のみです。
それまでは人工的なコントロールをする事が大事である事を理解して下さい。
今の主治医は内膜症の事も対症療法の事も良くご理解されているDrだと思います。
信頼してこれからもきちんと診てもらって下さいね。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
現在マーベロン28を服用しています。
生理をずらしたくて3週目の薬を飲み終わった後、新しいシートを飲み始め、今6日目なのですが少量の出血があります。
もともとは生理不順はPMSが悩みで飲み始めたので、生理をずらすのは初めてなのですが、この出血はどうしてなのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 547先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルに不正出血は付き物で、延長に慣れていないと生理のような出血が実薬中に始まってしまうことがよくあります。
延長に慣れていないうちは、用事があるときに延長するのではなく、短縮するほうが無難です。14錠で中断、偽薬→新しいシートというだけのことです。生理が済んでから用事や旅行を迎えることができます。
今回どうだったかわかりませんが、今度は何もない時にでも延長して、いつでも調整ができるようにしておくといいと思います。延長に慣れると、3シートくらい連続服用して生理の回数を減らすことができます。短縮(14錠以上で中断)しても、延長してもピルの効果は同じです。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、ありがとうございます。
初めてのことでとても不安だったので安心しました。
出血はまだ続いているのですが、ピルはこのまま順番どおりに飲み続け、偽薬を飲んで、また新しいシートに入れば良いのでしょうか?役に立った! 0出血が我慢できる程度であれば予定通りの錠数まで、もう限界というのであれば偽薬→新しいシートを始めてください。
出血は何も害ではありませんので、ご心配なく。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
追記する事はありません。
Yuuさん、今の状態はいかがでしょうか?
出血がわずわらしければ中断するしかありません。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。むくさん、院長先生、ありがとうございます。
出血が始まってから2週間ですが、相変わらずだらだらと続いています。
しかしあと数日で偽薬に入るので、もうこのまま我慢して飲み続けようと思います。
この出血は害のないもの、ということでしたが、私のように2週間も続くのも、よくあることなのでしょうか?役に立った! 0一度出てしまうと止まりにくいのがピル服用による不正出血です。
次のシートに入るまですっきりしないかもしれませんね。
当然体に害はありませんのでご安心下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
35歳です。
内膜症持ちで生理前から生理中が辛く、オーソMを飲んでいます。
現在、2シートずつ飲んでいるのですが、子供の幼稚園の行事などに生理がぶつからない様に、時々1.5シートで7日間休薬・・・というふうに飲んでも大丈夫でしょうか?
最低でも1シート連続すれば、1〜3シートの間の好きな場所で休薬して大丈夫でしょうか?
主治医には自分で適当に調節して良いとは言われたのですが、1.5シートなど、半端でも大丈夫なのか聞きませんでした。
お忙しいところ恐れ入ります。役に立った! 0|閲覧数 274先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルの効果を維持できる最低錠数は14錠です。1シート(21錠)と言わず、14錠でいいのです。用事がある時には、14錠で中断して生理を済ませておくことができます。
延長は、無制限です。2シートか3シートが無難ですが、物理的には生理なしで飲みっぱなしも可能です。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさんありがとうございました。
以前、自分の挙式と生理がぶつからないようにと3シート飲んだら、結局生理くらいの不正出血が出てしまい大失敗したことがあるので、長くても2シーとかなと自分では思っています。
14錠(日)で良いのは知りませんでした。
先生からのレスを待ちます。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
モカさん、原則はどこまで延長しても構いません。
一応不正出血しにくい平均が3シート程度なので、3シートは連続服用と指導していますが、当然その前に中断しリセットしても構いません。
最低14錠、最高は不正出血してわずわらしくないならどこまででも延長可能です。
では、ご自身の都合の良い周期で調整して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
現在マーベロン28を服用しています。
生理をずらしたくて3週目の薬を飲み終わった後、新しいシートを飲み始め、今6日目なのですが少量の出血があります。
もともとは生理不順はPMSが悩みで飲み始めたので、生理をずらすのは初めてなのですが、この出血はどうしてなのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 547先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルに不正出血は付き物で、延長に慣れていないと生理のような出血が実薬中に始まってしまうことがよくあります。
延長に慣れていないうちは、用事があるときに延長するのではなく、短縮するほうが無難です。14錠で中断、偽薬→新しいシートというだけのことです。生理が済んでから用事や旅行を迎えることができます。
今回どうだったかわかりませんが、今度は何もない時にでも延長して、いつでも調整ができるようにしておくといいと思います。延長に慣れると、3シートくらい連続服用して生理の回数を減らすことができます。短縮(14錠以上で中断)しても、延長してもピルの効果は同じです。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、ありがとうございます。
初めてのことでとても不安だったので安心しました。
出血はまだ続いているのですが、ピルはこのまま順番どおりに飲み続け、偽薬を飲んで、また新しいシートに入れば良いのでしょうか?役に立った! 0出血が我慢できる程度であれば予定通りの錠数まで、もう限界というのであれば偽薬→新しいシートを始めてください。
出血は何も害ではありませんので、ご心配なく。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
追記する事はありません。
Yuuさん、今の状態はいかがでしょうか?
出血がわずわらしければ中断するしかありません。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。むくさん、院長先生、ありがとうございます。
出血が始まってから2週間ですが、相変わらずだらだらと続いています。
しかしあと数日で偽薬に入るので、もうこのまま我慢して飲み続けようと思います。
この出血は害のないもの、ということでしたが、私のように2週間も続くのも、よくあることなのでしょうか?役に立った! 0一度出てしまうと止まりにくいのがピル服用による不正出血です。
次のシートに入るまですっきりしないかもしれませんね。
当然体に害はありませんのでご安心下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。先生に質問なのですが、断乳したのに母乳が出たりしていたので7月27日から8月2日の1週間パーロデルを服用していました。それから生理が来ないので内診していただくと内膜も厚くないし排卵もまだしないので8月18日から10日間ソフィアAを飲みました。飲み終わり1週間経つのに生理がこないので9月4日に病院に行くと妊娠していました。でもまだ袋も確認出来ないほど初期みたいです。ソフィアAを飲んでから排卵して受精したので赤ちゃんに薬の影響がないかすごく心配です。まさか自分が自然妊娠出来ると思っていなかったのですごくうれしいのですが同じぐらい薬の影響が怖いし不安です。赤ちゃんは大丈夫でしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 875先生じゃなくて、ごめんなさい。
二重投稿の最初のスレッド(他の方のスレッド)にもあったと思いますが、ソフィアAは不妊症の治療にも使われる薬剤です。赤ちゃんに影響が出る薬が不妊症の治療に使われると思いますか?
また、ソフィアAを飲んでから排卵…と書いてありますが、最終の生理日が書いてありませんが、排卵後にソフィアAを飲んだのではないかな?と思います。
それよりも気になるのが、乳汁です。授乳中でなければ母乳と言わず、乳汁ですが…プロラクチンというホルモンが高いと、授乳中以外に乳汁が出ることがあります。プロラクチンが高いまま妊娠すると、流産の原因になることがあります。治療はパーロデルなどの服用ですが、今でもプロラクチンが高ければ、初期のうちは治療が必要です。検査を受けたほうがいいと思います。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
レスしたかもしれませんが、妊娠した事に対して服用した薬剤の影響は考える必要はありません。
今後継続を望むなら、むくさんの指摘通りプロラクチンが高いと流産の要因になる事もあります。
主治医と相談して必要があれば薬剤を継続内服して下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
8ヶ月くらいマーベロン28を服用しています
次回の生理日に遠距離の彼と久しぶりの再会のため、生理の予定日を一週間遅らせたくて近所の病院でソフィアCという薬を7日分もらいました。
そこでいくつか質問したいことがあります。
・服用方法は以下のとおりであってますでしょうか?
現在のシート21錠目→ソフィアC7日分→マーベロンシート22錠目(偽薬を一週間)から通常通り再開。
・ソフィアCの服用時間はマーベロンと同じ時間でいいですか?また、服用は1日1錠で大丈夫でしょうか?
(1日2錠と書いてあるサイトを見たので…)
・ピルを服用するとき時々喉に引っかかったような異物感を感じることがあるのですが、喉を通るまでに時間がかかる場合粘膜から吸収されているものなのでしょうか(マーベロン、ソフィアC共に)?それとも吸収が遅いため、飲み遅れとなってしまうのでしょうか?飲み遅れの場合はもう一錠飲み足したほうがいいでしょうか?
・上記の服用方法を行った場合、ソフィアCの服用中とその後の休薬期間(7日間)も同様に避妊効果は継続していると考えてもいいのでしょうか? (妊娠の可能性はありますか?)
病院で処方してもらってから時間がたってしまい、服用に自信がなくなったのでご指南ください。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 16161先生じゃなくて、ごめんなさい。
マーベロンは1相性の低用量ピルですから、延長はマーベロンだけで可能です。偽薬を飛ばして、別のシートから延長したい日数分マーベロンの実薬を飲んで、偽薬7錠→新しいシートを始めるだけです。延長に使ったシートは、予備に取っておいてくださいね。延長の他に、紛失や嘔吐の際の追加服用などに使えます。
ソフィアCは現行では最もホルモン量が多いピルです。ソフィアAの2錠分に相当します。低用量ピルなら3〜4錠分といったところです。7日間程度の延長なら問題ないですが、長期的に(1ヶ月以上)延長して、低用量ピルに戻したら、ホルモン量が減るので避妊効果が落ちる可能性があります。
ソフィアCが間違いとは言いませんが、マーベロンだけで調整が可能です。マーベロンは最も周期調整しやすいピルなので、ご自身で調整方法を覚えれば、わざわざ中用量ピルの処方を受ける必要がありません。
☆短縮(早める)方法
14錠で中断→偽薬→新しいシートへ。生理が7日間早まります。
☆延長(遅らせる)方法
実薬21錠に続けて、遅らせたい日数分の実薬を別のシートから飲みます。偽薬→新しいシート、だけです。
せっかくピルを飲んでいるのですから、メリットである周期調整を活用してくださいね。役に立った! 1むくさん、アドバイスありがとうございました。
ソフィアCがそんなに強い薬だとは思いませんでした。
また、マーベロンだけで調整ができることも初めて知りました。
診察を受けた病院の先生はマーベロンでの調整より、ソフィアを処方したほうが安かったから!?低量用→中量用への飲み継ぎにされたのかもしれませんね。
ただ、避妊効果が落ちるかもしれない!というのは怖いです。
飲み忘れなく飲み続けていることは確かなのですが、効果が目で見えないところが不安ですね。役に立った! 0ご回答いただいたのですが、一点不安なことがあります。
ソフィアC服用中の避妊効果です。
いろいろなHPを拝見してると、中量用ピルは生理の調整用であって、避妊効果は期待できない!かのような解説のものがありました。
ソフィアCの6錠目の服用時に彼と会うのですが、お薬の効果はどうでしょうか?
勉強不足で申し訳ありませんが、その点についてもご返答いただければ幸いです。役に立った! 0横から失礼します。
むくさんがわざわざアドバイスしてくれているのだから、マーベロンだけで調整すればいいんじゃないですか。それでもソフィアを使いたいなら処方された病院で避妊効果があるのかどうかを確認すればいいし。必要ないってアドバイスなのに、それでも飲もうというなら、貴女次第ですよね?役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
こはなさん、マーベロンは1相性ピルなので延長等の周期調整に優れています。
今後は、マーベロンだけで調整する事をお勧めします。
ソフィアCはむくさんの指摘通りホルモン量の多いピルです。
原則低用量ピルを服用しているのでその後の調整の為に中用量ピルを服用しても当然避妊効果は維持されています。
低用量ピルだけで調整しても効果に差はありませんのでご安心下さい。
あまりピルの知識に精通していない医師のもとで処方を受けられている様です。
今後は信頼できるかかりつけ医を探して何でも相談する様にしましょう。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
8ヶ月くらいマーベロン28を服用しています
次回の生理日に遠距離の彼と久しぶりの再会のため、生理の予定日を一週間遅らせたくて近所の病院でソフィアCという薬を7日分もらいました。
そこでいくつか質問したいことがあります。
・服用方法は以下のとおりであってますでしょうか?
現在のシート21錠目→ソフィアC7日分→マーベロンシート22錠目(偽薬を一週間)から通常通り再開。
・ソフィアCの服用時間はマーベロンと同じ時間でいいですか?また、服用は1日1錠で大丈夫でしょうか?
(1日2錠と書いてあるサイトを見たので…)
・ピルを服用するとき時々喉に引っかかったような異物感を感じることがあるのですが、喉を通るまでに時間がかかる場合粘膜から吸収されているものなのでしょうか(マーベロン、ソフィアC共に)?それとも吸収が遅いため、飲み遅れとなってしまうのでしょうか?飲み遅れの場合はもう一錠飲み足したほうがいいでしょうか?
・上記の服用方法を行った場合、ソフィアCの服用中とその後の休薬期間(7日間)も同様に避妊効果は継続していると考えてもいいのでしょうか? (妊娠の可能性はありますか?)
病院で処方してもらってから時間がたってしまい、服用に自信がなくなったのでご指南ください。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 16161先生じゃなくて、ごめんなさい。
マーベロンは1相性の低用量ピルですから、延長はマーベロンだけで可能です。偽薬を飛ばして、別のシートから延長したい日数分マーベロンの実薬を飲んで、偽薬7錠→新しいシートを始めるだけです。延長に使ったシートは、予備に取っておいてくださいね。延長の他に、紛失や嘔吐の際の追加服用などに使えます。
ソフィアCは現行では最もホルモン量が多いピルです。ソフィアAの2錠分に相当します。低用量ピルなら3〜4錠分といったところです。7日間程度の延長なら問題ないですが、長期的に(1ヶ月以上)延長して、低用量ピルに戻したら、ホルモン量が減るので避妊効果が落ちる可能性があります。
ソフィアCが間違いとは言いませんが、マーベロンだけで調整が可能です。マーベロンは最も周期調整しやすいピルなので、ご自身で調整方法を覚えれば、わざわざ中用量ピルの処方を受ける必要がありません。
☆短縮(早める)方法
14錠で中断→偽薬→新しいシートへ。生理が7日間早まります。
☆延長(遅らせる)方法
実薬21錠に続けて、遅らせたい日数分の実薬を別のシートから飲みます。偽薬→新しいシート、だけです。
せっかくピルを飲んでいるのですから、メリットである周期調整を活用してくださいね。役に立った! 1むくさん、アドバイスありがとうございました。
ソフィアCがそんなに強い薬だとは思いませんでした。
また、マーベロンだけで調整ができることも初めて知りました。
診察を受けた病院の先生はマーベロンでの調整より、ソフィアを処方したほうが安かったから!?低量用→中量用への飲み継ぎにされたのかもしれませんね。
ただ、避妊効果が落ちるかもしれない!というのは怖いです。
飲み忘れなく飲み続けていることは確かなのですが、効果が目で見えないところが不安ですね。役に立った! 0ご回答いただいたのですが、一点不安なことがあります。
ソフィアC服用中の避妊効果です。
いろいろなHPを拝見してると、中量用ピルは生理の調整用であって、避妊効果は期待できない!かのような解説のものがありました。
ソフィアCの6錠目の服用時に彼と会うのですが、お薬の効果はどうでしょうか?
勉強不足で申し訳ありませんが、その点についてもご返答いただければ幸いです。役に立った! 0横から失礼します。
むくさんがわざわざアドバイスしてくれているのだから、マーベロンだけで調整すればいいんじゃないですか。それでもソフィアを使いたいなら処方された病院で避妊効果があるのかどうかを確認すればいいし。必要ないってアドバイスなのに、それでも飲もうというなら、貴女次第ですよね?役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
こはなさん、マーベロンは1相性ピルなので延長等の周期調整に優れています。
今後は、マーベロンだけで調整する事をお勧めします。
ソフィアCはむくさんの指摘通りホルモン量の多いピルです。
原則低用量ピルを服用しているのでその後の調整の為に中用量ピルを服用しても当然避妊効果は維持されています。
低用量ピルだけで調整しても効果に差はありませんのでご安心下さい。
あまりピルの知識に精通していない医師のもとで処方を受けられている様です。
今後は信頼できるかかりつけ医を探して何でも相談する様にしましょう。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初投稿です。
8月頭に卵巣のう腫の腹鏡手術を受け(片側左卵巣と卵管出)問題なく退院し、退院後診察も終わり、その数日後に生理もきています。
生理前は、いきなりの体のだるさ、頭痛、眠気におそわれましたが、卵巣を取ったから片側でも症状が出てきたのかなと思いましたが、生理がきたことでちょっと安心しました。
手術前からも、生理前の不快感症状は持っていましたので。
現在生理3日目ですがわりと多く、血の固まりもたまに出ており腰のだるさと眠気があります。
へその傷は最近乾いてきたのですが、まだ入浴はせずシャワーです。便も出ていますし、無理なく普通に動き、運転も済ませ、傷の痛みも違和感なく、これが現在の状態ですが、気になることは、術後診察では聞かなかったのですが、最近出てきた硬膜外麻酔でテープを貼ってたあたりが痛いのと、左足の膝下あたりも筋肉痛みたいな感じなのです。
背中は意識して伸ばすと痛みがあり、何にもないわけではないだけで、日常生活で辛いってことではないですが、又仕事も始めますしこの痛みは治っていくのかなと気になっています。
ピルはとめてましたが、生理が始まったので飲み始めました。これは自分の意志で始めました。悪いものでもないしまだ残ってるのでこれからも続けて飲むつもりです。
役に立った! 0|閲覧数 318硬膜外麻酔の影響で、脊髄液漏出などの合併症がある場合は、歩行時に頭痛がします。又、神経損傷の場合は筋肉痛ではなくしびれとして出るでしょう。なので、麻酔の合併症の可能性は低いのでしばらく経過を見る事をお勧めします。
ピルは今後妊娠希望が出るまで残りの卵巣を休ませる為にもきちんと継続内服して下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
2年前に子宮内膜ポリープの手術を受けました。
しばらくは生理痛も無くなり良かったのですが、最近また生理痛と不正出血の症状が出てきたので、病院で診察してもらったら、ポリープが6個ほどまた出来てました。手術してもまた出来てしまうなら、採ってもまた同じことの繰り返しのような気がして、今回は様子を見るということで手術はしないことにしました。何か予防方法とかはあるのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 520今現時点生理痛や出血症状があるなら放置しない方が良いですよ。
低用量ピルもしくは妊娠希望がすぐないなら、ミレーナという子宮内避妊システムを使用してコントロールしてはいかがでしょうか?
いずれにしろ再度子宮鏡による切除が必要になります。
その後放置ではなく上記薬物コントロールをお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。