女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
35歳です。
内膜症持ちで生理前から生理中が辛く、オーソMを飲んでいます。
現在、2シートずつ飲んでいるのですが、子供の幼稚園の行事などに生理がぶつからない様に、時々1.5シートで7日間休薬・・・というふうに飲んでも大丈夫でしょうか?
最低でも1シート連続すれば、1〜3シートの間の好きな場所で休薬して大丈夫でしょうか?
主治医には自分で適当に調節して良いとは言われたのですが、1.5シートなど、半端でも大丈夫なのか聞きませんでした。
お忙しいところ恐れ入ります。
役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルの効果を維持できる最低錠数は14錠です。1シート(21錠)と言わず、14錠でいいのです。用事がある時には、14錠で中断して生理を済ませておくことができます。
延長は、無制限です。2シートか3シートが無難ですが、物理的には生理なしで飲みっぱなしも可能です。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。
役に立った! 0むくさんありがとうございました。
以前、自分の挙式と生理がぶつからないようにと3シート飲んだら、結局生理くらいの不正出血が出てしまい大失敗したことがあるので、長くても2シーとかなと自分では思っています。
14錠(日)で良いのは知りませんでした。
先生からのレスを待ちます。
役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
モカさん、原則はどこまで延長しても構いません。
一応不正出血しにくい平均が3シート程度なので、3シートは連続服用と指導していますが、当然その前に中断しリセットしても構いません。
最低14錠、最高は不正出血してわずわらしくないならどこまででも延長可能です。
では、ご自身の都合の良い周期で調整して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。