女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理」を含む検索結果
16551~16560件/ 27429件中 を表示中です
-
先生、はじめまして。
私は52歳、子ども2人を持つ主婦です
腹痛で婦人科にかかりMRI検査で卵巣嚢腫7センチと子宮筋腫がみつかり9月末に子宮卵巣全摘手術をするこたになりました。
今現在は痛みもなく普通に生活しています。
それで質問は、8月にスキューバダイビンングの予定があります、水圧などから腫れた卵巣に影響がないか心配しています。20メートル前後潜るツアーです。役に立った! 0|閲覧数 4052卵巣嚢腫の中身は何だったのでしょうか?
年齢的に閉経を迎えれば自然に消滅するタイプではないですか?
筋腫も貧血がないなら手術しなくても経過観察で良いのですが。
セカンドオピニオンとして他の医師の診察は必須です。
ご存知の通り卵巣嚢腫茎捻転のリスクは常にあります。
ただ、ダイビングを含めた運動のせいでなる訳ではなくいつなるかわかりません。
痛みがないなら通常の生活は全て問題ありませんが、持続する違和感、痛みを感じたら中止するべきでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生 お忙しいところお返事ありがとうございました。
不安でしたので大変感謝しております。
少し左下腹部に引きつれるような違和感があったのでダイビングは中止いたしました。
私の卵巣嚢種の中身ですが、チョコレート嚢種か髪の毛、爪のような成分かと聞いています。閉経はまだしていません。月経以外の出血も貧血もありません。
見つかった当初は7センチ、経過観察でしたので安易に考えていました。3ヶ月後3ミリ大きくなっていたので紹介状を持って大学病院に行ったところ内視鏡手術は無理、まさかの開腹手術で卵巣子宮全摘手術とのことで正直気がめいってしまっていました。子供も生み終わり閉経すれば必要のない臓器で年齢的にあたりまえの手術ですよ。との話でしたので、、、。
薬で閉経の状態にして消滅するタイプだと嬉しいのですが。
子宮筋腫以外でも、卵巣嚢種も消滅や小さくする可能性はありますか?できることなら開腹手術は術後の後遺症のことも心配で恐いし受けたくないのが正直な気持ちです。役に立った! 0チョコレート嚢腫と皮様嚢腫では全く違う病気になります。
MRI検査をすればきちんと診断可能ですが。。。
年齢的に、貧血数値も正常なら、手術を避けて閉経に持ち込む療法をお勧めします。
手術するのは簡単です。言う方も間違いないし簡単です。
7cmレベルの筋腫の腹腔鏡手術もできない施設で相談する事が論外です。
開腹手術はほんとの最終手段です。薬物療法をして改善のない場合に又考えれば良いと思います。
では、ご検討ください。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生お返事ありがとうございました。
夫も心配していて、一緒に病院で話を聞いてもらいました。
私の嚢腫はMRI検査の結果、子宮内膜症によるチョコレート嚢腫で、しかも癒着が予想される状態だそうです。嚢腫も悪性かどうかは開腹してみないとわからなく、今癌でなくても癌に移行する場合があり子宮筋腫開腹手術はほんとの最終手段も大きくなっているので開腹手術で全摘手術が必要とのことで。夫は手遅れにならないうちに手術しよう。と。。。。
でも私としては、先生のおっしゃるようにもし、チョコレート嚢腫でも薬物療法で改善する方法があるならば、まずそちらに賭けてみたいです。7cmレベルでも腹腔鏡手術ができる施設があるとは知りませんでしたし、希望がもてました。
そちらのクリニックでの診療は可能でしょうか。
役に立った! 0当院はあくまでもクリニックで手術対応できません。
薬物療法にかけるなら、まずはGn−RH療法で月経を止めて筋腫、内膜症の病巣を縮めて、それから低用量ピルによるコントロールをお勧めします。
それでも大きくなる場合は、悪性変化を考えて手術をしても良いと思います。
僕の出身大学の東邦大学は非常に腹腔鏡手術レベルが高いので、問題ないでしょう。必要があれば紹介する事も可能です。
可能であれば一度診察にいらして下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、お忙しいところお返事ありがとうございました。
この掲示板を知り自分の嚢腫のこと大変勉強させていただきました。早まって開腹全摘出しなくてよかったです。
先生からのお返事を待つ間に腹腔鏡の実例の多い病院で受診したところ腹腔鏡手術は可能、子宮も残せるとのことでしたが予約が入っていて1年先とのことでした。その間、ピルの処方もないままだそうで、心配なら他を探してください。との話でした。茎捻転、悪性変化も心配です。
先月末予定の生理が来ていません。閉経でしょうか。
低用量ピルでのコントロールするには、私の場合ルナベルかオーソMでしょうか。
東邦大学も腹腔鏡手術ので有名ですね。そちらでも予約待ちで期間かかるのでしょうか。
役に立った! 0どうしても腹腔鏡手術のレベルの高いところは1年待ちが当たり前です。
東邦大学の状況もそうだと思います。
ただ、教授や他の腹腔鏡専門医が外勤している他の病院に再度紹介し、手術タイミングを早める事は可能かもしれません。
手術は外勤日に他の施設でも行っている様です。
とりあえずはっきりするまでは、とにかく薬物保存療法をきちんと行いましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
相談させてください。
数ヵ月後に子宮筋腫の核摘出を受ける予定です。
通常の生理ではあまりの出血の多さに仕事にも影響が出始めたため手術までの間中容量ピルで生理を一時とめています。
今回2クール目(ピルを飲み始めてから40日目。偽薬は飲んでいません)なのですが
今日急に生理のような出血がありました。レバー状のようなものも混じってました。
こういったことはよくあることなんでしょうか?
とても不安です。
お答えいただければ光栄です。
役に立った! 0|閲覧数 394先生じゃなくて、ごめんなさい。
プラノバールには偽薬はありませんが、いきなりの連続服用はやはり途中で出血してしまうと思います。ピルは子宮や卵巣を休めるのが目的で、生理を止めるのは…何ヶ月もというのは無理があります。21錠飲んで休薬、出血5日目から21錠という普通の飲み方がいいと思います。
今は手術前限定ということで中用量ピルでいいと思いますが、術後は他の女性疾患(子宮体部癌や卵巣癌など)を防ぐ意味で、ぜひ低用量ピルを始めてくださいね。
質問の答えとしては…既に生理のような出血なら中断して、休薬7日間で再開すればいいと思います。出血しても続けるという指示でしたか?それとも、途中で出血がある可能性の話はなかったのでしょうか?
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
手術目的で使用するならピルではなく、Gn-RH療法の方が良いでしょう。
閉経状態に一時的にして、筋腫を縮めてから手術をした方が子宮へのダメージも少なく手術時間も短時間になります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。30代前半主婦です。
子宮内膜症で、チョコレートのう胞の腹腔鏡手術をしました。
手術前に、4カ月間ディナゲストを服用しています。
術後はディナゲストの服用をやめ、1ヵ月後に生理再開しました。
現在、術後2回目の排卵期です。
タイミングで妊娠を待っている状態ですが
心配なことがあります。
排卵する卵はなにかしらディナゲストの影響を受けているのではないか?ということです。
それが原因で妊娠しずらかったり、着床しずらかったり、
ハンディをかかえた子になったりする可能性はありますか?
役に立った! 0|閲覧数 7659先生じゃなくて、ごめんなさい。
ディナゲストは黄体ホルモンだけの薬ですが、ピル(黄体ホルモンと卵胞ホルモンの合剤)と同様、不妊症の治療にも使われる薬です。排卵後から服用すると着床を促す働きをします。そのような薬で、子供に障害が出るなら不妊症で授かった子は、みな障害児でしょうか?
全く逆で、妊娠しやすくする働きがあります。ディナゲストを服用しながらではないようなので、妊娠しやすくなる恩恵はありませんが…少なくとも着床・妊娠の妨げにはなりませんし、胎児への影響もありません。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
子宮内膜症は進行性の疾患です。
自然な生理がくればくるほどリスクは高くなります。
なるべく早めに妊娠できるように頑張ってください。
当然ディナゲストを服用した事は一切問題ありません。
では、又何かあればご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
私の生理が23〜28日周期で、最近は26日くらいです。
あと2・3日で生理となり、次の生理が旅行と重なってしまいます。
できれば旅行中の生理にならないようピルを飲んでずらしたいと思っているですが、
早まらせるのと遅らせるのとどちらが体に負担がないのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 395先生じゃなくて、ごめんなさい。
早めるのも遅らせるのも、特に身体に負担がかかることはありません。ただ、遅らせた生理は重くなる傾向があるので、日程的に間に合うのであれば早めておくことをお勧めします。
教科書的な早め方は、生理5日目かた中用量ピルを最低7錠、できたら10錠以上飲みます。飲み終えて3日後くらいに早めた生理が来ます。次の生理は約1ヶ月後です。
すぐに妊娠希望でなければ、普段から低用量ピルを飲むことをお勧めします。生理の日は、自分で決めることができます。その他、子宮内膜症の予防と進行抑制、子宮体部癌や卵巣癌の予防などのメリットもあります。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさんありがとうございました!
私の欲しい情報満載のご回答をいただき、感謝です。
さっそく婦人科に行ってみます。
ありがとうございました。m(_ _)m役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
特に追記する事はありません。
ミッキーさん低用量ピル含めた又何か不明点があればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
現在マーベロン28を服用しています。
生理をずらしたくて3週目の薬を飲み終わった後、新しいシートを飲み始め、今6日目なのですが少量の出血があります。
もともとは生理不順はPMSが悩みで飲み始めたので、生理をずらすのは初めてなのですが、この出血はどうしてなのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 547先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルに不正出血は付き物で、延長に慣れていないと生理のような出血が実薬中に始まってしまうことがよくあります。
延長に慣れていないうちは、用事があるときに延長するのではなく、短縮するほうが無難です。14錠で中断、偽薬→新しいシートというだけのことです。生理が済んでから用事や旅行を迎えることができます。
今回どうだったかわかりませんが、今度は何もない時にでも延長して、いつでも調整ができるようにしておくといいと思います。延長に慣れると、3シートくらい連続服用して生理の回数を減らすことができます。短縮(14錠以上で中断)しても、延長してもピルの効果は同じです。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、ありがとうございます。
初めてのことでとても不安だったので安心しました。
出血はまだ続いているのですが、ピルはこのまま順番どおりに飲み続け、偽薬を飲んで、また新しいシートに入れば良いのでしょうか?役に立った! 0出血が我慢できる程度であれば予定通りの錠数まで、もう限界というのであれば偽薬→新しいシートを始めてください。
出血は何も害ではありませんので、ご心配なく。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
追記する事はありません。
Yuuさん、今の状態はいかがでしょうか?
出血がわずわらしければ中断するしかありません。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。むくさん、院長先生、ありがとうございます。
出血が始まってから2週間ですが、相変わらずだらだらと続いています。
しかしあと数日で偽薬に入るので、もうこのまま我慢して飲み続けようと思います。
この出血は害のないもの、ということでしたが、私のように2週間も続くのも、よくあることなのでしょうか?役に立った! 0一度出てしまうと止まりにくいのがピル服用による不正出血です。
次のシートに入るまですっきりしないかもしれませんね。
当然体に害はありませんのでご安心下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
様々な事情で、現在はピルをやめました。
処方していただいていたトリキュラー21が、手元に1シート新品で残っています。
旅行のために生理の周期を変えたいのですが、このトリキュラーを使って、生理を早める、または遅らせる、ということはできますか?
現在ピルをやめている場合は無理ですか?
(ならば中容量を処方していただきますが・・・)
役に立った! 0|閲覧数 398先生じゃなくて、ごめんなさい。
絶対に無理とは言いませんが、低用量ピルの1シート目というのは不正出血の頻度が高く、1シートしかないと周期調整がうまくいかない可能性があります。
ダメもとでも…というのであれば、日程がわかれば案を出しますよ。役に立った! 0むくさん、ありがとうございます。
まだ旅行までにかなりの猶予があるので、とりあえずアドバイスを聞きたいです。
私の周期は26〜29日です。
今月は9月8日から生理が始まりました。
来月はおそらく10月5日あたりからです。
11月4日〜8日までが旅行予定です。
トリキュラーを飲んでいる間が不正出血が多いのであれば、
旅行前に1シート飲み終え、その後の生理も終わってから旅行、というスケジュールをたてたらよいのでしょうか?
せっかく手元にあるトリキュラー21が使えるならそうしたいので、いつからどう飲んだらよいかアドバイスをいただけますか?
役に立った! 0以前に飲んでいたことがあるなら、飲み終えて何日後に生理になるかはご自身で把握していると思います。ピルは、生理直前以外なら、いつから飲み始めても構いません。
例えば、9月最終週の26日から開始すれば10月16日に飲み終わります。それで出血の始まる日を仮定して、ご自身で開始日を調整してください。
1週間以内に生理になれば成功ですし、生理にならなかったら諦めて中用量ピルを処方してもらってください。
ピルを中断したのは、妊娠希望が出たからでしょうか?ピルは避妊だけのものではありませんから、妊娠希望でなければ再開してくださいね。役に立った! 0ひとつ確認させてください。
トリキュラーを飲み始めるのは、生理直前以外ならいつでもいい、ということは、生理中でも、生理と生理の中間の頃でも、飲み始めてOKということですよね?
(生理日移動が目的で、避妊効果は重視しません)役に立った! 0ピルは生理初日から始めなければいけないというのは、日本人の固い考え方です。ピル先進国ではピルを手に入れた日から飲み始めるものです。生理直前…は、経験上かなりダラダラ出血が続くので、お勧めしませんが。
という訳で、いつからでも構いません。ただ、重視しないとはいえ妊娠を望んでいないならタイミングに気をつけてくださいね。排卵後に飲み始めると、高温期を維持し妊娠しやすい作用になります。
妊娠を望んでいないのであれば、ピル以外の避妊方法は信用しないでくださいね。役に立った! 0ありがとうございます♪
中用量での調整は経験があったのですが、
今回はアドバイスをもとに、手元のトリキュラー21で調整してみます。(もったいないですからね)
役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
追記する事はありません。
ゆきともさん、不正出血があるかもしれませんが、気にせず服用、調整して下さい。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
始めまして。
子宮内膜症で生理痛がひどかったので、低容量ピル(オーソM21)を6年間飲んでいます。
症状が安定しているので、先生と相談してピルをやめて様子をみることにしましたが、急にやめて大丈夫なのでしょうか?
ホルモンのバランスがあるので長期間服用している場合は、徐々に量を減らしたほうがいいという書き込みをあるサイトで見て心配になっています。
役に立った! 0|閲覧数 1884ピルはいつ中止しても問題ありません。
ただ、止めるタイミングは妊娠希望が出た時、もしくは閉経を迎える年齢で良いですよと当院の患者さんには説明しております。
確かに6年間もきちんと服用してきたなら、子宮内膜症の進行はかなり抑制されているでしょう。
ただ、自然な生理が始まれば再発する可能性は高まります。
もし、仮に今後妊娠を考えているなら不妊症の原因になる病気を再発させる訳にはいきません。
ピルを服用していれば症状が落ち着いていて当然です。
以上含めてご検討いただき、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。生理痛の緩和と避妊の為にトリキュラー28を5年程服用していました。
先日の日曜から新しいシートを開始しなくてゎいけなかったのですが、旅行に行ってしまい持って行くのを忘れた為今日まで飲んでいません。ちょうど妊娠希望ということもありこのままやめたいと思うのですが、ピルをやめたあと、何ヶ月は妊娠してゎいけないとか、赤ちゃんに影響があるとか、いつまでゎ避妊したほかうがいいとかあるのでしょうか。
心配ななので教えてください。役に立った! 1あやさん、次回からは新規投稿でお願いします。
妊娠希望があるならいつピルは止めても構いません。
そして排卵があればいつ妊娠しても良いですが、葉酸のサプリメントだけ妊娠初期まで併用して下さいね。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。よろしくお願いします。
先月の生理の一週間後から避妊ピルを使用しています。ところが、生理を遅らせたく、28日用ピルの2週間目に入ったところで次のピルパックを開けてまた1日目から飲み始めています。これについて何か危険はありますか?
また、2日前クリニックにいくと卵胞があるといわれたのですが(おそらく排卵期前のものでしょう)、たしかに下腹部に違和感を感じる気がします。このままだと排卵は起こるのでしょうか?ピルを取る時間などが前後したため正確な効果がでているのか心配です。また、ピルを使用している場合、この卵胞はいったいどうなるのでしょう?とても不安です。お忙しいとは存じますがご回答頂ければ幸いです。役に立った! 0|閲覧数 342生理の1週間後から服用開始すれば、卵胞発育があっても仕方ないですね。
ただ通常はそのまま飲み続け14錠以降は避妊効果が出てきます。
本来延長する場合は21錠服用後次のシートの実薬を継続する事が一般的です。今後はそのような対応にしましょう。
とりあえず今はそのまま継続内服で経過観察する事をお勧めします。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。よろしくお願いします。
先月の生理の一週間後から避妊ピルを使用しています。ところが、生理を遅らせたく、28日用ピルの2週間目に入ったところで次のピルパックを開けてまた1日目から飲み始めています。これについて何か危険はありますか?
また、2日前クリニックにいくと卵胞があるといわれたのですが(おそらく排卵期前のものでしょう)、たしかに下腹部に違和感を感じる気がします。このままだと排卵は起こるのでしょうか?ピルを取る時間などが前後したため正確な効果がでているのか心配です。また、ピルを使用している場合、この卵胞はいったいどうなるのでしょう?とても不安です。お忙しいとは存じますがご回答頂ければ幸いです。役に立った! 0|閲覧数 342生理の1週間後から服用開始すれば、卵胞発育があっても仕方ないですね。
ただ通常はそのまま飲み続け14錠以降は避妊効果が出てきます。
本来延長する場合は21錠服用後次のシートの実薬を継続する事が一般的です。今後はそのような対応にしましょう。
とりあえず今はそのまま継続内服で経過観察する事をお勧めします。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。質問させてください。
生理日調整は初めてでなのですが、生理を早めたくて、婦人科受診をして、ビホープAという薬を2週間飲み続けました。
飲み終わりの3日後に無事生理が来ましたが、普段の生理は4〜5日続くのに、今回は2日間で終わりそうです。
婦人科では、次回の生理は調整して来た日から約1ヶ月後だと聞いていますが、いつもより早く終わってしまった場合、次の生理が調整前の周期でくることはあるのでしょうか。
ご回答をよろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 386先生じゃなくて、ごめんなさい。
日数は短くても、ちゃんと赤い出血でしたよね?生理を早める調整をした場合は、生理が軽くなることが特徴です。赤い出血があったなら、次の生理は約1ヶ月後です。
ピルで生理が軽くなる、というのを体験したことになります。今回は周期調整ということで中用量ピルのソフィアAですが、すぐに妊娠希望でなければ普段から低用量ピルを飲むことをお勧めします。生理は軽くなりますし、自分で生理の日程を決めることが可能です。子宮内膜症の予防と進行抑制、子宮体部癌や卵巣癌の予防などのメリットもあります。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、ご回答ありがとうございます。
はい。赤い出血でした。
「早める調整をすると、生理が軽くなる」という説明を受診した婦人科で聞かなかったため、不安になっていました。
ご回答をお聞きして安心しました。ありがとうございます。
結婚式と新婚旅行のための調整でしたが、今後は妊娠を希望していますので、このまま様子を見ようと思います。
役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
追記する事はありません。
又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。