女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「ピル中止 生理」を含む検索結果
14521~14530件/ 27391件中 を表示中です
-
33歳既婚です。昨年10月より子作りを始めましたがなかなか授からず悩んでいます。先月などは生理になると同時にあまりのショックで帯状疱疹ができてしまいました。かかりつけの婦人科の先生に不妊の件で3月から2回タイミングを計って頂き期待が大きかったのです。主人の精子に問題もなく排卵もきちんとしています。卵管を2回診て頂いて(空気を入れる検査)1度若干狭窄かなと言われましたが、その他既往症もなく排卵日前の子宮内の状態はとても良いとの診断を受けています。今後あと2,3度チャレンジして出来なければ体外受精を考えてと言われました。かかる費用が一回100万円前後と聞いて、不妊による鬱状態に拍車をかけています。今の状況で、もうこのあとは体外受精を試みる以外に方法はないのでしょうか。なお、24歳のときに一度妊娠経験があり、自然妊娠が不可能ではないはずなのですが。教えてください。よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 331卵管の通過性に問題なく、排卵もきちんとしていて、精子の運動率にも異常がないなら、いきなり体外受精をする必要は無いと思います。
まだ年齢も若いですし、焦らなくて良いですよ。
人工授精からアドバイスしてくれるクリニックを受診してはいかがでしょうか?
又、体外受精に100万円は高額です。もっと他の施設との金額も比較しましょう。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在、子宮内膜症の治療の為、ルナベルを服用しています。3シート目ぐらいです。
4月20日に生理が始まり、5日目から服用するよう指示があり服用していますが、4月29日にHしました。中に出てしまったようなんですが・・・ルナベルを服用していても妊娠ってするんでしょうか?
昨日8日、ピンク色の出血があり、現在茶色い出血があります。これは着床出血ではないでしょうか?
妊娠したのではと心配しています。教えてください。役に立った! 0|閲覧数 279ルナベルは低用量ピルなので、出血5日目から服用するのではなく、最後に服用した日から出血関係なく7日空けて8日目から必ず服用する事が大事です。
ただ、服用開始して3シート目なら、避妊効果は原則維持されています。なのでそのまま経過を見て良いでしょう。
ゴム無しのセックスは中に出すとか外に出すとかの問題ではなく、相手の感染症を全て受け入れる覚悟が必要です。
又、子宮頸部癌のリスクが増加する恐れもあります。
お互いが全ての感染症を持っていないかチェックしてからにしましょう。
今出ている出血はピルによる不正出血でしょう。
そのまま継続服用し、経過を見ていて下さい。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。私はトリキュラーを4年ほど服用しています。
2月に性交渉をした後、前のシートでピルの飲み間違いに気付き(21錠目の12時間を超える飲み忘れは服用せずその日から7日間休薬なのに、15時間ほど遅れて服用→7日間休薬した=休薬8日間の可能性がある)
休薬に入るのを早めて3月11日に消退出血を起こしました(いつもよりもしっかりした出血でした)
その後4月4日にまた消退出血がありました。
4月26日に性交渉があり、本来でしたら5月2日からまた消退出血の予定でしたがゴールデンウィークにかぶる為プラバノールを1週間処方してもらい延長しました。
6日に服用が終わり消退出血が来るのを待っているのですが未だに来ません。
3月4月と出血もしているので2月の性交渉で妊娠をしたとは考えずらいと思いますが、今までピルを服用して遅れた事が無かったので不安です。
きちんとピルも飲んでいますが、喉に引っかかってきちんと吸収されなかったのでは、すり抜け排卵を起こしたのでは…とか考えてしまいます。
最近はずっと風邪っぽく吐き気もするのでますます不安が募るばかりです。
4月末の性交渉で妊娠の可能性はありますでしょうか?
もしくはいつも低用量のトリキュラーを服用しているが中容量のプラバノールで延長した事により、ホルモンバランスが乱れてしまい来るのが遅いという可能性もあるのでしょうか?
支離滅裂な文だとは思いますが、ご返答頂けたらと思います。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 921追加です。
いつも土曜日から飲みはじめていたので、早めに休薬に入った分(木曜から休薬した為2日)はトリキュラーの予備シートを使って延長して戻しました。
3相目をきちんと飲んだと思いますが、もし勘違いで1相目を飲んでいたとしたらこの場合、避妊効果はどうなるのでしょうか?役に立った! 0中用量ピルで延長した為に、出血するタイミングが遅くなっているだけでしょう。
ただ、出血がいつあってもなくても関係なく周期を守って服用をする必要があります。
きちんと新しいシートを開始して下さいね。
対処法は全く問題ありませんので、避妊効果が落ちている事は考えにくいです。
仮に1列目の錠剤を服用していたとしても効果に支障はありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理の時に鎮痛剤を飲んでいますが、疑問があり教えてください。
結構痛いときはロキソニンを1錠みます。
一度飲むと8時間ほど効き目があります。
それほどでもないときは市販のナロンエースを2錠飲みます。
一度飲むと4時間ほど効き目があります。
同じ痛みで同じ8時間の効き目を考えた場合、身体への影響が少ないのは、ロキソニン1錠と、ナロンエース2錠を二回とどちらでしょうか。
また薬局でロキソニンSが買えるようになり喜んでいますが成分が違うのでしょうか。
効き目も病院処方のロキソニンとは違いますか?
(人によるでしょうけれど・・)
宜しくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 363どちらが体に害とかを考える必要は無いですよ。
鎮痛剤は症状がある時にしか服用しませんし、早めに服用する事で量を抑える事も可能です。
どちらでもご自身に合う薬を服用して下さい。
薬局で購入出来る様になったロキソニンは同成分、同用量だったと思います。
ただ、心配なので生理痛がある事です。
自然な月経を繰り返し、量のある出血を経験していく事が子宮内膜症の発症リスクを高めます。
今すぐ妊娠希望がないなら、低用量ピルの服用を開始し、出血量を減らすコントロールをしましょう。
そうすれば、鎮痛剤を服用する必要もなくなるかもしれません。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございます。
鎮痛剤について、あまり考えすぎず痛くなる前に早めに服用しようと思います。
この掲示板はたまにのぞいて勉強(?)しているので
生理痛改善の選択肢の一つとして、また自分のお腹の環境を守るためにもピルの服用を考えてはいます。
服用は今は子供を望んでいるので、もう少し先の話ですが。
ピルへの抵抗が正直まだあります。
(ここの先生の書き込みを見て大分抵抗が無くなっては来ているのですが)
ちょっと理屈ぽいかもしれませんが、
ホモサピエンスとしてのヒトの生に反しているのではないか
と思ってしまうところがあります。
人工的にホルモンをコントロールし続けると言うことに。
先生は、身近なご家族・もしくは大切な人にも
妊娠希望していない状態の人にはピルをすすめますか?
参考までに差支えなければ教えてください。
当初の質問と大分ずれてますが…。
役に立った! 0当然、僕の身内にも全員ピルの服用は勧めています。
ピルの唯一のデメリットは血栓症というリスクが非服用者0.001%に対し、0.002%に増加する事のみです。
間違いなく言える事は、ピルを継続服用していた患者さんで子宮内膜症になった方を1人も見た事がありません。
逆に、出産もせずに自然な月経を繰り返している方で内膜症になり、不妊症になり、中には卵巣癌にまでなった方は何人も見てきています。
これが現実です。
もし、本当にピルが不利益な薬剤なら世界で何十年も服用され続けていて国によっては、無料で国民が処方を受けられる薬剤であり続けられる訳はありませんよね。
自然な月経の回数に比例して、発症リスクの増加する病気がある事、それを自然に予防する為には出産の経験を早くする事、それが無理なら人工的なピルのコントロールをした方が有益である事をこの機会に是非理解して下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お聞きしたいのですが、現在、産婦人科にてトリキュラーを処方していただいています。
保険はきかないことはしっているのですが、来年の医療費の明細に○○産婦人科にいくらとかいう医療費の明細が家族に来るのでしょうか・・?1月から処方してもらっているので去年分?の明細が家族にみられるのではないかと不安でたまりません・・。問い詰められたらどうしようかと考えてしまいます・・。役に立った! 0|閲覧数 586つけたしですが、今までの領収書?を見る限りでは診察代はとられておらず、ピル代3000円と書いてあるのみでした。
役に立った! 0自費の診療であれば、年末に明細は来ないですよ。
保険診療を受けた場合でも内容は一切記載されずに、かかった費用だけが記載されるはずです。
ただ、低用量ピルを服用する事は決してやましい事ではありません。
確実な避妊だけでなく、子宮や卵巣にとっても有益な事です。
きちんと家族の方達にも正しい知識を教えられるくらいご自身が勉強する事が大事です。
この掲示板を有効に活用し、正しい知識を持つ様にして下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。そうなんですね。
家族に「○○産婦人科」とか書いてあって知られたら絶対に怒られるというか・・今の好きな人を反対されているのでそういうことの為に通院してるんだろうって思われたら嫌だなって思って。そこの病院で聞けばよかったのですがその時は自費だし大丈夫だろうって思ったんですけど、今頃になって心配になってきました。
自分の身を守ってる?だけなんですけどね。親は絶対に分かってくれないというか、今の好きな人の為にピル飲んでるならどうこうとか言われそうで・・。最近も喧嘩が絶えないのでばれたら今度こそは会うことを禁止されそうで・・。
子供はつくるなって言われてるのもあるし、今できても困るのでピルをもらっただけなんですけど、きっとこういうことがあるから明細が家に送られたら困るんです・・。
先生の言うとおり、やましいことじゃないけれどこういう事情があって言えないんです。
聞かれたら生理痛がひどかったから毎月処方してもらってるといっても無理だろうし、避妊なんて言ったら時期も時期なだけに・・。
ごめんなさい。愚痴になってしまいました。こういう掲示板じゃないですよね。すいません・・。
もっとピルについて勉強したいと思います。
確か、自費でトリキュラーを処方してもらったので年度末までの明細に記録されてないことを祈るだけです。場所を書かれてたりしたら、もう好きな人には会えないんだろうと思うと自分の為にしたことなのに後悔しそうです。役に立った! 0何度もすいません・・。
今日、産婦人科に電話して聞いてみたら、「現在、トリキュラーだけなので保険をつかっていないので明細が家に届くことはないと思いますよ。カルテを見たら診察とかも特にしていないため、ピルのみで保険適応外ですので大丈夫ですよ」と言われました。
確かに、診察はしていないしピルをもらっているだけなので大丈夫だとは思うんですけどやっぱりばれたときは正直に言うべきですかね・・。
とりあえず、問題は「明細は送られてこない」ということで解決?しました。ご迷惑をおかけして申し訳ないです。役に立った! 0確認していただけて良かったです。
いずれにしろ自費診療は家族にわかる事はありません。
ピルや婦人科に対しての偏見の強いこの国ではご両親の反応は珍しいことではありません。
やはり大事な娘のことですから心配して当たり前です。
とりあえず今は自分で自分の体を守るためにもピルの服用は継続し、そしてタイミングを見て何でも話しできる関係になると良いですね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
マーベロン28を服用しています。
偽薬の4錠目にいつも通り生理がきて1シート飲み終わったあと続けて次のシートを飲み始めたのですが、3錠目を飲んで次の日から旅行に行ったのですがシートを家に忘れて出てしまい、4錠目から飲んでいません。
飲んでいない日から3日後に生理がまた始まってしまいました。
この場合、避妊効果はいつまで持続されるのでしょうか?
あと、新しいシートをいつから飲み始めればいいのか教えてください。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 316できるだけ早い段階服用を開始しましょう。
それまでは性交渉を避けて下さい。
そうすれば、飲み始めてから14錠服用した時点で避妊効果が戻ります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご返答ありがとうございます。
早い段階で服用を開始というのは、次の生理を待たずにシートを服用してもよいという意味でしょうか?役に立った! 0飲み忘れをしてから性交渉の機会が無い場合は気づいた日からすぐ服用開始が原則です。
その場合は当然生理を待つ必要はありません。
飲み忘れをしてから性交渉の機会を持ってしまったなら、次回生理が来るまで待ちましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
マーベロン28を服用しています。
偽薬の4錠目にいつも通り生理がきて1シート飲み終わったあと続けて次のシートを飲み始めたのですが、3錠目を飲んで次の日から旅行に行ったのですがシートを家に忘れて出てしまい、4錠目から飲んでいません。
飲んでいない日から3日後に生理がまた始まってしまいました。
この場合、避妊効果はいつまで持続されるのでしょうか?
あと、新しいシートをいつから飲み始めればいいのか教えてください。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 316できるだけ早い段階服用を開始しましょう。
それまでは性交渉を避けて下さい。
そうすれば、飲み始めてから14錠服用した時点で避妊効果が戻ります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご返答ありがとうございます。
早い段階で服用を開始というのは、次の生理を待たずにシートを服用してもよいという意味でしょうか?役に立った! 0飲み忘れをしてから性交渉の機会が無い場合は気づいた日からすぐ服用開始が原則です。
その場合は当然生理を待つ必要はありません。
飲み忘れをしてから性交渉の機会を持ってしまったなら、次回生理が来るまで待ちましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理をこさせるために、ホルモン注射を打ちました。生理前だったのか、打った次の日に生理がきましま。いつもより量が少なく色も黒っぽかったのですが、初めてヤーズを服用しました。それからたまに、不正出血するようになり、今では茶色の出血が頻繁にあります。偽薬を除きあと六錠ありますが、早く生理を起こしたいため、服用中止して生理をこさせることは可能ですか?
役に立った! 0|閲覧数 1449ご回答ありがとうございます。服用はヤスミンです。中止して、残り6錠ありますが生理をこさせることは可能ということですよね?また不正出血が止まらないのですが、不正出血により肌荒れも可能性としてありますか?ニキビが凄いです。あとヤスミンに変えようと思いますが、成分全くおなじなんですか?それなら意味ないかなっておもい確認しました
役に立った! 0中断すればそこで消退出血を起こす事は可能です。
ヤスミンはヤーズと同成分でホルモン量が低用量ピルと同じタイプです。
にきびに関しては継続服用すれば綺麗になっていくでしょう。
ただ、最低でも4シートは服用が必要です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご回答ありがとうございます
出血起きましたが4日位で量も少なく終わりそうです
ピルを開始するなら今からのほうがよいですか?
またヤスミンとヤーズの成分の違いはなんですか?
あと飲酒をしたいしに極度の頭痛がおきるようになりました。
ピルがあってないのでしょうか
役に立った! 1今からすぐに服用開始して下さい。
成分は返信しておりますが、ドロスピレノンという同じ黄体ホルモン含有のピルです。
とにかく今はしばらく経過観察をして下さい。
中断したり、又飲んだりが一番良くありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。levonorgestrelという成分が入っていない低用量ピルはありますか?
役に立った! 0レボノルゲストレスは第2世代のピルです。
それ以外を選べば良いですよ。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして、38歳独身です。宜しくお願い致します。
2月に生理がなく3月に性交後破綻出血?して通院しました。
プラノバールを処方されリセットし、4月24日に生理が来ましたが、現在薄くまだ出血が続いています。
量は生理用品に付くほどでもなく、トイレでふくとついている
というくらいの量です。
4月の生理の際、念のためホルモン検査(血液検査)をしていたので
結果を聞きに行くために5月6日に再度通院しましたが、
検査結果ではホルモンは正常とのことで、出血が続いていることも再度内診をしてもらい「すぐ止まるでしょう」とのことでした。
しかし止まる気配はなく、昨日いったん止まったようにみえましたが、
今日は排卵前のような粘度の高いおりものが出て、それがわりと多めの血がまじったおりものでした。
最初の3月の通院の際、少しだけ卵巣が腫れているように見えるといわれましたが、先日の内診ではそのようなことは言われませんでした。
しかし、子宮に筋腫のようなものがみえますね、気にするほどのものではないですが、と言われました。
もともと生理は若い頃からずっと順調でほとんど狂うこともなかったのですが、
ちょうど1年前にも初めて生理が一度飛んで翌月破綻出血し、その際はホルモン検査でLHがとても低いということで、
カウフマン療法(でしたでしょうか)で半年ホルモン薬治療をし、それからは順調だったのに、またこのようなことになりました。
今回はホルモン検査は正常とのことですが、出血が続いているのが気になりますし、根本原因がよくわかりません。
卵巣の問題なのか、排卵の機能が問題なのか、それとも筋腫なのか??
その他の心当たりとして、4月中ごろから食事もままならないひどい咽頭炎と口内炎で耳鼻科に通院し、
抗生物質を処方されて2週間ほど服用していました。
ヘルペスや帯状疱疹は発症したことはありませんが、
ヘルペスによく処方されるバルトレックス錠でした。
医師は「みたところヘルペスの症状はみられないんだけど」と言っていたのですが・・・。
身体の変調が続いているので何が原因でどうなってるのか全くわかりません。
婦人科のほうは、とりあえず2週間基礎体温をつけて再度来院してください、とのことで現在基礎体温をつけはじめています。
ちなみに7日からつけはじめて、平均して35.7度くらいが今日まで続いています。
どのようなことが考えられますでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 983すみません、訂正補足します。
2月に生理が来ず、3月半ばに性交後破綻出血
プラノバール処方でリセットをして、
4月頭にリセット後の生理が開始、通常通り5日ほどで終了しました。
そして4月24日に再度生理が通常と同じく始まり、そこから出血が続いている、という状態です。
ホルモン検査は、4月頭のリセット後の生理の際うけました。
結果を聞きに行く前に24日の生理がはじまったという状況です。わかりづらく申し訳ございません。役に立った! 0経過から考えてただの機能性出血でしょう。
これはホルモンバランスの軽い乱れで起こるので、検査をして何も異常がなくてもそういった事が起こる可能性はあります。
僕の場合は、今すぐ妊娠希望があるかどうかで方針を決めます。
いくらカウフマン療法をしても基礎体温をつけても、結局又環境が変わったりストレスがあればホルモンバランスは崩れやすくなります。
であれば今すぐ妊娠希望がないなら、普段から低用量ピルの服用をしていれば良いだけで、避妊を100%維持しながら不妊症の一番の原因の子宮内膜症からも守る事が可能です。
基礎体温もつける必要がありません。
きちんと妊娠希望が出たら、ピルを中断し、それでも妊娠に至らずに不正出血が持続するならそこで初めて詳しい検査をすれば良いでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生のご意見を伺いたくて相談させて頂きます。
現在40歳。卵巣腫瘍と言われ、手術をするか、もう少し様子を見るかという事になりました。
MRIの結果、中身は脂肪で大きさは5センチです。
過去に2回(23歳・30歳)同じく卵巣腫瘍で開腹手術を受けたので、年に1度は婦人科の定期検診を受けていました。
年明けには子供が受験になるので、その時期に破裂や捻じれたりすると困りますし、いづれ手術を受けなければいけないなら、早い方がいいかと思ったのですが、他の先生のご意見も聞きたくなり、健康保険組合の健康相談に電話をしてみると
「40歳で5センチ、過去に手術経験もあるなら癒着もあるだろうから、そう簡単には捻じれないだろうし、慌てて手術をしなくても半年に1度くらいで受診し、様子を見てみるといいのでは。それ以上大きくならないかも分からないし。私ならそう言います。」と言われました。
主治医は「どちらでも構いませんが、いづれは手術をしないといけないと思いますよ」と仰いますが
先生はどう思われますか?
それと、手術をするなら子宮を一緒に摘出して欲しいと思っていますが、健康な臓器を摘出する事について、どう思われますか?
現在小さな筋腫が2つありますが、今は時々貧血になるくらいで、他に支障はありません。(生理不順・避妊の為に、トリキュラーを飲んでいます)
将来的に子宮ガンや筋腫で、また開腹手術になるかもしれないのが嫌なのです。生理や妊娠の心配から解放されたいという気持ちと、病気のリスクを減らしたいという気持ちからですが…。
この点についても主治医は「頚ガン検診で異常がなくても、子宮の奥にガン細胞がある事もありますし、ガン細胞は、最終的には開けて調べてみないと分からないので、妊娠を望まないなら摘出しても良いのでは。」と、どちらかと言うとお勧めされるぐらいの感じでした。
手術をするなら少しでも卵巣を残す手術を希望しておりますが、色々と検索をしてみると「卵巣に血液を送るのに、半分は子宮から送っているので、子宮が無くなれば当然卵巣に届く血液も減り、結果的には卵巣の寿命が短くなり、更年期障害の症状が早く表れる事もある」との意見もあるようですが、これは本当なのでしょうか?
以上、お忙しい所に長々と申し訳ありませんが
上記の3件について先生のアドバイスをお願いいたします役に立った! 0|閲覧数 296非常に難しい選択ですが、やはり過去の手術既往が気になります。
全身麻酔による開腹手術を反復するリスクの方が、卵巣嚢腫を放置するリスクより高いでしょうというのが僕の見解です。
なので、定期検診で大きさと形が変わらないならそのままで、7〜8cmレベルまで大きくなったら手術で良いのではないでしょうか?
手術をする場合は開腹手術ですから、主治医と同じく子宮も摘出、卵巣嚢腫も卵巣ごと摘出する事をお勧めします。
仮に、更年期障害の症状が出たらそれはいくらでもホルモン補充療法でコントロール可能です。
では、ご参考にしていただき、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。