女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
はじめまして、38歳独身です。宜しくお願い致します。
2月に生理がなく3月に性交後破綻出血?して通院しました。
プラノバールを処方されリセットし、4月24日に生理が来ましたが、現在薄くまだ出血が続いています。
量は生理用品に付くほどでもなく、トイレでふくとついている
というくらいの量です。
4月の生理の際、念のためホルモン検査(血液検査)をしていたので
結果を聞きに行くために5月6日に再度通院しましたが、
検査結果ではホルモンは正常とのことで、出血が続いていることも再度内診をしてもらい「すぐ止まるでしょう」とのことでした。
しかし止まる気配はなく、昨日いったん止まったようにみえましたが、
今日は排卵前のような粘度の高いおりものが出て、それがわりと多めの血がまじったおりものでした。
最初の3月の通院の際、少しだけ卵巣が腫れているように見えるといわれましたが、先日の内診ではそのようなことは言われませんでした。
しかし、子宮に筋腫のようなものがみえますね、気にするほどのものではないですが、と言われました。
もともと生理は若い頃からずっと順調でほとんど狂うこともなかったのですが、
ちょうど1年前にも初めて生理が一度飛んで翌月破綻出血し、その際はホルモン検査でLHがとても低いということで、
カウフマン療法(でしたでしょうか)で半年ホルモン薬治療をし、それからは順調だったのに、またこのようなことになりました。
今回はホルモン検査は正常とのことですが、出血が続いているのが気になりますし、根本原因がよくわかりません。
卵巣の問題なのか、排卵の機能が問題なのか、それとも筋腫なのか??
その他の心当たりとして、4月中ごろから食事もままならないひどい咽頭炎と口内炎で耳鼻科に通院し、
抗生物質を処方されて2週間ほど服用していました。
ヘルペスや帯状疱疹は発症したことはありませんが、
ヘルペスによく処方されるバルトレックス錠でした。
医師は「みたところヘルペスの症状はみられないんだけど」と言っていたのですが・・・。
身体の変調が続いているので何が原因でどうなってるのか全くわかりません。
婦人科のほうは、とりあえず2週間基礎体温をつけて再度来院してください、とのことで現在基礎体温をつけはじめています。
ちなみに7日からつけはじめて、平均して35.7度くらいが今日まで続いています。
どのようなことが考えられますでしょうか。
役に立った! 0すみません、訂正補足します。
2月に生理が来ず、3月半ばに性交後破綻出血
プラノバール処方でリセットをして、
4月頭にリセット後の生理が開始、通常通り5日ほどで終了しました。
そして4月24日に再度生理が通常と同じく始まり、そこから出血が続いている、という状態です。
ホルモン検査は、4月頭のリセット後の生理の際うけました。
結果を聞きに行く前に24日の生理がはじまったという状況です。わかりづらく申し訳ございません。
役に立った! 0経過から考えてただの機能性出血でしょう。
これはホルモンバランスの軽い乱れで起こるので、検査をして何も異常がなくてもそういった事が起こる可能性はあります。
僕の場合は、今すぐ妊娠希望があるかどうかで方針を決めます。
いくらカウフマン療法をしても基礎体温をつけても、結局又環境が変わったりストレスがあればホルモンバランスは崩れやすくなります。
であれば今すぐ妊娠希望がないなら、普段から低用量ピルの服用をしていれば良いだけで、避妊を100%維持しながら不妊症の一番の原因の子宮内膜症からも守る事が可能です。
基礎体温もつける必要がありません。
きちんと妊娠希望が出たら、ピルを中断し、それでも妊娠に至らずに不正出血が持続するならそこで初めて詳しい検査をすれば良いでしょう。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。