女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「ピル中止 生理」を含む検索結果
14491~14500件/ 27390件中 を表示中です
-
こんにちは。
1年半程前にあまりに生理前にお腹が痛く受診したところ、チョコレート膿腫と診断され、去年3月からディナゲストを服用しています。子供も二人いますのでこのまま服用と考えていますが、仮に妊娠を考えた場合どうしたものかと。
長期に渡って服用した薬は、排卵を止めている卵子に影響はないんでしょうか?今年37歳になりますので、かなりな高齢域だという認識はあります。ただ健常な子供を授かるにはリスクが少し高いのかな?と考えてしまうと、少し怖くなります。
お薬の影響を含め、どうぞ教えて頂けまsんでしょうか?
お忙しい中、失礼いたしました。役に立った! 0|閲覧数 255まったく問題ありません。
子宮内膜症という病気を放置しておくことが一番不妊症の原因になりますし、又チョコレート嚢腫の放置は卵巣癌のリスクを高めます。
きちんと妊娠希望が出る環境になるまでディナゲストか低用量ピルによる人工的なコントロールをしていて下さい。
逆に人工的なコントロールを継続していた方が妊娠しやすい環境を維持しやすいという事実を理解しましょう。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生、いつもありがとうございます。
妊娠について質問です。
2人目を妊娠したくて、がんばっているのですが、なかなか
妊娠しません。
1人目は37歳の時に出産しました。
子供が2歳半を過ぎたころから、つまり自分が38歳も終わりごろから、2人目を妊娠しようと主人とがんばっているのですが、なかなか妊娠しません。
3〜4か月一生懸命子作りに励んでいるのですが妊娠しません。
毎朝、基礎体温を測っているのですが、低温期と高温期があるので排卵はしていると思うのですが。
生理の周期は出産前は28〜29日だったのですが出産後は、
24〜28日と少し早まっていますし、出血している日も3日ぐらいで短いです。これって、なにか心配することありますか?
やはり、年のせいで、2人目以降の子を持てないということでしょうか?専門医に行ったほうがいいのでしょうか?
ちなみに主人は43歳で、スモーカーです。
私自身いろいろなストレスを抱えているのも事実ですが、妊娠するためにどうしたらいいのか教えてください!!!!!!
先生、返信お願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 306焦る気持ちもわかりますが、1人出産できているのですから又きちんと妊娠する可能性の方が高いですよ。
ただ、1年以上自然妊娠に至らない場合は、ご主人の精液検査も含め不妊症専門のクリニックで相談した方が良い事もあります。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生!!2人目、妊娠しました!!!
卵管造影の検査を受けた後妊娠しました。
基礎体温からみると、卵管造影の5日後に排卵があったようなのですが、卵子、大丈夫ですよね?
生まれてくる子に悪影響ないですよね?
過去の書き込みと先生が返信されているものを読むと大丈夫とおもうのですが、先生からの一言で安心になるので、お忙しいとは思いますが、ぜひご返答お願いします。
役に立った! 0卵管造影後は通過性がよくなるので妊娠率が高くなります。
受精前のレントゲン被爆は一切問題ありません。
心配しないでそのまま順調に育つことを祈って経過を見ましょう。
とりあえず無事妊娠して良かったですね。
まだ道のりは長いですが頑張ってください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
この前初めてお世話になりました!
今まで(2年くらい)トリキュラーを服用していたのですが、先生のクリニックに通うようになり、オーソを服用するようになりました。
飲み忘れはなく、生理も予定日にきちんときたのですが出血量が少ないです。
2日目から出血がほとんどなくなりました。
トリキュラーを服用しているときは4〜5日間は出血があったので少し心配です…。
着床出血?と思ってしまうのですが、どうなのでしょうか?
初オーソなので不安です…役に立った! 0|閲覧数 296オーソは第1世代のピルで、トリキュラーよりも出血量が少なくなりやすい点が特徴的です。
結果的には子宮内膜症の予防効果に優れ、月経痛も改善させやすい点から、もともと痛みの強い方には良く第1世代をお勧めする事が多いです。
出血量が少ないことがピルのメリットのひとつです。
心配しないでそのまま継続内服していて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ルナベルを昨日で1シート目を飲み忘れなく、15錠服用したところです。生理1日目から飲み始めました。避妊目的でルナベルを飲んでるわけではないのですが、避妊効果がいつごろから出るのか知っておきたいです。
調べたところ、14錠、連続で服用すると効果があるとのことでしたが、それは1シート目でも効果は同じでしょうか??
あと、今風邪をひいてるため、今日の朝と夜に抗生物質を飲んでいます。避妊効果はなくなっていますか?
ちなみに今日、避妊せずに性交渉をしてしまい、不安になってしまいました。計算によると今がちょうど排卵期ですが、ルナベルを15日飲んでいるので、排卵はしていませんか?
ピルで100パーセント絶対に避妊ができるわけではないと思うので、これを教訓にこれからは気をつけます。
アフターピルを飲むべきか悩んでいます。お叱りの言葉もあるかと思いますが、回答お願いします。役に立った! 0|閲覧数 6031シート目の場合は14錠服用以降から避妊効果が出てきます。
ただ、抗生剤を併用した場合にはピルの吸収率が低下する場合があるので、ピルだけを連続で14錠服用するまでの避妊には気をつけて下さい。
なので、今回のタイミングは少し不安があります。
アフターピルの服用が必要かどうか、本日中に超音波検査を受けにいらして下さい。
まだタイミング的には間に合うと思います。
ではご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、お返事ありがとうございます。
今日は忙しくうかがうことができませんでした。
明日、時間があれば先生の病院へ伺おうかと思っていますが、月経困難症の治療で今ルナベルを飲んでいるため、できればモーニングアフターピルはしたくありません。
診察で排卵しているかどうかをみて、モーニングアフターピルを飲んだほうがいいかどうか判断していただくことは可能なのでしょうか?
返答よろしくお願いします。役に立った! 0続けて失礼します。
先生の返信をよく読んでいたら、どうやら超音波検査で排卵しているかどうかわかるようですね。ちゃんと読まなくて申し訳ありません。
抗生物質はPLを飲んだのですが、自分で調べたところ、いちおルナベルには害のない抗生物質のようでした、
過去ログに、抗生物質を服用してから1週間後あたりが危険となっていたのですが、わたしの場合、危険な行為は抗生物質服用の当日なのですが、そのところはどうなのでしょうか?
あと、サイトで調べてみたら、来週の月曜に1シート目が飲み終わるので、そこから計算すると、排卵日は今週ではなく、先週のようでした。
自分の無責任な行為から、心配ごとが増えてしまい、自分を安心させる理由ばかりを探しているのですが…。
お忙しいとは思いますが、お返事お願いします。役に立った! 0今日、貴院にて診察していただきました。
超音波検査をしていただいた結果、かなり高い確率で排卵はしていなさそうということでしたので、今回は緊急避妊はしませんでした。
自分の不注意により、お手数をかけて申し訳ありません。そして、お忙しいのに、お返事してくださりありがとうございました。
アドバイス通り、診察してもらってよかったです。すごく心配で悪い方向にばかり考えていたので、安心できました。
とりあえず、念押しの確認のために今月末に妊娠検査薬を試しておこうと思います。
院長先生も、お忙しいとは思いますが、おからだに気をつけて、毎日頑張ってください。
ありがとうございました!役に立った! 0結局は超音波検査をすればその場で判断可能です。
妊娠検査までする必要はありませんが、それで安心できるなら一応陰性の確認をしておいて下さい。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。前回は回答ありがとうございました。
またお聞きしたいことがあるのですが、月曜に1シート目を飲み終わり、現在休薬の4日目に入っています。
休薬2日目の水曜あたりから、茶色いおりものは少しでました。今も多少は出ているのですが、出血というよりは、完全に茶色いおりものといった感じです。
まだ休薬4日目なのでこれから出血があることも考えられると思うのですが、心当たりがあるのでまた不安になってしまいました。
ルナベルは出血量が減るとのことなんですが、1シート目からそんなに効果が出るものなんでしょうか?
貴院にて、排卵してるかどうか見てもらったので妊娠の可能性は少ないと思いますが、大丈夫でしょうか?
お忙しいとは思いますが回答よろしくお願いします。役に立った! 0たびたび失礼します。
避妊なしの性交渉が5月4日にあり、今の生理の量も少ないので、ただ安心しようと思って、先ほど市販の妊娠検査薬をしてみました。
結果、しっかりとした陽性の線は出なかったのですが、うっすらと見えるか見えないかくらいの線が見えます。
今まで何度か妊娠検査をしていて、今までと同じものを使いました。今までこんなことはありませんでした。
妊娠でしょうか?
今は茶色いおりものと、鮮血が混ざってる状態です。役に立った! 0当院で超音波検査をきちんとして問題なかったなら心配する必要はありません。
検査薬は薄く陽性っぽく見えてしまう事もありますので、しっかり陽性が出ていないなら気にしなくても良いでしょう。
とりあえず大事な事は継続内服です。
そのまま服用をして経過を見ていて下さい。
どうしても不安なら再度1週間空けてから再検査してはいかがでしょうか?
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。そうですね。超音波の結果を信じようと思います。
いちお、7日目から避妊効果があるようですし。
何度も聞かれていることかと思いますが、確認の為に聞かせてください。昨日からピル2シート目に入り、これからも決まった時間に決まった量を守って飲んでいれば、休薬期間など関係なく、薬を服用している限り、避妊効果は続いているのですよね?
2週間の連続服用で効果を発揮する というのがひっかかっていたのですが、それは飲み始めの1シート目の場合で、つまり、飲み始めた2週間後からは、決まりを守っていれば避妊効果は続いていると、そう理解したのですが、正しいですか?
現在2シート目の2日目の私の場合でも、避妊効果は1シート目の2週間のところから続いていますよね?
あと、10日間ほど海外に行くのですが、その間は時差の問題で服用時間を3時間ほどずらさなければなりません。3時間くらいのずれでしたら、効果に影響はありませんか?実際、何時間のズレから影響がでるのでしょうか?
勝手ながら他の相談も読んでいたのですが、先生の答えの丁寧さには、感動してしまいました。自宅から少し遠いので、なかなか貴院には通えないのが残念です。
お忙しくて、大変だとは思いますが、お返事待ってます。役に立った! 0その通り14錠服用以降は休薬期間関係なく避妊効果が維持されているとご理解下さい。
3時間のずれならあまり気にする必要はありませんが、気になるなら現地の時間を調整して24時間後に服用する様にしてみてはいかがでしょうか?
何時間のずれからという明確な数字はありませんが、不正出血しやすいのは6時間くらい遅れた場合なので、それ以内で調整できるなら大丈夫でしょう。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
トリキュラー28を数年間服用しています。
今月は5月2日より服用して、いま2列目の10日目を飲んでいます。ですので、今月は23日から29日までが休薬期間です。
しかし、6月23日より2週間、海外に出張が決まりまして、その間に生理がかからないように今月中に周期をずらしたいと思っています。
3〜4日早めたいのですが、どうすれば可能でしょうか?
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 320数錠の変更は曜日が変わってしまうので、次のシートの14錠服用後休薬7日とり、8日目から新しいシートを開始するようにしましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
トリキュラー28を数年間服用しています。
今月は5月2日より服用して、いま2列目の10日目を飲んでいます。ですので、今月は23日から29日までが休薬期間です。
しかし、6月23日より2週間、海外に出張が決まりまして、その間に生理がかからないように今月中に周期をずらしたいと思っています。
3〜4日早めたいのですが、どうすれば可能でしょうか?
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 320数錠の変更は曜日が変わってしまうので、次のシートの14錠服用後休薬7日とり、8日目から新しいシートを開始するようにしましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生、いつもお世話になっております。
月経困難症の為、先生にピル(オーソ21)をすすめられて飲み始めてから何年経つのか忘れましたが・・・。ただ、以前にもご相談しましたが休薬日を設けても生理が来ません。オーソ21を、3シート連続服用して1週間休薬日をとっていますが、オーソ21を飲むようになってから1度も生理が来ていません。1年は確実に経っています。このまま飲み続けても大丈夫でしょうか??
それから、ピルを飲むようになるのだから禁煙しないとと思っていたのですが、なかなか止められなくて・・・。止めようとは思っているのですが・・・。それと、もともと肥満症ですが、ここ2ヶ月くらいでまた太り、とうとう3ケタになってしまいました。ダイエットもしないといけないと思っているのですが、このままピルを飲んでいても大丈夫でしょうか??血圧は少し高めですが、以前、先生に言われた様に下は90まではいってません。そちらも少し心配です。
生理がなくて楽でもありますが、毎回ないと不安になります。不正出血もないので・・・。ピルが使えなくなって、またあの痛みに悩まされると・・・。
お忙しいと思いますが、ご回答お願いします。役に立った! 0|閲覧数 270妊娠の可能性がないなら出血が飛んでしまっていることは何も問題ありません。
体重が多い人ほど、リスクが高く、又喫煙も血栓症のリスクを高める可能性が高いから当然頑張って禁煙に取り組んでくださいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
2年ほどルナベルを服用しております。
過去の内容でルナベルも避妊効果があるとありました。
今回、ルナベル服用中、さらにコンドームもつけておりました。
(中だしはしておりません)
生理がこないのは薬のせいでしょうか?
ルナベルは生理が飛ぶこともあるとありましたので・・・
妊娠している可能性はないと思いますが・・・心配で役に立った! 0|閲覧数 401ルナベル服用により内膜は非常に薄くなり、休薬期間に出血が飛んでしまうことも珍しくありません。
とりあえずきちんと継続服用し、もし不安なら市販の妊娠検査薬を試して陰性を確認しましょう。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
2年ほどルナベルを服用しております。
過去の内容でルナベルも避妊効果があるとありました。
今回、ルナベル服用中、さらにコンドームもつけておりました。
(中だしはしておりません)
生理がこないのは薬のせいでしょうか?
ルナベルは生理が飛ぶこともあるとありましたので・・・
妊娠している可能性はないと思いますが・・・心配で役に立った! 0|閲覧数 401ルナベル服用により内膜は非常に薄くなり、休薬期間に出血が飛んでしまうことも珍しくありません。
とりあえずきちんと継続服用し、もし不安なら市販の妊娠検査薬を試して陰性を確認しましょう。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
約2週間前に貴院で中絶手術を受けました。
1週間後からヤーズの服用を開始し、
術後2週間後にセックスしました。
術後検診はまだ受けていません。
出血は10日目くらいからは全く出なくなっていたのですが、
昨日セックスをしたあとから、真っ赤な血が出ています。
生理1日目の量くらい出ていまして、色は本当に真赤です。
今日は生理痛と全く同じような下腹部の痛みと腰の痛みがあります。
まだセックスは早かったでしょうか?
術後検診がまだ先の予定なのですが、早めに診てもらった方がいいのでしょうか??役に立った! 0|閲覧数 283追記です
ちなみに、昨日と今日生理痛の痛みがひどかったので
市販の生理痛の薬を2回飲みました。これも、飲んで大丈夫だったのでしょうか・・?役に立った! 0まったく問題ないので、そのまま経過を見ていて下さい。
当然ピルは中断することなく継続服用して下さい。
鎮痛剤との併用も問題ありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。