女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「ピル中止 生理」を含む検索結果
13311~13320件/ 27374件中 を表示中です
-
お忙しいところ恐れ入ります。
質問させて頂きたいのですが生理不順で半年前から黄体ホルモン(プロベラ)を服用しております。
最近になってネットで検索したところ単独で服用するより
卵胞ホルモンと併用するのが望ましい・・・様な投稿を
拝見しました。
あとお恥ずかしいのですが日中でもおりものがまったくなく最近、夜の夫婦生活がなんとなく苦痛になってしまいました。
もともとキライな方じゃなかったのです。
旦那には申し訳ないのですがそんな気持ちになれないのが悩みです。
しかも濡れなくてお互い言えず雰囲気は最悪です。
これは薬の副作用なのでしょうか?
このままプロベラのみ服用し続けて問題ないでしょうか?
36歳 子供2人 妊娠は希望しません。
御回答よろしくお願い致します。
役に立った! 1|閲覧数 10602今不順の治療をしていて、妊娠希望がないなら、低用量ピルの服用の方が良いと思います。
不順の原因にもよりますが、性交痛や性欲の低下があるなら、エストロゲンの分泌がストップしている可能性もあります。
厳密には血液検査が必要ですが、そういう意味でも卵胞ホルモンの入ったピルの方が合っていると思います。
性交痛だけ考えるなら、腟内に挿入する卵胞ホルモンの膣錠やゼリーがあるので、主治医に相談してみましょう。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しいところお返事頂きありがとうございました。
心から感謝致します。
最近になって気づいたのですがひどい記憶喪失、眠気、視力低下、集中力低下とさまざまな症状で不安になっております。
脳外科に受診しようかと考えておりましたが、これもプロベラの副作用でしょうか?
担当医師に相談したところ、服用は中止することはできないが
減量するとのことでした。
服用を中止すると改善する可能性はございますか?
または病院を転院した方がいいのでしょうか?
役に立った! 0上記返信した様に、黄体ホルモン量を増減するのではなく、卵胞ホルモンを追加する方向で考えるべきだと思います。
脳の症状に関しては、出来ればCTかMRI等で梗塞がないか精密検査を受けても良いかもしれません。
主治医に相談しても、方針に変化ないなら、セカンドオピニオンとして他の医師の診察を受けても良いと思います。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、先日は御回答ありがとうございました。
今日、通院している病院に行き相談したところ、
プレマリンを単独で今日から14日服用し飲み終わったら
プロベラとプレマリンSETで7日服用するように言われました。
早速ネットで個人的に勉強したところプレマリンの単独投与は
「癌のリスクが高い」という投稿を目にしました。
またまた悩みが増えてしまいました。
セカンドオピニオンを考えた方がいいでしょうか?
御回答、是非お願いします。
役に立った! 0乳癌のリスクを心配されているのでしょうか?
では、具体的にどの程度の方が乳癌になるリスクが増加すると書いてありましたか?
日本国内での明確なデータはまだありません。
乳癌自身は色々な説があり、遺伝子レベルで乳癌になる人が決まっている説もあります。
今の所、乳癌になった人がプレマリンを服用してはいけないという事はわかっていますが、きちんと検診さえ受けていれば良いと思います。
乳癌は女性の生涯の中で9人に1人が発症する可能性があると言われています。
大事な事は、定期的な検診を受ける事だと思います。
それでも怖くて嫌なら当然今の治療を続ける事はできません。
今回の件でセカンドオピニオンを考える必要は無いですよ。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。42才の主婦です。
ここ2年程前から汗が全身流れるようにかくので産婦人科に相談に行きました。
先生はこの2種類の服用で症状は軽減できるとおっしゃり、飲み始めています。
正直、女性ホルモンの服用は怖いです。
主人との性交渉も普通にあるので、妊娠しやすい状況になるのも怖いです。
ホルモン剤を飲むと妊娠しやすいという事は無いのでしょうか。
私が服用してるホルモン剤の利点と問題点を教えて下さい。
宜しくお願い致します。役に立った! 0reiさん、ご自身の質問は新しい新規投稿でご相談くださいね。ご協力お願いいたします。
年齢的にまだ更年期になるには早い年齢です。
何故その薬剤が処方されたのか不明ですね。
血液検査で女性ホルモンの数値をきちんと確認しましたか?
ただの自律神経失調症には、ホルモン補充療法は意味がありません。
今の年齢なら、低用量ピルの服用でも良いと思います。
他の施設でも相談してみてはいかがでしょうか?
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。48歳の主婦です。
生理不順で血液検査をしたところ更年期と診断され、プレマリンとプロベラを3ヶ月服用しております。
2週間前より左膝の痛みがあり、段々と膝の外側と内側に浮腫が見られるようになりました。
これはホルモン剤の副作用と考えられますでしょうか?
お忙しいところ恐縮でございますが、ご回答を宜しくお願い致します。役に立った! 0マロンさん、ご自身の質問は新規投稿から次回よりお願い致します。
ホルモン補充療法の作用でむくみやすくなる可能性があります。
自然に慣れて来るかもしれませんが、痛みを伴う場合は、血栓症の副作用に気をつけなければなりません。
又漢方薬の併用で改善する可能性もあります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて質問させていただきます。よろしくお願いします。
今月5日生理初日からマーベロン28を避妊目的で服用開始しました。飲み忘れなく毎日0時に服用しているのですが実薬服用15日目から今も…出血があります。いつもの生理に近い少し少ない?くらいの出血です。
自分で気になる事はマーベロン服用前に生理を遅らせるピルを飲んだ事と風邪を引いてしまい病院で処方されたPL配合顆粒を今月12・13日の2日間飲みました。ピルをいただいた病院で出された薬だったので信用して飲んだのですがピルと合わないと言われて。14日からは違う病院に行ってピルと一緒に飲んでも大丈夫な風邪薬をいただいて昨日まで飲んで完治しました。今の出血に関係しますか?又今のシート飲み続けて大丈夫ですか?避妊効果はありますか?
誰にも相談出来ず不安です。役に立った! 2|閲覧数 16878新しくもらった風邪薬は何ですか?
ちなみにPLはピルとの併用全く問題なく、効果も落ちません。
新たにもらった薬に抗生剤は入っていませんか?
いずれにしろ、継続服用して経過を見る事が大事です。
出血があってもなくても続けて飲んで下さい。
2シート目には落ち着くと思います。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい所お返事いただきまして本当にありがとうございました。返事いただけて不安がなくなりました。
新しい薬ですが、メジコン錠・ムコダイン錠・オノンカプセル・ガスターD錠・ジスロマック錠の5種類を1週間飲みました。
今現在も出血が続いていますが、先生の指示通り次の2シート目も続けて服用してみます。
風邪薬服用時に嘔吐・下痢の症状がなかったのですが避妊効果は継続されているんでしょうか?何となくゴムを付けての性行為も怖くて出来ません。
何度も質問してすみません。相談できる先生の近くに住んでいる方は不安もなくなって羨ましなぁ…何て思っちゃいました。でもお返事いただけた私も不安がなくなって嬉しいです。
役に立った! 2ジスロマックがピルの吸収率を下げています。
こちらが避妊効果を落とす成分になります。
その為に不正出血したのでしょう。
コンドームを着けているなら問題ないレベルなので、ピルだけを連続14錠飲むまでは気をつけて下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございました。
抗生剤って事ですか?ちゃんと病院に話したのに…。またひとつ勉強になりました。
現在も少量の出血がありますが先生の指示通りピルを継続して飲んでいます。
新しいシートは28日月曜日に貰いに行く予定なんですが、今4週目の緑色錠を飲み始めました。もし新しいシートを貰ったらその日からピルを飲み始めても大丈夫なのでしょうか?
もし大丈夫なのであれば新しいシート飲み始めから14日目まで性行為しなければ妊娠の心配もないし、それ以降避妊効果があるって事になりますか?
何度も質問してすみません。
役に立った! 0ある程度出血量が増えてから飲み始めた方が良いですよ。
少量の出血から飲み始めると中途半端に出血が長引く可能性があります。
そして、14錠服用以降は避妊効果が維持されるとご理解下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい所何度もお返事ありがとうございました。
現在もナプキンをしないといけないくらいの出血が続いています。出血の量が増えるってタイミングがわからないと言うか難しいです。1日の中でも出血の量が増えたり減ったり…。
避妊効果が落ちたのかもしれませんが、ピル21錠は飲み続けたので今日は偽薬5日目になります。
出血が続いていても今週土曜日12/3から新しいシートを飲み始めても大丈夫ですか?
何度も質問してごめんなさい。
役に立った! 1そうですね。
そこまで服用したなら、周期を守ってそのまま継続して下さい。
次のシートに入ったら徐々に出血量は減ると思います。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。院長先生お忙しい所何度もお返事いただきましてありがとうございました。お礼が遅くなってすみません。
2シート目に入ったら急に出血が止まりました。出血が続いて不安でしたが院長先生に相談できて安心できました。
私は地方なので院長先生の病院にかかれないのが残念です。また心配な事があったら質問させてください。不安を消してくれてありがとうございました。役に立った! 0出血が止まったって院長先生に返信したばかりなのに、今度は茶色の出血みたいのがあります。量は少なめです。
2シート7日目で毎日0時に服用してます。そんなに神経質にならなくても大丈夫でしょうか?役に立った! 0どうしても毎月不正出血してしまうなら、成分が合っていないのかもしれません。
もし続く場合は別の種類のピルに変更してみてはいかがでしょうか?
とりあえずあまり気にせず経過を見ていて下さい。
では、ご検討下さい。役に立った! 6アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて質問させていただきます。よろしくお願いします。
今月5日生理初日からマーベロン28を避妊目的で服用開始しました。飲み忘れなく毎日0時に服用しているのですが実薬服用15日目から今も…出血があります。いつもの生理に近い少し少ない?くらいの出血です。
自分で気になる事はマーベロン服用前に生理を遅らせるピルを飲んだ事と風邪を引いてしまい病院で処方されたPL配合顆粒を今月12・13日の2日間飲みました。ピルをいただいた病院で出された薬だったので信用して飲んだのですがピルと合わないと言われて。14日からは違う病院に行ってピルと一緒に飲んでも大丈夫な風邪薬をいただいて昨日まで飲んで完治しました。今の出血に関係しますか?又今のシート飲み続けて大丈夫ですか?避妊効果はありますか?
誰にも相談出来ず不安です。役に立った! 2|閲覧数 16878新しくもらった風邪薬は何ですか?
ちなみにPLはピルとの併用全く問題なく、効果も落ちません。
新たにもらった薬に抗生剤は入っていませんか?
いずれにしろ、継続服用して経過を見る事が大事です。
出血があってもなくても続けて飲んで下さい。
2シート目には落ち着くと思います。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい所お返事いただきまして本当にありがとうございました。返事いただけて不安がなくなりました。
新しい薬ですが、メジコン錠・ムコダイン錠・オノンカプセル・ガスターD錠・ジスロマック錠の5種類を1週間飲みました。
今現在も出血が続いていますが、先生の指示通り次の2シート目も続けて服用してみます。
風邪薬服用時に嘔吐・下痢の症状がなかったのですが避妊効果は継続されているんでしょうか?何となくゴムを付けての性行為も怖くて出来ません。
何度も質問してすみません。相談できる先生の近くに住んでいる方は不安もなくなって羨ましなぁ…何て思っちゃいました。でもお返事いただけた私も不安がなくなって嬉しいです。
役に立った! 2ジスロマックがピルの吸収率を下げています。
こちらが避妊効果を落とす成分になります。
その為に不正出血したのでしょう。
コンドームを着けているなら問題ないレベルなので、ピルだけを連続14錠飲むまでは気をつけて下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございました。
抗生剤って事ですか?ちゃんと病院に話したのに…。またひとつ勉強になりました。
現在も少量の出血がありますが先生の指示通りピルを継続して飲んでいます。
新しいシートは28日月曜日に貰いに行く予定なんですが、今4週目の緑色錠を飲み始めました。もし新しいシートを貰ったらその日からピルを飲み始めても大丈夫なのでしょうか?
もし大丈夫なのであれば新しいシート飲み始めから14日目まで性行為しなければ妊娠の心配もないし、それ以降避妊効果があるって事になりますか?
何度も質問してすみません。
役に立った! 0ある程度出血量が増えてから飲み始めた方が良いですよ。
少量の出血から飲み始めると中途半端に出血が長引く可能性があります。
そして、14錠服用以降は避妊効果が維持されるとご理解下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい所何度もお返事ありがとうございました。
現在もナプキンをしないといけないくらいの出血が続いています。出血の量が増えるってタイミングがわからないと言うか難しいです。1日の中でも出血の量が増えたり減ったり…。
避妊効果が落ちたのかもしれませんが、ピル21錠は飲み続けたので今日は偽薬5日目になります。
出血が続いていても今週土曜日12/3から新しいシートを飲み始めても大丈夫ですか?
何度も質問してごめんなさい。
役に立った! 1そうですね。
そこまで服用したなら、周期を守ってそのまま継続して下さい。
次のシートに入ったら徐々に出血量は減ると思います。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。院長先生お忙しい所何度もお返事いただきましてありがとうございました。お礼が遅くなってすみません。
2シート目に入ったら急に出血が止まりました。出血が続いて不安でしたが院長先生に相談できて安心できました。
私は地方なので院長先生の病院にかかれないのが残念です。また心配な事があったら質問させてください。不安を消してくれてありがとうございました。役に立った! 0出血が止まったって院長先生に返信したばかりなのに、今度は茶色の出血みたいのがあります。量は少なめです。
2シート7日目で毎日0時に服用してます。そんなに神経質にならなくても大丈夫でしょうか?役に立った! 0どうしても毎月不正出血してしまうなら、成分が合っていないのかもしれません。
もし続く場合は別の種類のピルに変更してみてはいかがでしょうか?
とりあえずあまり気にせず経過を見ていて下さい。
では、ご検討下さい。役に立った! 6アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。お願い致します。
今週の火曜日(6日)からマーベロンを処方してもらい、今日で5錠目になります。
目的は生理日移動のためです。
ずっと皮膚科に通っていて、ビブラマイシンを今日100mg、リボビス40mg、マーベロンとほぼ同時刻に飲みました。飲んだ後に、併用は効果が薄れることを知り、不安になっています。
このままマーベロンは飲み続けても、生理日は調整できるのでしょうか??
お忙しいと思いますが、お願い致します。役に立った! 0|閲覧数 2088月経移動の為に低用量ピルを服用しても出血しやすい欠点があります。
それに更に抗生剤の併用をしたら出血する確率は高いでしょう。
ただ、とりあえず服用したならそのまま継続するしかありません。
服用中に出血しない事を祈って服用していて下さい。
とりあえずビブラマイシンの服用は中断して下さい。
今すぐ妊娠希望がないなら、普段から低用量ピルの継続服用をしましょう。
マーベロンならにきびも継続服用により改善するかもしれません。
では、ご検討下さい。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
明日から2シート目の休薬の白い薬を飲み始めます。
今日の性交渉の際に中だししてしまったのですが、
休薬期間にいつものように生理がきたら
妊娠していないと思っても大丈夫でしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 288出血関係なく、今まで通りの周期で服用して下さい。
もし、出血がない場合は、次のシートを服用している途中で市販の妊娠検査薬を試してみて下さいね。
ゴム無しの挿入は相手の病気を全て受け入れる覚悟が必要です。
パートナーが全ての感染症を持っていないか確認して下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところ、失礼致します。
11/30昼に緊急避妊のためアフターピル(プラノバール)を服用し、現在消退出血を待っている状態です。
(なお、前回の生理開始は11/13、その前は10/18でしたが、11月の際にもアフターピルを服用しており、周期は乱れています)
これを機に低用量ピルの服用を開始したく思っており、手元にマーべロン28を用意しているのですが、仮に消退出血が始まった場合、消退出血初日から低用量ピルを服用開始して問題無いものなのでしょうか?
アフターピルを処方いただいた病院では、
「(消退出血含め)生理がきたらすぐに飲んで」
と指示いただいていてそのつもりだったのですが、ネットで調べてみると、
「アフターピル後の消退出血の初日から低用量ピルを服用すると、消退出血を止めてしまう可能性があるため、次の自然な生理を待った方がいい」
「アフターピル服用後7日間後の消退出血であれば着床の可能性は低いので大丈夫」
「すぐに飲んで大丈夫」
・・など色々な見解があり、悩み始めてしまいました。
できればすぐに低用量ピルの服用を開始したいのですが、低用量ピルには消退出血を止めてしまう作用があるのでしょうか?
まずは処方いただいた病院を信じるべきかとも思うのですが、貴院のほうがピルについて非常にお詳しそうでしたので、アドバイスのひとつとしてお言葉いただければと思いました次第です。
お忙しいところすみません。お時間あるときに回答くだされば幸いです。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 11012消退出血と月経の判断はなかなか難しいと思います。
ポイントは、月経の様な色と量の出血が始まったら低用量ピルの飲み始めと理解して下さい。
ある程度量が多くならないと、ただの不正出血の可能性があるからです。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。アドバイス大変ありがとうございました。
昨日、いつもよりは量は少なめで粘りも強かったですが、まとまった量の月経のような赤いレバー状の出血がドバドバと朝から夜まで続きましたので、昨日中にマーべロンの服用を開始しました。
そうしたところ、2日目である本日から、出血がほぼ止まり、生理痛も治まってしまいました。
ピルを初めて開始する場合は生理が止まることも場合によってはある、との記載を各所で見ましたので、このまま服用は続けようと思っておりますが、もし何か留意点などありましたらご指摘いただけると幸いです。
(処方いただいた病院にも問い合わせてみる予定ですが、いつも説明が少なく、あまり信用していません。。)
よろしくお願いいたします。役に立った! 0であれば、そのまま継続服用して下さい。
12月21日に市販の検査薬で陰性の確認だけすれば、11月30日での妊娠は否定されます。
トリキュラーの休薬期間中に又出血が来れば、今後も量が少なく周期も一定のまま効果も維持されるでしょう。
今後もご自身の為に継続して下さいね。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
先日、産婦人科で生理を遅らせるためにヒスロン錠5とプレマリン錠0.625mgを処方してもらいました。
その時恥ずかしくて先生に聞きたいことを聞けずに病院を出てしまいました。自分でも調べたんですが、きちんと先生に教えていただきたくて相談しました。
まず、薬を服用している期間には、性交渉は避けるべきなのでしょうか。
また、中だしした場合は妊娠する可能性があるのでしょうか。
ピルを処方してくださいと言ったので、避妊効果を期待していたのですが、調べた結果ピルとホルモン剤は違うので避妊効果はないと出ました。
詳しく教えてください。
お願いします。
役に立った! 0|閲覧数 489追記です。
7月8月ごろは生理不順でした。
最近は、
前回 12月1日から
前々回 11月10日から
3回前 10月8日から
だいたい5日間くらい生理がきました。
薬は、12月20日から飲み始めるよう言われています。
役に立った! 0年末年始を避ける為に処方を受けたのでしょうか?
出血を起こしたくない最終日の前日まで服用を継続する必要があります。
当然、月経中から服用開始する以外は避妊効果はありません。
今後まだ妊娠を心から望む環境でないなら、低用量ピルの服用を開始しましょう。
周期調整も自分で簡単に出来ます。
又、確実な避妊だけでなく子宮内膜症や卵巣癌等の他の病気からも守る事が可能です。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。アメリカ在住の40歳主婦です。
長年子宮腺筋症で生理痛がひどく出血量も多かったのですが、4-5年前から出血量がかなり増えて検診したところ、大きな筋腫も併発しているとのことで2ヶ月前に開腹手術で筋腫を取りました。
術前にリュ−プリンで生理を止めていたせいか、手術時には筋腫が2センチに縮んでいましたが、腺筋症はひどくて子宮が通常の50倍にもなっていると言われました。
手術を受けた病院では、腺筋症は子宮全摘かホルモン治療しか選択が無いそうで腺筋症は残したままになっています。
今までに殆どのホルモン治療を試しましたが副作用が辛く、長期に渡って治療できないそうなので、閉経までの期間ミレーナを試したいと考えています。
ただ術後3ヶ月はミレーナを入れられないそうなので、医者の指示でひと月前から現在まで毎日プレマリン1.25g1錠、15日目から10日間プロベラ2.5gを2錠飲んでいます。
月の最後の5日間は飲まないよう指示されました。
術後から毎日ずっと軽い出血、おりものが続いており、最近かなり減っていたのですが、プレマリンを始めて23日目から生理のような大量出血にレバー状が頻繁に出て、今日で4日目で
す。今までの生理もかなり辛かったのですが、痛みは前ほどは無いものの量はかなり多くてトイレを離れられません。
昨日からはカレンダー通りピルをお休みしています。
このままピルを続けていて出血は止まるのでしょうか?
数年前にもプレマリンを飲んで出血が止まらなくなり、結局ピルを辞め、リュープリンを2回注射と輸血をする事になったので、また同じ状態にならないか不安です。
現在の病院の医師は、今回は状態が違うので絶対に飲むようにと指示しますが、別の医師の方からセカンドオピニオンが欲しくてご質問しました。
ご回答頂けましたら大変助かります。
どうぞ宜しくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 3051院長様
本日で7日大量の出血が続いて貧血がひどく日常生活も仕事も出来ずにとても困っています。
大変お忙しいと思いますが、どうかご助言頂けませんでしょうか?
どうぞ宜しくお願いします。役に立った! 0直接診察していないので何とも言えませんが、今の状態は非常に危険な状態です。
しかも、腺筋症で、月経痛や貧血がひどくなっていたのはわかっていたのに、あえて筋腫だけしかも開腹手術という選択は日本では有り得ません。
手術をするなら最初から子宮全摘出という選択になるでしょう。
今の状態は危険で、ミレーナを挿入してもそれだけ子宮が大きければ大出血のリスクが伴ってきます。
すぐにでもリュープリンを打ち始めて、子宮をもっと縮める必要があると思います。
もし服用するならピルの継続服用で、休薬を取らずに出血起こさせない方法が良いでしょう。
では、ご参考にしていただき、又何かあればご相談下さい。
質問に対しては投稿順に必ず返信しております。
追加で書き込まれると最終投稿が上がってしまい余計にレスが遅くなりますので気をつけて下さい。
公私の合間にしか出来ないので、返信が遅くなる事はご容赦下さいませ。。。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。院長様
お忙しい中、ご返信どうもありがとうございます!
ピルを止めて10日目ぐらいから出血が少なくなり、現在17日目ですが少量のおりもの程度になり貧血もかなり回復しました。
あまりの出血に貧血と不安で追加書き込み、すみませんでした。
たった2cmの筋腫を開腹手術で取ったのは私もショックでしたが、開腹するまで分からなかったと担当医に言われました。
術前の検診で筋腫は7センチと言われていたのですが、急に縮んだそうです。
私は腺筋症がひどい、と術前の検診時にいつも訴えたのですが、筋腫と腺筋症を誤診したのだろうと思います。
全摘は希望しませんでした。
できれば病院を変えたいのですが保険等の関係で、他の評判の良い病院に移れない状況です。
帰国した際にはぜひ先生の病院で診察を受けたいと思います。
手術は受けてしまって仕方ないので、今後閉経までホルモン治療をして行く予定ですが、ミレーナは私の場合大出血の危険が大きいのですね。
それでももし試した場合、どの位の期間ミレーナを入れていたら出血や生理が止まるのでしょうか?
今年9月の手術まで約2年、リュープリンを打って子宮を縮めたのですが、切れて来るとすぐ子宮はほぼ元の大きさに戻るようです。
現在も下腹部は7-8センチ位ぽっこりと出ている状態です。
最後のリュープリンは3ヶ月用を今年8月(手術のひと月前)に打ちました。
リュープリンは長期で打てないと聞きましたが、
子宮が縮んでミレーナを入れられるようになるまでの間、またリュープリンを打っても大丈夫でしょうか?
以前の入院・輸血時も休薬期間なしでプレマリンを飲んでいて大出血となったので、ピルは怖くて飲めません。
大変お忙しいとは思いますが、お時間のある際にご回答頂けましたらとても助かります。
どうぞよろしくお願いします。
役に立った! 0何度も申し訳ありませんが、直接状況を診ないと的確なアドバイスを言えない事はご了承下さい。
ミレーナを挿入して月経が止まる様になるのに、1年程度かかる事もありますし、2〜3割程度の方にとどまります。
後は挿入してみないとはっきり言ってわかりません。
ピルの服用が出来ないなら、リュープリンを継続接種して、更年期障害の副作用が出ない程度プレマリンなどの卵胞ホルモンを補充するアドバック療法をするしかないでしょう。
主治医の意図が全くわからないので、困りましたね。
中途半端な手術は、結果として何も意味がないと明確に最初にアドバイスがあれば全摘手術に踏み切る勇気も持てたと思うと残念です。
とりあえず、帰国した際の状況で判断しますので、保険証持参して相談にいらして下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生よろしくお願い致します。
先月の11/15に中絶手術を行いました。一週間後の検査も正常と言われました。
低用量ピルはリスクもあるのでダメと両親にも言われ、飲んでおりません。。
12/4の朝方にコンドームでセックスをしました。
コンドームは最初から付けて挿入して、射精後もすぐに抜きました。
基礎体温は付けているのですが、まだ数日しか計れて無く参考になりません。術後は排卵日がわからないのは理解していますが、どうしても4日のセックスについて不安で仕方ありません。
可能性が0ということは無いのは承知ですが、だからと言ってアフターピルを処方してもらうのも術後の事なので身体が心配です。
もう今後はセックスもしたくありません。
コンドームの着用がきちんと出来ていれば可能性は、失敗(途中から付けた・破れていた)談よりも少ないと認識しても大丈夫でしょうか。。?
病院へ行けば、排卵状況や妊娠の可能性の有無を検査してもらえたりるすのでしょうか?
よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 297アフターピルを服用しても100%の避妊にはなりません。
コンドームをきちんと着用していれば、少なくてもアフターピルの効果と同等の結果となります。
低用量ピルのリスクを具体的に知る事です。
血栓症という病状を発症するリスクが0.002%に上昇します。
たったこれだけです。
ご自身が経験した中絶手術を受けるというリスク、もしかしたら子宮にダメージを受けるというリスクと比較したって、比較にもなりません。
又、低用量ピルを継続して服用するから得られる子宮内膜症にならない等のメリットは100%服用した方が得られます。
それだけだって、比較にもなりません。
イメージではなく、現実と正しい知識を把握し、結果自分の体は自分で守る意識に変えて下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
ご多忙のところ申し訳ございませんが、質問させてください。
今アンジュ21を服用中です。
アンジュ等の3相性のピルでの生理の遅らせかたは、基本、21錠を飲んだ後、そのまま別シートの黄色い薬(12〜21番目の薬)を遅らせたい日にち分飲むと伺いました。
ホルモンの量がいきなり下がると失敗しやすいので、オレンジや白の薬は使わず、黄色の薬をつかうのだということだと理解しております。
では、例えば、新シートの飲みはじめから、何日遅らせたいか決めている場合、3段階の薬がそれぞれ切り替わる時に、予備のシートから1〜2錠ずつ、増やしてのんで、ホルモンの量が少→中→多とうまく増えていくようにする調整法も可能なのでしょうか。
例えば、6日遅らせたい場合、オレンジ6錠→別シートからのオレンジ2錠→白5錠→別シートからの白2錠→黄色10錠→別シートからの黄色2錠。
合計で6日分余分に飲んでいる状態です。
可能な場合、避妊効果は持続しますか?
教えてください。よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 451なるほど、そういう調整法はお勧めした事はありませんでしたが、理論的には他の錠剤も無駄にしなくて良いかもしれません。
段階をへた飲み方の方が不正出血しにくいですし、避妊効果もきちんと維持されます。
他の患者さんの指導にも参考にさせていただきます(笑)。
有り難うございました。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。