女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「ピル中止 生理」を含む検索結果
13281~13290件/ 27374件中 を表示中です
-
こんばんは。
質問があります。
現在ルナベルを服用して8ヶ月です。
今休薬3日目で生理1日目です。
次回は12月23日から休薬のつもりだったのですが、仕事の都合もあり、12月27日に生理を避けたいと思っています(今まで休薬から必ず3日目で生理がきています)
その場合12月19日でルナベルを中断(3日間短縮)し、休薬に入るべきか、12月26日(3日間延長)すべきか迷っています。
どちらにせよ、金曜日までルナベルを服用して日曜日に生理がくるというタイミングがベストだったので次の周期ではそのタイミングに戻したいと思っている為、それならば1週間早めてしまった方がわかりやすいのかも・・と考えたのですが、そうすると14日しか飲まない事になるため、どの方法が一番良いのかわからなくなってしまいました。
長くなってしまいましたが、どうするのがきちんと出血が来て、避妊効果が持続されますでしょうか?生理痛もなくなり完璧ともいえる避妊効果を実感し、閉経まで服用を続ける意思がある為、なるべくなら効果が途切れる事なく続けたいと思っています。
毎日、診察でお忙しいうえに、この掲示板でも多数の質問に返信されているので大変だと思いますがよろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 350周期調整は1週間単位をお勧めします。
曜日を変えない方が良いからです。
14錠服用すれば避妊効果も維持されているので、14錠服用、休薬7日、又再開で良いですよ。
では、ご参考にして下さい。
掲示板は色々な合間にしか返信出来ないので、遅れる事が多いです。
その際にはご理解のほどを宜しくお願い致します。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます。
先生のアドバイス通り、1週間早め、14錠で服用中断して本日から出血がある予定です。
14錠で中断したのが初めてなので、もしも出血がなかった場合でも8日目からは新しいシートを服用してもいいのですよね?
その場合でも避妊効果はどうなりますか?
よろしくお願い致します。役に立った! 0出血がいつ始まっても関係なく、休薬7日空けて、8日目から実薬を服用する事が大事です。
そうすれば、避妊効果も維持されます。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。
質問があります。
現在ルナベルを服用して8ヶ月です。
今休薬3日目で生理1日目です。
次回は12月23日から休薬のつもりだったのですが、仕事の都合もあり、12月27日に生理を避けたいと思っています(今まで休薬から必ず3日目で生理がきています)
その場合12月19日でルナベルを中断(3日間短縮)し、休薬に入るべきか、12月26日(3日間延長)すべきか迷っています。
どちらにせよ、金曜日までルナベルを服用して日曜日に生理がくるというタイミングがベストだったので次の周期ではそのタイミングに戻したいと思っている為、それならば1週間早めてしまった方がわかりやすいのかも・・と考えたのですが、そうすると14日しか飲まない事になるため、どの方法が一番良いのかわからなくなってしまいました。
長くなってしまいましたが、どうするのがきちんと出血が来て、避妊効果が持続されますでしょうか?生理痛もなくなり完璧ともいえる避妊効果を実感し、閉経まで服用を続ける意思がある為、なるべくなら効果が途切れる事なく続けたいと思っています。
毎日、診察でお忙しいうえに、この掲示板でも多数の質問に返信されているので大変だと思いますがよろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 350周期調整は1週間単位をお勧めします。
曜日を変えない方が良いからです。
14錠服用すれば避妊効果も維持されているので、14錠服用、休薬7日、又再開で良いですよ。
では、ご参考にして下さい。
掲示板は色々な合間にしか返信出来ないので、遅れる事が多いです。
その際にはご理解のほどを宜しくお願い致します。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます。
先生のアドバイス通り、1週間早め、14錠で服用中断して本日から出血がある予定です。
14錠で中断したのが初めてなので、もしも出血がなかった場合でも8日目からは新しいシートを服用してもいいのですよね?
その場合でも避妊効果はどうなりますか?
よろしくお願い致します。役に立った! 0出血がいつ始まっても関係なく、休薬7日空けて、8日目から実薬を服用する事が大事です。
そうすれば、避妊効果も維持されます。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。
質問があります。
現在ルナベルを服用して8ヶ月です。
今休薬3日目で生理1日目です。
次回は12月23日から休薬のつもりだったのですが、仕事の都合もあり、12月27日に生理を避けたいと思っています(今まで休薬から必ず3日目で生理がきています)
その場合12月19日でルナベルを中断(3日間短縮)し、休薬に入るべきか、12月26日(3日間延長)すべきか迷っています。
どちらにせよ、金曜日までルナベルを服用して日曜日に生理がくるというタイミングがベストだったので次の周期ではそのタイミングに戻したいと思っている為、それならば1週間早めてしまった方がわかりやすいのかも・・と考えたのですが、そうすると14日しか飲まない事になるため、どの方法が一番良いのかわからなくなってしまいました。
長くなってしまいましたが、どうするのがきちんと出血が来て、避妊効果が持続されますでしょうか?生理痛もなくなり完璧ともいえる避妊効果を実感し、閉経まで服用を続ける意思がある為、なるべくなら効果が途切れる事なく続けたいと思っています。
毎日、診察でお忙しいうえに、この掲示板でも多数の質問に返信されているので大変だと思いますがよろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 350周期調整は1週間単位をお勧めします。
曜日を変えない方が良いからです。
14錠服用すれば避妊効果も維持されているので、14錠服用、休薬7日、又再開で良いですよ。
では、ご参考にして下さい。
掲示板は色々な合間にしか返信出来ないので、遅れる事が多いです。
その際にはご理解のほどを宜しくお願い致します。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます。
先生のアドバイス通り、1週間早め、14錠で服用中断して本日から出血がある予定です。
14錠で中断したのが初めてなので、もしも出血がなかった場合でも8日目からは新しいシートを服用してもいいのですよね?
その場合でも避妊効果はどうなりますか?
よろしくお願い致します。役に立った! 0出血がいつ始まっても関係なく、休薬7日空けて、8日目から実薬を服用する事が大事です。
そうすれば、避妊効果も維持されます。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
11月23日(恐らくこの日は排卵日前日か当日です)に避妊なしで性交していまいました。妊娠希望ではなかったので25日に急いで産婦人科に行き、「ルテジオン配合錠 酢酸クロルマジノン メストラノール」という薬をアフターピルの代わり?に出してもらいました。
通常のアフターピルより効果は低いらしいのですが、緊急避妊できる確立ってどれくらいなんでしょうか?それと、ほんとにこの薬は緊急避妊に効果があるのでしょうか?
薬を飲んでから3日後くらいから下腹が生理痛のような感じにズキズキと痛く、生理前と同じようにニキビとおりものが多くなってきたんですが、これって避妊成功して生理が来る前ぶれなのか、それとも、妊娠(着床)してしまったからなのかどっちなんでしょうか…?
質問が多く、乱文で申し訳ないです…
ちなみに、生理予定は12月3日です。役に立った! 0|閲覧数 793まず中量量ピルを使用するならプラノバール以外はエビデンスがないので、効果も期待出来ません。
とりあえず、経過を見るしかありませんので、12月14日までに生理様の出血がなければ妊娠検査薬を試して下さい。
もしそれまでに出血があったら、今後は低用量ピルの継続服用以外避妊として信用しないで下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。
ありがとうございました。
12月3日に生理と思われる出血があり1週間続きました。
それでなんですが…
生理が来たと思い安心していたら、
生理が終わった次の日くらいから
下腹が張ってきたりズキズキと痛んだりします。
なので、最近もしかして、あの出血は生理ではなく
不正出血で、ほんとは妊娠してしまっているのかもしれない…
と、とても不安な毎日を過ごしています。
そこで、質問なんですが、
生理と不正出血の違い(量や期間、色、体に現れる症状など…)。
生理は来たのに妊娠することはあるのか。
生理痛?があり、2、3日目の量が多く、ドロっとしたかたまり?が出たりしているのは生理か(ちなみに、いつもの生理も生理痛やドロっとしたかたまりが出ます)。
もし、妊娠していないとしたら、今のお腹の張りや痛みは
何なのか。
お忙しい中だと思いますが…
今かなり心配なんで教えてくださるととても助かります。
役に立った! 0上記返信を読まれましたか?
色々心配しても結局は気になる性交渉から3週間経過しないと絶対安心は出来ません。
そして、同じ事がない様に意識を変える為にも普段から低用量ピルの継続服用以外今後は信用しないで下さい。
お腹の張りや痛みはホルモン変化でも、体調でも出る症状です。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
もともと早発閉経気味でしたが、45歳で8月を最後に生理が来ません。
1.今のところ更年期障害のような不快なものはありませんが、骨密度などのことを考えると50歳くらいまではピルなどで生理を起こした方がいいのでしょうか?
2.40歳頃にも2年ほどホルモン治療していました。
再開して5年ほど続けても乳がんなどのリスクは上がらないでしょうか?
アドバイスお願いします。役に立った! 0|閲覧数 720そうですね。
50歳までは低用量ピルの服用を継続した方が更年期障害も含め骨粗鬆症のリスク予防にもなるでしょう。
乳癌との相関性はありませんのでご安心下さい。
まずは血液検査で、今のホルモン状態を把握する事も必要だと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理予定日からまだ2〜3日しかたっていないのですが妊娠?と思うような症状が出てきています。この場合、予定日から1週間たっていなくても検査薬は反応するでしょうか?1週間たつまで待ったほうがいいでしょうか。不安になってしまって...
お忙しいと思いますが回答お願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 289不安はわかりますが、焦っても結局不安になります。
予定日より最低1週間は待ってから検査しましょう。
もし、今すぐ妊娠希望がないなら、普段から低用量ピルの継続服用をする以外ありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは、初めまして。
池袋クリニックの方でピルを処方して頂いて一年程になります。
ピルの種類はマーベロン28です。
早速質問の方に移りたいと思います、宜しくお願い致します。
現在使用中のシートの2週目の時点で
ピルを服用する時間帯を夜から朝へと一気に変えました。
そうしましたところ、時間帯を朝へと変えた3日後くらいから
不正出血が始まってしまいました。その後中々止まず、
4週目の休薬期間に入っても少量ではありますが続いています。
今日の時点でシートの4週目の2日目です。
本来ならば4週目に生理が来ると思うのですが、
不正出血が未だに続いているため生理が来るのかどうか、また
来たとしてもそれが不正出血なのか生理なのか分からない様な状態です。
その辺りはどのように考えれば良いのでしょうか?
また、2週目の時点で不正出血が始まりましたが
独断で通常通りピルを服用し続けていました。
今回の休薬期間が終わったらその翌日から再び通常通り
ピルを服用しても良いのでしょうか?
病院へお伺いするのが一番かと思うのですが、
現在通院の難しい場所におりましてこの様な形でご質問させて頂きました。
回答の方、宜しくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 392夜から朝に早めたなら不正出血しにくいですが、夜を服用せずに朝まで待って変えたなら出血するかもしれません。
いずれにしろ、出血してしまったシートは止まりにくいので、そのまま継続服用し経過観察をお勧めします。
対処法も問題ありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しい中申し訳ございません。
数年前にも一度こちらを利用させて頂き
大変ご丁寧な返答を頂戴しましたこと、大変感謝しております。
今回またご相談がありまして利用させていただきました。
長文失礼いたします。
現在通っている婦人科で
生理終了直後でも子宮の内膜が厚いとのことで、
子宮筋腺症か内膜の中に内膜症?があるかもしれない、
という診断結果をいただきました。
(今回が2度目の診察で初診時にも同様の指摘を受けました)
子宮内膜が厚い以外、他は問題ないとことでした。
子宮筋腺症と、内膜の中に内膜症?の違いは何かあるのでしょうか?
そのとき聞けばよかったのですが、
うまく聞き取りづらかったので↑自体、私が聞き間違えているのかもしれません。
また、今年の夏頃にCA125の検査をしたところ25程度でした。
こちらは別の婦人科にて基準値内だが通常なら一桁だから
内膜症がある可能性があると言われています。
こちらについても医師によって見解が様々なようで、
正直何を信じてよいものかと思ってしまいます。
長年生理痛に苦しんできており、
婦人科を渡り歩いてやっと原因がわかったのかなと思ったところ、
診察結果が、「〜〜かもしれない」で、とりあえず経過観察、
痛みがひどいなら鎮痛剤を出しますとのことですが、
このまま放置していてよいものか心配になります。
(不妊症になるのでは?など。現在30歳です。結婚も考えています。)
私が自覚している症状では
・生理痛+胃痛
(ロキソニンを飲むととりあえず和らぎます)
・右下腹部痛
(足の付け根辺りです。筋肉痛のような鈍痛や突き刺さるような痛み。生理日以外でも大体痛みます)
・吐き気
(実際に嘔吐まではいきません。)
・ふらつき
(生理前から起こりますが貧血は無いです。PMSでしょうか?)
です。
下腹部痛についても内診とエコーで炎症等は確認できず、
癒着があるのかもしれないけど、腹腔鏡でみてみないとわからないとこのとでした。
月経量は普通だと思いますので、もしかすると
内膜症でも筋腺症でもなく、困難症なだけなのではないかと考えていますが、
その可能性もあるのでしょうか?
ご多忙の中、文章が上手くまとめられず
質問だらけになってしまいましたが、
見解等をいただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 362直接診察しないと何とも言えませんが、内膜が厚いのと子宮の筋層が厚いのは意味が違います。
前者なら、子宮内膜増殖症を考え、将来子宮体部癌にならないかどうかのチェックが必要です。
後者なら子宮腺筋症を考える必要があります。
以前も同様のアドバイスをしたかもしれませんが、今すぐ妊娠希望がないなら低用量ピルの継続服用によって、内膜症も内膜増殖症も予防は可能です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
11月24日に生理開始と思われる茶色っぽいおりものがあってチョコレートのう腫治療のためいただいていたヤーズを飲み始めました。通常ですと茶色いおりものが2日ほど続きその後ちゃんとした出血になり5日間ほどで生理終了になるのですが、ヤーズの影響か茶色い濃い出血が少しずつしかなく、もう8日目です。
体が慣れるまで出血が続く事はわかりますが、飲み始めの生理もいきなりこんなに影響が出るものなのでしょうか。
続けて飲んでいますがそのことがとても気になってしまっています。
お忙しい事と思いますが、ご回答よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 514茶色っぽいおりものは月経の出血ではないので、まだ月経ではないタイミングで飲み始めた結果が今の状態になっている可能性があります。
このまま継続して服用し、次のシートに入る前に生理様の出血があれば良いと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます。
実は5日に生理が来ました。通常の生理開始予定日直前のおりものを生理開始と勘違いして飲み始めてしまったんですね。早とちりでした。
またまた質問なのですが・・・お忙しいところ申し訳ありませんがお願いします。
11日間も早く飲み始めてしまったことになりますが、このまま生理周期を気にせず薬の指示通りに1シートから2シートと飲み続けて大丈夫ということですか。
飲んでいくうちに体のほうが薬にあっていって休薬中の出血というリズムになっていくのでしょうか。
役に立った! 0元の月経周期は関係ありません。
服用していくと自分のパターンがわかってくると思います。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます。もう一つだけ教えてください。
今回初めてのヤーズ服用開始が生理の初日よりも11日早くなってしまったことになりますが、避妊効果はいつ頃からあるのでしょうか?
服用開始から14日経過後でよいのでしょうか?
お忙しい所申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。役に立った! 0どんなタイミングから服用しても実薬連続14錠服用した時点で避妊効果が出てきます。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。
ディナゲスト錠について伺いたく、何度か投稿させて戴いております。
ピルも2種類試してみましたが、副作用の頭痛や吐き気、生理時の出血量や痛み等が辛く、結局ディナゲスト錠に落ち着きました。
ディナゲスト錠は、全く副作用も無く心配していた不正出血も無く、生理も止まってるので筋腫と内膜症からの、生理痛や貧血に悩まされる事も無くなり快適な毎日が送れています。
ただ、以前にもお話しましたが、ラテックスアレルギーの為、ゴムでの避妊が出来ずウレタン製の避妊具も合わなかったので、今は先生が以前おっしゃっていたミニピル・避妊効果も期待出来る・・と言うお答えに期待して避妊無しで居ます。
主治医の先生も、先生と同じ考えで処方されてる様で、充分避妊効果も期待出来るからとおっしゃっていました。
薬剤師さんがディナゲストを販売している製薬会社の方に問い合わせして下さり、万が一妊娠したとしても、自然流産と言うかたちで流れてしまうみたいだ・・とも聞いています。
ご質問なんですが・・・
今、生理が全く止まってる状態ですが、もし妊娠したとしたら何か変化を感じて普通の妊娠の時の様に解るものでしょうか?
市販の検査薬で毎月検査をした方が良いのでしょうか?
自然流産・・と言うのは、どんな症状なんでしょうか?
ディナゲスト錠服用中の妊娠について、教えて戴ければ嬉しいです。
宜しくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 15325万が一、ディナゲストを内服して妊娠したとしても、妊娠は妊娠です。
胸が張り、下腹部が張り体温が上がったままになります。
後は市販の妊娠検査薬で念のため調べておくしかありません。
出来れば1ヶ月に1回検査薬を試せれば安心です。
自然流産は生理の量が多い状況と同じになりますが、その前に必ず検査薬で陽性反応が出ます。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 3アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。いつもお世話になっております。
早々のご回答ありがとうございました。
やはり検査薬で検査をするのが1番安心ですね。
ただ、もう何ヶ月か全く生理が止まってる状態です。
市販の検査薬を使用した事が今まで無いので、今の私の状態だといつ頃毎月検査をしたら良いのか、アドバイスをお願い出来ますでしょうか?
度々申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。
役に立った! 0いつでも構いません。
毎月日にちを1日だけ決めて、その結果で陰性を確認しておけば安心ですよ。
役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。子宮線筋症とチョコレートのう胞(左右4cm)で一年前からディナゲストを飲んでいます。
こないだ診察しに行ったら、右の卵巣が少し大きくなっていると言われました。ディナゲストを飲んで居ても副作用がなく快適なのですが、チョコレートのう胞が小さくなる気配はありません。まだ結婚・出産を経験してないので将来妊娠を希望していますが、このままディナゲストを飲み続けていて良いのでしょうか?手術療法を考えた方が良いのでしょうか?
アドバイスお願い致します。役に立った! 3まるさん、ご自身の質問は新規投稿からお願いします。
まだ手術を選択する必要はありません。
第1選択は黄体ホルモン単剤の高額なディナゲストではなく、保険適応薬剤ならルナベルという低用量ピルがお勧めです。
いずれにしろサイズ変化がないなら、ルナベルの3シート連続服用の飲み方をお勧めします。
ピルに精通した医療機関で相談してみて下さい。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。こんばんは。
私は子宮内膜症の手術をして、ディナゲストを服用しています。
不正出血が1週間おきだったり2週間おきだったりで‥今は3週間以上ありません。
これは病院から副作用だと聞いているので心配してませんが、よく下腹部に痛みが伴うことがあるのですがこれは生理痛と考えていいのでしょうか。
また出血がない間でも痛みがあります。
手術をしてから性行為での痛みはなくなりましたが私生活で痛みがあるので…。
また、今はコンドームで避妊をしていますが、もし仮にコンドームを使用しない性交では妊娠はするのでしょうか?
一応毎回使用してますが、万が一のことがあったら‥と思い投稿させていただきました。
お忙しいでしょうが、回答よろしくお願いします。役に立った! 0なづきさん、ご自身の質問は次回より新規投稿でお願い致します。
ディナゲストは不正出血が欠点で、その出血の影響で下腹部痛が出ているのでしょう。
問題はありませんので、そのまま経過観察をしていて下さい。
確実な避妊と内膜症の発症予防をするなら、低用量ピルに変更を検討してはいかがでしょうか?
ルナベルやオーソMという第1世代ピルが出血量の減少と内膜症のコントロールには適しています。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。こんにちは。
私は、子宮内膜症と腺筋症で貧血もひどく
貧血の薬を飲んでも10.4ほどしか数値が良くなりません。
生理の時の痛みは7年ほど前からひどかったのですが、
ここ1年半くらいは痛みはほとんどなく痛み止めを
飲むほどではありません。
ここ最近は、生理が不順で2か月か3か月に一度しかないの
ですが量がかなり多く生理の二・三日目は外出が出来ないほどです。
それで貧血が良くならないので先生からディナゲスト錠を
すすめられ飲む事になりました。
生理が二・三か月に一度ですし痛みもないので
その点は楽ですし それでもディナゲストを飲んだ方が
良いのでしょうか?
貧血なので副作用の問題が心配です。
よろしくお願いします。
役に立った! 0ゆうづきさん、ご自身の質問は新規投稿からお願い致します。
自然な月経を繰り返す事は例え不順だとしても、子宮内膜症や子宮体部癌のリスクを上昇させる要因になります。
ディナゲストは黄体ホルモン単剤です。不正出血がわずわらしくないなら継続して服用しましょう。
費用から考えると最初は低用量ピルの方が良いとは思いますが。
いずれにしろ人工的なコントロールは必要ですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。