女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
お忙しい中申し訳ございません。
数年前にも一度こちらを利用させて頂き
大変ご丁寧な返答を頂戴しましたこと、大変感謝しております。
今回またご相談がありまして利用させていただきました。
長文失礼いたします。
現在通っている婦人科で
生理終了直後でも子宮の内膜が厚いとのことで、
子宮筋腺症か内膜の中に内膜症?があるかもしれない、
という診断結果をいただきました。
(今回が2度目の診察で初診時にも同様の指摘を受けました)
子宮内膜が厚い以外、他は問題ないとことでした。
子宮筋腺症と、内膜の中に内膜症?の違いは何かあるのでしょうか?
そのとき聞けばよかったのですが、
うまく聞き取りづらかったので↑自体、私が聞き間違えているのかもしれません。
また、今年の夏頃にCA125の検査をしたところ25程度でした。
こちらは別の婦人科にて基準値内だが通常なら一桁だから
内膜症がある可能性があると言われています。
こちらについても医師によって見解が様々なようで、
正直何を信じてよいものかと思ってしまいます。
長年生理痛に苦しんできており、
婦人科を渡り歩いてやっと原因がわかったのかなと思ったところ、
診察結果が、「〜〜かもしれない」で、とりあえず経過観察、
痛みがひどいなら鎮痛剤を出しますとのことですが、
このまま放置していてよいものか心配になります。
(不妊症になるのでは?など。現在30歳です。結婚も考えています。)
私が自覚している症状では
・生理痛+胃痛
(ロキソニンを飲むととりあえず和らぎます)
・右下腹部痛
(足の付け根辺りです。筋肉痛のような鈍痛や突き刺さるような痛み。生理日以外でも大体痛みます)
・吐き気
(実際に嘔吐まではいきません。)
・ふらつき
(生理前から起こりますが貧血は無いです。PMSでしょうか?)
です。
下腹部痛についても内診とエコーで炎症等は確認できず、
癒着があるのかもしれないけど、腹腔鏡でみてみないとわからないとこのとでした。
月経量は普通だと思いますので、もしかすると
内膜症でも筋腺症でもなく、困難症なだけなのではないかと考えていますが、
その可能性もあるのでしょうか?
ご多忙の中、文章が上手くまとめられず
質問だらけになってしまいましたが、
見解等をいただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
役に立った! 0直接診察しないと何とも言えませんが、内膜が厚いのと子宮の筋層が厚いのは意味が違います。
前者なら、子宮内膜増殖症を考え、将来子宮体部癌にならないかどうかのチェックが必要です。
後者なら子宮腺筋症を考える必要があります。
以前も同様のアドバイスをしたかもしれませんが、今すぐ妊娠希望がないなら低用量ピルの継続服用によって、内膜症も内膜増殖症も予防は可能です。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。